株式会社クレイジーワークス 代表取締役ワーキングプア 村上福之
まあ、2年前に作ったやつなんですけど。今年の3月に経済産業省のコンペで使ったやつの改良版。公開します。
遊び方
(1)Webのフォームにゲームの名前とNESのROMファイルを入れて、アップロード。
(2)QRコードが表示されるので、バーコードリーダーで撮影。早く撮影しないと鯖上のファイルは3〜15分くらいで消えるよ。
(3)遊べる。
動かないゲームも結構あるような気がしますが、そういうのことはWeb2.0(笑)時代なので気にしないこと。ああ、Web2.0だから自己責任です。
まあ、もともとはアプリの起動時に広告をつけて、メーカーから許可を取って、
ゲームを無料ばらまくモデルでもやるとおもろいかなーと思って........................思っただけで
やらなかっただけなので、公開します。
今、AU版も作ってます。コンパイルは通ったのに動かなくなって、めんどうくさくなってやめました。
※音が鳴らないのはご愛嬌だ。著作権に関しては、サイトの注意事項を(ry
※このエントリはVENTURE VIEWブロガーにより投稿されたものです。シーネットネットワークスジャパン および VENTURE VIEW編集部の見解・意向を示すものではありません。
コメント ( 0 )