【埼玉】 埼玉県1146億円の財源不足
- 1 :かしわ餅φ ★:2008/10/15(水) 08:19:51 ID:???0
- 1146億円 財源不足 来年度県予算 04年度以降、初の“大台”
県の来年度予算編成に当たり、財政課が歳入の見込みと各部局からの予算要求に
基づく歳出見込みを突き合わせたところ、現時点で財源不足が千百四十六億円に上る
見通しであることが十四日、分かった。予算編成方針策定時に収支不足の算定を始めた
二〇〇四年度以降、不足額が一千億円を超えたのは初めて。
歳入見込みは一兆二千百億円で前年同期比1・4%の減少。法人二税を中心に税収が
悪化、現時点での県税収入見込みは同6・3%減。歳出は、一兆三千二百四十六億円と
同1・0%の増。高齢化に伴い扶助費が同6・1%増加、団塊世代の職員の退職手当などを
中心に給与費も同0・8%増となった。
県は「徹底して事務事業を見直す」とするが、本年度予算でも、財源不足は昨秋の見込み
から当初予算まで三百十八億円を圧縮したものの不足は埋まらず、基金を三百六十億円
取り崩し、県債を百七十億円発行して収支を合わせており、来年度も基金取り崩しや
県債発行高増加の可能性も高まっている。
現時点での基金残高は四百十八億円程度の見通し。県債残高の圧縮を目指すとする
上田清司知事も「数字ありきでは県民生活に迷惑がかかる。厳しければやむを得ざる
選択もある」と県債発行の増加に含みを残した。 (萩原誠)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20081015/CK2008101502000098.html
- 2 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:22:20 ID:MAXpaSAJ0
- ダ埼玉スタジアムの入場料に1000円上乗せすればいいんじゃね?
- 3 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:23:01 ID:0czTdnh00
- 大阪を馬鹿にできんのーw 埼玉も借金まみれw
- 4 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:23:32 ID:3KzLA6so0
- まず職員の給料を減らせばいいんじゃない
- 5 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:24:01 ID:nNdu+5Kd0
- 公務員の給料下げれば余裕
- 6 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:24:43 ID:jGCUtlsp0
- 県知事を野原しんのすけにしよう
- 7 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:25:12 ID:nAO+uuY30
- これでコンビニまで無くすのか
埼玉の経済は明治維新のころまでに逆戻りだな
- 8 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:25:30 ID:quUpguRA0
- TVゲーム弾圧で有名な上田知事か。
- 9 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:25:52 ID:Sn0eF/8+0
- 給料減らして、在日への生活保護を打ち切れば改善されるよ
- 10 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:26:01 ID:jm7F8Ogb0
- これはどれくらいヤバイことなの?
- 11 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:26:33 ID:i1RFi+a40
- 財源不足じゃないとこってあるのか?
- 12 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:26:42 ID:v68eiXqr0
- 何故か知らねど〜 ♪
- 13 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:26:49 ID:ODIoyUwb0
- さいたま新都心wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 14 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:27:13 ID:fs/DFbgrO
- >>7
コンビニの夜間営業規制はエコブームの終焉と共にどっかいっちゃいました。
- 15 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:27:33 ID:Lwgwjrm/0
- 右も〜左も〜みんな〜埼玉
- 16 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:27:38 ID:XEcj1/WJ0
- 無駄な公共事業を中止すれば余裕、
公務員の給与を下げればもっと余裕、
天下り団体への補助金を止めればもっともっと余裕。
でも、実行されるのは住民福祉サービスの切り下げです。wwww
愚民ばかりの土地はホントラクに搾取できていいや。www
- 17 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:28:50 ID:gKiaxSlq0
- 民間だったら考えられない呆れる感覚だ
公務員の人件費を半分(これで民間平均くらいだろ)減らせよ
・民間人より多い公務員給与
・財源不足の名のもとに公務員人件費減らすよりも
更に県民に借金させるって
- 18 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:29:17 ID:5EiCV/J40
- 法人税減収ってのは痛いねえ。
こういうの見ると不景気を実感するわ。
- 19 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:29:28 ID:fe4CzLAu0
- カスみたいな箱もの作って浪費してるからだろボケ
- 20 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:29:38 ID:F0GceAkTO
- 公務員の給料減らせばいいと思うわ
- 21 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:30:25 ID:LMWhgJ87O
- 県でフットサル施設バンバン立てて財源にしなよ。 民間のフットサル施設高いから少し値段落としたらみんな使うぞ。
これ名案だと思いますよ。フットサル施設なんて人件費もそう掛からないし
- 22 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:30:27 ID:v5uu5Noz0
- 退職金減らせば
- 23 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:31:47 ID:1eVM8FNI0
- 埼玉終了のお知らせ
所○市は夜間救急医療やってないんだぜ
最低
- 24 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:32:40 ID:PFKDdGLN0
- >予算編成方針策定時に収支不足の算定を始めた二〇〇四年度以降
どういうこった?
それまでは黒字だったのか、それとも赤字を気にしてなかったのか……
- 25 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:32:49 ID:qHwXeSppO
- >>15
ちょっとワロタw
- 26 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:32:51 ID:uUdBE8pgO
- >>21
誰が使うの?そのなんとか猿用施設
- 27 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:33:17 ID:CG1adF14O
- ざまーみろ
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
(`・ω・´)キャオラッ
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
すめらぎおっぱいでけぇな
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
パイズリさせろや
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
ズギャアアァァッ
鼻兎!紫彩乃!夢乃春香!
- 28 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:34:25 ID:J6K8TP0U0
- どんだけ足りてねーんだよ
節制しろださいたま
- 29 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:35:06 ID:60z4LAYt0
- 埼玉って人口多いのに、
なんで貧乏なんだろー。
- 30 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:35:09 ID:1pnFGXI90
- バンザイしちゃえばいいよ
群馬県に合併してもらいなよw
- 31 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:35:52 ID:Kh2ItmiKO
- レイクタウンなんて作るから
- 32 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:35:59 ID:nTZV8y4FO
- 東京都と合併したいな。
- 33 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:36:23 ID:T4FNL2StO
- プゲラッチョ
- 34 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:36:31 ID:5GXLFpR3O
- きゃんたまだめだww
- 35 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:37:37 ID:uUJvjLkPO
- パチンコに課税しなよ。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:37:47 ID:mbXmLgZ90
- >>2
埼玉スタジアムは年間10億円の赤字
レッズが好調でもやっていけないのが現状。
- 37 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:38:09 ID:zZylfSat0
- 行政改革すればいいだけだろ。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:38:19 ID:eklrGcqsO
- 財源さえもダサイタマ
- 39 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:38:25 ID:FW046iKZO
- 盆栽で町おこししようと考える元浦和知事がトップだからしょうがない…
- 40 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:38:53 ID:3cG4xBWP0
- 埼玉ほど何のイメージも浮かばない県て珍しいよなw
- 41 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:39:03 ID:b5qBF6SB0
- >>10
普通の人にたとえると
毎月の給料で生活できない
貯金を切り崩して、借金してる状態
- 42 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:40:39 ID:wZFC11CvO
- 無駄な箱多いんだよ
市町村合併は天下り部署作る名目。
- 43 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:40:43 ID:GUqOmFob0
- 民間なら人件費削減が検討されるのにな
こいつら全くこのことには触れていないな
- 44 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:40:59 ID:hhVf8oymO
- 足りなかったらある分で賄うのが普通だよね
- 45 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:41:04 ID:yVZtSpsM0
- 埼玉が夕張になるのか。。。
- 46 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:41:34 ID:J54Z1kub0
- 盆栽会館だの埼玉スタジアムだの、要らない箱物にどんだけ無駄使いするんだか。
教育助成金は全国最低ランクで、人を育てる発想もない。
公務員は使えない、警察もダメダメ、いいところまるでナシだ。
- 47 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:41:48 ID:74OE7CeJ0
- 1.1兆円って、、、ガクブル。。。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:41:58 ID:5DnHRA3H0
- 公務員の天下り先
http://marionetto1970.hp.infoseek.co.jp/index/index1.htm
- 49 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:42:33 ID:OFlUe0gbO
- ふざけんな 公営ギャンブル4点セットの県なのに
- 50 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:42:42 ID:GCMrnOqZ0
- 公務員の給与半分、ボーナスゼロであら不思議2年で黒字に
- 51 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:43:07 ID:aRKRxKj+0
- 公務員が税金ドロボーしまくってるからだろ
公務員のバカ高給料下げろよ
- 52 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:43:20 ID:yYk97Ax60
- さいたまさいたまのAAきぼんぬ
- 53 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:44:25 ID:/FZj3l640
- 埼玉高速鉄道伸ばす計画は没?
- 54 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:44:30 ID:hdeoNL9m0
- 東の横綱・埼玉
西の横綱・大阪
笑
- 55 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:44:39 ID:LMWhgJ87O
- >>26ピザはすぐスポーツ施設に突っ掛かって来るよね…
- 56 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:44:40 ID:quUpguRA0
- >>36
今、さいたまスタジアムのHP見たんだが、コンサートやイベント向けの施設貸し出し案内が、
この規模の会場としてはありえないことに、詳細も座席表も価格表もなく、まともに施設の
維持費を捻出しようとする意志が感じられない。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:44:57 ID:FB9OzAlm0
- 西川口復活のみが埼玉を救う
- 58 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:45:05 ID:XvNI5pF+0
- 31
越谷市は来年以降固定資産税ガッポリ。
風俗つぶさないでくれー。
- 59 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:45:25 ID:NKPPqpjYO
- 土屋時代のツケ
- 60 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:48:18 ID:XvNI5pF+0
- 上田は上田で問題あるけどな。畑時代の方がよかった気がする。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:49:35 ID:77lHcVUv0
- >>47
- 62 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:49:51 ID:g0ZSB9bo0
- イオンレイクタウンがごっそり固定資産税を払うだろう
- 63 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:50:58 ID:n8hJntwU0
- 交通博物館のおかげで多少は観光資源で確保できてると思ったのになぁ
埼玉の人は一足延ばせば東京行けちゃうから服とかではあんま地元にお金落とさないんだよなぁ
- 64 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:51:58 ID:vLm9TH1B0
- 50代は逃げ切った、と言われるが
実はその子供たちが最悪な時代を生きることに・・・
- 65 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:52:12 ID:EC2IYuUx0
- 在日特権を廃止して、課税すれば問題解決!
- 66 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:52:15 ID:3jgkmMeVO
- >>57
ドラクエじゃないんだから死んだものは復活せんよ。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:53:44 ID:+FSN56340
- 年金から天引きされるのと同じ様に
公務員の給料から天引きすればいいまでの話しだろう
- 68 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:54:48 ID:b5qBF6SB0
- 将来、県債の支払いがきつくなって
さらに財政圧迫するぞ
- 69 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:55:07 ID:u001iMkC0
- さいたまは夜間人口多いから、税収も多いと思ってたんだがな。
- 70 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:56:07 ID:W7/B8MS6O
- >>54
さすがに大阪と比類しちゃまずい
メジャーリーガー=大阪
中学生の軟式野球少年=埼玉
くらいな差
- 71 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:56:34 ID:3vvTVBki0
- 埼玉って税金安いの?市民税
- 72 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:57:07 ID:quUpguRA0
- >>57
西川口の廃墟っぷりはガチだよなあ。
- 73 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:58:15 ID:MpvRKjjR0
- 給料減らせよ
- 74 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:58:38 ID:HZ0HPlHpO
- 鷲の宮のヲタク経済効果は
カウントされているのか?
- 75 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:58:53 ID:Af8jOwTX0
- ここの知事も従軍慰安婦は居ない発言した時は神扱いだったんだがなあ
- 76 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:59:07 ID:3jgkmMeVO
- >>69
単身が多いからそれの絡みで住民票移さないやつも多い。ま、俺がそうだけど。
- 77 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:00:05 ID:pMRcb4al0
- 法人税減収は、産業というか工場が諸外国に移転したのが大きいんだろな
川口なんて代表的な鋳物工場がほとんどマンションになったし
「キューポラのある町」はすでに無い
- 78 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:00:08 ID:gYtfUtKJ0
- そら夫婦公務員で中企業経営者以上の年収払ってりゃ赤字になるワナw
- 79 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:00:56 ID:AK/GtvYUO
- なんで県債はヤバいって意識の人が多いのに国債になるとマヒする人が多いの?
- 80 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:02:53 ID:pMRcb4al0
- >>49
代表的な川口オートですら大幅減収ですよ
年金老人が100円で賭けてるしww
- 81 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:03:26 ID:NNkR6N430
- どんだけ搾取されてんだろう
- 82 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:05:13 ID:J/R8bfLa0
- とりあえず厚生年金を切り崩して対応しろ。
- 83 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:06:07 ID:NNkR6N430
- 戸田市の財政状況は素晴らしい。
道がすげー綺麗。
浦和とか川口とか蕨とかに入るとゴチャゴチャ。
特に浦和の住みにくさ、半端ない
- 84 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:07:47 ID:aXWKAdzw0
- 財源不足じゃないだろ無い金を使おうとしてる予算を減らせ。
- 85 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:07:48 ID:n0Xdw2mI0
- 俺が年金払ってないからかな。
- 86 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:07:56 ID:X3Ztm7BdO
- 東南アジアに売春視察旅行に行ってるからじゃないのか?
- 87 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:08:06 ID:pMRcb4al0
- まぁ、パチンコ税導入とか、公務員給与水準見直ししかないでしょ
全国どこでもこれでいける
- 88 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:08:37 ID:NNkR6N430
- 埼玉とか、東京に通勤している人が多いわけで、財政危機になるはずがない。
よっぽどお金の使い方がおかしいんだろ
- 89 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:09:02 ID:Oi8lp60yO
- 公務員の給料が無駄に高いせいじゃないの?
公務員の給料ひとり当たり一万円差っ引けば改善されるって
たいした仕事してないんだろ?
どうせ
- 90 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:10:19 ID:Mex00UCM0
- 共済年金という財源がいくらでもあるというのに
- 91 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:10:54 ID:vgQuxOOS0
- 埼玉はハコモノ作りすぎたんじゃね?
- 92 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:12:06 ID:OVUQTug6O
- 警察・消防以外の公務員廃絶。
- 93 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:13:33 ID:fM1fG/8o0
- 公務員の給与を中小企業並に下げれば日本は復活する。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:14:29 ID:6xVvIu5R0
- 給与1割カットで1000万など軽く出るだろ
- 95 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:17:39 ID:OVUQTug6O
- むしろ公務員にボーナスが有ること事態、疑問。
なぜに税金からボーナス?
- 96 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:17:41 ID:ajthrBn5O
- 桶川に首都圏第三空港を作るしかないだろ。
- 97 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:18:36 ID:BvY1rkH10
- 神奈川も危険とか聞いたし、首都圏だろうが関係なく破産の危険があるようだな
田舎の赤字自治体を叩いたりしてた人がいたが、威張れるもんじゃないな
日本中こんなところばっかりだろう
- 98 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:20:03 ID:D6SbQ5Bi0
- 埼玉って地上げヤクザみたいの未だに多いな。
役所にヤクザみたいのが堂々出入りしてるみたいだし。
- 99 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:20:19 ID:6xt6XkH90
- とか言って置きながら、市は新都心に1000億で再開発ビル建てるとか馬鹿じゃねーか
- 100 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:21:37 ID:3Px1c92GO
- 熊谷以北の埼玉北部に住んでると、たいした恩恵が無いからムカつく。
高崎から熊谷までは群玉として独立するべき。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:22:16 ID:4RpSn3Yt0
- >>97
東京以外は全部同じだろう
- 102 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:23:05 ID:Q40twm2E0
- 新宿の出張所は廃止かなぁ
- 103 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:23:42 ID:SRj/pCsk0
- アンタッチャブルな予算がたくさんあるんだろうな。橋下以前の大阪みたいに。
- 104 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:25:47 ID:MbfbvjVEO
- ヤクザ在日にばらまくための生活保護費のせいで大変ですね。
- 105 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:28:28 ID:GG3Ka+4dO
- >>102
そんなのどこにある?
- 106 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:28:35 ID:i4qeNCUR0
- >>97
神奈川も厳しいね。
神奈川県なんて設備導入が買い取りじゃなくて10年前からリース
が多いです。しかもリースなのにリース料満期になったら県の物に
して再リースしませんとかやったら説明会に来てた20社のうち18社
が帰りました.....。
リースなので入札もうまくないです。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:29:49 ID:WUSF4M7yO
- 埼玉県とさいたま市(浦和、大宮など)を一緒にしないでくれよ
さいたま市はハコモノやっても政令市のなかでは屈指の健全運営
- 108 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:31:17 ID:n8hJntwU0
- そういや北区区役所が今年新調されたけど無駄に豪華というか・・・
そもそも今までの所で何が不満だったのかと問いたかったわ
新しいところは無料でお茶や水が出てくる機械がどこにあるのかわからんというか無いのかなぁ
- 109 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:38:04 ID:KggfG7CB0
- 横領しまくってるからこんな事になるんだろ?
職員の給料80%カット、手当て無しでやればなんとかなるんじゃないのか?
- 110 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:38:56 ID:F6fy0B310
- 公務員は夕張みたいに破綻しても反省しないだろうね。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:39:25 ID:BvY1rkH10
- 地方分権とか言うけど、赤字のところを切り離して
東京だけ独立させて、後は自分たちで何とかしろ
と言っているようにしか見えないな
- 112 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:39:31 ID:0ktB3eXI0
- 土建屋体質が骨の髄まで染み付いてるからな
大宮の無駄な高層ラッシュみてたら10年後世界最大級の廃墟にならんか心配するよ
- 113 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:39:44 ID:qNbS0G1V0
- 公務員費削減しかないな。埼玉で土建と公務員以外に儲かっている仕事なんて無いし。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:42:25 ID:5SWi01/sO
- レッズの入場料をあげちゃえば。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:44:15 ID:72Dz/6f00
- >来年度も基金取り崩し
これなんてブサエ?
- 116 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:45:08 ID:Lf8CZWGI0
- 南東部に金をかけすぎだ。だから県全体が活性化されない
- 117 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:45:23 ID:SINCnaVv0
- 歳入1兆2千億ちょっとの規模で、1割の1146億円が財源足りないってw
で、増えてる人件費削らずに、県債発行で対応ってお粗末な
高齢化で歳出が膨らむ一方なのに、まず、公務員の給料を減らせよ。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:45:55 ID:WUSF4M7yO
- 実質公債費比率の状況
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf
だから大宮とか北区とか浦和とか言ってる人はなんなんだ…
さいたま市(公債比率かなり低い)と埼玉県の財政は違うって
- 119 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:46:44 ID:DwArR9ME0
- 日本の行政ってウンコだなホント
- 120 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:49:31 ID:awXlQHpc0
- 他の県と比べてどうなのよ?
発表されたのが埼玉だけで、どこも借金まみれなんじゃないの?
とりあえず、十万石まんじゅうを改良して美味しくしろや!
あんな不味い饅頭くったのはじめてだ
- 121 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:52:50 ID:zNpcKs41O
- 西武ドームが一番食ってる件
- 122 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:55:07 ID:UDo8BE1d0
- みんなサービス残業やってて、どうしていいかわからないのよ!
私はもちろん定時よ!
- 123 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:57:53 ID:y5cylrr6O
- 花がパッと埼玉県禁止↓
- 124 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:01:40 ID:sBAgLmEHO
- 心配しなくても我慢強い埼玉県民は
重税に耐えられますから
じゃんじゃん搾取して下さい
- 125 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:04:48 ID:2QqIhC480
- >>98
だって市長がカシラと呼ばれているくらいだし。
- 126 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:14:21 ID:XZZ0Tul2O
- 埼玉の糞公務員共が税金で派遣ホステス同伴で旅行したり理由を付けては会議後の宴会を止めたらすむことだ!
- 127 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:17:32 ID:VKwA4gyO0
- >>126
宴会費で1146億円もいくのか
- 128 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:17:39 ID:z2LtqN830
- 埼玉は川崎並みに工場が多かったが宅地化で減ってるよな
というか追い出してるよな
それで法人税が減っているってさ・・・
また川口にしても吉原を超える日本一を目指せばいいのに追い出してるし
B級グルメや盆栽で税収増になるんか?
あと道路整備はマジメにした方がいいと思うぞ
グチャグチャで埼玉県内の移動が困難だ
あれだと県内に住んでいる消費者って、どうせ移動するなら東京に出てしまうんじゃね
- 129 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:23:56 ID:BGcgXJTMO
- 日本中の天下りのわけわからんもん無くして人員削減しろ
- 130 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:24:51 ID:qF90+RIEO
- タカラレーベンが元から住んでいる住民のことを考えず高層マンションをぼんぼん建てるから困る。
CMなんて信用ならないな。
- 131 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:27:16 ID:vVIMTFnNO
- 三位一体の税制改革を破棄して、高額所得者の累進税率を小泉以前に戻す
殆どの自治体は財政難にならない
- 132 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:28:55 ID:XEcj1/WJ0
- 埼玉県民は政治に関心のない愚民の集まりだから、
どんどん増税すれば解決。自己責任だす。wwww
- 133 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:31:40 ID:4rPX8B0k0
- \1,000しか持ってないのに\1,100の物を買おうとする
この程度なら勘違いで済む
\1,000,000持っていて\1,100,000の物を買おうとする人は
金銭感覚がおかしいと思う
誤差が10%だとしても金額が多くなればなる程馬鹿さ加減は増加する
収入の誤差は2%以下なのに頭悪過ぎだろこれは…
幼稚園からやり直せボケ
- 134 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:33:35 ID:+81YiThJ0
- 新座市の市役所に勤めた連中も酒飲んでばっかりらしいからな
人件費やら税金の無駄遣いは相当なもんだろ
- 135 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:36:15 ID:15+h6PB60
- 次の埼玉知事選は橋下とテレビ出てた弁護士で決まりだな
- 136 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:36:58 ID:vVIMTFnNO
- そもそも高額所得者に減税する意味も根拠も無いのに
税制改革で小泉が減税した
負担と貢献を極度に嫌う富裕層が足を引っ張っている
一番の無駄は高額所得者減税なんだよ
- 137 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:38:26 ID:qjbhdQ+m0
- 以下の条件のいずれか一つでも該当する場合、現在の財政再建団体に相当する財政再生団体に指定されることとなる。
@実質公債費比率35%以上
A実質赤字比率(一般会計に占める赤字割合)
都道府県5%以上
B連結赤字比率(水道や国民健康保険事業など、全会計を合算した赤字割合)
都道府県10%以上
※2008年度決算から適用される予定。
今年の予算で基金を360億既に取り崩して残り416億
来年は1146億の赤字を埋めるため、基金416億全額取り崩しと県債発行で対応
県債発行しても、いずれは県債償還で資金繰りに窮して
A(赤字600億以上)に該当して財政再建団体に転落の可能性。
次の知事がかわいそう。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:38:33 ID:Ib0dTRDS0
- 埼玉県の財源不足の原因はすべてさいたま市のみにアミューズメント施設や公共施設などを投下しすぎたことが原因。
従って財源不足はさいたま市民の増税でまかなうべきである。(タ)
- 139 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:39:35 ID:RFRPZISP0
- >>1
公務員の給与や手当てを増やしてデフォルトを早めればいいだろ
- 140 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:39:47 ID:dZKRM0XM0
- また大阪か
- 141 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:40:50 ID:ynZUP7ATO
- 越谷にアフォなもん作ってたよな
あれが赤字の原因だろ
- 142 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:43:24 ID:ZB8rqWlG0
- 上田知事割とがんばってるけど
前の知事の公共事業の負債がすごくてどうしようもないんだろ。
土屋一族はあいかわらず自民から政治家でてて勢いあるし。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:43:47 ID:b2cTcmTSO
- テレ玉でひぐらしを中止したからだな
- 144 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:44:46 ID:jbXGmxQ8O
- レイクタウン(笑)
- 145 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:45:02 ID:OusQWuwsO
- 土屋はひどかったからねぇ…
とりあえずダサイタマスタジアム潰せよ
- 146 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:45:51 ID:AVJxw3kG0
- ───────────────────┐
┌──────────────────┴┐
┥┌──────────────────┴┐
┝┥┌──────────────────┴┐
│┝┥┌──────────────────┴┐
││┝┥┌──────────────────┴┐
│││┝┥┌──────────────────┴┐
││││┝┥┌──────────────────┴┐
│││││┝┥Saitama Saitama の終了 [×]|
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ
└┤│││││┌───―┐ ´||`| カチ
└┤│││││ -( ゚ ∀゚)- | DQNエラー │ カチ
└┤││││、∧∩∧/、| さいたまさいたまさいたま! | カチ
└┤│││゚∀゚).'(゚∀゚│ さいたまさいたましますか。 | カチ
└┤│└────┘ | カチ
└┤ [ さ い た ま (s)] | カチ
└───────────────────┘
- 147 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:53:13 ID:n8hJntwU0
- さいたま市だけでどのくらいスポクラあるんだろうなぁ
自分の行動範囲内だけでも
大宮駅(ジェクサー・ゴールドジム・パレス)
新都心(ラフレ・ゴールドジム)
ステラタウン横にセントラルウェルネス(これは北区区役所近くだが)
大宮駅〜新都心駅まででこれだもんな
人が一極集中しすぎじゃね?
- 148 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:59:49 ID:k5th+ZH70
- さいたま市議会の議員さんたちの給料は
このご時勢に去年大幅アップだしな。
ろくに仕事なんかしてないんだから
議員 半分 役人2割カット ぐらいしてみろ!
宮崎県知事は月収25万であんなに働いているぞ!!
- 149 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:02:57 ID:PiSyvBCy0
- 関所作って入出でカネ取れば?
- 150 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:32:05 ID:vVIMTFnNO
- 無駄が無ければ世の中が繁栄しないのも事実
自動車を辞めて歩く
無駄をさせるから経済は成り立つ
当たり前の話、一番無駄を嫌う高額所得者が金を出さない問題がデカイ●経団連と高額所得者【社会還元拒否と累進課税拒否】
- 151 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:32:17 ID:l+xfabPN0
- 埼玉タワー建てればいいと思う
- 152 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:35:14 ID:Eyhxte4hO
- 埼玉スタジアムプロ使用料一回10億円値上げで解決
- 153 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:36:16 ID:3MAG5D1h0
- パチンコで稼げ
- 154 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:40:45 ID:Fn0385Yl0
- まずは桃湖を改称することから始めたらどうだろう?
- 155 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:46:42 ID:OZjocMHl0
- おまえら十万石饅頭買え
- 156 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:58:05 ID:0c6fEL9s0
- さいたま新都心とかで馬鹿馬鹿しい箱を作り過ぎなんだよ。
- 157 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:03:01 ID:Nr3UBrPm0
- いいかげん公務員人件費を削減してくれよ!
- 158 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:03:14 ID:OusQWuwsO
- 十万石まんじゅうはおいしいよ
- 159 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:03:44 ID:ReL9q1+Q0
- 公務員の給料が高すぎるからだろ
- 160 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:04:43 ID:dhQUpXq+0
- 亀屋の最中はおいしいよ
- 161 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:06:36 ID:ZENjTAHQ0
- 新都心とスタジアムはいらなかったな
新都心にお勤めの公務員様は何て言ってるか知ってる?
さいたま島流しって言ってるんだよ
夜遊ぶ所無いから
- 162 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:07:42 ID:9KHMm7ON0
- 少し我慢して耐えろ
人口抱えてるくせに財源足りないって
明らかに無駄遣いしてるんだろ
- 163 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:08:05 ID:ijcWWIKo0
- 保守系の知事はやっぱダメだな。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:08:10 ID:Ib0dTRDS0
- 十万石は西武沿線じゃ手に入らないw
なにが埼玉銘菓かうそつき。
実は埼玉銘菓は芋けんぴじゃないかと思う
- 165 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:09:22 ID:638v2v3OO
- 事務系公務員の給与を半分にすれば解決
- 166 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:09:29 ID:CYeaJn3u0
- 埼玉ってろくな観光施設ないしな。東京人にバカにされてるしな。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:09:55 ID:ovcbC/f+0
-
自民党は日本人の医療費削減を毎年2200億円は堅持しますが
残ったお金は外国にばら撒きます。
>>シナへの円借款 463億200万円
>>思いやり予算 約2000億円
>>国連分担金 約3億ドル(約300億円)
>>ダボス会議 アフリカ援助 約1兆2500億円
>>エイズ基金 582億円
>>アフリカ向け途上国援助(ODA)の倍増、最大40億ドル(約4200億円)
>>食料サミット 1億5000万ドル(約150億円)支援表明
>>パンダレンタル料 1億円(2頭)
>>道路特定財源 59兆円(今後10年間)
>>タクシー代 26億円(国交省)、4億8000万円(財務省)
>>外国人留学生 1兆6000億円
>>移民費用 総額5兆円
- 168 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:10:02 ID:dhQUpXq+0
- 故・土屋知事が残した負の遺産です
- 169 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/10/15(水) 12:10:29 ID:K6oaSGi50
- 埼玉は歩道の無い道が多すぎる。なんとか汁qqq
- 170 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:10:40 ID:DwVhT7wRO
- あんだけ派手に新都心開発しといて今更財源不足w
- 171 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:10:43 ID:NR0JxyXdO
- いまこそ、西川口風俗復活を!
「エロは埼玉を救う」
- 172 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:11:37 ID:/5FKlHLD0
- 財源不足は公務員が無能だから起きたこと。
給料減らせ。
何の生産性も無い奴らにボーナス出てること自体間違い
- 173 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:12:23 ID:7CRi6Ogp0
- >>168
土屋ファミリーの名前を冠した地域や公共事業は、
結局ちゃんと開発されているのかね。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:12:57 ID:X699CgDgO
- どこの部門が金食ってるか内訳がないとなんともだな。
まぁ口減らしするなり、一人当たりの給料下げるのが先だな。あと部落、在日の特権は廃止で。
- 175 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:13:31 ID:voyu3Est0
- >>1
んじゃ、さいたまさいたまの共済年金・恩給を
差し止めして財源に充当
- 176 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:13:43 ID:v1OQ3JVIO
- これを聞き、埼玉県人が立ち上がり、財政不足解決に…
ある訳ないなw他人任せなゆとりが多い所はw
- 177 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:14:49 ID:7C2Us4/U0
- てめぇの尻拭いぐらい自分でしろよ
- 178 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:17:43 ID:n8hJntwU0
- >>156
しかしスーパーアリーナは格闘技の聖地にもなったところだぞ
いまはPRIDEというご本尊が亡くなられたせいで聖地ではなくなりつつあるけどなw
- 179 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:19:06 ID:ojE5zpRGO
- 土屋一族を皆香漏嗣にしろ!
- 180 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:19:45 ID:fInt6qv1O
- らき☆すた税作ろうか
- 181 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:20:50 ID:KY7WZvUo0
- 公務員を全員首にすればヨシ
- 182 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:21:26 ID:n8hJntwU0
- アニメのご当地勧誘なんてどうだ?
人気になりそうなヲタアニメのモデルの街にしてもらうとかさ
2匹目のどじょうというか鷲宮と近ければ巡礼コースとして認知されるだろ
- 183 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:23:57 ID:R4vG+El50
- サイタマは2ちゃんの聖地なんだからおまえらがなんとかシロよ
- 184 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:27:21 ID:WcPpT3QN0
- そうだな
アニオタの聖地
鷲宮神社拡張事業になら全面的に協力させてもらうお
- 185 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:27:23 ID:4I4JIgCc0
- カジノでも作れば?
- 186 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:30:50 ID:0hUbIVEY0
- そうだよ、とうぜん給料削減、ボーナスカットだろ。
もちろん公務員削減も。
県民につけ押し付けて、自分たちはのうのうとしてるなんて‥
口先だけなら、何とでもいえる。
埼玉県、早くつぶれればいいのに‥
- 187 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:32:33 ID:NaJSKc5m0
- まったく公務員という名ばかりで倒産目前赤字企業の従業員に高い給料払いすぎなんだよ
まぁそんなんだからきっぱり市民税とか払いませんけどね
- 188 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:33:21 ID:vFfg6Zzy0
- 歳出の4割近くが給与だからなぁ。
減らせといわれても無理ないわ。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:35:21 ID:+YUK4lmE0
- 公務員バッサリ切り捨てるなんて無理だよ
出来るのはIMFだけだな
- 190 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:40:19 ID:vFfg6Zzy0
- >>189
やったじゃん。
メロンのところが。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:41:43 ID:8kSZWAGm0
- 外国人未払医療費対策事業補助金 の検索結果 約 106,000 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)
毛呂山町外国人未払医療費対策事業補助金交付要綱
長瀞町外国人未払医療費対策事業補助金交付要綱
行田市外国人未払医療費対策事業補助金交付要綱
草加市外国人未払医療費対策事業補助金交付要綱
飯能市外国人未払医療費対策事業補助金交付要綱
入間市外国人未払医療費補助金交付要綱
・
・
・
- 192 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:42:00 ID:hpnVlEbbO
- できないことなんてないよ。
やろうとしないだけで。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:43:02 ID:1WlqGDdJO
- 焼き豚西武に税金払わせろよ
- 194 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:43:34 ID:s78BPsl80
- 民主党なら、これくらいの金どこかから補充できるだろ
- 195 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:43:51 ID:BDPrI4Kp0
- 財源不足ならまずは埼スタのネーミングライツを売り出せよ
- 196 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:44:25 ID:gxACX2RNO
- 西武から巻き上げろよ。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:44:52 ID:3UEDyoIF0
- 公務員の給与一律30%カットしろ!
- 198 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:47:05 ID:j/FZBaY20
-
財源が足りないならまず公務員の退職金とボーナスを削れ。
だいたい60歳の公務員なんて年功序列のおかげでほどなく高給取り。それで
さらに数千万の退職金なんていったい何に使うのかとはなはだ疑問符。
- 199 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:48:49 ID:+YUK4lmE0
- >>190
確かにやったな
しかしメロン(破綻)にならないと出来ないとも言える
- 200 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:48:53 ID:z+g0OfZV0
- >>198
「ほどなく高給取り」?
- 201 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:51:34 ID:uFz7yDA90
- 公務員人件費を減らして法人税を上げて正社員を減らして最低賃金を下げれば楽勝
- 202 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:57:32 ID:Ix6VcrE10
- 公務員が多すぎる上に、公務員給与が高すぎる
- 203 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:00:06 ID:m5Uij+Z30
- いつまでも
総予算ー(総数の県職員×800万円)=予算などとしてるからいつまで経っても財政均衡できねえんだよ。
予算に占める公務員給与の割合が低ければ低いほど効率的に税金が使われてる事を意味する。
予算に占める公務員給与の割合が低ければ低いほど効率的に税金が使われてる事を意味する。
予算に占める公務員給与の割合が低ければ低いほど効率的に税金が使われてる事を意味する。
予算に占める公務員給与の割合が低ければ低いほど効率的に税金が使われてる事を意味する。
まずは
総予算の2割までを公務員人件費としてハッキリ分けろ。
そこから「2割人件費÷県職員人数=年収」と徹底させろ。
- 204 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:01:51 ID:8eaDV5C90
- 本年度予算でも、財源不足は昨秋の見込みから当初予算まで三百十八億円を
圧縮したものの不足は埋まらず、基金を三百六十億円取り崩し、県債を百七十億円
発行して収支を合わせており、来年度も基金取り崩しや県債発行高増加の可能性も
高まっている。
操作しすぎ
【政治】都道府県の歳出47兆4883億円、9年連続減少 実質収支が赤字なのは大阪府だけ…総務省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223782334/
- 205 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:08:33 ID:qFO94lPe0
- 人件費だけで4000億くらいはつかってるだろうからまだまだ余裕だな
- 206 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:12:00 ID:Cmhue9Ei0
- >>205
そりゃ人件費を削りがいがあるね。
- 207 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:14:37 ID:zNpcKs41O
- 税金に寄生している西武からまきあげるべき
- 208 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:14:41 ID:OAr8QtvqO
- 給与カットでお釣りがくるだろ?
県民舐めんな!
- 209 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:14:44 ID:LCznP9udO
- なーに、県民税を1万5千円増税すればペイできるさ。
大したことねえよ。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:32:47 ID:YIcJ7+ySO
- 足りなければ削れるところから削ればいいだけ。
ないのに借金する方が異常。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:54:40 ID:jO0Gl33+O
- >>197
公務員がみんな高給取りだと思うなお><
- 212 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:16:18 ID:aicU7iwSO
- 単純に経済が縮小してるのに行政が肥大化してんのが原因だろ行政も縮小すれば?
- 213 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:29:54 ID:EFKsbX4q0
- そりゃ合併で高いほうの給料に合わせてたら財源も不足するだろうよ
- 214 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:53:30 ID:GM5rdRqW0
- これって「今年のお年玉は予想より2万ほど少ないなぁ」とガキがボヤいてるようなもんか?
- 215 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:56:06 ID:wvE6JOeIO
- ダサいの語源は
ださいたま
これ豆知識な
- 216 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:57:05 ID:aaHUBjs4O
- 埼玉ってどこ?
そんな田舎聞いたことないよ
- 217 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:58:02 ID:Z5umXy930
- 大阪の橋下府知事が、自分の給料を大幅減額させた時のスレで見かけただけだけど、
この県知事、今のご時世の中でも自分の給料をアップさせたんだよね。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:58:14 ID:JaNZLtVJ0
- 糞サカ豚にいくら税金使ってんだよ
ふざけんな、剥ぎ取れ
- 219 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:59:24 ID:MFh0pELe0
- 箱もの作りすぎ
公務員の給料高すぎ
- 220 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:01:18 ID:Ra40tZIu0
- さいたまスタジアムの赤字ってどんだけなの?
- 221 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:04:19 ID:HNHAziFqO
- >>215
違う!
ダサイの語源は、さいたまんぞうの唄うだって埼玉だもん!から
- 222 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:06:49 ID:xP/RWLP10
- 公務員年収800万とか
赤字なのにボーナス出しまくりとか
金無くなるに決まってるだろ!基地外かよ
- 223 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:08:00 ID:cIaHITWSO
- さいたま新都心駅なんて遊び言っても、さいたまスーパーアリーナ以外なぁんも無いとこだよな。
官舎関係以外は閑散としてる役人街。
都内の永田町駅や霞ヶ関駅のほうが、役人街でもよほど遊べる。
- 224 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:08:27 ID:LVLgyh3V0
- まずは公務員の給料を下げろ。ボーナスもカットな
話はそれからだ
- 225 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:11:37 ID:PiVOhXsC0
- 公務員を削ろうか、ウチは甘すぎるんだよ
だからDQNが育つ
- 226 :焼肉ぷらす:2008/10/15(水) 15:11:55 ID:CLT1x+qkO
- 安易な公務員叩きに同調したくはないが、役所を見ればムダだらけだしなあ。
天下りアリでいいから45歳定年とか、待遇そのまま職員3割減とか
大鉈振るって効率上げないとフォローしようがないな。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:12:55 ID:AJWT1uGS0
- 民主知事か
- 228 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:17:39 ID:j/FZBaY20
- >>217
一方太田ブサエは4年間の知事生活の退職金8000万を1円も返還せず・・・・
- 229 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:21:13 ID:PQ94hJbCO
- さいすたは黒字に転換した
- 230 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:24:43 ID:3MDHGAcUO
- 県、市どっちの管轄かわからんのも多い
スレ読む限り新都心に夜遊びスポット作ればビジネスチャンスか?
- 231 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:27:37 ID:j/CR1qC6O
- >>195
浦和が買うとか買わないとか...
- 232 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:28:31 ID:PXloAiTTO
- 公務員だけバブル時代だからおかしくなるんだよな。あたりまえ。そこしかいじるとこないじゃん。あほくさ。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:41:07 ID:hniyUAmn0
- 西川口などの風俗店潰して地元の経済を破綻させて、
人なんか集まりもしない施設作って金掛けて、
コンビニの深夜営業を廃止しようとして、公務員の給料はいじらず
他のところからお金を調達しよう ってすばらしい知事ですね。
どあほ!
- 234 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:52:39 ID:wvB4T2+F0
- 毎年毎年毎年毎年
赤字赤字赤字赤字
ふざけんな!!!!
いつになったら黒字になるんだ
県債すればいいっなんてことはねーんだぞ
返さなくちゃいけないんだよ
公務員の給料減らすとこからはじめろ
- 235 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:55:48 ID:Z+PqsoSO0
- 民間で赤字ならばリストラ、減給、酷いのだと遅配、倒産等々。
一県民としてはダラダラ税金払うより
一気に寄生虫を駆除できる倒産もありなんだけど、
まあ、まずはリストラなり減給なりすれば?
- 236 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:16:01 ID:y+9hnowj0
- 負債の国さいたま
- 237 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:34:03 ID:nqJQQI7v0
- 東京に隣接している一部区域の徴税権を期間販売すればいい
- 238 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:36:25 ID:IFx6Iptk0
- 債玉
- 239 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:49:51 ID:H2JNGD01O
- 公務員程度の給料を妬むなんて、おまえらどんだけ貧乏なんだよプゲラwwww
- 240 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:54:36 ID:IO18c5G3O
- >>239
お馬鹿
- 241 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:05:38 ID:H2JNGD01O
- あ、あとな、根拠のないニュースソースに踊らされ杉だぞ?
1を見て100を知った気になるなよ?
- 242 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:25:05 ID:D290muK+0
- そう言えば、実質赤字は大阪だけとかふざけた記事があったなw
全然信じてなかったけどさw
- 243 :東法最強宣言:2008/10/15(水) 21:05:23 ID:UZdvRPGC0
- ヲレが埼玉県知事になって財政再建だな(@w@
- 244 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:11:55 ID:/u3UYHZ70
- >>216
お前の住んでる所なんて地図にも載っていないくせに
- 245 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:15:17 ID:IqjkClOA0
- 埼玉県 人口 713万人 財源不足 1146億円
岡山県 人口 194万人 財源不足 450億円
- 246 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:18:22 ID:AIRoc7EV0
- >>1
まず給与費から削れよ。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:19:04 ID:aNi5eJ5i0
- 東京に一時間以内でいけるから
県内で買い物しないんだろ。観光地も少ないし、
海もない。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:19:18 ID:qlvTJ9ZS0
- 自治体はみんな夕張みたいになれば良い。
但し、公共料金の不当な値上げはナシで。
誰も「税金をどんどん使ってください」なんて頼んでないんだから。
ん?でもその予算案を通したのは県民が選んだ議員だね。
じゃあしょうがない。
- 249 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:21:15 ID:tvzfPoPd0
-
さすが民主党の知事、就任してからさらに悪化
これまでろくな財政再建もしない
越谷レイクタウンなど、イオンには貢献する知事
- 250 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:12:44 ID:/o+vP7Ui0
- パチンコと風俗に税金かけろよ。
- 251 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:50:30 ID:a0ud5XbU0
- 大宮は別格。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:50:36 ID:qNvo5uuh0
- >>23
嘘をつくな。
防衛医大があるだろ
>>60
問題があったのは、自民党の土屋県知事だろ
娘も国会議員やっているけどw
- 253 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 22:54:38 ID:qNvo5uuh0
- >>126>>127
むかしな、日テレで自民党県議会議員の
買春・ホステス・海外云々事件を追及してたら、自民党本部からの圧力でなぁ、、、
wikiにも出ているけどな。
>>157
削減しているけどな。もう限界がある。
- 254 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:01:52 ID:C7+oj0zSO
- >>247
誰が古くてションベン臭い東京なんて買い物しにいくかって
イオンで十分なんだよ
- 255 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:02:05 ID:ooMN4eez0
- パチンコと宗教に課税汁
- 256 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:05:21 ID:8QlK4+sCO
- 職員給料表の見直し(定昇55歳まで、額面35万ストップ)&一律10%カットから始めよう。
東京みたいに、現業だけとか、公営企業だけとかは止めろよ?行政系の給料表も改革しないとな、これから監視するからな!
- 257 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:08:37 ID:JFf0IBvd0
- 人事院が公務員の給与を決定するときに用いる企業は従業員100人以上の企業のみ、
これを従業員10人以上に直すと次のような結果が。
公務員 民間 格差
青森県 734万 450万 284万
長崎県 726万 463万 263万
長崎市 726万 463万 263万
大分県 743万 483万 260万
秋田県 723万 466万 257万
山県県 736万 486万 250万
岩手県 715万 472万 243万
別府市 716万 484万 232万
沖縄県 703万 471万 232万
東大阪市 886万 657万 229万
日田市 713万 484万 229万
大分市 701万 484万 217万
島根県 706万 491万 215万
熊本県 715万 501万 214万
- 258 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:11:22 ID:88k6XIhx0
- 人口も多いし税収も多いはずなのに、どうすりゃ1000億もの赤字になるんだ。
まず公務員の給料カットからだな。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:11:33 ID:+W7tM6ojO
- パチンコを廃止してみな
家や電化製品
あらゆる物が売れ始めるから
政治家も経済界も学者も
アホしかいないのか?
- 260 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:12:57 ID:2vvcny2iO
- バイバイ さいたま
- 261 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:14:25 ID:GMA7bwyB0
- 結局土建化したからな
第2産業道路とかいらなかった
- 262 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:25:36 ID:peDi2mvN0
-
いざとなれば東京都埼玉県区になればいいから
- 263 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:34:21 ID:zxvczZO5O
- 原子力施設誘致や米軍基地誘致やら金になる話しがあるだろうw
- 264 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:35:36 ID:JhMhNnHn0
- >>257
大体、その地域で『最も優秀』な人間が公務員やってるんだから、
民間より給料が高いのは当たり前だろ。
- 265 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:36:17 ID:4j9dZwJg0
- 第壱話 さいたまAA、襲来
第弐話 見知らぬ、大宮アルディージャ
第参話 鳴らない、NACK5
第四話 雨、綾瀬川増水
第伍話 レイ、心の♪川口元郷パチンコふじ〜
第六話 決戦、第3新さいたま市
第七話 ホンダ和光の造りしものASHIMO
第八話 アサカ、来日
第九話 瞬間、心、重ねて(西川○流)
第拾話 狭山湖ダイバー
第拾壱話 静止した埼玉新都市交通伊奈線ニューシャトル
第拾弐話 奇跡の十万石饅頭
第拾参話 五霞町、侵入
第拾四話 ゼーレ、魂の栗橋大一劇場
第拾伍話 嘘と桶川
第拾六話 森林公園に至る病、そして小川町
第拾七話 ロヂャースの適格者
第拾八話 土屋の選択を
第拾九話 定峰の戦い
第弐拾話 「安楽亭」のかたち「ステーキのどん」のかたち
第弐拾壱話 セイムス誕生
第弐拾弐話 せめて、埼玉医大らしく
第弐拾参話 蕨
第弐拾四話 秩父のシ者
第弐拾伍話 終わる大宮与野浦和&蕨OS
最終話 世界の中心でアイを叫んだ「さ・い・た・ま」
- 266 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:39:06 ID:v1OQ3JVIO
- まぁ、埼玉県職員には全く関係の無い事、
冬のボーナスも問題無く出る事でしょう。
財源不足は県民負担を増やしたらいいだけ、
公共施設の利用料金のアップもしてね、
それでも足りなきゃ国に出して貰えばいいだけ、
大阪みたいに独自で何とかしようなんてバカげている。
それで、なにか問題あるか?
- 267 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:39:44 ID:Y91qoXIiO
- 公務員叩きと公共事業叩きワロタ
他にも原因あんだろ?
埼玉土民は東京に出ずに県内で消費して働けやw
- 268 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:40:49 ID:tVHlgxTC0
- >>23
医療は贅沢品
貧乏時自体にはもったいない
- 269 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:45:28 ID:OxnA6BV40
- >>249
レイクタウンに対する県の貢献は微々たるものだよ
- 270 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:46:13 ID:T+RTg+eOO
- >>265
夜中に笑わすな(^0_0^)。 寝られなくなるだろ!
- 271 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:47:05 ID:peDi2mvN0
- 医療で言えばこんだけの規模の県で
駅弁に医学部ない時点で気づかないと
- 272 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:47:24 ID:aNi5eJ5i0
- >>264
『最も優秀』な人間がこんな赤字を叩き出すのかよw
- 273 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:55:02 ID:HEX78Dvp0
- 埼玉県 人口 713万人 財源不足 1146億円
岡山県 人口 194万人 財源不足 450億円
- 274 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:58:22 ID:sR+27zgy0
- 埼玉オワタなw
千葉人より。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:59:48 ID:48BCz7w60
- しかし東京、名古屋以外どこもダメだなw
- 276 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:01:26 ID:o4Jg/uv80
- 人件費削るしかないだろ。
泣きごと言うなよ。
- 277 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:04:26 ID:Wpzv2HpEO
- 職員天下りのための外郭団体や第三セクターは
しっかり温存するに100ウォンw
- 278 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:05:35 ID:u2Q/9KEbO
- >>265劇場番は?
- 279 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:06:56 ID:n6kutc9Y0
- 人造ダム湖に、娘の名前つけたりしてるから。。
埼玉は自業自得。
- 280 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:08:18 ID:CUmkZO5y0
- 贅沢するなよサイタマンは
- 281 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:11:39 ID:BNU8612PO
- う〜ん。
死ぬのが遅すぎたか。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:15:30 ID:QO/UTRbt0
- あれ、ついこの間埼玉は黒字になったって
偉そうに知事がインタビュー受けてたけど
HONDAの工場も誘致できたぜみたいな事言ってたのに…
あれはなんだったんだ?
- 283 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:20:36 ID:Hb1TUD7wO
- 埼玉県倒産、職員は全員解雇。
- 284 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:21:22 ID:dyn5GWFV0
- さいたまは北関東
豆知識な
- 285 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:32:51 ID:P97aywci0
- 財政管理力のないさいたま
- 286 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:35:57 ID:orYgvJ8yO
- 埼玉を通過して東京へ行く自動車から通行税取れば、解決。
- 287 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:38:08 ID:AoKQpaCx0
- 全国馬鹿公務員の給料半額退職金ゼロ
とりあえずこれで
いやなら や め ろ
- 288 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:45:47 ID:EIGk7SNf0
- >>108
昨日用事があって北区役所行ってびっくり。1年くらい前にも行ったけど、
もう庁舎新しくしたの!?って思った。しかも別の場所に。
前の庁舎もけっこうキレイで金掛かってた(しかも新しかった)みたい
なのに…どんな金の使い方してるの。さいたま市財政がいくら公債比率
低いからってアレはなあ。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:46:30 ID:/jRM3OD+0
- ハコモノ建てまくったからな。当然の結果。ばかみたい。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:47:12 ID:d9UNecKw0
- さいたま県民の主食であるまんじゅうに税金かければ?
- 291 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 01:29:07 ID:nL38nelO0
- 玉蹴り部落県か
- 292 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 01:35:15 ID:HYUZjUUAO
- 東京、埼玉、神奈川、千葉のから人が働いて、企業の税金は東京都一人占め。
- 293 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 01:41:38 ID:WPTgMxx40
- なぜか埼玉金がない
- 294 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 01:50:09 ID:A6sVN4370
- いつまで広大な見沼たんぼを放置する気だろう
あそこは金になるだろうに
- 295 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 01:51:21 ID:Rd4zMlIR0
- 例のAAが全く貼られていないことで凋落ぶりがわかるな
- 296 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 01:52:28 ID:DEYURTu60
- >>29
その分老人も多いから
- 297 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 01:53:47 ID:hkJhgL780
- ■官民年収比較
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu1.jpg
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/nensyu2.jpg
年収比較のグラフを見ても明らかなように、地方公務員年収は昭和49年から民間年収を上回っている。
また、平成2・3 年から乖離がより大きくなっていることも考察できる。
大阪大学 本間正明研究会 「地方歳出の見直しによる財政再建」 P15〜16 より引用
http://www.isfj.net/ronbun/report2005/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
- 298 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 01:56:20 ID:hkJhgL780
- 日本の公務員の1人当たり人件費、OECD加盟国中2番目に高い
■コア公務員1人当たり雇用者報酬の国際比較
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/kokusai1.jpg
■コア公務員1人当たり雇用者報酬の推移
http://www.geocities.co.jp/user4631/komuin/kokusai2.jpg
1人当たり人件費の水準比較は、国により1人当たりGDP(生活水準)が異なるし、どのような
レートで為替換算するかという問題があるため、簡単でない。そこで、ここでは、コア公務員
1人当たり雇用者報酬の、コア公務員以外のそれに対する倍率により国際比較を行う。
結果は図表7の通りであり、日本は上から2番目に高い。この倍率が何倍であるべきかは、
簡単にはいえないが、平均が1.37であるのに対して、日本は2.10であった。単純計算すれば、
諸外国の平均よりも官民格差が5割以上(=2.10÷1.37)高い状況にあり、公務員賃金を
35%引き下げないと日本は平均倍率にならない。図表8に示したように、日本ではこの倍率が
90年代以降に上昇したことで、官民の賃金格差が拡大した。
大和総研 「Public Sector Review 2005.11」 より引用
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/psr/05111101psr.pdf
- 299 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 02:00:21 ID:xt4cxid00
- 課税対象所得が全国平均より低いもんな埼玉
神奈川や千葉はトップレベルなのに
- 300 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 02:25:40 ID:kFy/E7UV0
- >56
2002年しか使う気無かったんだよ
ちゃんと会場名に入ってるだろ
- 301 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 02:31:00 ID:kFy/E7UV0
- >105
埼玉領事館、去年潰れてたのか
- 302 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 02:37:07 ID:16Peb+S/O
- 基金に400億残ってるのになんで県債180億発行するの?
足りないというのはただのパフォーマンスだろ?
当初予算からしてざる過ぎるし県職員が財政健全化を意識してないだろ
- 303 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 02:52:49 ID:2J4zjkwL0
- >>265
これ埼玉スレになるとでてくるけど何なの?
- 304 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 03:52:09 ID:qjcQTs7s0
- こっち側へウェルカム!! (゚∀゚)
北海道・沖縄・大阪・さいたま←NEW
- 305 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 03:57:09 ID:iDhxgkC90
- 埼玉に公営カジノ作ればいい
在日パチ屋潰せるからテロ支援も減る
- 306 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 04:01:31 ID:hS+Q8Bm2O
- 県民一人当たりに換算すると大阪なんかに比べたら
遙かにマシというか大したことない
簡単な話、橋下、東国原レベルの民間出身の知事くらいいくらでもいるはずだから
頭すげ替えですぐ収束する
- 307 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 04:10:44 ID:Vgx9nbupP
- 日本の行政は腐りきってるな
明治維新のような改革が必要だろ
- 308 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 04:26:32 ID:70SBjkDs0
- 埼玉と言っても広いし地域で格差が大きいので一概には言えないんだ。
俺の住んでいる地域では
西武新宿線沿線→金持ちが多いが人間性に疑問がある
西部池袋線沿線→貧乏人が多いが気のよい人が多い
ちなみに俺は貧乏なので池袋線沿線に住んでいる。冬になると、俺のいる地域の積雪は
都内の積雪の三倍くらいになり、バスも動かず、身動きがとれん。
- 309 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 04:27:47 ID:MAuglYLiO
- >>299
そんなもん毎年変動が凄いし
埼玉は3年前全国2位だし
- 310 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 04:33:04 ID:s8GhvL3DO
- 川口の住民税ってなんで高いの?
ほぼ一律なはずなのに
- 311 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 04:33:35 ID:Ixgb6fri0
- >>292
日本での生活は慣れましたか?
- 312 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 04:42:35 ID:RnPaeOe00
- そろそろ公務員給与を国際的視点でならしてくんねーかな
国際競争力は国家とて大事だろうから有無を言わせない
これができるまともな政治家なら何票でも入れてやんよ
- 313 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 04:43:53 ID:eURovDlnO
- クレしん通りやら出来るんだろ
- 314 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 04:44:27 ID:70SBjkDs0
- 確かに武蔵野線沿線の埼玉は異常に貧乏くさく見える。
東武線沿線は美人が少ない。
- 315 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 04:49:46 ID:KaX6dljpO
-
県職員一人当たり4.7回づつ土下座ナンパものに出演すれば、全て返せるとのオレの試算
- 316 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 04:55:38 ID:qe/AyiWW0
- 埼玉は盆栽を5億で購入して、安い買い物と言ってなかったか?
専門家が20億円以上だからと、5億が安いと
- 317 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:00:12 ID:hXuoVkxB0
- 埼玉ってSLが走ってるってマジ?
- 318 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:02:01 ID:/stNoCZ+O
- 埼玉県内の公務員の給料を全員3割カットしろ!飲めないなら辞めてもらえ ぶっちゃけこれくらいやらないと無理だよ
- 319 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:16:22 ID:qjcQTs7s0
- 埼玉スタジアムで、負けた腹いせにガンバ大阪サポを監禁するぐらいの民度だからなぁ。
- 320 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:22:10 ID:I+MwqaneO
- 税収と地方交付税を上回る赤字部門があるんじゃないか?
- 321 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:24:16 ID:hJtJLXGA0
- 自民党のせい
- 322 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:24:36 ID:DuXrM4GG0
- それでもー職員給与かわらなーい♪
- 323 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:46:13 ID:6+9eXaKL0
- 職員給与が景気に左右されずに一律に上がっていく
という計算方法がまず胡散臭いよな
- 324 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:55:00 ID:pZ7Gewu40
- これから法人関係の税金が減ると
東京や愛知だってそのうち・・
- 325 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:02:37 ID:gD7ueegB0
- >>323
うむ。
ばっさばっさ削っていただきたいものだ。
橋下みたいに思い切ってやってほしい。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:06:18 ID:gD7ueegB0
- >>310
住民税を払ってない層が多くてその分を負担してるのかもしれんな
どういう層なのかはわからんが
川口市役所のボロさは異常
職員がどうなろうとどうでもいいが
所用で役所内にいるときに地震がきたら怖いな
- 327 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:30:19 ID:d80UqYPo0
- 大阪を見習って、糞フェミに金をばら撒くのは止めたらどうだ。
坂東真理子が当選してたらもっと悲惨なことになってたんだろな。
あー考えただけでも恐ろしい。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:33:46 ID:VyctBXzm0
- 所沢駅前の寂れっぷりは絶望的
- 329 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:48:36 ID:BZA2liN/0
- 公務員の給料を減らせ
- 330 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:52:07 ID:gLQIb2Y1O
- 鶴ヶ島市一本松開発事業3分の1に削減W
いらねーよあんなとこ
- 331 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:53:07 ID:huvE6yJv0
- 川越少年刑務所のボロさは異常
職員がどうなろうとどうでもいいが
所用で役所内にいるときに地震がきたら怖いな
- 332 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:55:25 ID:OIahXD4BO
- 所得税と市民税を増税するんだと
- 333 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:56:15 ID:3pk6YqI/O
- >>324
東京はとんでもないことになりそうだね
法人3税の割合高いし
- 334 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:58:40 ID:ZJhdzbPy0
- >>101
これから企業の業績が悪化したら東京が一番やばいんじゃ?
- 335 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:00:41 ID:do7ntYXBO
- 小泉貧乏改革の三位一体の税制改革を破棄して戻し、高額所得者の累進課税率を85ないし90に上げれば、財源問題は全て解決する。
- 336 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:01:24 ID:A9NH/E+C0
- 生活保護費で犬3匹飼うのは、大杉だと思う。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:03:07 ID:ZJhdzbPy0
- >>335
そんなことしても捕捉できないから無駄。
それより欧州並みに消費税を20%ぐらいにした方がいい。
消費はせざるをえないから。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:04:47 ID:BZA2liN/0
- >>337
その場合は、欧米と同じ食料品は非課税にしないとな。
餓死者を出して人口調整したいのなら別だが。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:06:38 ID:ZJhdzbPy0
- >>338
食料品はドイツでは7%だな。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:08:51 ID:MAuglYLiO
- >>319
関西人が浦和サポの子供にペットボトルや爆竹を投げまくったからじゃん
- 341 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:16:59 ID:qjcQTs7s0
- >>340
さいたま人は鉄の棒をガンバサポの女子供に投げ返してたんだから同じだろw
- 342 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:18:04 ID:do7ntYXBO
- >>337今まで、漏れこそあれ捕捉していた●
高額所得者の減税はする意味も根拠も無い無駄な施策で
三位一体の税制改革同様、小泉貧乏改革の最大の弊害目玉
- 343 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:20:35 ID:1Dne7z0bO
- とりあえず、合併なんてのをやめる方向で。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:21:55 ID:MAuglYLiO
- >>341
最初に鉄の棒を投げたのはガンバサポじゃん
ガンバサポは女子供居る群衆に投げてたけど
浦和サポはわざと誰も居ないところに投げてたぞ
全部証拠あるぞ
- 345 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:22:47 ID:hGBBzJdU0
- 創価と朝鮮人ばかりの埼玉に資金があるわけない罠w
埼玉県警を創価から切り離し機能する様にしてミレ
少しはましになるから
- 346 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:25:39 ID:qjcQTs7s0
- >>344
どちらが投げたにせよ監禁した事実は動かないわけですよw
- 347 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:29:01 ID:IPwmCvHu0
- >>53
さいたま市に結構な金額を要求してて折り合いがつかない状態
>>316
あれは、さいたま市。
さいたま市は、政令指定都市の中でも健全な状態。
でも、インフラはかなりしょぼいw
- 348 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:30:59 ID:OfvLhvVk0
- ヤクザ生保で一億以上支給するぐらいだから、まだまだ余裕
- 349 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:31:36 ID:ZJhdzbPy0
- >>342
だれも今より下げろとは言ってないだろ。
でも、上げても節税とかされるだけ、金持ちはずる賢いからね。
- 350 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:34:12 ID:oK95EH7E0
- 国がいくら地方分権や財源譲与を進めても
肝心の首長と地方議会が足並みを揃えて
必死に無駄遣いを省いていく努力をしなかったら
国政と違ってマスコミの監視が弱い分、腐敗速度が速くなるだけ。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:34:25 ID:n0ibhmN4O
- >>344
他サポならやり返してもいいけど、浦和サポはダメなんだよ
- 352 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:36:36 ID:fMPBQUFF0
- 役場とか教師などの地方公務員の待遇を民間並みに下げるだけで
財源不足どころか財源が余るけどな
- 353 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:38:12 ID:P0KMyf1x0
- こんなところにもサブプライムショックの影響が
- 354 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:38:17 ID:MAuglYLiO
- >>346
じゃあなんで、浦和サポが負けた腹いせに暴れたとか捏造するの?
監禁した?
原因を作ったガンバサポが逃げまわってたから外で待ってただけですね
まあでも試合中、女子供に爆竹やペットボトルをずっと投げて続けて脅し続けるよりマシだけどね
- 355 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:38:36 ID:X77aq0Cs0
- 無職ニートの俺も埼玉になんとか貢献しないとな@狭山市
- 356 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:38:53 ID:UbNi7RJw0
- 浦和レッドダイヤモンズを売ればチャラになんじゃね?
- 357 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:41:34 ID:cO7TLAp20
- 給料減らせば?
- 358 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:41:40 ID:f8vtY1RyO
- 暴力団生活保護を1000人止めれば済む
- 359 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:44:00 ID:WTFaFCYuO
- 生活保護者の見直し
パチンコに課税
公共事業の削減
これで1000億は賄える
- 360 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:44:21 ID:do7ntYXBO
- >>349高額所得者の増税はそれでもする必要がある
【富の偏在と集中】が、今回の世界危機と日本の地方財政危機の根底にある●負担と貢献を極度に嫌う富裕層の問題はとりわけ大きな問題
- 361 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:47:00 ID:do7ntYXBO
- >>350無駄な事を人間がしなくなれば、経済は成長しない
節約でボロアパートに住む、もったいないから車を辞めて歩く
みんながしたら、簡単に世界危機になる
- 362 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:48:12 ID:LpL70ZCw0
- さいたま新都心にでかいビル建てなきゃかなり浮くんじゃね
たしか建設費1200億円だったような
- 363 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:48:58 ID:GkPqay3d0
- >>346
あれは、監禁とは言わないよ。特に、法律上の監禁には該当しない。
足止めだろ。そのくらいでぎゃぁぎゃぁ騒ぐな。どうみてもガンバが悪いのに
2ちゃんではレッズサポを非難するやつばかりだな。
足止め食らったくらいで、監禁されましたぁ〜と泣いてるアホの図ってだけ。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:51:19 ID:puULhJdQ0
- デスノートに埼玉県の無職が埼玉県の無職数万人を大量虐殺
と書けばナンボかマシかと。
- 365 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:52:59 ID:ZJhdzbPy0
- >>360
だから所得税だと逃げられるから消費税を上げるのが効果的。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:53:37 ID:mia7Dc4vO
- ダサイタマ
クサイタマ
- 367 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:54:30 ID:hlx4BvTOO
- すまん、俺が埼玉から東京に引っ越したせいで
ここまで財政が逼迫することになってしまった
- 368 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:54:45 ID:3pk6YqI/O
- >>361
世界同時のスーパーケインズ政策みたいなのを
打ち出すようになったらそれも変わってくるかも
宇沢経済学の再来
- 369 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:55:18 ID:CuhEpBtY0
- とりあえず、原子力発電所とハブ空港と米軍基地を誘致すれば解決すると思う。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:56:24 ID:f8vtY1RyO
-
らきすた県に改名
- 371 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:57:12 ID:1uBNllWvO
- そろそろ役人の給与から強制的に天引きして宝くじ購入させたほうがいい。
宝くじを発行すれば、4割は県に入る。1200億不足なら3000億発行すればいい。
- 372 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:58:25 ID:AtBmRR9Y0
- >>369
埼玉には海がないと智恵子は言った
- 373 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:00:00 ID:/UZrUw2S0
- さげまん善子の呪い
- 374 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:00:07 ID:97RAtND6O
- きっとミンス党が埋蔵金とやらでなんとかしてくれる
- 375 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:00:33 ID:AyLY5esE0
- 税収不足なのにコンビニの深夜営業規制条例作って
民業圧迫の官製不況を起こそうとしてる人が知事やってんだから
財政破綻寸前も当然
- 376 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:01:06 ID:vUWm5RiiO
- >>369
ハブ空港は欲しいな
大宮近隣は土地が余ってるだろ
- 377 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:01:27 ID:gLQIb2Y1O
- 世帯所得を不正に低く申告して県営に住む人たちをなんとかしてくだせえ
- 378 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:02:28 ID:wjzDogaPO
- 回収の見込みもないのに歴史ある神社に金突っ込んで、アニメで町おこしとか
ホザいてさんざん品位を貶めた結果がこれだよ
- 379 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:03:00 ID:SOfok7yuO
-
みんなが自治体や国へ、タカろうとすれば金なんかすぐに無くなる。
自立心や自給自足をしようとする力が低下すれば、産業から何から、沈静化するわねw
- 380 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:06:04 ID:yT8si5Ru0
- 埼玉(笑)
- 381 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:06:54 ID:f8vtY1RyO
- 足立区を埼玉県にあげよう
- 382 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:07:34 ID:762rMpWs0
- 公務員が毎日肉をくちゃくちゃ言いながら食ってるせい
- 383 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:09:04 ID:TdJvkgFSO
- とりあえず公務員の賞与0
- 384 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:10:04 ID:3w/PQtTc0
- 神奈川県が財政破綻の危機 1350億円赤字
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224107780/
神奈川もヤバイし首都圏壊滅ww
- 385 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:10:31 ID:2zPX/f0pO
- あちこちでチマチマやってる道路工事をまず何とかしろ。
人のほとんど通らない道路10メートルぐらいを、三ヶ月以上工事してたのには呆れた
- 386 :高額所得者が負担と貢献を極度に嫌う事が問題:2008/10/16(木) 08:10:40 ID:do7ntYXBO
- >>379溜め込んだ金を出さない経営者と
溜め込むだけの所得がありながら減税される富裕層
節約や借金返済を叫ぶのは、この連中●
自分達の金をアテにされたくないから改革を叫ぶ
- 387 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:11:19 ID:RGG6V/o8O
- いい加減、公僕の厚遇やめたら?
そりゃ財源不足にもなるよ。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:12:09 ID:f8vtY1RyO
-
テレビ埼玉のおかげでかんなぎMX地震L字を乗り越えた
- 389 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:12:22 ID:c/B3VwzO0
- 足らなかったら節約を考えないか?なんで借金なんだよ
- 390 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:12:28 ID:hGBBzJdU0
- 埼玉は生活保護で生き仏になっちゃった学会員みたいのが
他人様を僻み他人様の足を引っ張り捲ってるからw
- 391 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:13:58 ID:TZn7DMf60
- 埼玉東南部は妬み嫉みで狂ってるから
地場振興なんて愛郷心必要な活動は無理無理
- 392 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:14:13 ID:Sr0p/0zS0
- 自治労解体すれば財源は腐るほどあるよw
- 393 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:15:36 ID:f8vtY1RyO
- ↓ゆみさん(埼玉県警)がお詫びの一言
- 394 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:16:36 ID:boddClph0
- ちなみち神奈川県は1350億の財源不足な
宮城県が1344億円
栃木が720億円
山形283億円
青森399億円
福島720億円
ていうか調べてみても黒字の県が群馬ぐらいしかでてこない・・・
- 395 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:16:44 ID:do7ntYXBO
- 【富の偏在と集中】が通貨の市場流通を阻害し、内需不振と景気後退の原動力になっている●
儲けた金を溜め込むだけの経営者(経団連)
溜め込むだけの所得がありながら減税される富裕層
- 396 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:16:49 ID:yuh6Wu4EO
- NKの規制緩和をして、そこから税金を搾取しろ。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:18:17 ID:IAv2VzWlI
- 埼玉に限らず、
無駄に手術だ何だで長生きしようとするジジババは日本社会の癌だな
- 398 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:18:50 ID:f8vtY1RyO
- さいたま高速鉄道の初乗りを300円にすれば
- 399 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:18:52 ID:0LWbnI+J0
- >>310
そうなの?
神奈川から越してきたとき、
税金や上下水道とか安いなぁって感じたよ
戸田よりは高いがさいたま市よりは安いと聞いていたけど、
そうじゃないの?
- 400 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:20:27 ID:MhOGqzTPO
- 越谷市の風俗もすっかり寂れてしまったが、
休日の日付が変わる位の時間に呼び込みがいてほっとした
まあ、行く事もないが
そういえば、いつの間にかエロ同人ショップが出来ててワロタ
- 401 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:20:54 ID:HDXtSgRZ0
- 得意のエコで捻出したらぁ〜
- 402 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:20:57 ID:/ZT5G9kQ0
- >>397
じゃあお前は60になったらすぐに死んでくれw
- 403 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:21:58 ID:5jsi61PoO
- >>374
新しいマルチ商法でお金集めるらしいよ
- 404 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:22:24 ID:DIF5tqyQO
- 埼玉か…南部は住みやすいんだがな
- 405 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:23:03 ID:j0dKKot7O
- >>363
いくら野次馬が大半だったとはいえ、あの状況でガンバサポにどうぞ帰ってください…なんて言えるか?
特に女子供は怖くて帰れないだろ。頭に血が昇ったレッズサポに囲まれて何されるかわからない状況だしな。
あれで帰りの新幹線や飛行機代をフイにした奴だって多かっただろ。
暴動に関しては喧嘩両成敗。先に仕掛けた方も、応戦した方も悪い。
ただ、結果的にガンバサポをスタジアムに閉じ込めたのはやりすぎ。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:23:05 ID:IAv2VzWlI
- >>402
おまえの読解力の無さはどうなってんのよ?
- 407 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:24:49 ID:zX0nD0210
- 赤字の事を「財源」不足と言ってしまえる公務員は楽でいいな
- 408 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:27:38 ID:2zPX/f0pO
- >>397
お前も将来そうなるよ
- 409 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:32:48 ID:bdFmf/TS0
- 公務員のボーナスを地域振興券で配ればいいじゃん。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:41:03 ID:lCTvzBglO
- 民間ならまず人員削減とボーナスカット、給料減額から始めるんだけどねw
- 411 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:41:48 ID:IAv2VzWlI
- >>408
80歳90歳になってなお、少しでも長く生きるために足掻くように手術する高齢者の実に多いこと
もっと若い段階から自分の死というものについて考え、終末医療により力を入れていかなきゃ、
良い悪いを抜きにして、日本の医療はより厳しい状況になるぞ
- 412 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:46:13 ID:uPuwriZy0
- 公務に携わってる人間がどれほどいるかわからんけど、
3万人くらいだとして、ボーナス夏冬それぞれ3割カットするだけで、10%財源回収できるな。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:47:55 ID:hTRJSHJY0
- >>326
本当にでかい地震がきたら今の市役所は持たないと思われてる。
実際、防災対策室は市役所じゃなくて別のところ。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:48:20 ID:do7ntYXBO
- >>410実態生活者の給料を下げて、中間所得層を安いパイの中で作っても可処分所得の増加は無い
よって内需産業に還流される通貨流通量に変動がない
よって景気は良くならない
外需景気は国内に還流されない
76 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
海自が特別警備課程の脱落者を、1対15のリンチで撲殺 [軍事]
【芸能】リア・ディゾン“でき婚”しちゃいました!★7 [芸スポ速報+]
【社会】 前田雄吉衆院議員「グレーなマルチ業界を透明化していく活動であり、何らやましいことはない」 [ニュース二軍+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)