第61回新聞大会は15日、札幌市で2日間の日程で開幕、新聞協会賞受賞の4社4件が表彰された。
アスベスト被害を巡り、労災認定のあった事業所名を公表しない厚生労働省の方針を転換させた毎日新聞大阪本社科学環境部の大島秀利編集委員は受賞あいさつで、「厚労省の事業所名隠しで、患者の補償の道を閉ざすことに怒りを感じた」と述べた。
さらに大島編集委員は「患者の病床に行き、自分のせいでないのに死期を宣告され、患者と家族がいかに苦しんでいるかを知った。あまりに不条理。亡くなった患者の姿が頭から消えず『書かなくては』と体が勝手に動いた」と振り返った。【立山清也】
毎日新聞 2008年10月15日 12時04分(最終更新 10月15日 12時14分)
雑記帳:パパたこ…「ゆるキャラまつり」に参加 (23時29分) |
野田聖子氏:マルチ擁護の質問した…「告白」で審議迷走 (22時46分) |
イタリア:「家140円で売ります」…バブルの新たな種? (22時45分) |
鹿児島県警:パトカー内で少女にみだらな行為…巡査を逮捕 (22時24分) |
中山前国交相:やっぱり出る…引退撤回、衆院選出馬の意向 (21時38分) |
八百長報道:前理事長「一切ない」と否定 名誉棄損訴訟 (20時42分) |
伊良部元投手:暴行容疑で書類送検 大阪府警 (20時30分) |
ボクシング:長谷川が7連続防衛 粟生は敗れ初挑戦実らず (20時29分) |