VOCALOID史
(2003-2006年)
- 初音ミク前史
- VOCALOIDの発表
- MEIKO,KAITOの発売(第1次ブーム)
2003年
2004年
- 3月3日 『LEON』『LOLA』発売(ZERO-G)。3月3日は国内発売日。正式発売日は1月15日。オープンプライス(当時は39,800円前後)。
- 3月3日 DTM@2ch掲示板「【歌】ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』【声】」スレッド682レス目においてLOLAを用いたmp3が投稿。最初期のユーザー作成VOCALOID音楽。最古のニコニコ動画現存VOCALOID関連動画「ファユ(゚∀゚)ファユ」の音楽部分であるらしい(おてんば恋娘-Vocaloidver-)。
- 3月15日 サウンド&レコーディング・マガジン(Sound & Recording Magazine)2004年4月号 P42 のメディアファージの広告に"MEIKO"登場。当時は4月リリース予定だったらしい。
- 3月 この頃muzieやプレイヤーズ王国(現MySound)にLOLA歌曲が投稿された。
- 4月27日 NHK「ニュース10」において発売前の日本語版VOCALOIDつまりMEIKOが紹介され、音声担当の拝郷メイコも出演したらしい。
- 7月26日 『MIRIAM』発売(ZERO-G)。7月26日は国内発売日。正式発売日は7月6日。
- 10月12日 MEIKO発売記念としてヤマハとクリプトンによる「VOCALOID 無料セミナー」を開催。拝郷メイコも出演し、延べ60名以上が参加。
- 11月5日
『MEIKO』発売(クリプトン・フューチャー・メディア)
- 11月5日以降 DTM板「ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part2」「ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part3」でMEIKO歌曲が投稿され始める。FF6オペライベントなど。
- 12月11日 「蛞蝓屋敷」ホームページにVOCALOIDコーナーが開設。DTM@2ch掲示板のVOCALOIDスレ1~7のログや当時の年表、MEIKO歌曲など。最新更新は2007年7月14日。
- 12月27日 インプレスのケータイWatch「喋るコンピュータにハマる年末の俺」スタパ齋藤のコラム。いくつかの音声合成ソフトをとりあげている。MEIKOなどVOCALOIDのベタ打ち及び調整した作例を掲載。
- 12月 この頃よりmuzieやプレイヤーズ王国(現MySound)にMEIKO歌曲が投稿され始める。2007年9月までに各々数十~百数十ほど。
2005年
2006年
[ スポンサード リンク ]
メイン
データベース
編集
このページの閲覧数
5251
views
更新履歴