未発表曲も公開! マスコミも撮影禁止の『ファイナルファンタジーXIII』音楽ライブ開催
【東京ゲームショウ2008】
●この場限りの特別編成&特別アレンジ
|
▲メインホールでイベントが開催れた。 |
2008年10月9日〜12日にかけて、千葉県の幕張メッセで東京ゲームショウ2008が開催中(一般公開日は11日、12日)。ファミ通.comではブースやイベントの模様をいち早くリポートする。
2008年10月12日、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンブース中央にあるプレイステーションホールにて、“Limited Live PLAYSTATION3 × SQUARE ENIX Premiere Live”と名づけられた、マスコミでさえ撮影禁止の完全シークレットのトーク&ライブイベントが催された。ライブでは、『ファイナルファンタジーXIII』(以下、『FFXIII』)のコンポーザーを務める浜渦正志氏が登壇し、楽曲作成時の秘話などについて語ったほか、『FFXIII』の楽曲が披露された。
浜渦氏は、『FFX』や『ダージュ オブ ケルベロス -FFVII-』などの楽曲を手掛けたスクウェア・エニックスのコンポーザー。現在は、シリーズ最新作である『FFXIII』の楽曲を作成している。『FF』シリーズの音楽が持つ役割について氏は、「ゲームを盛り上げ、またプレイヤーを応援するもの」と語り、楽曲の作成方法については「シナリオを読んでイメージを膨らませることもあれば、観た映像からイメージを浮かべることもある。それ以外に、シナリオも映像もあえて見ずに楽曲を作り、映像と合わさったときに生まれる予想もできない効果を狙う方法もあります」と説明。最後に、『FF』シリーズのファンへ「いま、曲を鋭意制作している段階です。ゲームも少しプレイしているのですが、かなりおもしろくなりそうな予感がしているので、楽しみにしてください」と締めた。
披露された曲は、2007年の東京ゲームショウごろまで公開されていた『ファイナルファンタジーXIII』のプロモーションビデオの中で使われていた楽曲をアレンジしたものと、未発表の新曲の2曲。前者はプロモーションビデオのものよりゆったりとしたテンポにアレンジされ、弦楽四重奏の幻想的な音色が強調されていた。そして、後者は「作ったばかり」(浜渦)の未発表曲音源。「まだゲームの中で使われている場所もハッキリとは決まっていない状態です。おそらく序盤から中盤に使われると思うのですが、曲名もコードネームで呼んでいる段階で、正式タイトルはゲームが完成してから決めます」(浜渦)。その新曲は、ピアノの激しい旋律から始まる重々しいイメージを持ったもの。ゲーム中のどんな場面で流れるのだろうか。
どちらの曲もイベント用にアレンジされた、この場だけの特別なもの。このホールに入れた人は非常に少なく、この場にいられた来場者は貴重な経験ができたと言えるだろう。
【東京ゲームショウ2008】の関連記事
- Anna、ICHIKO、亜美ら豪華アーティスト集結! 東京ゲームショウ2008最終日、MMVスペシャルステージが開催 - 更新日時:2008年10月8日
- 高橋名人、加藤夏希、AKB48がイベントに出演、ハドソンブース - 更新日時:2008年10月8日
- アークシステムワークスブースから全国へ情報発信! WEBラジオ公開生放送実施 - 更新日時:2008年10月8日
- ジェンタープライズは『怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRA』など5タイトルをプレイアブルで出展 - 更新日時:2008年10月7日
- 『天誅4』限定品、『ニンジャブレイド』フェイスプレートなどの特典が! フロム・ソフトウェアブースの出展内容が明らかに - 更新日時:2008年10月7日
- 試遊台ではココをチェック! 『フォールアウト 3』出展内容の詳細が判明 - 更新日時:2008年10月7日
- 『采配のゆくえ』スペシャルステージに“いしだみつにゃん”、しまさこにゃん”が登場 - 更新日時:2008年10月7日
- “ニューロスカイ(NeuroSky)”、スクウェア・エニックスと共同開発した脳波コントローラーのデモを出展 - 更新日時:2008年10月6日
- ユービーアイソフトが『プリンス・オブ・ペルシャ』など5タイトルをプレイアブルで出展 - 更新日時:2008年10月6日
- サードバーティータイトルを含む30タイトルを140台の試遊台で!マイクロソフトブースの出展タイトルが判明 - 更新日時:2008年10月6日
特別企画・連載
発売直前!ニンテンドーDS用アクションRPG『AWAY シャッフルダンジョン』第2報!
ファミ通.comではビッグネームが揃って制作を進めているニンテンドーDS用アクションRPG『AWAY シャッフルダンジョン』の魅力を3回に渡ってお届けしていく。アクション要素と謎解きとが絶妙に絡み合う“シャッフルダンジョン”システムが特長のこのゲーム。第2回となる今回は実際のプレイを元にリポートするぞ!
多くのデビルバスターが集う『真・女神転生IMAGINE』
『真・女神転生IMAGINE』は、家庭用ゲーム機で人気を博した『真・女神転生』シリーズの世界観を受け継いだタイトルで、もっとも活況を呈しているオンラインRPGのひとつ。崩壊した東京を舞台に、悪魔を使って戦うデビルバスターとして生きていくMMO(多人数参加型)タイプのRPGだ。
時は大正二十年、魔を使い、魔を討つ戦いが再び!『デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王』
悪魔を召喚し、その力をもって帝都に仇なす敵をなぎ倒していくRPG『デビルサマナー葛葉ライドウ』。2006年3月2日にプレイステーション2で発売された第1作『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』に続き、そのシリーズ第2弾が登場!
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク
TVゲームニュース
- 更新日時:2008/10/14 19:38
ライトノベル、アニメで人気の『とらドラ!』がPSPでゲーム化
バンダイナムコゲームスが、ライトノベルやアニメなどで人気のラブコメ作品『とらドラ!』をPSPでゲーム化。 - 更新日時:2008/10/14 18:28
360サイコーッ!BLOG - 【雑記】東京ゲームショウ 2008 @ビジネスデーのオシゴト
いまから連続でTGS2008を私的にまとめます。あくまで僕の意見ですからね、読み間違えないようお願いします。では、行きますか。東京ゲームショウ2008@ビジネスデーのオシゴトをまとめます! - 更新日時:2008/10/14 17:11
入場無料でカプコンの対戦格闘ゲームが遊び放題な“カプコン大格闘祭り”が開催決定
カプコンの対戦格闘ゲームが遊び放題のイベント“カプコン大格闘祭り 〜俺より強い奴に会いに行く2008〜”が、2008年11月3日に東京の品川にある品川インターシティホールで開催されることが決定。会場内ではアーケード版『ストリートファイターIV』の全国予選大会も実施される。 - 更新日時:2008/10/14 16:57
“『ひぐらし/うみねこのなく頃に』に見るコンテンツとコミュニティ”が開催決定
- 更新日時:2008/10/14 16:21
『RACE DRIVER GRID(レースドライバー グリッド)』の発売日が決定
- 更新日時:2008/10/14 16:07
アナタは“衝撃に強い”、“簡易で安価”のどっちを選ぶ? 2タイプの“液晶テレビ保護パネル”が登場
- 更新日時:2008/10/14 15:15
Wiiウェアで脳トレ『ブレインチャレンジ』配信スタート
- 更新日時:2008/10/14 14:00
ファミ通.comプレゼント付きユーザーアンケート 2008