「65発」東海大相模大田一転プロ希望
日本高野連と全日本大学野球連盟は15日、プロ入りを希望する選手に義務付けた「プロ野球志望届」の提出を締め切り、同日までに201人(高校94人、大学107人=15日午後5時現在)の届け出があったと発表した。未提出者は30日のドラフト会議で指名を受けることができない。
高校では東海大への進学が内定していた東海大相模(神奈川)大田泰示内野手(3年)が、最終日に一転してプロ希望を表明。早くも6球団以上のスカウトから問い合わせが届いた。門馬敬治監督(38)は「志望届を出すということは12球団フルゲートになる」としながら、希望球団については「彼の中ではあって当然」と話した。その上で「進学する可能性もある」と、指名球団によってはプロ入り拒否する可能性を示した。
大田は「見ていてプレーがきれいな、華のある選手になりたい」。あこがれの選手には「辰徳さん。人間として尊敬しています」と同校OBの巨人原監督を挙げた。意中の球団以外に指名された場合は「その時になってみないと分からないけど、プロでやりたいという気持ちはある」と胸中を明かした。
大学では早大・上本、松本、東洋大・大野、近大・巽、亜大・岩本らが上位候補に挙がっている。
[2008年10月16日7時23分 紙面から]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
キーワード:
- 東海大相模
PR
最新ニュース
- 常葉菊川・戸狩がヤマハ入りへ
[16日11:39]
- 高野連、審議委員会開き10校を処分 [16日09:27]
- 「65発」東海大相模大田一転プロ希望 [16日07:23]
- 岩手・一関学院の2枚看板炎上/高校野球
[15日11:38]
- 青森・光星学院12年ぶり優勝/高校野球
[15日11:38]
- 果たして猛虎の意地が爆発するのか (浅岡真一) [10月15日]
- シーズン終盤はみんなが満身創痍:柏原誠 (C調気分でどんとコイ!) [10月13日]
- 首都大学リーグの鉄腕・坪井の集大成 (アマ〜い野球ノート) [10月12日]
- 落合監督と清原、対照的な引き際 (ドラ番ブログ) [10月09日]
- 「抹殺事件」で王さんとの距離縮まった (鷹番日記) [10月08日]
ソーシャルブックマークへ投稿
ソーシャルブックマークとは