2008年10月11日(土)

見つめる目

テーマ:つれづれ

子供の目はとてもキレイだ。


私は息子達に日々、見つめられている。


親バカではあるが、下の息子の目は特にキレイだ。


澄んだ大きな黒い瞳で射抜くようにジッと私を見つめる。




人間だれしも、時に間違えることがある。


私も間違いや、失敗を繰り返して生きている。


でも、それを 無かったことにしたり、 誤魔化したり、開き直ったりすることはできない。


現実から目をそむける事なく向き合い、自分を省みなければならない。


そこから逃げてしまえば、逆戻り・・・いや、後退することになる。


自分自身にも嘘をつくことになってしまうから。


仮にその場から逃げ出しても、自分の罪悪感から逃げ通すことはできないと私は思っている。



「謝罪」とは名ばかりで、私は未だに 「たった一人の非常識な人間の・・・」 と書かれている。


無知による誹謗、誤解による中傷。


そんなもの、慣れっこになるほどの辛い思いをしてきた。


『普通』 に妊娠・出産・育児をしてきた方からすると、想像を絶するほどの弊害。


いくら私が辛くても、私はそこからは逃げださない。


息子を産むと決めたとき、すでに覚悟はできていた。



私は息子を 『親の因果で刺青を背負う運命の子ども』 にはしない。


『消えない刺青』 を愛する息子に入れるつもりは一切ない。


『私の戸籍は汚れています』 と首にぶら下げて歩かせるつもりも毛頭ない。



息子のために、妥協しない。

そう決めている。



母子共に危険な状態で出産した、愛しい息子。


『命の保証はできません』 そう言われた時、夫は 『妻を助けてくれ』 と言った。


私は迷わず 『万が一の時は子供を助けてください』 と言った。


たとえ自分の命を投げ出したとしても、守りぬく覚悟で育ててきた。


何度も何度も悔し涙を堪えながら必死に闘い、子供の将来のためにと、その権利を一つ一つ勝ち取ってきた。


我が身を削るような思いで育ててきた。

その大切な我が子を貶める言葉を吐いた人間を、私は一生許すことはできない。



私は我が子を、そして、たくさんの子ども達を守れるだけの強さと優しさを持つ人間になりたいと思う。


私を見つめる純粋無垢なこの目に、恥じる事の無いように・・・・






TS3E0355.JPG
















私が息子を身篭った時期に不本意ながらも問題があったことは認めます。


迂闊にも確認を怠ったという、私の非も認めます。


しかし、『嘘をつき、同情を買おうとしている、人を欺ける人間』 だと決め付けられ、『そういう人間だから軽がるしく性行為をして問題にかかった』 とか、『刹那に男を求めた、だらしのない女』 と、何のお付き合いもなく、全く事情も知らない人に個人攻撃される筋合いはございません。

2ちゃんに書き込みをしているなどと、偽情報を流される覚えも謂れもありません。

ホストを特定できていると、まだ仰るのなら、あゆみ、がーると共に、出るところに出て真偽を問うことにいたしましょう。

こちらは望む所です。

記事を削除されたり、訂正されても遅いです。

すでに保存済みですので、あしからず。


後は代理人に委ね、法的な話にすることとします。




この件に関して記事にするのはこれで本当に最後です。


本当は前回で終わりにするつもりでしたが、先方に終わらせる気がないようです。

根拠のない酷い誹謗中傷が続いており、また誰かが傷つくのかと思うと、さすがに耐えかねました。


本当は個人でやりとりすべき問題であるということはわかっています。

ですが、個人的謝罪は私のところには未だにありませんし、可視化しないと、どのように表現されてしまうか分からないため、こちらも個人的なやりとりは避けました。


皆様、ご不快なものをお見せして、大変申しわけございません。

お目汚し、大変失礼いたしました。




(不適切な表現だと存じますが、青文字は全て原文からの引用です)





コメント

[コメント記入欄を表示]

■いろんな意見

人それぞれ、いろんな考えや意見を持って生きていると思います。
もちろん自分の考えとは違う人もいます。
ブログという公の場に掲載するからには、
反対意見があるのは、覚悟すべきなのではないでしょうか?
誹謗中傷されたり反対意見を述べられるのが嫌なら、掲載するのをやめればいいだけかと思います。
ましてや告訴とかまで、持ち出してしまうなんて。
そんなにWEB の世界は、難しくも大変なのでしょうか。
今回、かしわさんにコメントするのが怖かったのですが
私の思いを述べさせていただきました。

■かしわさま

ナイ本人です。

プチメをさせていただきたいと思ったのですが、
どこからルームに入っていいのかわからず、
コメントから失礼いたします。

あの記事について、心から申し訳なく思っております。
一時の感情で、あまりにも愚かなことを書きました。
その事実から逃げるつもりはありませんし、
刑事告訴相当の記事だったと認めます。
その点について、逃げようとも思っていませんし、
言い訳もできません。
思うとおりになさって下さい。


できましたら、私から直接プチメをさせていただく
道を開いていただけないでしょうか。
今に至るまで、私はかしわさんご本人への直接謝罪をせず、
それはどう考えてもおかしいと思います。
申し訳ありませんでした。

できることなら、直接お目にかかってお詫びしたいと思っています。

■0w0g0agqjtさんへ

j人様のコメント欄で横レスする非常識をお許し下さい。
放っておけないと思いました。

0w0g0agqjtさんへ

ごめんなさい。
かしわさんは悪くないのです。

わなたが書いて下さったことは、すべて私に向けられるべき言葉で、
悪いのはかしわさんではないです。

私がかしわさんと、周囲の方々を誹謗中傷する記事を書いたのが先で、
かしわさんは間違いなく被害者で、私が加害者です。

■無題

ブログ上であっても どんな場であっても 誹謗中傷はしてはいけない

反対意見と誹謗中傷の違いも分からないのは どうかと思う

ネット上であっても 犯罪は十分に成立するのに

ナイという人も 何度も繰り返し

きちんと 法的に裁くのが ガタガタせずに すっきりすると思う

■もうやめてほしい

陰でプチメや、回覧などをしていれば、真実もどこかで歪むかもしれないし、誤解も生まれるかも知れない。
言葉って難しい。

以前、不倫騒ぎの女性政治家さんの行動に
もう投票しないでほしいと記事にしていましたね。同感でしたが、あれも一言違えば中傷になりますね。

線引きが難しいです。

お二人のブログにはファンも沢山いらっしゃる。素敵な財産を無価値にしないで欲しいです。

実際に顔を見て会話をして、真実か誤解か判断して対処では遅いのですか?

素敵な息子さんの瞳に感じるところがありコメントしてしまいました。
ログ無し無礼お許し下さい

■今更 手のひらを返して…

一連すべて拝見してました

彼女は行くとこまで 自分で行ってしまった
かしわさんはずっと黙ってたのに
その間に誹謗中傷 他の人への罪の擦り付け 人のコメ欄で嘲笑
どれほど我慢して耐えたか分からないと思う
我慢の限界で人を傷つける記事にするのか
法に裁きを委ねるか 違いはそこだと思います

ログなしでのコメント お許し下さい

■苦労人

どっちもどっちだと思います。もちろんナイさんもかなりきついですが相手のカシワさん達もかなりですよ。
ナイさんは他人に罪をなすりつけたのではなく
他の人のメールに踊らせられたように見えます。
しかし彼女が単純すぎて言い過ぎた事も
カシワさん側も憤慨するのもあたりまえですが、
でも、彼女に何かを吹き込んだ人や、2チャンネルに書き込んだ人は確かに実在してるわけです。
ナイさんもカシワさんもそんな人たちに踊らされて自分たちが傷つくのは損だと思いますよ。

実名などが吊るされたわけでもなくまだネット上の上での争いです。精神面はのぞいて実世界には支障ないですよね。今のうちに冷静に事を収めることをお勧めいたします。

メ-ルがなかったら・・・
2チャンネルにつるされなかったら・・・・

きっと今頃、人気のあるブロガーさんとして
楽しくお互い過ごしていたはず。

実際の犯人って姿を現さないで影で笑ってるはずですよ。

ナイさんの謝罪を大きな心でカシワさんも受け止めてあげて欲しいと思います。

第三者の意見なので理想論ですが争いは損なのはわかると思います。

えらそうな意見なためログ無しにさせていただきます。

■無題

私はブログで中傷記事を書かれた事があります。
私自身ブログをやっていた訳でもなかったので1年以上気がつきませんでした。実名入りでした。
寝れない程の怒りや戸惑いで会社にも行けず。
同僚が書いていたのです。私が知った事を忠告した方がいたようで、間もなく脱退され何事もなかったようにされていました。削除した訳ではなかったので一時検索すれば見れる状況。
自分に都合よく書かれた記事とそれに同調、一緒に中傷するブログ仲間達。
謝らせて終息させようとした上司には、それくらいで、大人になって等…言われました。
納得できなかった私は、訴えるか会社を辞める意思を伝え、結果相手が左遷→退職されました。
それでも私がその方の職を奪ってしまったのか…と落ち込んだり、まだどこかで何かを書いているかもと検索してみたり、気持ちに整理がつきません。
実名を伏せる伏せないに関わらず、受け取る側のとり方もダメージも人それぞれですから、不特定多数の方が見てよいものか気をつけてもらいたいものです。

■感想

ナイさんが実際に起きた出来事や、その時に思った事を
自身のブログに書く分には、構わないんじゃないんでしょうか。
告訴するとか直接やり取りすればいいものを、わざわざ相手の
ブログにコメントを残して支配・脅すようなやり方に疑問を感じます。

どちらのブログも好きで読ませていただいていたので
今回の件は非常に悲しいです。

■0w0g0agqjtさま

仰る通り、いろんな考えや意見があります。
私は反対意見もお受けして考えますよ。
いや、むしろ、自分とは異なる意見を聞けることは
とても貴重であると思っています。

でもそれは、根拠のない誹謗中傷や、故意に
誰かを傷つける行為とは別だと認識します。

言葉や行動に責任を持つのはネットもリアルも
同じではないのでしょうか。
ここまで言わないと止まらなかったのが残念
です。

貴重なご意見ありがとうございました。

■ナイさま

私は1ヶ月近く我慢したのですよ。
何度もチャンスはあったはずです。

今さら、個人的なやり取りはお断りします。

「告訴」と言われてから急に謝られても、沢山の
傷ついた人たちの気持ちや私の気持ちは収まり
ません。
被害者は私だけではありません。

「お詫び」という過去記事にまだ私を誹謗されて
いますし、私のURLを貼る許可をあなたに出した
覚えはありません。

「顛末」記事も「告知」記事も事実と食い違いがありますが、証拠をお持ちだということですので、
これらの関係者達と共に、2ちゃんの書き込み
が同一ホストであるとの件も含めて、正式な場で
はっきりさせましょう。

「謝罪」に書かれている家族会の名称も違いますし
会からのメールには記載されていない言葉や要
求が勝手に捏造されて記事になっています。

上記のことより、心から悪いと思っていらっしゃる
ようには、私には全くお見受けできません。


■Mさま

はい。繰り返されています。

不特定多数の方が見るブログで、どれほどの
沢山の人を傷つけているか理解されない様で
私も遺憾に思います。

■そらさま


私は陰のプチメや回覧等の憶測では一つも
申しあげておりません。

全てこの目で、ご本人が書かれた記事、ご本人
ログのあるコメントを拝見して申しております。

かの議員の件もそうです。
私は実際にお会いして、お話しており、その上で
の私の批判意見です。

確かに受け取る側によって、言葉の意味は異なり
ますし、人づてに聞くと故意ではなくても歪みが
でるものだと思います。

だからこそ、不確かな情報では私は動いては
おりません。

ご心配いただいて、ありがとうございます。

■おっとっとさま


はい・・・耐えました・・・・

謝罪もそこそこに、問題をすりかえるような
行動に怒りを堪えるのに必死でした。
吐き気、下痢、発熱・・・凄いストレスです。
みんなもう限界なんです。
不本意ながら、方法はもうこれしかありません。

コメントありがとうございました。

■無駄な争いさま

きついとか言い過ぎたとかそんなレベルの話では
ありませんよ。

たとえ、彼女が誰かに踊らされたのだとしても、
その言葉や行動の最終責任は彼女自身にある
のではないのでしょうか?

上記にも書きましたが、私は不確かな情報で
動いている訳ではありませんし、彼女は私の
実生活に入りこんでこられ、私は実際に迷惑を
被りました。

お互いにいい年をした大人です。

私も争わず、なんとか収めたいと思ってきました
が、無理なようです。

アドバイスありがとうございました。



■Kさま

お辛い思いをなさったのですね。
整理がつかないというお気持ち、わかります・・・

そうですね、不特定多数が見るものですから
今までは私も気をつけて発信してきたつもりです。
今回の記事に関しては、注意を払って書いた
つもりではおりますが、不快な思いをされている
方も多数いらしゃるだろうことは自覚しております。

しかしながら、私の件だけではなく、鬱病や精神
疾患に関して嘲ったりされるのは、いくら好きな
ことを書ける場所だと言っても、許されることだと
は私にはどうしても思えませんでした。

どんどん拡大していく中、一日でも早く終わらせ
たいから、記事にしました。

■生意気言ってスミマセンさま

私やあゆみやがーるが2ちゃんに書き込みをして
いるというのは実際に起きた出来事ですか?

素人が頑張ってもせいぜいドメイン特定が関の山
だと思いますが、ホストと居住マンションを特定さ
れたというのは事実なのですか?

「腐乱死体の刺青を子供に背負わせろ」と実際に
思ったからと言って、それを書かれるのは私は
仕方のないことだと捉えないといけないことなの
ですか?

誹謗中傷や個人攻撃も腹が立ったからと言って
それを書いても構わないものなのですか?

生意気というか・・・すみません、私とは認識が
かなり異なっているようで、正直とまどいます。

直接やり取りに関しては仰るとおりですね。
確かにその通りだと思います。
ご本人への返信にも書いたとおり、事実
と異なる表現をされるのを避けるためです。

書いたり消したり、訂正したり謝罪したり、また
書いたり・・・
そういうことを嫌っての行動です。

悲しませてすみません。

■かしわさま

再度のお目汚し、申し訳ありません。

かしわさんのおっしゃるとおりです。
あの記事を書いた9月18日から今日までの1ヶ月近く、
かしわさん本人に直接謝罪をしていないことについては、
我ながら情けないことです。

最初、私の記事を読んでいらっしゃるかどうかもわからないのに、
突然おかしなメールを送るのもどうかと思ってしまいました。
その後、読んでいらっしゃることがわかった時点では、
心の狭い私は意地になっていたと思います。
申し訳ありません。

個人的なやり取りを拒否されるのも、やむを得ないと思います。
できるなら、プチメで書いたとおり、
直接お目にかかってお詫びを言いたかったのですが・・・。

しかし、告訴と言われて急に謝ったのではありません。
ついでに言えば、岐阜県警のことを持ち出されてから、
家族会に訂正メールを送ったのでもありません。

最初のメールでとんでもないことを書いているのに気付いて、
深夜慌てて訂正メールを送ったのが、
「終結宣言」で貼っていただいたものです。

その時点で、家族会からのメール到着に
まったく気付いておりませんでしたので、
唯一の連絡手段だと思っていたメールフォームを利用しました。

最初の2通をハンドルで書いたのは、
家族会が正式抗議を検討しているとのかしわさんの言葉を
ご存知の方を経由して28日に聞いたため、
とにかく謝らなくてはと思い、ブログで使用する
「ナイ」のほうがわかりやすいかと思ったためです。

告訴されても仕方がないことを書いたのは他でもない自分です。
1度は本名を明かしたくない旨家族会にお願いしましたが、
家族会から見れば、私の事情など関係ないことだとわかりましたし、
逃げる気も隠れる気もありませんので、本名で送りました。

続きます。

■かしわさま

「お詫び」記事の誹謗部分は、
本日午後1時前に訂正削除させていただきました。
長い間気付かずにいて、誠に申し訳ありませんでした。
URLの件も申し訳ありません。

「顛末」と「告知」についても、事実と食い違いがあれば、
さっそく訂正させていただきます。
問題部分がわからなかったため、
申し訳ないのですが、ご指摘をお願いします。

ただ誤解ではないかと思われるのですが・・・。
私が書いている「証拠」というのは、
「2ちゃん」には全く関係ない、
私が受けたメールと書いたメールを
プリントスクリーンで画像化しただけのものです。
正式な場に出せといわれれば出しますが、
あまり意味は無いと思います。

同一ホストの件も、すでに家族会宛のメールで
「証拠はない」と書いたとおり、
証拠などありません。
単に私が間違い情報に踊り、してはならないことをしただけです。

家族会の名称も気付かずに申し訳ありません。
「条」が余分ということですね。
訂正して、家族会へも訂正文を送ります。

家族会の要求の捏造というのがわかりません。
そもそも、家族会の方からの要求などはありません。
ワードなどで謝罪文を書いて送るようにと指示はいただきましたが、
要求という種類ではないように感じます。

どうしたら良いのかとおたずねした私のメールに、
「あなた自身が2ちゃんねるの件で虚偽情報を公開されていること,個人への攻撃に関してはブログ上で訂正・謝罪し,個々に謝罪をなさるべきことなのではないのでしょうか。」とお返事をいただいたので、
虚偽情報など公開していないし、誹謗中傷記事以外の個人攻撃もしていないけれど、
謝罪を以って訂正させていただきました。

その中で「2ちゃん」という言葉を使ったのは、
先にこちらの「終結宣言」の記事中にあったためです。
こちらを見なかったら「2ちゃん」は書かずに
「あらぬ疑いを・・・」と書いていました。

訂正という文言がないということでしたら、早速書き加えます。

私自身が気付かずに、虚偽情報を公開しているということでしたら、
誠に申し訳ないのですが、ご指摘をお願いします。

■かしわさま

「2ちゃん」に書き込んでいるという意味の言葉は、
家族会へのメール以外、謝罪の記事まで一度も書いていません。
また家族会に送ったメールをネット上に公開したのは、
私ではないと思います。

かしわさんの書かれた
「渦巻く噂と悪意の言葉」
「憶測での糾弾」
「謝罪の要求」
「証拠の捏造」
「犯人探しに被害者探し」
「数名に送られた脅迫まがいのプチメ達」
「毒をふりまくような不愉快な記事」

このうち「謝罪の要求」については認めますが、
「毒をふりまく・・・」についてはどの記事のことか
ちょっと確定できませんでした。
「2ちゃんねる」という記事の件でしょうか。

「犯人探しに被害者探し」という言葉も、
まったく意味がわかりません。
私は何をしたのでしょうか。
「脅迫まがいのプチメ」もわかりません。
「関わらないで下さい。」と書いたものが
脅迫だと受け止められているのでしょうか。


他については家族会に送ったメール以外同意いたしかねます。


私が謝罪要求をしたちっぷさんの記事については、全くの別件で、
その後のことについては、顛末3で明らかにしたいと思います。
個人攻撃ではなくい、事実だけを書きたいと思います。
それは、ある意味私の恥さらしなのかと思っています。

こういった抗弁で、また「反省がない」とされると悲しいのですが、
誹謗中傷記事を書いたことを反省していることは本当です。
謝って済むことではないと思いますし、
正式な告訴もやむをえないと、28日以降ずっと覚悟をしております。

■無題

Kです。
先程のコメントの返事をいただき、補足です。コメントのラストは、かしわ様に向けてではありません。
どうしても伝えたくて、しつこくコメントしてしまいました。気持ちを文字にするのは難しいです。

私は、病気、障害、容姿等安易に発言する方は好きではありませんのでお返事に同感です。
甥が障害を持ち産まれた時から尚更強く感じています。
お体お大事にしてください。
度々失礼致しました。

■諸悪の根源はナイさんだと思います

>ペタしたくらいで悪魔だの邪悪だの、コメントで執拗だから怖いだの言われ続けりゃ、すっかりその気になろうってもんよ
>ペタが怖きゃ、ペタ禁止設定にでもすればいいじゃーん。
>まぁ・・・習慣でついついペタした私も悪いけどね。
>あたしゃ悪魔で邪悪で執拗なナイちゃんでっす
>何を今更(笑)
>実は・・・顛末公開の続き書くの気持悪くて、もうやめようと思ってたけど・・・。
>やっぱり書く。全部書く。最後まで書く。
>超性格悪くてへそ曲がりだから、
>コメントで非難されてファイトが出てきちゃった。ある意味ありがと!
>私は優しい優しいX子さんが、大事な友達を守るために、関係ないけど当事者の私に送ってくれたメールを、他の人に転送しようとした。
>ふざけた件名をつけて、おバカな添え書きまでして。
>それは間違いなく本当です。
>してはいけないことを、しようとしました。
>けど、X子さんは私のメールを回覧した。
>それはきっと鬱のせいだね。
>鬱って便利だね。
>X子さん、あなたの大事な友達を傷つけるのはB子さんじゃなくて私かもしれなくてよ?
>私があなたなら、A子さんにメールするよ。
>悪魔に会うのはやめたほうがいいって。
>ナイさんは不安になってるだけだからとか、遠まわしなきれいごと書くんじゃなくて、ずばり書かなくちゃね。
>不安になってるだと?
>ふざけんなよ
>私は怒ってるんだよ
>どう思われても仕方がない。
>嘘も隠しもなく、これが本当に私だから。
>自己満足で結構です。
>ここは私のブログだいっ!!ヽ(`Д´)ノ
>私が「みんな」を巻き込んだっていう人、いつどこでどうやって巻き込んだか教えてくれない?
>私は誰を巻き込んだのかな?
>私は黙って見てただけだし、ヒトサマのブログで、ほんのちょっと匂わしたけど、それですべてがわかるって人、すごいわぁ(笑)
>私が事情を話したのは、合計5人のみです。
>それも、私から話した人はゼロ。
>それぞれ何らかの理由があって、思うことがあっったんでしょうね。
>私を心配してプチメ下さって、事情を聞かれたから答えました。

■つづきです

これはたった24時間前のナイさんの記事です
いつも短い時間だけ毒記事をあげては消されているのを見ています

これでも個人攻撃や誹謗中傷に覚えがないと言われるのであればほんとうにナイさんは病気なのだと思います 
顛末という記事もアメンバーの時と今公開されているものは内容が違います 
関係のないA子さんが謝罪コメを入れててさすがにこれは酷いと思いました 
かしわさんが怒ってコメされても仕方ないと思います 
ナイさんの恐ろしさを知っている私は攻撃が怖い卑怯者です 
勇気を出してアメブロに誹謗中傷と通報するしかできませんでした 
ログなしで、人のブログに記事を貼り付けてすみません 

自分の記事にする勇気はありませんでした

■ナイさんへ(1)

かしわさんのコメ欄ですが、ご本人の許可をいただきましたので横レス失礼いたします。

顛末のどこが違うかというご質問ですが、顛末1と2に書かれている私からのプチメですが、あのように要約されずにすべて貼っていただけませんでしょうか。ナイさんがアドバイスしてくださったように「言葉は危険」で「大事」ですし、ささいな表現の仕方で印象が変わると思いますのでお願いいたします。それからナイさんが転送しようとしたものも出来れば貼っていただけたらと思います。

私は本当にいらぬお節介をしてしまい、ナイさんがそこまで不愉快な思いをしたことを想像できませんでした。ですので「面白いメール来たよ~」というタイトル、「きゃー!きゃー!どうしよう(ノ^^)八(^^ )ノ凸しちゃダメよん♪」という文章を付け加えられて私のプチメをどこかへ転送しようとしていたことを知り驚きました。きっとB子さんに転送しようとしたんだろうと思いましたのでB子さんにもその後、お節介をしてしまい申し訳なかった旨、プチメでお詫びいたしました。(文中の名前の表記の仕方はナイさんの記事に合わせました。)
そしてナイさんからの最後のプチメの内容が何を言わんとしているのかわかりませんでした。「私は不快なコメントのIPを晒すことなど、何とも思ってません(笑)」数行あけて最後に「ところで、あなたのお住まいは、マンションですね?」と書かれてたことが私には一種の脅しだと取れました。ですが真意がわからなかったので信用しているブロガーさんに「ありのまま相談しました」。最後の記事にもそう書いています。回覧したのではありません。相談した方々は同意見でした。ですがなぜ脅されなければならないのかわかりませんでした。
その後、B子さんのコメ欄でナイさんが書かれたコメントを見てその意味がわかりました。2ちゃんねるに書き込んでいるのが私で、そんなことをしてるから鬱になるんだと書かれていましたね。そしてやはりあの一文は脅しだったとご自身で書かれているのを見ました。私は2ちゃんねるにただの一文字も書き込んだことはありません。なぜそう思われたのか私には未だにわかりません。

■ナイさんへ(2)

顛末3については私からの立て続けのプチメの順番が逆です。よく見れば受信時間、タイトルでわかると思いますが、順番も変われば印象も変わりますので、お手数ですが直していただければと思います。

それから細かいことで恐縮ですが、読者登録はナイさんが「○○さんのとこから飛んできました」と
先に申請にいらっしゃいましたし、私のアメンバー様でもいらっしゃいました。アメンバー記事にコ
メントを頂戴したこともございます。それからHNを変えられたきっかけは私の記事を読んで、と書かれていませんでしたでしょうか? そのような流れから私が勝手にナイさんを親しいと思い込み、ナイさんならと思ってプチメしたことが発端です。「心配を装う中傷メール」と取られていたとは思ってもみませんでした。そこまで不愉快な思いをさせてしまっていたことを顛末を読むまで知らずにいました。その点については心からお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。続きを書かれる際にはどうかプチメはそのまま貼っていただけますようお願いいたします。

鬱の症状は人それぞれだと思います。もちろん外に出られなくなってしまうほど酷い症状の方もいらっしゃるでしょう。私の場合はなるべく外に出てこれ以上酷くならないようにしています。それでも仕事がない日は起き上がれない日があったりします。ブログではいつもいつも体調が悪いと書くより、出来るだけ楽しい話題の記事を書いたりコメントをして発散の場としていました。

「鬱って便利」だとまた取られてしまうかもしれませんが、昨年の今時分から症状が強くなったこともあり、最近特に体調がよくありませんので私からナイさんへ何かをお伝えするのはこれが最初で最後とさせてください。今はプチメも怖くて受信は全て拒否している状態です。申し訳ございませんが何卒ご容赦くださいますようお願いいたします
。最後にもう一度、不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。人様のコメ欄でお伝えした非礼をお許しください。重ねてお詫び申し上げます。

■はじめまして。

子供の目がキレイなのは心が綺麗だからじゃないかなと、私は思います。
憎しみや悲しみではなく、もっと純粋な優しい気持ちとか希望とかキラキラしたものに満たされている。
子供の頃はみんなそうだったはずなのに、大人になると忘れてしまうんですよね。大人達の姿や世界を見るうちに…。
キレイな目にうつる景色も美しいものであってほしいですね。

■無題

このブログは架空の小説みたいなものだったのでしょうか?
何度も事実だとおっしゃいましたよね。
揉め事には興味も関心もありませんが・・・釈然としません。

■同意見

イオさんとかしわさんは同じなんですか?
どちらが真実?
お子さんはお二人ですよね?
きちんと無国籍について考えたのに
なんだか訳わかりません

■ナイさま


覚えがない、わからないと仰っていることは
すでに他の方のコメントにございますので
私から申し上げることは何もございません。

顛末記事の全てが真実だと、まだ仰るのなら、
このコメ欄で構いませんので、がーるにご返答
くださいな。





■Kさま

お気遣いいただき、ありがとうございます。

私の大切な友人も障害のある子を育てています。
障害があるということは、私にとっては特別な
ことではなく、とても身近に感じています。

私の上の息子も、元夫の不倫問題で一時期
失語症になったり、発達問題がありましたので
差別的な発言は本当に心に刺さります。

ありがとうございます、頑張ります^^

■卑怯者さま

ごめんなさい、コメント一部消させていただきました。

あなたもご覧になっていたのですね。
私も見て、コメントをしましたが、そっくり消去
されてしまいました。

消したり、訂正すれば済む問題だとは私も
思いません・・・

どうもありがとう^^

■がーるでワヒネへ


頑張って書いたね^^

うん、悔しかったよね。
よく我慢して、偉かったよ。

私はちゃんとわかってるから、大丈夫だからね^^

■ワヒネさん

かしわさんに関係ないことなので、ここでご迷惑をおかけしたくないです。
私のブログのほうで、お返事をさせていただきますね。

かしわさん、申し訳ありませんでした。

■mさま


コメントありがとうございます。

大人の世界は嫌ですね。
子供にはホント「気づき」をもらいます。

この件も本当はもっとシンプルな問題だと私も
思っています。

悪いことは悪い。
悪いことをしたら、謝る。

そしたらもっと早く解決していたのでしょうね。


■まなさま


架空の小説として、ここまで書けたら出版して
ると思います。

全て事実ですが、何が釈然としませんか?
詳しく仰っていただければお答えしますよ。

■あゆこさま


同じです。
どちらも真実です。
子供は息子が二人ですが、それが何かおかしいですか?

デリケートな問題であるため、私のアメンバー
さんには事情を説明しておりますが、ナイさんの
記事でご存知になった方や、一般記事をご覧
頂いている方には、申しわけございませんが
今は説明する意志はございません。
来月頃・・・時期を見てご説明いたします。

ちなみに国籍は日本国籍を保有しております。
戸籍と国籍は異なるものですので、お間違え
なく。

■無題

両方のブログが共に真実だとおっしゃるなら、矛盾が生じませんか?
こちらのブログでは元ご主人の不倫が離婚原因であり息子さんがいらっしゃる、あちらのブログでは元ご主人の経済的な問題が離婚原因であり元ご主人との間にはお子様はいらっしゃらなかったとの記述。

事情がおありでしたら、削除なさって下さい。
何度も申し訳ありませんでした。

■まなさま

私は離婚を2度、結婚3回しています。
二番目の夫との間に子供はおりません。

最初の夫の話をこのブログで書いていてまだ
完結していないため、次の話にまで到達して
おりません。

これ以上のことは、表記事ではどうぞ今はご勘弁
ください。
子供の大事な将来がかかってるんです。
どうぞご理解ください。

■無題

同地域、同機種からの名前を変えての
携帯コメントが相次いでおります。

大変申しわけございませんが、携帯からの
コメントを一時閉めさせていただきます。

■無題

初めてコメント致します。己のブログはもっていないのですが、色々なブログを楽しく読ませて戴いておりました。よってログなし?(初心者ゆえよくわかりません)のコメントとなりますがご理解下さいませm(__)m

ワヒネさんがナイさんに最初のメールを送った事の良し悪しは兎も角、かしわさんのコメント欄で拝見した感じでは、ワヒネさんは全く善意で本当に心からナイさんを信頼して、又お友達お二人の事を心配なさっての事だったのだと思います。ナイさんがワヒネさんと同じような感性を持っていらして、そのことに同意できて、まかせておき~と姐御肌で引き受けられたらどってことはなかったとも思います。

ただ考え方は人それぞれ、最初のメール送信を大人げないと非難する人もいるでしょうしナイさんの様に人の悪口、陰口、悪意と感じ取れる人もいるでしょう。色々な経験をつんでいらして、一見姐御肌の様で口も毒まみれのようなナイさんですが、過去の鬱の経験を考えても、ナイさん自身もかなり繊細な部分をお持ちなのではないでしょうか?そんな純な部分でこの最初のメールはお友達への中傷ととられてしまったのではないでしょうか?
どちらが悪いとかではなく考え方の違い、感性の違いだと思うんです。

リアルでもありませんか?同じようなことが沢山…
そこからがリアルの世界とネットの世界のちがいが、より複雑にしてしまったように思います。直接会って目を見て顔を見て話せば、ワヒネさんが本当にお友達のことを考えてメールした事が(そういうメールを送る事の良し悪しでなく)ナイさんに伝わったでしょうし、ナイさんの転送も悪意からではなく、自身のお友達への中傷メールと感じてしまった為だということが、簡単に理解出来たのだろうと思うのです。

後はナイさんも書いているように鬱の理解の違いもあったと思うのです。ナイさんはひどい鬱を克服してきたとはいえ医者ではないのだから、鬱にも様々な様子があって当たり前というその根本を理解しようとせず、自分と違う症状のワヒネさんを本心から心配してあげなかった。だからメールを転送しようとさえしてしまった。でももしナイさんがワヒネさんの鬱を分かってあげていたら、そのメールにももっと優しく対応してあげられたと思うのです。

■無題

つづき

一方ワヒネさんのお友達はワヒネさんの鬱の部分をよ~く分かってあげているので、自分がものすごく体調が悪く鬱の症状がひどいそんな子が…のアメンバー記事につながってしまったと思うのです。

思いやりのある聡明な方だと思っておりました…そう書いていらっしゃるのに、その聡明な方がこんなことをするのは何か訳があるのではないだろうか? どうして誰もそう思わなかったでしょうか? ナイさんに確認してみよう?その時点で一人でもそういう意見を出せば、いきなりの、本人不在のままの、魔女裁判の様な、アメンバー脱退勧告の記事にはならなかったでしょうに。

ワヒネさんを思いやる気持ちはよくわかります。でも悲しいかな、ご病気が余計悲観的に物事を感じさせてしまうということもお近くにいればお友達には良く分かったはずです。
ワヒネさん自身もだからこその相談だったはずです。
収拾しようとして相談されたのに大きくしてどうするのでしょう。 つづく

■無題

かしわさんのコメント等読んでいればかしわさんの素晴らしい人となり、お会いしてなくても感じることが出来るくらいです。だからこそ余計です。どうしてナイさんに確認しなかったのですか? どうしていきなりの脱退勧告につなげてしまったのですか? 面白おかしくメールを転送しようとしたみせしめですか?
ワヒネさんへのメールの窓口も閉じられ、いきなりのアメンバー記事でのさらし…
ナイさんの気持ちもわかろうと努力してあげてください。
本日のナイさんのブログを読めば皆さんも良く分かると思うのです。
冷静になって良く考えて下さい。
どちらも悪くないんです。
考え方感性の違いはあったかもしれないけど、最初の小さな行き違いがこんなにも大きなものになってしまったのです。
直接に話し合うことです。
思いのたけをぶつけあうことです。
何回も、何回も、お互いが納得できるまで話しあうことです。
ナイさんからは直接お話したいと歩み寄りをみせているようです。
かしわさんも頑張ってみませんか?
ワヒネさんのためにも、他のブロガーさんの為にも人肌も二肌も脱いでみませんか?
かしわさんは、そういうことが出来る方だと信じております。
一ファンとして、切に切に願っております。
もう終わりにしませんか・・・?

長文で、又読みにくく失礼致しました。
このコメントは、かしわさん、ナイさん両方のブログに送らせて戴きますm(__)m

■無題

私はやっぱり1番悪いのはワヒネさんだと思います。
もしホントに誰かが誰かをキライだと知ってしまっても第3者に言うべきではないですよね。
もし私がナイさんの立場なら転送するしないは別にしても正直大変不快です。ただ単に揉め事が好きな人という印象でしかありません。
鬱とかはあんまり関係ない気がします。
そして10時間前後であのアメンバー記事書かれた人もどうかと思います。
ただのイジメでしかないんじゃないですか?

かしわさんが言われた言葉
誹謗抽象は確かにナイさんが悪いし、謝っても許せないその気持ちも分かりますが。

でもその前のことは?

客観的に見てワヒネさんやアメンバー記事書かれた方のがおかしくないですか?
そのことは何もおっしゃらないかしわさんも正直卑怯ではないですか?

■もういいじゃないですか。

主様すみません。
横レスする非礼をお許し下さい。


第3者の私達が周りでごちゃごちゃ言っても仕方なくないですか?
後は当人達で話し合うんだからいいじゃないですか。
いつまで突っつき回したら気が済むんでしょうか。
誰が悪いとか第3者が決める意味、必要が何の為にあるんですか?

ただ単に言うだけ言って自分の憂さ晴らしがしたいだけのような感じがします。


静観すること、できませんか?

■ろでおさま

>ワヒネさんは全く善意で本当に心からナイさんを信頼して、又お友達お二人の事を心配なさっての事だったのだと思います。

うん、そうだと思いますよ。
悪意、中傷と取られる意味が理解できません。

>ナイさん自身もかなり細な部分をお持ちなのではないでしょうか?

ごめんなさい。これは納得できない。
そういう方が思い込みで理不尽に社会的弱者や他人を攻撃されたり、貶めたりするるとは思えません、私には。

>ナイさんの転送も悪意からではなく、自身のお友達への中傷メールと感じてしまった為だということが、簡単に理解出来たのだろうと思うのです。

ちゃんと読まれてますか?
ナイさんは、IP解析のために転送されたそうですよ。
ワヒネが脅迫なのか?と、とまどい相談したのとは意味が全く異なると思うのですが、いかがでしょう?

>リアルでもありませんか?同じようなことが沢山…

きっぱりいいますが、ごめんなさい、ありませんよ(笑)

>思いやりのある聡明な方だと思っておりました…その聡明な方がこんなことをするのは何か訳があるのではないだろうか?

これはワヒネの言葉であって、私は一度もそういう印象をもったことはありませんし、今までお付き合いもしておりませんのでどういう方かは存じません。
それこそ、感覚は人それぞれなのではないですか?
私がブログをはじめた頃にナイさんから読者登録をいただいておりますが、私は承認もしておりませんし、あちらのブログ読者でもアメンバーでもございません。
私は今まで全くお付き合いがない方なのです。

■ろでおさま 2

>本人不在のままの、魔女裁判の様な、アメンバー脱退勧告の記事にはならなかったでしょうに。

すみません、この意味がわかりません。
脱退勧告など私はしていませんし、本人不在の意味がわかりません。
プチメなら頂戴しましたよ。
返信はしていませんが。

>本日のナイさんのブログを読めば皆さんも良く分かると思うのです。
>冷静になって良く考えて下さい。
>どちらも悪くないんです。

はい、読んでナイさんの嘘がよくわかりました。
怒ってはいますが極めて冷静ですよ、私は。

>ナイさんからは直接お話したいと歩み寄りをみせているようです。
>かしわさんも頑張ってみませんか?

どうしてナイさんは1ヶ月放置されたと思われますか?
その間にされた事、ご存知でのご意見ですか?
直接話すレベルの話しではないですよ?
両方、ちゃんと読まれてますか?


ご心配は大変ありがたいのです。
しかしながら、どうもことの本質をご理解なさってないように思いますが、違いますか?

行き違いなどではなく、私は元々、彼女とのお付き合いを避けてきたのです。

終わりにしたいと切に願う気持ちは同じです。
いろいろ考えてくれてありがとうございます

■第3者さま


どれだけの真実をご存知でワヒネを悪いとご判断されていますか?
アナタは彼女の人となりをご存知ですか?
確かに彼女がしたメールはお節介だったと思います。
それは本人にもハッキリ言いました。
私が受け取っていても相手によれば、「あんたが心配せんでもちゃんとするがな」と思ったと思いますよ。
でも、彼女を知っていれば、ああ、単純に心配してるんだな・・・とわかります。
「ありがとう心配しなくても心得てますよ」と私なら返信するでしょうね。
その感じ方も人それぞれでしょうが、自分が不快であったからと言って、脅迫まがいの言葉にまで至るほどのやりとりであるとは、私にはどうしても思えないのです。

ワヒネが心配した原因となったチャット、私もリアルタイムで参加しておりました。
ですので、心配になった気持ち、わからなくはありません。
記事を書いた子も同様の意見だったと思います。
いじめではなく、信じていたからこそ、その行動に対して許せない・・・という気持ちがあり、当の本人が気づいて自らアメンバーを抜けてくれるのが一番だという意味であったと思います。

第三者と仰るからには、どこまでご存知での意見かわかりかねますが、ここまでの時点では私は絡んではおりませんでした。

このメールの件の後、私たちを一括りに敵視されたのはナイさんです。
私への誹謗記事の後、アメ記事の子は脅迫ともとれるような謝罪要求をされました。

その後、三名の名前を連ねて、私の所属団体へ2ちゃん書き込み犯人との虚偽メールを送られ電話までされたことから、その糾弾方法の理不尽さに憤慨し、連携しているに過ぎません。

私たちのブログをリアルタイムでちゃんと読んで頂いていればわかるはずです。
私たちは今までの暴挙に対して我慢したのです。
卑怯者呼ばわりされる謂れはございません。

■マキさま


対岸の火事が楽しい方がいらっしゃるのでしょうね。
事情もわからずログなしで好きなことを仰る。
そういう方々の口車にのって、迂闊に動かれた
結果、事が大きくなったことは否めませんね。

私は正体のわからないものに振り回されないので、大丈夫です。
ただ、悪意ではなく、真に一つの意見として真摯にお答えするしか私にはできません。

非礼だなんて・・・とんでもない。
正当なご意見だと思います。
どうも、ありがとうございました^^

■かしわさんへ

ログ無しでスミマセン。
真面目に答えられてとても立派だと思います。
向こうは記事を消し自分に都合の悪いコメントが入ったらさっさと消しているようです。
まるで何もなかったことのように記事を書いている神経が私にはどうしても理解できない。。。
まともに話し合える相手ではない、そう思ってしまいます。
だからこそみんな今まで我慢してきたと思います。
私はワヒネさんのことも優しくて大好きです。
早く元気にブログを再開して欲しいです。。。
これ以上みんなが傷つかないために私たちには何ができるのでしょう。
かしわさんだけを前に出させてるみたいで。。。
ごめんなさい。




■かしわさんへ

私もログなしですみません。
SSさんと同じ気持ちでコメントさせて頂きました。
私もワヒネさんを信用している一人です。
ワヒネさんの為にかしわさんのブログにも相手のブログにも
ログありでコメントしたかった事が何回もありました。
でも彼女は「これ以上誰も巻き込みたくない」と思うだろうと考えて
あえてコメントしないでおりました。
かしわさんにもワヒネさんにも力になれず残念でしたが、
自分なりにこれが彼女の望んでいる事だと思い控えさせて頂いていました。
かしわさんどうもありがとうございました。

■わたしも

ワヒネさんもかしわさんも
優しくて好きです。
ナイさんが酷いこと書いてるの
ずっとみてました。
鬱のこともマジヒドイけど
かしわさんとひよこちゃんのこと
書いたあの記事
妄想だけのヒドイ言葉
あれ公開したらどうですか?
あれ読んだらかしわさんが
なんで怒ってるのかってこと
わかるはずだと思うけど。
子供にあんなこと言える人
フツーじゃない・・・
自分も病気だと言って病気
の人をバカにする人
オカシイと思う・・・

■初めて書き込みます。

かしわさん、初めまして。
初めて書き込むのに、ログ無しで本当すみません。

私はかしわさんとはお付き合いありませんが、
言葉や文章が大好きでよく読んでました。
丁寧なコメント返しや、考え方も大好きです。

ただ今回のことで、
私も巻き込まれた1人ですが、
どちら側ともお付き合いがあるため、
ずっと静観していました。
その時点で詳しい内容は何も知らされず、
中途半端な記事を読み、
ずっと・・・・・・・モンモンとしてました。

もちろん今回の事は、
どちらが悪いとは言いようがないって思います。
悪いとも決めつけられない。

ナイさんにもかしわさんにも言える事ですが、
中途半端に記事をあげるということは、
周りも良く状況を把握できないので、
反対意見など出ても仕方ないのでは?と思います。
それに噛みつくコメント返しは好きじゃありません。
反対意見が出てもそれは、
主さんの中途半端な記事のせいでもあると思います。

当事者の方が周りに色々と広めすぎて、
それなのに詳しい事は言えないからと、
中途半端に相談したり中途半端な状況を伝え、
それでどんなに周りが迷惑を受けたか、
当事者の方々にはわからないんでしょうね。

表に出てる記事だけでは、何も言えません。
お互いに非があるのは当たり前で、
話も掘り下げるともっとお互いに非があるのは明らかで、
それに対して言い訳できるのかなって思ってしまいます。

正直ナイさんにもかしわさんにもがっかりです。

■はじめまして

ブログ読ませていただいてました。揉め事の全容もわからない私がコメントするのは失礼とは思ったのですが、『弁護士』という言葉が見えたので(ナイさんのブログですが)、今回の騒動に掛けるお金アフリカの娘さんにかけてあげた方がお金が活きるのではないかと思いました。収まらない怒りもあると思いますが、かしわさんにもらった鉛筆を大切に持っている娘さんがとてもいじらしくて仕方ありません。生意気なコメント大変失礼致しました。お身体大切になさってください。

■幸せを祈っています

あちらの方のブログから来ました。
これだけで不快かもしれませんね…すみません。
あちらの削除記事(刺青だの…下らないこと言ってた件です)見て呆れ果てていました。

また、別の削除記事に載せられていたかしわさんのコメントからリンクを伝って、こちらのブログを読ませていただいています。
小さな子供(4歳&胎児?)が居る身としては胸が痛くなり、このイライラする出来事から早く解放されることを祈らずにはいられません。

綺麗な瞳のひよこちゃんの幸せと、かしわさん家族の心からの平安を願っています。

空気読めずに、いきなりの投稿失礼いたしました。

■わたしも‥

あちらの方のブログからきました‥不快な思いをさせてしまったのなら本当に申し訳ないです。
あちらでは何度も記事削除されていて、読者としては何の事かさっぱりでした‥ただ内容は、いくら好んで読んでいたブロガーさんでも、「これは言い過ぎ、読むに耐えない、何この記事?」と、不快感でいっぱいでした。
その後謝罪ブログを書かれていましたが、悪いとわかってするって最低、しかも開き直り気味‥少し疑心がでてきました。
そして真相を少しでも確かめたいと思い、かしわさんのブログを一から拝見させていただく運びとなりました‥少しではありますが、何となくわかってきたように思います。
あちらの方のブログからきました‥不快な思いをさせてしまったのなら本当に申し訳ないです。
あちらではかなりの記事削除(ただの悪口ばかり)されていて、読者としては何の事かさっぱりでした‥内容は、いくら好んで読んでいたブロガーさんでも、「これは言い過ぎ、読むに耐えない、何この記事?」と、不快感でいっぱいでした。
その後謝罪ブログを書かれていましたが、悪いとわかってするって最低、しかも開き直り気味‥少し疑心がでてきました。
そして真相を少しでも確かめたいと思い、かしわさんのブログを一から拝見させていただく運びとなりました‥当事者の方々しかほんとのところはわからないかもしれません。でも少しではありますが、何となくわかってきました。

相手は自分にされてイヤな事を平気でできる人やと感じました。私も一児の母です。子供の事を他人に中傷されて怒りを感じない親がどこにいるでしょうか?読んでいて胸が痛くなりました‥これはただのネット上の世界の事、と終わらせてはいけないと思います。このままじゃ前に進めないように思います。
突然、しかも初めてコメントさせてもらって偉そうにすいませんでした。静観していましたが、もう耐えれませんでした‥かしわさん頑張ってほしいです。。

■さきほど

コメントさせていただいたのですが、文章が二重になっている部分があり、見苦しくなっています‥‥
たいへん失礼いたしました‥(>_<)

■感謝している?

かしわさんがこんなことで
揉めているのは旦那さんと上手くいっているからなのだと思います。
お父さんが変わってもグレなかったお子さん。
×2のあなたをお子さんごと受け入れてくれた
旦那さん。
感謝していますか?
両親の離婚で傷ついて
悪い道に進んでしまった子もたくさんいます。

今怒っているかもしれませんが
今一度 子供さん旦那さんに感謝してください。
子どものため何をすべきなのか旦那さんのためなにをすべきなのか
ゆっくり考えて。

子どものことを言われて悔しいのも分かりますが
立派に育てみかえしてやればいいんじゃないかな?
子どもを立派に育てれば誰も何もいえないから。

■SSさま

また全部消えちゃったみたいですね。

そうですね、みんながもう傷つかないために
また元気をもらえるような楽しいブログにする
のには、どうしたらいいんでしょうね。

どうもありがとう。

■00さま


もう人が傷つくのは私も嫌です・・・
でも何事もなかったかのように・・・それはもう
無理があるでしょうね・・・

ログなしでも嬉しいです。
ありがとうございました。

■タムさま

赤の他人に、思い込みだけであんなに酷い言葉
を掛けられたのは生まれて初めてです。
言われる原因が私にもあるのなら甘んじて受けますが・・・
ご理解いただいて嬉しいです。

ほんとうにありがとう。

■hideさま

コメントありがとうございます。
仰ることはよくわかります。

反対意見に噛み付いているつもりは私には、ありませんでしたが、そう見えたのならそれは私の書き方が悪いのだと思います。
すみません。

あちらが書かれたことは、少なくとも4人を相手にしておりますが、私自身は中途半端な記事で中途半端に説明したつもりはないのです。
私に関係する件のみ、事実と反することを書かれている事だけに反論したため、確かに誰にでもわかる内容であるとは言えないと思いますし、仰る通りだと思います。

これ以上、関係のない方にご迷惑が掛からないように声をあげたつもりでしたが、それにより私がhideさんにさらにご迷惑を掛け、不快な思いにさせてしまったのなら、心から謝ります。
申し訳ございませんでした。

ただ、一点、反論させていただくと、私があちらに誹謗中傷記事を書かれた点、記事中にHNとURLを許可なく書かれた点に関しては私には何の非もないと思っております。

がっかりさせてしまってすみません。

■makiko-ktさま

すでに私個人の問題ではなく、同記事内で誹謗された私の所属団体が顧問を通じて処理しますので、私の手を離れております。

無駄な争いにお金をかける位なら、アフリカの娘にかけたほうが、お金が活きる・・・仰る通りだと私も思います。

コメントありがとうございました。



■hagoromojasmineさま

不快だなんて、とんでもない。
わざわざ読んで頂いてとても嬉しく思います。

ひよこの幸せを祈っていただいて、本当にありがとうございます。
とても嬉しいです。

■壮さま

不快になんて、これっぽっちも思いません。
今まで私とはお付き合いがなかった方なのに
とても私の気持ちをご理解いただいている様で
嬉しく拝見いたしました。

本当にありがとうございます。

■サレ妻さま

もう結婚はこりごりだと拒み続けたバツ2の私を望んで娶ってくれた夫に感謝しています。
でも、それ以上に夫に感謝されています。

上手くいっていると言えるかどうかは分かりませんが、かなりの努力をしておりますし、それに見合った幸せは感じております。

息子へのケアは怠ったことがありませんし、二人とも優しいいい子に育ってくれていて、周囲の方にも助けられ、とてもありがたいことだと思っています。

私が悔しいとか、そんなレベルのことではないのですが・・・
仰ることには一理あると思います。

何事にも感謝の気持ちは、私の生家が浄土真宗の寺である関係上、忘れることはありません。
辛い思いをしたとしてもそこに立ち戻り、自分が得た糧を探し、それに感謝をするように心がけているつもりでおります。

アドバイスありがとうございました。
再度、肝に命じたいと存じます。

■私もログなしで…

今まで、ずっと読んでいました。
そして少しづつ内容がわかってきて…。

相手方の支離滅裂な言い分…訂正されると、自分はおかしい、ごめんなさいと言いつつ謝罪文も消し、何事もなかったように更新を続けている神経に驚きと当事者ではありませんが、怒りが込み上げています。

かしわさん。
どうか自身のお体壊さないように頑張ってください。
遠くから祈っています。


あんな方が正論?ぶってかざして、色んな方を知りもしないで傷つけているにも関わらず、開き直った態度が許せません!

これからますます寒くなります。
かしわさん、お子さん旦那様
風邪など引かず、ぽかぽか暖かい心で風邪や要らぬ邪気を寄せ付けずに過ごしてくださいね。

長々とごめんなさい。

■meさんと同感!

本当・・・
かしわさんは何も悪くない・・・
もぉいいよ・・・
もぉ背負わなくてもいいよ・・・
悪いのは向こうだもん・・・
もぉ分かってる、皆ちゃんとわかってるよ。

ここまできても、わからない人はおかしいよ。

かしわさん、もう自分のことだけ考えたらいいよ。
理由もわからずに、責める人なんて放置していいよ。
わたしには誠実さと気持ち、もぉしっかり伝わってるよ・・・

ブログ止めなきゃいけないのはナイさんの方だと思う。
かしわさんが止めることなんかないよ・・・・
ログしないけど、ごめん・・・

■初めまして。

かしわさん、初めまして。

ログ無しでのコメント失礼します。
過去に・・・トラブルになった経験上
とても怖くて怖くて、ログ出来ません・・・。
トラブル後も同じ様な事を繰り返す人だなと
思いながらもずっとブログは読んでいました。

もちろんアメンバーではないので最初はあちらの
記事が何が何だか判らないでいましたが、ある日
かしわさんの記事を読ませていただいてから
少しづつ表面的な事だけかもしれませんが
判りました。。。やっぱりあの人は・・・。

かしわさんのお怒りはご尤もだと思います。
そして公の記事にして正解だとも思います。
その方が、あの方の人間性が少しでも皆さんに
伝わると思うからです。

あの人は怖いです。
私は今も少しトラウマになっています。
何があったかは此処では決して書けませんが
今回の事は見守りたいと思います。

あちらの何事も無かったような記事の更新に
驚きつつ、そしてやっぱりと言う気持ちです。


初めてのコメントで長々失礼致しました。

■見守りますさま

後のコメントも拝見しました。
プチメ、歓迎いたしますよ。
どうしてもと仰るなら、このコメントも消します。

でもね、ここまできて、泣き寝入りはいけないと
思うのですよ。

今までに何人の方がそういう目に合っているのか
これからもどれだけの方が被害を受けるのか・・・
私はそこが許せないのです。
悪いことは悪いのです・・・
なかったことにはできません・・・
だから記事にして公開しました。
私はその行為により責めを負っても、自分の大切なブログを止めても、誰に非難をされても、彼女を許すつもりはありません。

それだけのことをなさったと思っています。
頑固者ですみません・・・

■meさま

支離滅裂・・・驚きと怒り・・・
同じ気持ちです。

朝晩ずいぶん冷え込むようになりましたね。
コメントでポカポカ気分、いただきましたよ。
ありがとうございました。

■asacoさま


伝わりましたか?
ありがとう・・・
頑張ります^^

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。