- このQ&Aは役に立った
- 役にたった:1件
質問 |
||
QNo.4404695 | なんで男性はよく「女性は××だから」「これだから女は」と言いたがるのでしょうか? | |
---|---|---|
質問者:jyarizumu |
男性は、なぜ「女はダメだな〜」とか「これだから女は」とよく言いたがるのでしょうか? 自分は男ですがそんな男は同性として情けないです。 そんな事をすぐ言う男に限って中身が伴ってないし、 デリカシーのない人が多いです。 そういう男性はこの世で男という生物が一番偉いとでも思ってるんでしょうかね? 自分にはわかりませんね。 みなさんはこういう男性についてどう思いますか? |
|
困り度:
|
||
質問投稿日時: 08/10/15 23:01 |
最新から表示|回答順に表示
回答 |
|
ANo.15 | #10補足です。 質問者さんはご存じないかも知れませんが 「男性は女性に比べたら歴史好きな人が多い」 と言うような発言もそれが統計的に証明されていないものであれば女性を見下しているとしか思えませんよね。 で、そういうことを言う男に歴史について聞いてみると何も知らない。まさに質問者さんの述べている「そんな事をすぐ言う男に限って中身が伴ってない」とおりの男ですね。 まさに「最低の男」と呼んでもいいのではないですか。 |
---|---|
回答者:kappa-y | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:自信あり |
|
回答日時: 08/10/16 11:54 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.14 | 皆さんが言うようにどっちもどっちだと思いますし、女性だって「男は〜だから」「これだから男は」いいますよね。無意識で言ってしまっている事だってありませんか?どこかしら性別で「こうなんじゃないか?」と認識してしまっていること。自分にも少なからず今までにあったかと思ってます。 同意見じゃない真っ先に反論したり自己主張して、他の意見にはお礼がないの一緒です。それに屁理屈だらけ。しまいにはゴキブリ扱い。とにかく自分は偉いんですよ。 >デリカシーのない人が多いです。 デリカシー【delicacy】 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%83%87%E3%83%AA%E... 勝手な決めつけです。 音の感じ方なんて人それぞれ感じ方は違うのに「うるさいと感じないなんて聴覚障害ですね」なんて言っている人は、デリカシーがないなんてもんじゃないですね。 障害者の偏見を助長したり、最近の若い女の人どうこうとか、2ちゃんやヤフー知恵袋を勝手に程度が低い人たちと決め付けていたり。何件に住んでいる人はこういう性格だとか、関西人はどうだとか、等々とにかくごく一部の人を見て決め付ける、とにかく自分の知っている範囲で決め付けるという最低な行為です。こんなことをしていると、これだからメンタル系の病気を持っている人はっていわれちゃうんですよ。 以上のような質問を立てる男性に限って、デリカシーがないんだなということが改めて分かりました。日本にどれだけの人が生きているとお思いですか?自分は腹が立つことでも、他人は腹が立たないことだってある。 頭が悪くてごめんなさい。上手く自分の意見を伝えることができませんし。誤字や脱字があったらご了承ください。 本当に一部の人間だけを見て決め付けるのは止めていただきたいです。 偏見の塊りで出来ている人間は、本当に嫌なものです。 |
---|---|
回答者:star_sky | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/10/16 11:52 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.13 | 男性です。 まあ確かに「自分(男性)がたいして優れてもいないくせになぜか男尊女卑の考えを持ってる人」って時々いるのですが、 40歳以上とかじゃないでしょうかね? 昔のアタマだと思います。 ま、女性も男性に対して、男性なのに情けないとか 女々しいとか 車の運転が男性のくせにヘタ。 とか言う人もおりますので おかしい人は 男女とも存在するってことで。。 |
---|---|
回答者:AGLAIA | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/10/16 11:25 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.12 | こんにちわ。 これは、心理的にいうと、社会的承認欲求の強さを求めると言うことだろうと思います。このような男性が女性に偉そうにとか、威張る行為は、女性に比べると男性に多く、なぜ、いばりたがるんでしょうね その原因を社会的承認欲求と言って、他人から承認されたい。他人から尊敬されたいという気持ちのことで、こういう欲求は、一般に女性よりも男性のほうが強い。 (男って、どうしてあんなにいばるのかしら。頭にくるわ)大半の女性はそう思うでしょう。 簡単にいうと、男性には「一人前の男として認められたい」「なめられたくない」という欲求があり、「いばり」の原動力となっているわけだ。ただし、この「社会的承認欲求」の強さは、いわゆる「男らしさ」とはまったく違うものです。 というのは、社会的承認欲求の強いタイプの男性には、他人に服従しやすい、同調しやすい、説得されやすい、そして防衛的である。という特徴があるからだ。いばっているので男らしく見えることから、性格的にはまったく逆であることが多いのです。 また、このタイプの男性は、外見的には「偉そう」にふるまっていたとしても、その内面をのぞいてみると、自己評価は意外と低く、態度は偉そうでも、「内心は不安と自己嫌悪感でいっぱい」ということが多いです。威張ると言う行為は、じつは自信のなさの現われなのである。 これと反対に、実際に、確固たる社会的地位を得ている人や、誰からも一目置かれているような人、自分の才能や能力に自信を持ってる居る人は、あからさまにいばったりはしないものだ。 本当にいばれるところを持っている人は、あえていばったりはしないのである。逆に言うと、人にいばれることのない人ほど、よくいばると言うことが出来るとことじゃないだろうか。 以上です。 |
---|---|
回答者:mega50 | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:自信あり |
|
回答日時: 08/10/16 11:04 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.11 | そういう質問者様も「そういう男に限って〜」とか言ってますよね。 人間なら誰しも「だから○○は××なんだ」的な事を感じたり言ったことあるんじゃないですかね〜。(口に出す・出さないは別として) |
---|---|
回答者:gaku_gack | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/10/16 10:40 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.10 | 言わないほうがいい台詞だと思うが女性は全くそういうことを言わないという質問のスタンスがそもそも間違っていると思います。 「男という性」はあっても「男という生物」はいないし。 質問、回答、お礼を見ていると質問者さんが一番「中身が伴ってないし デリカシーのない人」に見受けられるのですが。 自分は心理の中で「だから女は・・・」と思っているが口には出さない。 こういうアンケートを立てるとフェミニスト扱いされる。 自分は他の愚かな男と違い特別な存在だ。 という事を主張する質問にしか見えません。 とここまで書いて(迂闊だな)気づきましたが社会的常識範囲内の挨拶すらできない男に「男なんて」と言われたくないな。 |
---|---|
回答者:kappa-y | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:自信あり |
|
回答日時: 08/10/16 10:14 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.9 | 心配ご無用。どっちもどっちだから。 性別、世代、地域、学歴…あらゆる場面で似たような闘争は日々行われてますから。 男性「これだから女は…」 ⇔ 女性「男のクセに…」 老人「今どきの若い奴は…」 ⇔ 若者「そう言う年寄りだって…」 関東「関西人なんて…」 ⇔ 関西「関東人は…」 大卒「たかが高卒だから…」 ⇔ 高卒「大卒のクセに…」 「男のクセに…」とか「あなた男でしょ!?」って平気で言ってのける女性はどうお考えですか? そんな事をすぐ言う女に限って中身が伴ってないし、デリカシーのない人が多いと思いますが…。 |
---|---|
回答者:ukmn | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/10/16 08:37 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.8 | 孔子でさえ 「女人と小人は養い難し、之を近づくれば不遜、遠ざくれば怨む」 と言うてるしねぇ・・・ ちなみに質問も「なんで男性は・・・」と一括りにしてるな・・・ |
---|---|
回答者:matsuboku | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/10/16 01:13 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.7 | それは男は女じゃないから。 想像力が足りてないんでしょう。 でも女側も似たようなことは言うことあると思いますよ。 女心なんて、ニブイ男に分かるわけが無い。 大事なのは、「これだから女は」「これだから男は」に凝り固まらない事でしょうね。 |
---|---|
回答者:noname#68834 | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/10/16 00:32 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.6 | デリカシーが無い!とかいってるけど、キミ完全無欠な人間なの? 逆に女で”男は○○だから”とか”これだから男は”って言って来るのいるし。で、男女平等!と声高に訴えてくるワリに手が汚れる・汗かく・日に焼ける・・・と都合悪くなると自分が女である事前面に押し出してくる。 どっちもどっちだ。 キミも屁理屈並べてるって事気付け。 一番ウザいのは自分が傷付けられたり否定されると”ヒトの気持ち考えて!”とか”女心がわかってない!”と感情論に訴えてくるのに、平気な顔して回りを傷付け否定してくる。デリカシー云々並べてるキミも同類。 |
---|---|
回答者:MAMI_SPR | |
種類:回答 どんな人:経験者 自信:自信あり |
|
回答日時: 08/10/16 00:12 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.5 | >なぜ「女はダメだな〜」とか「これだから女は」とよく言いたがるのでしょうか? 無意識に言っているんでしょうが精神的に優位にたちたいんでしょうね。でも、女性が男は…って言っているのを聞いたこともあるし、言われたこともありますよ。言われたら腹立ちますね。だから、私はなるべく言わないようにはしています。でもね、貴方の周りでは知りませんが、私の周りでは女性も言ってるんですよ。面と向かって言わないだけです。それはすごいです。 男だから、女だからじゃないんです。 フェミニストもいいけれどもっとものの本質を見て考えませんか? |
---|---|
回答者:zerocatom | |
種類:アドバイス どんな人:経験者 自信:自信あり |
|
回答日時: 08/10/15 23:51 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | 自分は「女は馬鹿だよな」って言うのが腹が立つんですよ。 しっかりとした自立した女性はいるでしょうよ。 男だって馬鹿な連中は多くいますよね? 痴漢をする人、凶悪犯罪を犯す人、無鉄砲・無計画な奴..... 何もかも男が上で偉いんだという人は嫌いですよ。 |
回答 |
|
ANo.4 | この質問自体が「なんで男性は…」っていう、 >「女はダメだな〜」とか「これだから女は」と いうのと、同じ表現をしているのに気がつかないのは、質問者が男性であって、 >中身が伴ってないし、デリカシーのない人 だからかも知れませんね。 ところで、No.2さんの書いている、「例えば」以下の2行って、某元福田総理のやったこと、言ったことにそっくり。 「だから日本の男は…」の部分を「だから民主党は…」とか「あなたとは違うんです」に置き換えればいい。 結局、「なんで男性は…」とか、「これだから女は…」って言うことの本質的な意味は「私はあなたとは違うんです」ってことなんでしょう。 「自分は…じゃない」と言いたいだけでしょう。 |
---|---|
回答者:ohbacomeon | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/10/15 23:45 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.3 | 男「これだから女は」 女「男ってみんな」 中年「今の若いもんは」 中学生など「オヤジどもなんか」 客「最近の店員は」 店員「この頃の客って」 関西人「これだから関東人は」 関東人「これだから関西人は」 ひとくくりにして貶めてると、それについて もう考える必要がないから楽なんでしょう。 |
---|---|
回答者:doorakanai | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/10/15 23:40 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
回答 |
|
ANo.2 | 経験から法則を導くことのどこが中身が伴っていないのでしょうか? この言葉が聞かれる多くの場面で、女性特有の行動がなされたのは確実です。 例えば、すぐに投げ出して誰かに頼ろうとする、事の顛末を気にせずしゃべりたいことをしゃべるだけ、 都合のいいことは声高に言うくせに、都合の悪いことは「だから日本の男は・・・」と言う、などなどなど。 その人個人の欠点として責めてもいいのですが、それを「女性だから」という逃げ道を作ってあげることで、 言われた女性は、ほかの女性と一緒になって文句をたれることも、しょうがない物だと割り切ることもできます。 だから、賛同を得たいだけで質問する人間はだめなんですよ。 男の優しさの一つも理解できないなんて・・・。 |
---|---|
回答者:Forseti | |
種類:回答 どんな人:経験者 自信:自信あり |
|
回答日時: 08/10/15 23:18 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | 屁理屈ですね。 |
回答 |
|
ANo.1 | 女性も男って・・とかだから男は・・・とか言うと思います どっちもどっち |
---|---|
回答者:kankansan | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 08/10/15 23:15 |
|
| |
この回答への補足 | この回答に補足をつける(質問者のみ) |
この回答へのお礼 | この回答にお礼をつける(質問者のみ) |
- このQ&Aは役に立った
- 役にたった:1件
最新から表示|回答順に表示