もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性の自宅ナマ映像を無料公開[PR]  

【米国】NY株、またも激しく乱高下 一時▼380ドルあるも、終値8973ドル(△401ドル)

1 :どろろ丸φ ★:2008/10/17(金) 05:33:00 ID:???0
★米国株急反発、ダウ終値速報値401ドル高の8979ドル
【NQNニューヨーク=川勝充郎】16日の米株式相場は3営業日ぶりに急反発。
ダウ工業株30種平均は前日比401ドル35セント高の8979ドル26セント(速報値)で終えた。
9月の鉱工業生産指数など厳しい内容の米経済指標の発表を受け売りが先行。しかし値ごろ感
や自律反発狙いの買いが下値で入ると相場の地合いが好転し、大幅高に転じて終えた。

一方、ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は89.38ポイント高の1717.71(同)で
終えた。

日経新聞:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081017AT3L1700317102008.html
■米国市場終値
NYダウ      8979.26 △401.35 
NASDAC     1717.71 △ 89.38 
シカゴ日経先物 8825 円(大証終値より△575円)
原油先物相場は1年2ヶ月ぶりに1バレル70ドルを割り込み、一時68ドル台まで下げた。

2 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:34:08 ID:e4palZILO
もう乱高下で素人は死にまくりだろ

3 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:34:27 ID:jjfSEAij0
\(^o^)/日本オワタ

4 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:34:34 ID:pOnA05FlO
逃げっと

5 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:35:06 ID:zjlDLAn60
今日は明るい話題で朝を迎えられた

6 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:35:17 ID:fvhUeXpWO
>>1
韓国経済に明るい兆しのニュースだな



7 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:36:13 ID:APX63OL30
5%前後上げてるじゃん今

8 :どろろ丸φ ★:2008/10/17(金) 05:37:17 ID:???0
スレタイの「終値8973ドル」は「終値8979ドル」の間違いです。orz



9 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:37:20 ID:y6BvDIO+0
下がったら買いたかったんだけどなあ

10 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:37:38 ID:C09bmR8zO
めでたしめでたし

11 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:37:48 ID:cWqDZUjG0
早く10000ドルに戻してくれ

12 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:37:56 ID:KuPcEYU60

こんなくだらないものを支えるために
予算を使っちゃったんですね
馬鹿じゃないですか

13 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:38:56 ID:ou2TpwHr0
十年前に7000-8000ドルが適正と言われていたので、そこまでは落ちると思う。
乱高下は売り逃げが起こしているんだよ。

14 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:39:52 ID:osbqa59I0
空売り買戻しで祖
悪質なのいっぱい入ってそうだし

15 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:41:06 ID:L5/bj2DZO
もうダメリカ討伐して日本の占領下にしようぜ

16 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:41:56 ID:Lf5lQPB20
乱高下しているけど、当面の間は下落傾向間違いなし。
だって株価が上昇する理由がないんだもの。
だけど、超長期的に見れば(たとえば30年とかね)、
今ほどのチャンスはない。

17 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:42:23 ID:MPGqymSM0
いやアメリカを中国がいま恫喝してる最中だからムリww

18 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:43:09 ID:Op93aCJp0

今日の日経平均は、終値で9.000円台を回復します
昨日の終値 8,458円

19 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:43:54 ID:h4cBk+O10
基本下げなところを、投機筋がうまいこと利用してるってだけじゃない?

20 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:44:26 ID:z5A+RS1x0
毎日指数が1割乱高下
とてもやってられる相場でない

21 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:44:47 ID:zU745aId0
昨日、ストップ安を勇気を持って拾った人がえらかったな

22 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:45:19 ID:EhA7qPWu0
今回の下げで株に手を出そうとしたけど、手を出さなかった自分は正解だな。

23 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:46:02 ID:ou2TpwHr0
>>16
三十年で考えれば1930年代の大恐慌の株も戻しているけど。
金を30年寝かすのは気が長いよ。できるのは中国人ぐらいだよ。


24 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:46:26 ID:cWqDZUjG0
>>22
3年ぐらい寝かしてもいい金ならトヨタ自動車を買うのもありじゃないか?
たぶん、銀行に預けるより儲かるよ。

25 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:46:31 ID:wq8n6svb0
金曜日だから買うのや〜めた

26 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:46:30 ID:BmrR7ztu0
素人は黙って見守るしかないね・・

27 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:46:38 ID:iuXaCOV60

解散せまられたヘッジファンドが持ち株ブン投げて

キャッシュリッチの長期投資家がちょぼちょぼ買い集めてるらしいね


28 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:46:55 ID:yuxjUF4A0
んにゃ
日本は週末相場だよ 
爆上げは無い引けにかけ萎む
結果トントン

29 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:47:05 ID:odIa65md0
乱高下しながら下がるものだしな。

30 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:48:26 ID:JYXN0wD70
今日、激落ちして週明け又爆上げ、かも。
じゃあ、買ってみようかな。
否、買えない・・・素人には無理だよ。
怖すぎる。もう予測不可能な領域に入った。

31 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:48:31 ID:rPX32GfN0
修造で例えて

32 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:49:37 ID:hA90v5zzO
これで東証も上がるな。分かりやすい

33 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:49:49 ID:Arl22q9O0
米AIG、政府救済後もモーゲージ業界への新規制を緩めるよう州当局に求めるロビー活動に資金投入
http://www.asahi.com/international/reuters/RTR200810160134.html

マジキチ

34 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:50:20 ID:OOTEXQKM0
世界中がワロス曲線なのか…

35 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:50:24 ID:SBEZL9+R0
>>33
カネあまってんじゃねえかw

36 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:50:28 ID:uQgd4ld50
>>31
ぜっんぜん気持ち入ってない!

37 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:50:35 ID:YR3vmT5n0
まだアメリカはやりやすい
アメリカの終値で始まる日本は絶対儲けられない

38 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:50:55 ID:JYXN0wD70
っつーか、システム遅延とかって結局は証券会社の策略だろ?
自分達の利益確保が最優先で個人顧客はその後。
ま、所詮弱肉強食、世の中そんなもんだ。

39 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:51:29 ID:yuxjUF4A0
ぐぐる好決算w
時間外で8%上げ

40 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:52:30 ID:s2AjiB+L0
東証で「バルス」って会社が値段を上げてたのを観た。
バルスそうラピュタの崩壊の呪文だ。

オタが株式操作しているな。

41 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:52:38 ID:e4palZILO
8000ドル割ると経営ヤバイ米国大手証券があるからな。 
もう死に物狂いでのたうち回ってるって感じだな。
新自由主義の敗北だわな。


42 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:53:01 ID:XQhG1FAZO
>>31
今朝七時半から40分までNHK教育放送を見ればわかるよw

43 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:53:25 ID:Y0ywHKL10
日本ももう値幅制限なくしちゃえよ。ずっと行ったり来たりしてるだけじゃねえか

44 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:53:40 ID:iuXaCOV60
>>32

前日のNYが上がったら上げ 下がったら下げ

東証ってなんだろね

45 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:53:41 ID:H1uMYExj0
ストップ高で売って
ストップ安で買い戻すんだぉ

46 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:53:54 ID:qSHHagfN0
週末だしなー
もってるのこわいしなー

47 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:54:29 ID:SBEZL9+R0
>>43
個別はともかく、指数のETFがストップで寄り付かなかったのはマジ欠陥だとおもう。

48 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:54:41 ID:we3rI1hB0
一時▼380ドルあるも、終値8973ドル(△401ドル)
−400ドル近くからプラス400ドル上がったって不安定だなぁ

49 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:55:02 ID:o1On+vMD0
また日経あがるのか?
素人は高ボラティリティで酷い目にあってる人多そうだし
暴騰暴落の繰り返しはそろそろ学習してるだろうし。

あまり動きがなくなるのかな?それとも玄人だらけになって更に高ボラになるのか?

50 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:55:25 ID:96T4S6bRO
しかし人がいねぇな 2ちゃんねるwww

51 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:56:27 ID:NTD7lt6O0
>>44
日本はアメリカの財布

52 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:56:38 ID:v70ll5Dh0



        セクター別上昇率では金融株が最下位だよ








       

53 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:56:46 ID:avne8KKA0
パルプンテ市場

54 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:57:43 ID:novNxJBH0
またも激しく乱一世

55 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:58:30 ID:JYXN0wD70
上がってんのぉ、下がってんのぉ、皆はっきりいっとけぇ。
てこは最大にして挑むしかない。
だって、もう引き下がれないとこまで来てるもん。

56 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:59:07 ID:ilrZ04PO0
相変わらず日経平均はダウに引きずられるな。
こっちはピークから50%以上下落してるわけだけど、
このままダウに引きずられたら7000円台割るかも。

57 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 05:59:56 ID:GB/+8XLe0
堀北真希セミヌード
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/actress/1212686077/203


58 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:00:50 ID:i/6SSy6N0
でたらめすぎる プンプン

59 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:01:17 ID:Z6GlmHnO0
>49
テクニカルの常識からいってそれはないよ
だんだんボラは小さくなってとりあえず三角形つくるだろ

60 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:02:12 ID:96T4S6bRO
引っ込みつかねぇなら死ぬまで株やってんだなwww

まじメシウマw

61 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:02:43 ID:YG6kfPhE0
プソプソ

62 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:02:58 ID:KuPcEYU60
>>33

AIG
http://upp.dip.jp/01/img/11761.jpg

63 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:03:24 ID:1we1xj4t0
金曜のダウが楽しみです

64 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:04:43 ID:nsMMFMjq0
デイトレには美味しい地合いだけど、長期の人とか読み違えたスイングの人は
たまらんだろうな。

65 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:05:02 ID:f/8I6GXcO
休み明けが楽しみだな

66 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:06:17 ID:DXqCxnKXO
アメリカは明日SQだよな
もう駆け引き始まってんな

67 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:06:36 ID:WyXpXju3O
メシウマって何?

68 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:07:23 ID:JYXN0wD70
タネウマのことじゃない?

69 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:07:50 ID:z+ot5khc0
これで東証もまた爆上げですね

簡単すぎて笑いが止まらんです

70 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:09:06 ID:3guJH6VH0
飯を食う馬
略して
メシウマ

おもに人の不幸を喜ぶ時に使われる言葉とされている。

71 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:09:18 ID:Pm8JqMQqO
こりゃ完全に日本ターゲットにハメ込みにきてるなw
日経大暴落完全スルーだもんなw
で、今日調子に乗って買い上がると、今晩−500ドルとかなw

72 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:13:10 ID:96T4S6bRO
>>70
ちげぇだろwww

他人の不幸で今日の飯が旨いからメシウマじゃね?

73 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:13:26 ID:EhA7qPWu0
>>24
銀行から投資のお誘いがあったけど、この時期は怖いな。
1000万つぎ込むとしたらズバリどこ?
長期でも構わん。

74 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:15:39 ID:YC53VIuX0
素人相場師には心臓に悪いだろ〜な
今回の騒動で株から手を引く奴多数だろ〜な
特に主婦とかは

75 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:16:07 ID:1we1xj4t0
もう騙されんだろう、さすがに。やや上げて、やや下げるちゅう動きだろうね。

76 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:17:23 ID:yN852QFZO
乱高下←らんこうげ

77 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:17:24 ID:GbfwzVpw0
日経上げるだろうけど金曜だからな
持ち越すの怖いよ

78 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:17:32 ID:96T4S6bRO
>>74 でも>>73みたいな欲買い豚が出てくる

キリがねぇなwww

79 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:18:50 ID:3u0F1Ep20
次が暴落しそうでとても買えない…

80 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:18:53 ID:mqTSAy/yP
>>44
東証はかなり前からだけど今は特に外国人トレーダーに乗っ取られました
アメリカ株の一つみたいなもん

81 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:19:11 ID:80uANGXr0

                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

82 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:19:17 ID:aW/L9fGoO
こうやって、慣れていくのね…

83 :1000レスを目指す男:2008/10/17(金) 06:20:25 ID:T35sXNy/0
人生はワンツーパンチ
1歩進んで5歩下がる

84 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:20:45 ID:NkXmArWLO
>>73
ライブドアを買う!

85 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:22:00 ID:CN7xMeT80
498 Trader@Live! sage 2008/10/17(金) 00:15:35 ID:lHCE9wWa
楽しいFXのガイドライン

・復帰直後の初ポジなら大丈夫だろうと思っていたら10秒でLCされた
・指標直後のナイアガラでポジションが強制LCされて無くなっていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみるときよしが転がっていた
・ポジッた3分後にLC喰らう、というか喰らった上に追証とかされる
・ポン円がYKRに襲撃され、ロンガーもショータも全員LCされた
・飯食って風呂入るまでの30分の間に含み益だったポジがLCされてた。
・市況2の1/3がLC経験者。しかもどこでポジッてもすぐ戻るだろという都市伝説から「スキャラーほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって飛び乗ったスキャラーが5分後血まみれで戻ってきた
・「レバ5ならLCされるわけがない」と息巻いてた羊ホルダーが尻毛までむしられて戻ってきた
・雇用統計から5分以内はLCにあう確率が150%。一度LC喰らって往復ビンタ喰らう確率が50%の意味
・市況2における強制LCによる死亡者は1日平均120人、うち約20人が追証付き。

86 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:23:37 ID:96T4S6bRO
ここは>>73に銘柄勧めるスレかwwwwww

1000万スロットに突っ込めwww

87 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:25:11 ID:T7oGbeSD0
空売りには処罰を求める

88 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:28:44 ID:kw3kJxQm0
先週からみると振れ幅は大きいが上がり基調みたいだな

89 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:30:04 ID:cWqDZUjG0
>>73
投資は自己責任で

90 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:30:17 ID:xFCrW6jf0
まだまだ 半値 八掛け 5割引・・
これからよ 紙切れ株券は・・
始まったばかりだわ。
目先 4000jだな 奴等の実力は。

91 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:30:55 ID:mAdysKH10
>>73
超手堅く9501あたりでどうか
配当安いけどこんな時でもほとんど下がらないから
その代わりたいして上がりもしないけど

92 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:33:12 ID:Wi5Ewn5I0
>>73
ETF

93 :1000レスを目指す男:2008/10/17(金) 06:35:03 ID:T35sXNy/0
とりあえず、下がるところまで下げてしまえば、
あとは上がるだけだから、気が楽になるはず。
今は、下がったから買い換えようみたいな買いが入って上がってるだけだから、
全然時期そうしょう。

94 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:35:20 ID:k4p/xly4O
このところ暴落のたびに1銘柄ずつ買ってる。
ゆっくり持ち株増やす

95 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:35:49 ID:GEjBWhmN0
また来週には1000円あがってるのかな?これ

96 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:36:01 ID:gNmmQ5260
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4951194
【エンコテスト】今日のウォン-$ 2008.10.16【暫定3分足版】

97 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:36:56 ID:u2fgrN8x0
儲ける奴は儲けてるんだろうなあ。パチンコと一緒だわ。

98 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:37:08 ID:EhA7qPWu0
>>91
9501なかなか魅力的。今日、買ったつもりで様子を見るよ
来週、銀行の資産運用個別相談があるから少し勉強します。
外貨預金の方が堅いかな。

99 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:38:56 ID:is8WHwX50
ウォンが2000突破したのかと思ったよ

100 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:39:20 ID:xiR5cOK0O
伝説化された恐慌成金みたいになりたい「ブラマン症候群」の「空売って空売って大底で待ってます」って見えすいた魂胆を面白く思ってない勢力あんのかもな。

101 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:39:50 ID:iuXaCOV60
>>97

パチは常にパチ屋が儲けてるが

株は株屋が株で怪我してる

102 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:41:15 ID:am38qyR/O
今なら宝くじより遥かに高い確率で億万長者になれるぞ
この乱高下に一ヶ月もついていけば…

103 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:41:35 ID:WaURSpbE0
株ってよくわかってないけど下がっても塩漬けしときゃどの道あがるんじゃないの?

104 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:42:02 ID:iuXaCOV60
>>102

3月頃同じ事言ってた人がいたぞ

105 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:42:42 ID:Vl3KlVBH0
有史以来の大不況が接近中 … 誰もが巻き込まれ、誰にも止められない欲望の最終形態。

106 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:42:51 ID:T7oGbeSD0
パチンコ屋より株屋のほうが世界に迷惑

107 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:45:38 ID:+gUAyMAR0
盛大なブラマンが来る前兆

我がブラマン軍は永久に不滅です。
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part229
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1224167622/

108 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:45:56 ID:u2fgrN8x0
臆病なデイトレが一番害悪だわな

109 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:46:49 ID:wesF69YV0
NY妹が激しく乱交と聞いて

110 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:47:36 ID:Pm8JqMQqO
世界最弱ビビリ市場日経を使って大人が損失補填してるんだろ
昨日の安値で大量に仕込んでるわな


111 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:48:09 ID:1pMlxWrx0
>>102

樹海行きになる確率も格段に高いわけだが。

112 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:49:34 ID:is8WHwX50
>>107
懐かしいねw

113 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:50:04 ID:oTzkZFkEO
石油下がったのは不景気で需要減を見越してのこと。GMあたりの経営危機が前面に出てくるとまた大きく崩れる。
9000ドルの節目が抜けられないのも厳しい。
今夜はまた500ドルほど下げるよ。休みにはいるしね。

114 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:50:49 ID:4+IIOnA60
全力買い以外ないな

115 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:51:23 ID:HBoLZJmG0
>>73
自分自身、とまじめにかいてみる。
英会話やらなんやら。それだけあれば海外に旅行にいくのもいいかも。

116 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:54:49 ID:Ap4JPFJi0
>>56
ヲレ的にはどうだろう。7千円どころかこんな不安定相場だと「信用」的にアウトだから、投げ売りもひどくなりそう。
よくて今日の終値で5000円割れ、悪ければ3000円割れる可能性もないか?

これも全部「ニチレイ」「マンナンフーズ」「島田化学」あたりに端を発してる可能性は?
輸出関連株だって軒並み売りに転じるだろうけど諸悪の根源はストップ安だろjk

信用保証関連の株も投げ売りかも知れん。

117 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:56:50 ID:nUrEMoN30
食い物にされている個人投資家がいったいどれくらいいるのやら
樹海も飛び降りもやめてくれ、風呂場で洗面器に顔突っ込むだけでいいんだぞw

118 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:57:14 ID:X3l4S/IV0
時価会計じゃない決算に何の意味があるんだ?

不良債権をのみ損を0にしてるようなもんだろ

119 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:58:42 ID:am38qyR/O
余力10万しかないが今なら7201、8306すごく安く買える…

120 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 06:59:18 ID:Ap4JPFJi0
>>114
全額投資はまさにハイリスクじゃね?
極力分散投資だな。

この時期にFXは無謀すぎる悪寒

121 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:01:37 ID:73xKB54H0
7201配当うめぇwwww

122 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:03:01 ID:0cO8jK3L0
今日の日経は爆上げだろうな。
この所一日5%の上げ下げでは驚かなくなった。
人間慣れは怖いものだ。
個人投資家も今回の暴落相場で撤退かと思ったら
ネット証券は申し込み大幅増だそうだ。
FXも結構増えているそうで、いよいよ
国民総博徒の時代も近いかも。
思えばバブルの頃がそうだったな。
「OLは株券枕に初夢を見る」だったか懐かしいな。
ただ、実体経済の悪化はこれからが本番で
株価もあだ花になるか。

今後の予想 株勝組:株樹海逝き=5:95位ではないだろうか。





123 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:03:06 ID:Ap4JPFJi0
>>119
日産自動車
値動き
取引値 475

三菱UFJフィナンシャル・グループ
値動き
取引値 741

うーんここって一株単位で買える?MSNで見たら100株単位だね。
あと取引手数料なんぞ加えるとやっぱ初心者には手が出ないorz



124 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:03:29 ID:EhA7qPWu0
>>115
海外は仕事でちょくちょく行くので行きたいと思わないけど、築き上げた財産を
どのように運用していくか悩んではいます。
株投資にしても投信にしても運用リスクはあるわけで、大切なお金をドブに捨てる
訳にはいかないですからね。

125 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:03:53 ID:iuXaCOV60
>この時期にFXは無謀すぎる悪寒

日銀が通貨防衛してる可能性大
99円くらいになると100円まで押し戻してるとおもわないか???

1ドル98円くらいになったらレバ20倍で全力ドル買いすればすぐ101円くらいに戻る
ことごとく勝てるよ

126 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:04:09 ID:DZvywt2s0
まあ、以前の世界恐慌でもこういう乱高下の過程で投資家がだいぶ死んだ様なので、
特に止めんけどね。悪いけど、この際個人投資家は激減してもらった方がいい。

先週の下がりっぱなしの市場より、こういう乱高下市場の方が釣られやすい。
犠牲者も多いと思う。

127 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:04:09 ID:qSHHagfN0
円安にふれてるし
金曜日経は上げそうだな。

128 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:04:26 ID:mfej99Uz0
7201すげーな下落具合が

129 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:04:36 ID:bk2VL64a0
乱高下が一番良くない。
穏やかな上昇にはたわわな中間所得層の育成が欠かせない。


130 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:04:50 ID:73xKB54H0
初心者だって10万くらい出せるだろ…

131 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:06:20 ID:rPkA1jAh0
これが有名なワロス曲線ですね

132 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:06:56 ID:11/yxP/M0
>>122
今朝のWBS見てもアメリカ実体経済の悪化は早くも始まったね
・実体経済悪化開始
・時価会計とりやめ
・金融国有化

どう見ても不況最低3年コース

133 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:07:25 ID:96T4S6bRO
ID:EhA7qPWu0
気持ち悪いから早く死ね



134 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:07:56 ID:1fdaIkza0
\(^o^)/オワタ

135 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:08:37 ID:3R2MH/PDO
2ちゃんでば、パチンコをする椰子を馬鹿にするが 俺から見たら、体裁のよいギャンブラーにしか見えない。いつかアメ野郎に根こそぎやられるぞ

136 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:09:21 ID:I+07gnot0
どうも理由も無くあげたってことがものすごく腑に落ちない。
ダウ平均なんか一部の証券会社の大人買いで動くような代物じゃないはず。
なんだろう?

137 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:09:32 ID:ySjHSo8U0
つーかドル円は
逃避の円高 ドル不足のドル高
を繰り返して奇妙な均衡がとれてる感じだが・・・

そろそろどっちか振れそうな予感w

138 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:10:02 ID:bNKO3SZA0
少し上げたところでみんなを呼び込み
国際金融どもは売り抜けて少しでも損を取り戻している

取り敢えず しばらくは上げ下げ この繰り返しか

139 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:10:14 ID:Pm8JqMQqO
こんだけ毎日.大GU.GDだと寄った後殆ど動かんだろ
かといって持ち越しはリスク高過ぎるしな
デイトレも利益出てないじゃね?

140 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:10:49 ID:EhA7qPWu0
ID:96T4S6bRO
金が無くて必死なのか。

141 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:11:14 ID:DZvywt2s0
賭博はなんでも嫌いだけど、株よりは競馬やパチンコの方が百倍マシでしょ。
億単位の損失なんか出せるもんじゃないしね。経済効果も、下手すると株が
一番少ないかも知れん。

142 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:12:49 ID:96T4S6bRO
>>140 レスありがとな

金の問題はないんだがヒマなんだw

143 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:13:50 ID:H1uMYExj0
ワロス曲線は経済大崩壊の前兆現象
これからまだ先が…

144 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:14:13 ID:EhA7qPWu0
【兵庫】若者の4割強が「ワーキングプア」 年収200万円以下★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224180460/
ID:96T4S6bRO
どぞ。

145 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:16:43 ID:96T4S6bRO
>>144 イラねしつまんね

カキコ見ての連想がそれか…

146 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:18:04 ID:yTeRvGXj0
個人じゃ株で勝てるわけがない
証券会社なんて世界でトップクラスの頭脳をもつ人材を
抱えてても読みきれないわけだからな

147 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:19:01 ID:e4palZILO
ウォンの値動き見るだけでも楽しいぞ。
1日のチャートを絵に見立てるとか、斬新だ。

148 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:19:15 ID:lAof2MMW0
>125
単にHFのレバトリだよ
45日ルールやHFの決算が11月22日に集中しているのを知らんのか?

149 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:20:44 ID:MoE3ziqK0
【赤旗】「対テロ」戦費8590億ドル 「ベトナム」超す 米議会報告
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-11/2008081107_01_0.html
【ワシントン=西村央】イラク、アフガニスタン戦争の米国の戦費は朝鮮戦争
やベトナム戦争をはるかに上回り、第二次世界大戦に次ぐものとなっているこ
とが、米議会調査局がこのほどまとめた報告書で分かりました。

 報告書は米国の独立戦争(一七七五―八三年)に始まり、南北戦争(一八六
一―六五年)、米西戦争(一八九八年)からイラク、アフガン戦争にいたる主
要な戦争での戦費を二〇〇八年の物価水準で調整した額で示しています。

 過去の最高は第二次大戦の四兆一千百四十億ドル(約四百五十二兆五千四百
億円、当時の金額で二千九百六十億ドル)。以下、ベトナム戦争が六千八百六
十億ドル(同千百十億ドル)、朝鮮戦争が三千二百億ドル(同三百億ドル)、
第一次大戦が二千五百三十億ドル(同二百億ドル)です。

150 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:21:44 ID:dIlUrB3e0
>>132
時価会計取りやめ

これ本当?

151 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:24:09 ID:73xKB54H0
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34358020081016

152 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:24:45 ID:azKoPoRk0
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  下がってると思ったら、起きたら上げてた
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

153 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:27:05 ID:uQRZS4XEO
カジノ経済と言われても仕方ないんではW
歴史的に悪い経済指標無視してこれだけ上に行くんだから。

154 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:27:05 ID:NTD7lt6O0
ギャンブラーのための経済

155 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:27:37 ID:6tJjy5iI0
>>150
【会計監査】金融商品の時価会計適用:日本も緩和へ 欧米と協調…財務の実態がより不透明になる危険性も [08/10/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224167800/
米国の会計基準を決める米証券取引委員会(SEC)は9月、市場の売り手と買い手が示す
価格差が極端に大きい場合などは、時価会計の原則に従わなくてもいいとする方針を決定。
時価でなくとも、金融機関が「合理的」と説明できる価格で決算処理することも認めて、
負担の軽減を図った。日本の措置も米国にならったものだ。


堕ちてる所にさらに追い打ちをかけるように無理やりこれを導入した
小泉・ケケ中涙目www

156 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:28:13 ID:v1j56dg/O
日本から経済革命が始まる

157 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:29:44 ID:nUrEMoN30
粉飾決算を確認しても上がる株価ってどうなのさ

158 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:31:11 ID:96T4S6bRO
____◇____
日 日 日 日 日 =\ ★
__________ン ノノノ
━━━━━━し(。劭)つ━━グモチュイーーン

159 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:32:35 ID:LIE8Mh8h0
>>155
こんなの長期的に見たら不信感を煽るだけだと思うなぁ。
しかもあまりにご都合主義。

160 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:33:09 ID:mqTSAy/yP
GM危機はどうなった?
あそこは金融にも手を出してたんでしょ

161 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:34:35 ID:468f2GMSO
今日の目玉はなんといっても対米ウォン!

162 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:35:03 ID:llefXIXx0
株価の下落で消費者マインドが・・って不健全すぎるわな。



163 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:35:38 ID:20BvL+cX0
メシマズ過ぎる
メシウマ相場はまだかねメシウマ相場は

164 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:36:15 ID:u2fgrN8x0
ワロス曲線描きながらずっと下がりそうだなw

165 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:36:49 ID:KYeN8Dw30
Won相場面白杉w

166 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:37:53 ID:YXFSvrIV0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _)   準備はいいかぁあああ
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

167 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:37:55 ID:/FWZYw2xO
GMはよ買い叩け
トヨタがGMを奴隷にしてやれ

168 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:38:25 ID:NZC0YGeO0
ジェットコースターwwww

169 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:39:47 ID:ilrZ04PO0
>>167
買っても不良債権にしかならない予感・・・

170 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:40:31 ID:KYeN8Dw30
原油も穀物もそれなりに下落してるんだから騒ぐなw

171 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:40:34 ID:vdGSxSKf0
バーナンキ 自殺するなよ 絶対だぞ!絶対だぞ!

172 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:41:35 ID:ieejQF5T0
上げる時は個人投資家をハメる時だろw


173 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:42:59 ID:mqTSAy/yP
>>167
益々トヨタの派遣社員が苦しむだけwwww
GMは国が支えるだろう
欧州も国が支えるって話だぞ
新自由主義(笑)
サルコジーお疲れ!って感じだわな

174 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:43:33 ID:am38qyR/O
とりあえずアメリカは財務長官を早く変えるべきだ
あの面じゃ上がる相場も萎縮してしまう、ロバート・ルービンみたいなスマートなやつをもってこい

175 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:44:41 ID:qJVMQpf60
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 追  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 証   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  は  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  し  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  な  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .い   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な      .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .     ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で       ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、


176 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:45:39 ID:2n0S0El4O
基本下げ。
下がらないと困るので全力で祈る。


177 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:46:14 ID:MAs141GG0
早くモヒカンにして車乗り回したい

178 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:46:55 ID:bSeQlW0J0
GMなんて買ったら
・給料が高い
・文句が多い
・仕事が粗い
と三拍子揃った労働組合の皆さんがゴッソリまとめて付いてきます

179 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:49:08 ID:NZC0YGeO0
>>177
なぜか乱世の荒野を素手で一人で歩いてるようなタフガイに手を出しちゃダメだぞ。

高い確率で、人体を外部か内部から破壊する暗殺拳法を学んでる確率が
高いから。

180 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:49:16 ID:Z25yYvYv0
昨日ほぼストッポで買い残した俺大勝利
深夜ダウ300ドル下げたときは死ぬかと思ったが

181 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:49:36 ID:kmsLlCjqO
マツダの助け船はデンソーか

182 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:49:39 ID:DUdLhc2Q0
蟻の巣に水流すとこんな感じになるよねぇw


183 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:50:40 ID:mqTSAy/yP
外需の損失分、まだまだ十分内需は伸びる
しかし、輸出企業にとってはその軌道に乗せるほどの
路線変更のリスクの決断はだせないだろう
自主的な決断が出来ない
世界に引きずられてジリ貧やねん

184 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:51:51 ID:am38qyR/O
>>180
おめでとう、幸運を

185 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:53:34 ID:ThyUabJP0
また乱気流したのか

186 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:53:56 ID:uuF6Mlwo0
>>178
いや、北米では、トヨタも日本よりはるかにいい待遇で工員を
雇ってるんだぜよw

とはいえ、GMなんか買収したらゴミのようにエネルギー効率の悪い
工場設備がひっついてくるから、どちらにせよ価値が無いけどな。

日本人から見ると、燃料と鋼材をドブに捨てるように浪費してきた
あの国の、先進国とは思えぬエネルギー効率のひどい製造業は、日本にとっては
お荷物にしかならん。

187 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:56:49 ID:Y8O+RR/ZO
楽しそうなジェットコースターですねw

188 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:57:02 ID:sRmPSWH20
83年から上がりっぱなしじゃんめちゃくちゃ高いよ
過去2位とかじゃなくて1位をめざせよ

189 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:57:53 ID:2yJQtAhG0
まーえげつないこと^^

190 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 07:58:06 ID:PNcaBO7AO
個人投資家はバイアンドホールドしかないだろ。売ったり買ったりできる情報も判断力もないわけだし。
つーかそんなのプロでも持ってないしね。

191 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:00:51 ID:HEpEnUX90
手持ちの資本が少ないのに、レバかけて、信用で売り買いしてる奴を
天国に送ってやるための殺人ジェットコースターだな。


急激に上がっていっても、急激に下がっていっても、ヘタをすると
強制決済地獄が発動しまくる・・・

「地獄めぐりジェットコースター」

192 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:02:49 ID:5sw+d36/O
上がったり下がったり........

193 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:02:50 ID:MAs141GG0
精神的にきつそうだな、株よくやるよ、

194 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:04:37 ID:2yJQtAhG0
こんな状況がウレシイんなら根がやくざ(博徒)だよな。本格参加したら十中八九死ぬだろ。

195 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:04:42 ID:x3YL0IxcO
今日売る
月曜買う
火曜売る
水曜買う
木曜売る

これでいいか

196 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:08:35 ID:Op93aCJp0

株価は、まだ下がると思います。
税収を確保する為に価格を凍結するそうです。小泉改革で利益を上げていた国内企業は、
実態資産を確定するために、見切り売りする可能性が有るのではないでしょうか?将来的
には円高は続き、場合によってドルは破綻に向かうおそれが考えられるからです。偽札→北ので

> 日本は民間の企業会計基準委員会(ASBJ)が16日、時価評価の対象外になる範囲を拡大するなど会計基準を見直す検討を始めた。市場の混乱を受けて時価会計凍結
>を検討する米国や、見直し策を打ち出した欧州に追随する。世界的な金融危機を封じ込めるため緊急措置に踏み切る。
> 日本の会計基準を作るASBJは16日の会合で「金融商品に関する会計基準」の見直しで一致した。年内にも改正案をまとめる見通し。これを受け、金融庁が金融商品
>取引法の関係政省令で最終決定する。適用時期は未定だが2009年3月期から適用する可能性がある。 (07:00)
>ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081017AT2C1601T16102008.html

197 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:09:44 ID:s0VC34EL0
昨日の下げの300円分くらいは野村の大規模詐欺事件のせいだろ。

分かりやすく言えば、
月曜のストップ高で野村證券自己売買が買った株が、木曜の米国大幅安を受けて、
同じ株式に注文を出していた系列のジョインベスト証券の顧客に
月曜のストップ高の値段で約定させられたいたという前代未聞の証券事故。

と言うか、詐欺

198 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:10:14 ID:zdgAb3wL0
このピストンは絶倫と言わざるを得ない

199 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:11:27 ID:v1j56dg/O
一子相伝拳法伝承者の俺の時代がくるのか。

200 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:12:30 ID:2yJQtAhG0
金融工学だかなんだかしらんけど、時代劇の鉄火場に喩えると胴元はあっちで日本の証券会社・銀行はせいぜい代貸。個人投資家の殆どは大店の御隠居。ちがいますか

201 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:12:49 ID:DZvywt2s0
激しすぎて腹上死コースだよ。

202 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:13:41 ID:MAs141GG0
ジャマする奴は指先一つでダウンさ

203 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:16:33 ID:WrZPD6DzO
♪月曜日に市場へ出かけ〜
火曜日にオケラになった〜


204 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:17:02 ID:8Fr+UA000
踊らされてるだけだわなあ。
アメリカはともかく、
日本は株価が変動する理由が無い。
つまらない儲けと、つまらない損が、
意味も無く発生してるだけ。

205 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:18:39 ID:2yJQtAhG0
>>204
こんなことが実体に反映されたら、中小零細はたまったもんじゃないよな。ったく..

206 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:20:04 ID:k/YbLcBuO
いつ株買えば儲かる?

底値はいつ?

207 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:21:00 ID:XhfPXE+E0
>>206
年末。今よりももっと下がる。
その時が買いだ。

208 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:21:59 ID:iCM6kRGtO
寄りは良いだろう。しかし週末だから、おそらく午後からは垂れる。
問題は来週だ。この週末の内に、どっち転ぶかが、おそらく今後を占う。

209 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:22:20 ID:s0VC34EL0
14日夜
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   S高比例で並んだ銘柄失効表示されたか
   /   ( ●)  (●) \  まあこれは運だしな
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | ジョインベスト証券 | 日経1171円高
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

16日朝

>遅れておりました東京証券取引所上場銘柄にかかる10月14日(火)付の比例配分の約定に関するご連絡ですが、
>お客様については、比例配分の対象となっている銘柄がありますのでご連絡申し上げます。
>比例配分の対象となった銘柄、株数等については、10月16日(木)午前3時頃以降、当社ウェブサイトにログイン後、
>[口座情報]→[履歴照会]→[取引履歴]にてご覧いただけるようになりますのでご確認ください。
        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\    3日前の注文が、14日の終値で今頃約定!?
   /::::::::: ( ○)三(○)\   
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |  ダウナス大暴落
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| | ジョインベスト証券 |  日経爆下げ確定
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_

210 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:22:53 ID:v+6cOlSs0
どうして上がるのかわからねえ

211 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:23:01 ID:pLfysZr00
>>206
もう予測無理
確実に予想できるのは次の日のことだけ
すげー賢い人たちですら一週間後のことを予測できない

212 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:23:54 ID:Lcgo6hqe0
マインド的には売りだが
下げる余地が無いから乱高下するんだよ

213 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:24:01 ID:2yJQtAhG0
なんで極く少数のブル公の胸先三寸でドバイに実験的な楼閣が林立したりコツコツやってる零細の職人がリストラの憂き目に遭ったり中国まで出かけて後継者を育てたりしなきゃなんねえんだよっ

214 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:25:46 ID:VEYpGwoP0
乱高下を繰り返しながらも下げ基調。
無理して上げても自然に下がる。

215 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:28:14 ID:am38qyR/O
ブッシュ=フーバー(共和党)、「市場に任せてれば全て上手くいくんだってば!」→世界恐慌
オバマ=ルーズベルト(民主党)「公共投資=戦争だ、アメリカの覇権も拡大し一石二鳥」→大二次世界大戦

216 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:31:58 ID:mqTSAy/yP
個人は今爆下げを拾ってロングすれば良いよ
上げたら売っても良いし

217 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:41:41 ID:ovIIXs8S0

東証・寄り前外資系注文株数

売り  3610万株
買い  2580万株
----------------
差引 −1030万株

日本は暴騰どころか、むしろ下げるかも?

218 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:45:28 ID:PhtYAu3d0
乱高下のせいでテクニカル分析はまったく役に立たない。
従って、バリューエーション的に超割安な銘柄を拾って寝かせるのが安全確実。

219 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:46:58 ID:r5S3NyZQO
下がる下がる俺達

220 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:47:07 ID:YR7r/fcF0
メシウマν速民の冷静な分析だと
景気後退懸念のため原料先物相場から逃げた金で昨夜のNYはちょっと上がっただけで
金融パニックは拡大を続けており今後もメシウマな展開は大いに期待できるそうです

221 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/10/17(金) 08:48:50 ID:Oc+Sh0jU0
>>217
デイトレが土日持ち越すはずがないから、基本的には下げるだろ。
空売り連中は、安く買い戻す気まんまんだろうし。

222 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:50:46 ID:ReUER6br0
アメで上昇をにおわせて日本から搾り取る
こんな感じなの?

223 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:52:52 ID:+2jX+Wrt0
>>221
金曜日に必ず下げるんだったらみんな大金持ちな件。

224 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:54:15 ID:Ap4JPFJi0
いつからデイトレ・FXと競輪競馬は同じギャンブルになったんでしょうねぇ?

225 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:54:26 ID:jdALrkoc0
昔から

226 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:55:07 ID:wHsfEeYj0
み…乱高下

227 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:55:17 ID:XNpmunJQ0
日本は何も対策やらないで便乗して見栄騰げして空売るから
それに対抗してその波に乗ってガツンと搾り取るだろ。

なんてったって新興市場の楽天なんて未だに5万円台で不当に高い。
楽天ならこんな景気と相場で年末も特需に期待できなくてあっという間に3万円台になっておかしくない。

228 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 08:58:45 ID:XNpmunJQ0
新興市場見る限りまだまだカモ釣り相場。
値を下げずにじっとしてて今までより割安感がある新興市場銘柄はカモ待ち。

229 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 09:00:22 ID:xlx66FFq0
ここ2週間程度の大暴落大暴騰でオタオタするやつなど
相場師には向いてない。

230 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 09:00:25 ID:+2jX+Wrt0
>>218
禿同。
不当に安い銘柄が目立つ。
下はせいぜい2割。上に2倍。

231 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 09:02:56 ID:XNpmunJQ0
まだまだ不当に高い。
日経平均採用銘柄だけ乱高下して値を下げてるのに出遅れで下げてない銘柄は不当に高すぎる。

9時30分まで見栄張り騰げに乗って逃げれば儲かるだろ。

232 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 09:03:12 ID:xlx66FFq0
>>230
俺もその手のこと何度も書いてるんだが誰も買おうとしない。
8000円が一時的に5000-6000円になったとしても、
どうせ将来には15000円とか20000行くんだから十分利益は出ると。

233 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 09:05:23 ID:vnkty+vY0
今から株を始めるなら、お勧めの昇天会社はどこ?
女陰ベストはなんかやらかしてるらしいので怖いんですが

234 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 09:07:09 ID:Ap4JPFJi0
>>232
一時2500円程度のレベルへ爆下げ。
→数ヶ月間そのあたり
→ある時期一気に爆上げで30000円台

ウマーだろうな。まるでバブル期のジュリアナ東京レベル

235 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 09:07:29 ID:XNpmunJQ0
今日は極東アジア仕手筋(チャイナ系)アホ太郎(麻生太郎)が仕手筋に良い発表をして相場を乱しにくるだろ。
アホ太郎のメンツが大事見栄張り仕手は単純で過激なだけで早めにのって早めに逃げれば後は過激に勝手に動いてるのアホだなあって見るだけで良い。

236 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 09:08:58 ID:YR7r/fcF0
おまえら経済の実態や今後ついては無関心なのなw


237 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 09:09:19 ID:Ap4JPFJi0
>>233
歌舞土闍混も怪しい。落点あたりもw
インサイダーお得意様かな?

238 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 09:09:53 ID:xlx66FFq0
俺株のキャッシュリッチ超優良財務会社は暴落前水準近くに根を戻してるな。

239 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 09:10:14 ID:XNpmunJQ0
信用できる証券会社はない。
野村なんか特に顧客に損失を被せるので有名だろ。
他のネット証券会社も顧客の板を見て釣りなどをして損をさせてから当たり前に利益だしてるだろ。
日経採用銘柄以外はパチンコと変わらないよ。

240 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 09:10:47 ID:bxHjPHZu0
うはwww いきなり急上昇してるwwwwww

今日は1000円上がるんじゃね?

241 :名無しさん@九周年:2008/10/17(金) 09:11:11 ID:es5e5/1E0
>>233
飛島建設か五洋建設なんかどう?

49 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)