レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【京都】寺町通りを語ろう〜三十条
- 1 : ◆5boAih5926 :2008/08/26(火) 15:08:07 ID:EgxpTdhC
- 京都での自作PCライフを語るスレッドです。
話題は特に寺町に限りません。
■前スレ
【京都】寺町通りを語ろう〜二十九条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215018387/
テンプレは>>2-7
- 2 : ◆5boAih5926 :2008/08/26(火) 15:09:04 ID:EgxpTdhC
- 28 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209805662/
27 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204013687/
26 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201448401/
25 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197548704/
24 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192378158/
23 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189003186/
22 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186416109/
21 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182850366/
20 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176642045/
19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170870627/
18 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166440493/
17 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160643400/
16 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155017175/
15 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149699548/
14 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143289026/
13 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136102716/
12 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128034124/
11 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122314748/
10 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119031960/
09 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114850044/
08 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107964142/
07 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102664868/
06 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093107986/
05 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085931027/
04 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080377646/
03 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074260137/
02 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065711019/
01 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057733574/
- 3 : ◆5boAih5926 :2008/08/26(火) 15:09:49 ID:EgxpTdhC
-
ソフ■│ │ │ │
─四条通┼─┼─┴───[四条河原町]───
藤井大丸□│ □au □マクド □│□阪急百貨店
. │. 高島屋|
. │■ナニワ. │
. . タニヤマ★│ │
. │. |
am/pm□↑□米都 │
─綾小路通←┤. │
信長書店□│ /
. .. 船はし屋□│ 河原町通
.|■マルツ /
. ↑ /
. ├→─────┼
電計社■│ │
. ↑★COMPRO. │
─仏光寺通→┤ │
. ドスパラ★│★じゃんぱら...│
. TWO TOP★│.. │
高橋電気■│□コゾウ. /
フレスコ□↑★J&P. |
─高辻通←→┼─(夜間除く右左折禁止)
. │□アジャンタ
. │..7.11◇/
─松原通─→┼→─./
寺町松原〒│ /\
. パソコン工房 ★↑ /
─万寿寺通→ ./
京都銀行¥│\ ◎生首をさらし首にされていた場所
.デポ■│ │□なか卯
──―┴ ∫省略∫ ─┼五条通─────
〜省略〜 ◎五条楽園(やくざ注意)
★ヨドバシ予定地
!京都タワー(大浴場あり地下am6:30〜)
ハロワ■★ビックカメラ
--------------─京都駅───────────
Joshin予定地■ □なか卵 ★ソフマップ □ホテル京阪 @腐海
- 4 : ◆5boAih5926 :2008/08/26(火) 15:10:38 ID:EgxpTdhC
- 買取
■じゃんぱら
火曜日は5%うp
ttp://www.janpara.co.jp/contents/?contents=kaitori_guide
ネットで査定額を検索可
■ソフマップ
ポイントに貯めると5%うp
5の付く日は10%うp(ポイントに貯めると15%うp)
買取強化品あり
ttp://www.sofmap.com/kaitori/
ネットで査定額を検索可
■工房
ソフマップと同じ値段で買取
5の付く日は10%うp
買取強化日あり
ttp://www.pc-koubou.co.jp/ufront/ufront.html
ネットで査定額を検索可
■コンプロ
意外と買取額高い
0の付く日は20%うp
■J&P
買取額低し
- 5 : ◆5boAih5926 :2008/08/26(火) 15:11:23 ID:EgxpTdhC
- ■寺町付近の駐輪・駐車場
・富小路六角
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/tominokoji/tominokoji.html
・押小路寺町
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/teramachi/teramachi.html
・先斗町
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/ponto/pontcyo.html
・四条河原町コトクロス屋上
ttp://kotocross.hankyu.co.jp/access.html
・六角公園(ろっくんプラザ)
ttp://ma21f.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2113&type=1195&space=45&no=0
寺町通において、綾小路通以北は撤去対象となります。
- 6 : ◆5boAih5926 :2008/08/26(火) 15:12:14 ID:EgxpTdhC
- ソフマップ四条河原町店 http://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/kyouto_k.htm
マルツパーツ館京都寺町店 http://www.marutsu-group.jp/kyoto-teramachi/
COMPRO京都店 http://www.applied-net.co.jp/apuapuweb/kyoto/w_cpkyt.htm
ドスパラ京都店 http://www.dospara.co.jp/kyo/
じゃんぱら京都店 http://www.janpara.co.jp/kyoto/
TWOTOP京都店 http://shopinfo.twotop.co.jp/kyoto/
J&P京都寺町店 http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1094
パソコン工房京都店 http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/kyoto/kyoto_index.html
高橋電気 http://www.takahashidenki.com/
若い衆 ◆TY/HmWAkaI による寺町ブログ http://zakbon.blog13.fc2.com/
ろぐブログ http://logblog.blog33.fc2.com/
寺町電脳マップ http://www.sandy-jp.com/teramap/
京洛電脳商店案内 http://www1.odn.ne.jp/~cak19060/shop.htm
- 7 : ◆5boAih5926 :2008/08/26(火) 15:12:59 ID:EgxpTdhC
- >>2-3 をくっつけてしまったので
7はテンプレじゃなくなってしまいましたorz
- 8 :Socket774:2008/08/26(火) 18:06:12 ID:yNQEjd/+
- >>1おーつ
- 9 :Socket774:2008/08/26(火) 18:33:00 ID:7RIO1kDQ
- >>1
(・ω・`)乙
これはうんたらかんたら なんたらかんたら
- 10 :Socket774:2008/08/27(水) 19:47:47 ID:zYqvDNsG
- ジョーシンもうすぐだね。
- 11 :Socket774:2008/08/27(水) 20:10:55 ID:naQHaYet
- よく頑張ったが、お別れか
- 12 :Socket774:2008/08/28(木) 11:39:37 ID:r/nT1S+q
- 河原町のウィークリーマンションに1ヶ月出張。寺町、アキバと比べると貧相だね。
売れ筋と廉価品しかない。選ぶ楽しみがない。
- 13 :Socket774:2008/08/28(木) 12:19:55 ID:NQ9B7IIn
- 売れ筋買うならネットの方が安いしネットで買う。
店頭に並べるなら面白い物を並べろ。
店出してるやつ、頭悪いんじゃないの?
馬鹿だろ。
- 14 :Socket774:2008/08/28(木) 12:28:35 ID:Vg6fpFYf
- >>12
河原町に寺町や秋葉原と比べる何かがありましたかね?
- 15 :Socket774:2008/08/28(木) 12:54:56 ID:66ZDAYUF
- >>13
世の中お前のような引きこもりニートばかりじゃないんだよ
ちょっとは外の空気すってこい
- 16 :Socket774:2008/08/28(木) 13:10:52 ID:NQ9B7IIn
- >>15
寺町商店街の皆さん乙w
客引き込むのに必死ですね。
ちなみに俺はニートじゃないよw
昼休みにネットして何が悪い?
客の心情を理解できないで何が商売だ。
市場の変化についていけない馬鹿(寺町の商店)が衰退するのは、まぁ、当然のことかもしれないな。
- 17 :Socket774:2008/08/28(木) 13:11:04 ID:d3Pi7HYv
- >>12
寺町とアキバを比べるなんて、なんと大それたことを
- 18 :Socket774:2008/08/28(木) 13:18:23 ID:bT+H0O2a
- >>16
買う人あっての店が、
寺町でやっていけているということは
その店で品物を買いたい人が少なからず居るという事
馬鹿な客層相手では馬鹿な店になっていくのは必然
お前が呪うべきは店もだが客もだ
- 19 :Socket774:2008/08/28(木) 13:35:12 ID:d3Pi7HYv
- あからさまな釣りを相手にするなって
- 20 :Socket774:2008/08/28(木) 13:52:21 ID:bFDwRexa
- >>18
客は自然現象のようなもの。
波が荒いこともあったり、流れが速いこともあったり、全く動かないこともある。
流れが反対になることもあるし、底が暖かくて上が冷たいこともある。
一人の人間にはどうすることもできないが、過去の情報から予想することはできるという点では
自然現象みたいなものじゃないか。
店側はそういう客の動きを予想して商品やサービスを展開するわけだ。
- 21 :Socket774:2008/08/28(木) 14:00:36 ID:bFDwRexa
- なんで寺町は利用者の動向をもっと研究しようとしないんだろうな。
せめてアンケートをとるとか何らかの活動をしていれば応援したくもなるものだが、
何の努力もせずに、寂れるに任せているだけなのは見ていて腹が立つね。
そういうやつらが嫌いなんだよ。
- 22 :Socket774:2008/08/28(木) 14:20:25 ID:bFDwRexa
- 俺思うんだけどさ、もはや現物を置いているだけの店舗って飽和しているんじゃないかと。
商品の展示場をひとつ用意して、その商品を売っている店と値段と付加サービスなどを
一覧表示すればいい。
値段だけで勝負する時代はもう時代遅れだと思うんだよね。
これからは付加価値の時代。
展示場ではイベントなどを行えるようにもすれば面白いね。
もちろんその場で買えるように商品売買用の端末を何台か設置する。
自宅に配送するか店舗で直接受け取るか選択できる。
端末が嫌いな人のために少数の案内兼カウンターも設置する。
店側は展示場からの要求にしたがって商品を梱包して受け渡したり、
通販の管理などを行う。
メリットは各店舗の店員や床面積を縮小することができるということ。
その代わり、付加サービスの考案やイベントなどに力を注ぐことになるかも。
- 23 :Socket774:2008/08/28(木) 15:04:58 ID:ADgriEz6
- そーゆーニーズがあると思うなら自分で店をお出しないさい。大繁盛間違いなしですよ。
- 24 :Socket774:2008/08/28(木) 15:14:53 ID:bFDwRexa
- 俺には俺の仕事があるし、商売に興味はない。
アイデア提供だよ。
- 25 :Socket774:2008/08/28(木) 15:18:35 ID:bFDwRexa
- まずは景観から改善しないといけないかもしれないな。
あの自転車はどうにかならんのかね。
藤井大丸もうざいな。いい場所とってるくせに、寺町側は裏口っぽいところしか見えない。
景観として最悪。
- 26 :Socket774:2008/08/28(木) 15:29:23 ID:66ZDAYUF
- 藤井大丸はトイレだけそれなりに重宝してる
- 27 :Socket774:2008/08/28(木) 16:57:02 ID:d3Pi7HYv
- 話変わるけど、寺町のフレスコって異常に店内が暗くないか?
- 28 :Socket774:2008/08/28(木) 17:18:54 ID:MJhnRLcE
- >>27
堀川のフレスコと比べてか?
- 29 :Socket774:2008/08/28(木) 17:27:13 ID:vHpqFeVR
- 俺にはおまいらが何故、日本橋に出ないのかがわからん
- 30 :Socket774:2008/08/28(木) 17:29:13 ID:MJhnRLcE
- 日本橋に出るの烏丸から乗っても往復1200円ぐらいかかるから
その値段分上乗せして計算すると結局寺町のほうが安かったりする
- 31 :Socket774:2008/08/28(木) 17:32:01 ID:66ZDAYUF
- >>30
だな
- 32 :Socket774:2008/08/28(木) 18:15:39 ID:d3Pi7HYv
- >>28
いや他のジャスコなんかのスーパーと比べてね
なんか暗くね?
- 33 :Socket774:2008/08/28(木) 19:12:29 ID:2AvJ6Qu4
- 蛍光灯がすくないんかな?
白熱球がメインとかw
- 34 :Socket774:2008/08/28(木) 21:00:29 ID:B5yRTDeY
- みんな前スレ埋まってないよ(´・ω・)
- 35 :Socket774:2008/08/28(木) 21:10:45 ID:4kcTCDVQ
- >>27
コンビニとかドッラグストアみたいに
白い天井に白い蛍光灯だと確かに明るいな。
でもフレスコはヨーロッパの商業施設とか参考にして
演色性が高い内装と照明になってるからじゃないか。
- 36 :Socket774:2008/08/28(木) 23:54:00 ID:pw0QrVCl
- 抽出 ID:NQ9B7IIn (2回)
13 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 12:19:55 ID:NQ9B7IIn
売れ筋買うならネットの方が安いしネットで買う。
店頭に並べるなら面白い物を並べろ。
店出してるやつ、頭悪いんじゃないの?
馬鹿だろ。
16 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 13:10:52 ID:NQ9B7IIn
>>15
寺町商店街の皆さん乙w
客引き込むのに必死ですね。
ちなみに俺はニートじゃないよw
昼休みにネットして何が悪い?
客の心情を理解できないで何が商売だ。
市場の変化についていけない馬鹿(寺町の商店)が衰退するのは、まぁ、当然のことかもしれないな。
- 37 :Socket774:2008/08/29(金) 01:44:13 ID:JR+uKVSE
- 随分長い昼休みでしたなw
もしかしてお前、ニートより暇なんじゃね?
- 38 :Socket774:2008/08/29(金) 01:57:21 ID:NHLwwxau
- amazonと普通の本屋を同列で扱われてもねぇ…
- 39 :Socket774:2008/08/29(金) 10:13:01 ID:Clliv+At
- 日本橋は交通費だけじゃなくて時間もかかるしね。
なんかのついでなら行くけど、ほとんどのものが値段大差ないしね。
秋葉とは比べる必要も・・w
初期不良とか面倒になるものは遠くない寺町は便利。
にしても付加価値って保証くらいじゃね?
>一覧表示すればいい。
そういうHPでも作ってみれば?需要はあるかもね。
- 40 :Socket774:2008/08/29(金) 11:08:54 ID:CCYRt+4A
- つーか2chにはこういう脳内経営コンサルがよくわくけど、
提案してる相手は多分お前より賢いし経験も情報もコネもあるその道の商売のプロだよって前提がすっぽり抜けてんのな
- 41 :Socket774:2008/08/29(金) 12:20:22 ID:B/6Q0LRt
- プロも得手不得手があるけどね。客の素直な意見も善し悪しではあるが。
とりあえず個人的に嬉しかったのは
以前静音ファン無いの?って聞いてまわってたんだが、
今は寺町のお店に置かれてるから通販で買わなくてもいい。
今なら日本橋にもあるかもしれんが探し回ったときにはなかった。
- 42 :Socket774:2008/08/29(金) 14:19:32 ID:xfE65C5r
- 前スレ埋めてたらおさるさんってでてびびったぜ
- 43 :Socket774:2008/08/29(金) 15:42:01 ID:spR8eWF7
- >>40
2chに出てくる脳内経営コンサルが本物の経営コンサルだったらどうするの?
- 44 :Socket774:2008/08/29(金) 15:46:26 ID:spR8eWF7
- 俺は経験があるからいうけど、経営コンサルタントって言っても大して一般人と変わらないよ。
何かすごいかもしれないって思ってるかもしれないけど、
実際は「経営のことを良くわかっている人」なんて誰もいない。
- 45 :Socket774:2008/08/29(金) 15:51:35 ID:spR8eWF7
- 匿名掲示板の2chではよく「お前」という存在がいるようですが、
それは「名無し」のことだから、「社会的平均の大衆の一人」のことを指して言っているわけですよね。
そうだと分かって言っているならいいのですが、時々勘違いして個人の人格攻撃をする人がいるようなので、
注意しないといけませんね。
ちなみに、ソフマップのオーナーは社会的平均値より上だと思います。
- 46 :Socket774:2008/08/29(金) 16:00:39 ID:wGJAgLzk
- 匿名だからそんなのへっちゃらだぜ!
- 47 :Socket774:2008/08/29(金) 16:07:11 ID:cmdOTYWB
- 氏名:名無し
職業:ニート
年齢:15歳(厨房)
性別:男(童貞)
性交経験:なし(童貞)
趣味:2ch、オナニー
こんなところじゃね?
このプロファイル見てると、江戸時代の人がエタとか非人という階級を作って、
下見て暮らせと言っていたのそのままじゃないですか。
お前らもっと前向きになろうぜ。
- 48 :Socket774:2008/08/29(金) 16:10:13 ID:w+XZnzER
- 自己紹介乙
- 49 :Socket774:2008/08/29(金) 17:29:52 ID:NqqWz1KX
- …埋まってよかった
- 50 :Socket774:2008/08/29(金) 17:46:10 ID:mZ6e7/Ko
- >>43-45
頭大丈夫か?
- 51 :Socket774:2008/08/29(金) 17:59:25 ID:z11+Xbjc
- フレスコみたけど
蛍光灯が全部黄色っぽかった
わざとそういう電球つかってるっぽいな
- 52 :Socket774:2008/08/29(金) 18:05:43 ID:8GkeWxBc
- 食品には黄色の照明だもんな。
- 53 :Socket774:2008/08/29(金) 19:19:27 ID:tU37qNdK
- >>3
@腐海ってもしかしてJR東福寺から京都駅までの路線の
疎水より西の辺りのこと?
- 54 :Socket774:2008/08/29(金) 19:25:53 ID:g3ROHRxf
- >>53
http://www-2ch.net:8080/up/download/1220005497579056.6vAoup
- 55 :Socket774:2008/08/29(金) 19:30:04 ID:wi6KYq8f
- >>53ちゃんは京の闇の部分に触れた
- 56 :Socket774:2008/08/29(金) 19:42:56 ID:NqqWz1KX
- >>53
崇仁地区とか南九条のことだろ
- 57 :Socket774:2008/08/29(金) 20:04:53 ID:U1uHa3cW
- >>56
南九条って何よ? 九条は南に決まってる。
- 58 :Socket774:2008/08/29(金) 20:06:03 ID:0OwxVI9x
- 東九条の0番地のことだろう
- 59 :Socket774:2008/08/29(金) 20:48:18 ID:M5N4sZia
- 東九条の東のことかいな
- 60 :Socket774:2008/08/29(金) 20:59:51 ID:NqqWz1KX
- 東でしたねw
知ったかごめん
- 61 :Socket774:2008/08/29(金) 21:38:07 ID:wi6KYq8f
- dクと覚えるとよろし
- 62 :Socket774:2008/08/30(土) 01:06:52 ID:EscNvgTC
- J&Pって今日セールだよね、もう並んでる人とかいるのかな?w
- 63 :Socket774:2008/08/30(土) 01:15:30 ID:LwMAnT2i
- そうなん? 並ぶほどの商品あるの?
- 64 :Socket774:2008/08/30(土) 01:22:06 ID:JAxddgkM
- なにか良い物でもあるのかい?
- 65 :Socket774:2008/08/30(土) 01:28:23 ID:sSnz/5Xg
- あのダイレクトメールのやつか
- 66 :Socket774:2008/08/30(土) 01:41:50 ID:Y1V0fRqs
- いつもJPで買ってるにダイレクトメールこない
なんでだ?
- 67 :Socket774:2008/08/30(土) 01:47:19 ID:EscNvgTC
- HDD1TとC2Q9550は5000円ほど安いんじゃない?
そんなの売るならE7200あたりを安くしてほしいんだけどね
- 68 :Socket774:2008/08/30(土) 03:40:03 ID:ghIw2s+Z
- HDD1T 幾ら?
- 69 :Socket774:2008/08/30(土) 04:23:39 ID:+ygmSShE
- >>66
DM送ったら来る客と、DM送ろうが送るまいが来る客の差じゃないの?
「お前もう来なくて良いよwwwww」って意味ではないと思いたい。
- 70 :Socket774:2008/08/30(土) 04:35:27 ID:k0/wEUY0
- みんなが着たって言ってるダイレクトメールって寺町専用のん?
普通のJ&Pのんじゃないの?(´・ω・)
- 71 :Socket774:2008/08/30(土) 06:29:18 ID:KK3/wq5W
- >>66
口臭いから
- 72 :Socket774:2008/08/30(土) 07:52:03 ID:JDoO0hWq
- 去年の今頃もセールしてたなJP
中古ノートで安いのあったんで早朝に行ってみたら既に20人近くいて、
先頭は一晩中並んでたらしい職業転売屋集団でそいつらにめぼしいのは全部さらわれてしまったよ
ほんと死ねばいいのに
- 73 :Socket774:2008/08/30(土) 10:16:11 ID:e8S3zZOE
- 台数限定の商品とか一般ピーポーには無理だよ
おとなしくあきらめたほうがよい
- 74 :Socket774:2008/08/30(土) 10:41:43 ID:bWGeT3KC
- Webのビラみたけど、台数限定みたいなのみあたらね・・・
人気のない台数限定とかは一般でもいけるべ?
- 75 :Socket774:2008/08/30(土) 16:07:03 ID:dzkKccTu
- ある日J&Pから66に
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ セールだけど /ヽ__//
/お前もう来なくて良いよ/ / /
/ wwwww / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
- 76 :Socket774:2008/08/30(土) 16:15:03 ID:O5+k98D7
- >>75
ひでぇーw
- 77 :Socket774:2008/08/30(土) 16:21:21 ID:EscNvgTC
- 職業転売屋集団が来るのを防ぐためにDM所持者だけに特価品を売ればいいのにな
- 78 :Socket774:2008/08/30(土) 16:25:27 ID:+ygmSShE
- セールの時だけしか来ないような客と
普段からちょくちょく寄って買い物する客のどっちが大事なんだよ! とキレたくもなる。
・・・が、後者はDM送らなくても別に来てくれるからなぁ。
- 79 :Socket774:2008/08/30(土) 16:25:44 ID:I0hDhrwj
- iriverっぽいブランドロゴがiriveになってる…
- 80 :Socket774:2008/08/30(土) 16:35:44 ID:EmU8qIzD
- 入部電気?w
- 81 :Socket774:2008/08/30(土) 18:18:38 ID:F0JCIixJ
- DM来る人は割引ハガキで買ってるんだろ、とシラケるな
来なくなった側から見ると
- 82 :Socket774:2008/08/30(土) 18:34:49 ID:Rgmp503A
- ちょっと揺れた(^^)
- 83 :Socket774:2008/08/30(土) 18:40:04 ID:jSZ9UUXx
- 震度1ぐらいだろうけどちょっとミシッと揺れた感じだね
- 84 :Socket774:2008/08/30(土) 18:41:24 ID:bWGeT3KC
- 赤札市っても普通のパーツが安くなってないのが残念だな
そら特価品のシーゲート1T9980とかは安かったけどさ5個じゃミリ
- 85 :Socket774:2008/08/30(土) 18:47:23 ID:8lwkspw+
- ちょっとの揺れの後にドッカ〜ンとくる場合もあるから油断できない
- 86 :Socket774:2008/08/30(土) 18:51:58 ID:etRHJUUo
- 最近地震多いねえ
大きいのが近々来るのかな?
- 87 :Socket774:2008/08/30(土) 19:01:22 ID:8lwkspw+
- それがわかればノーベル賞もんだねぇ
大阪で阪神大震災を体験した俺はまじで地震は怖い
あの時の地の底から響くような地鳴りの音は忘れられん
- 88 :Socket774:2008/08/30(土) 19:14:10 ID:n1+lMfEC
- ドリームシアターもちょうど大阪に泊まってたらしいな。
- 89 :Socket774:2008/08/30(土) 19:32:58 ID:JAxddgkM
- 今日ロン毛で青のシャツ着た人がメモリの価格を片っ端から紙に一覧にして控えてたけどあの人は誰だい?
- 90 :Socket774:2008/08/30(土) 19:39:20 ID:Js+xN7d9
- パーツやの店員じゃね
- 91 :Socket774:2008/08/30(土) 20:21:43 ID:JAxddgkM
- 見た感じ店員ではないっぽいんだよね雰囲気だが
俺が見たのは11時前にドスパラにいた
- 92 :Socket774:2008/08/30(土) 20:56:42 ID:WJxbk1F5
- 普通に価格チェックしてるな。
いつも、他店と価格の足並みを合わせて、抜け駆けしてしまわないように
配慮しするためかなと思ってたけど。
店員だれも注意しないし。
- 93 :Socket774:2008/08/30(土) 21:02:38 ID:etRHJUUo
- 数年前、茶髪でアロハシャツの眉細すぎる、どっからどう見てもDQNなヤンキーが、
片手にシグマリオン、もう片手に携帯持って、
両方操作しながら話しながら歩いてるのを寺町で見かけたっけ。
こんなDQN丸出しの外見なのに中身はオタクなのかなぁと、ちょっと不思議な感じがした。
- 94 :Socket774:2008/08/30(土) 21:04:09 ID:NKuSlgQ2
- そういうキャラのコスプレじゃね?
- 95 :Socket774:2008/08/30(土) 21:06:37 ID:etRHJUUo
- >>94
いや〜コスプレというにはあまりにも、真に迫ってたよ。
コスプレだったら大したもんだな。
バキとかいう漫画に描かれてるようなキャラクターみたいなDQNだったもん。
あんまり顔怖いからよけちゃったよ。向こうはこっち見てもいなかったけどw
- 96 :Socket774:2008/08/30(土) 21:29:09 ID:yRPFoS6f
- >>93
何か気取ってるだけかもしれん
- 97 :Socket774:2008/08/30(土) 21:40:24 ID:etRHJUUo
- それはオタクがDQNを気取ってるのか
DQNがオタクを気取ってるのか
- 98 :Socket774:2008/08/30(土) 21:47:13 ID:WJxbk1F5
- DQNってオタクを馬鹿にするイメージあるなぁ。
オタクはオタクでDQNを馬鹿にするイメージ。
ただ単にちょいと不良ぽいやつがデジタル系のガジェット好きだけなんじゃねえ?
- 99 :Socket774:2008/08/30(土) 21:51:40 ID:etRHJUUo
- オタクの群れに近寄ると「お前はDQNだろ、あっち行け」
DQNの群れに近寄ると「うわオタク臭え、あっち行け」
と、どちらの仲間にもなれないコウモリ君
と考えると、萌え、なくもない?
いや無理
- 100 :Socket774:2008/08/30(土) 21:51:52 ID:8lwkspw+
- 世の中にはDQNなヲタクもいっぱいいるでしょう
ほら、今モニターの前に座ってるあな(ry
- 101 :Socket774:2008/08/30(土) 23:16:41 ID:ThaBjWW3
- 失敬な 俺は変態だ
- 102 :Socket774:2008/08/30(土) 23:34:47 ID:yRPFoS6f
- >>97
出来るビジネスマンとか青年実業家w
ってニュアンスで気取るって書いたつもり
ヲタかDQNかっていう二択とはお前らすげーわ
- 103 :Socket774:2008/08/30(土) 23:38:49 ID:fVIzN9LB
- いや、ヲタかDQNか変態の三択だ
- 104 :Socket774:2008/08/31(日) 00:45:19 ID:JXJZU0Lj
- 2008年夏モデル新製品登場!
J&P京都寺町店では、人気のWindowsVista搭載新製品パソコンをいきなり超お買得プライスにてご提供中!
キャンペーン中だからできる特別価格にご期待下さい。
ブロードバンド+オプション加入で最大30,000ポイント進呈中!
ぜひ、この機会をお見逃し無く!!
- 105 :Socket774:2008/08/31(日) 00:54:10 ID:Y64nv5lM
- >>103
ヲタでDQNで変態のオレはどうしたら・・・
- 106 :Socket774:2008/08/31(日) 06:59:15 ID:QUrTNJ40
- >>105
自殺すれば?
- 107 :Socket774:2008/08/31(日) 12:38:02 ID:rR5PIMtI
- うわっ、つまんね…
- 108 :Socket774:2008/08/31(日) 12:54:40 ID:PXpSiA34
- >>106
もっとひねってくださいよ。
- 109 :Socket774:2008/08/31(日) 14:07:29 ID:FyZ+g06o
- DQNって亀田こうきみたいなやつだろ?
- 110 :Socket774:2008/08/31(日) 14:08:14 ID:Rc3hqIrs
- だいたいあってる
- 111 :Socket774:2008/08/31(日) 15:10:00 ID:TwD6jqd5
- 襟草DDR2ー6400の2G×2が7000円で売ってるがRAMdiskの為に買おうか悩んでしまうわ(´・ω・`)
- 112 :Socket774:2008/08/31(日) 15:14:24 ID:4bTejOf0
- 来月誕生日だから300円商品券とか送ったし、ぜひ来店をってJ&Pから午前中電話があった
もう会員なってからかれこれ3年ぐらいは経ってるし、今までも誕生月にはDM来てたけど電話は初めてだな
今まではそれほど買い物しなかったんだけど今年は液晶TVで10万ぐらいガバっと使ったせいか?
- 113 :Socket774:2008/08/31(日) 15:21:43 ID:dRGx4Nm7
- たぶんそれだろ
- 114 :Socket774:2008/09/01(月) 02:32:40 ID:5Bu2cobE
- うちんとこも誕生日ハガキ送ったよって電話あったな。
こういった心配りが好きだからついついジョーシン系で買っちゃうんだよな。
- 115 :Socket774:2008/09/01(月) 05:28:03 ID:dvvN0ETb
- >>114
キャバクラの姐ちゃんの営業電話で舞い上がっちゃうタイプですね。
- 116 :Socket774:2008/09/01(月) 05:43:23 ID:u7kSV7mQ
- ASUSてアスースと読むのか
エーサスだと思ってた
http://netallica.yahoo.co.jp/news/46691
- 117 :Socket774:2008/09/01(月) 11:45:09 ID:tpM71EIh
- >>115
営業電話だとかそういうことを全部知っていてなお喜ぶのが大人です。
- 118 :Socket774:2008/09/01(月) 12:09:18 ID:oIXrv/20
- キャバ状に電話番号教えるとかあり得ないなぁ
- 119 :Socket774:2008/09/01(月) 18:27:22 ID:FHYXB5jP
- そんなこと言ってるからつまらん男と言われるんだよ
それも遊びのうちと知れよ
- 120 :Socket774:2008/09/01(月) 18:46:18 ID:k4CDYwoA
- 金を払って、判っていながらも女の子にだまされるっていう遊びなんだよね・・・
話のネタにも出来るし、多少なりとも慣れておけば、本格的な詐欺師にもひっかかりづらいだろう。
俺には出来ないけど。
- 121 :Socket774:2008/09/01(月) 18:50:45 ID:FHYXB5jP
- だますもだまされるもないんだよ
お互い遊びと割り切って楽しめればいいだけ
遊びだから金がかかるのも当たり前
まあわからん人にはわからんだろう
- 122 :Socket774:2008/09/01(月) 19:00:35 ID:i/DlvtF4
- 寺町でインテルマザーのDP43TFを売ってる店あるかな?
- 123 :Socket774:2008/09/01(月) 20:57:47 ID:rlri5cWT
- とりあえず、セックスさせてくれた姉ちゃんが過去に2人いたから、
キャバクラは認めてやる。
- 124 :Socket774:2008/09/01(月) 23:53:33 ID:kqQVJZwg
- J&Pで、パソコン工房のPCを売る時代か
- 125 :Socket774:2008/09/02(火) 08:32:49 ID:vO0AwCBn
- >>124
kwsk
- 126 :Socket774:2008/09/02(火) 10:37:17 ID:VFc6HXUx
- すまん。
マウスコンピュータだったw
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=198474&lindID=1
- 127 :Socket774:2008/09/02(火) 12:40:35 ID:2S7+n8HL
- 前からうってたぞ
自作フロアのエスカレータのぼったすぐのとこに積んであった
- 128 :Socket774:2008/09/04(木) 04:04:42 ID:Wqm7aE+K
- us配列のPS2接続のキーボードが必要になって買いに行ったら、
寺町には、ばか高いぺこぺこゲームキーボードと外箱が日焼けしているHHKlite2しかなかった。
泣く泣く、ビックでサンワの安物を買った。
土地柄からも、
マニアックなキーボードはともかくリアフォの101とかマジェくらいあってもいいのに。
- 129 :Socket774:2008/09/04(木) 04:46:35 ID:4/nspwu+
- ビックはキーボードとかマウスとかやたら揃ってた記憶があるんだが
サンワでなくとも、もう少しいいのなかったのかw
- 130 :Socket774:2008/09/04(木) 05:40:19 ID:bNBvAEqx
- >>128
コンプロになかったっけ?>US配列
以前日本橋でBTCのキーボード買った事があるな
やはりマニアックな品揃えを期待するならあっちの方がいいかも
- 131 :Socket774:2008/09/04(木) 10:11:19 ID:4Y58CPP1
- 何年か前まではドスパラなんかにもUSキーボード結構な種類あったんだけどなぁ
ようやく86Uが出たのにリアフォなんかも殆ど置いてないし。
やはり高価なキーボードはニッチ商品だから余り置きたくないんじゃないかな
- 132 :Socket774:2008/09/04(木) 10:17:24 ID:JR7kxiRW
- >>128
リアフォって祖父になかったか?
- 133 :Socket774:2008/09/04(木) 13:45:03 ID:axI+HhfO
- ソフもキーボードの品揃えけっこういいな
リアルフォースも見たような気がする
- 134 :Socket774:2008/09/04(木) 13:55:32 ID:4/nspwu+
- >>132
あった気がする。
あー、これがあのリアフォーかぁ、って触った記憶が・・・。
- 135 :Socket774:2008/09/04(木) 23:44:52 ID:gr1wegh1
- 758 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 17:15:50 ID:cZm3AR2Q
GIGABYTEだけど、
2990円でHD 3450 が買えた。
良い買い物かは、判断出来ない。
759 名前:Socket774[] 投稿日:2008/09/02(火) 17:45:30 ID:0YakD0dA
新品なら良い買い物だろ
760 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 18:32:11 ID:2TYxKyUw
>>758
それ、どこで買ったの?
761 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 00:01:01 ID:cZm3AR2Q
ゴメン、棚に置いてあったのが
一つだったのでもう無いかと。
同じ値段で 隣に、確かgefo 7600かな?これは二つ並んでました。
>>759
新品箱入りでした。
>>760
京都どす。
762 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 00:41:56 ID:mBlBpUyP
京都人は根性が悪い、ってのをたった2レスだけであらわしてるなw
- 136 :128:2008/09/05(金) 00:00:39 ID:eSwG14MM
- >>129
サンワよりもう少し良いのがあったらよかったんだけど。
>>131
せめて、5000円くらいの中級品があればそれを買ってた。
>>132-134
買いに行った日には、ソフには日本語配列のマジェはあったんだが、
日本語配列のリアフォも見なかった。
コンプロにもなかった。
- 137 :Socket774:2008/09/05(金) 00:10:58 ID:z8ZOku+N
- 俺も毎回ソフでサンワサプライのUS配列を買っちゃうんだよなぁ… それしか選択肢が無くて。
Mac用のUS配列ならどこでも常時在庫あるんだけど、昔のと違ってそう良い品でもないし。
- 138 :Socket774:2008/09/05(金) 10:10:57 ID:14jWeZSM
- じゃんぱらスペース内蔵して、じゃんぱらの店舗売却する布石でしょうよ
- 139 :Socket774:2008/09/05(金) 14:01:58 ID:ux8dZNAV
- 明日寺町いくんだが、がんばってるところある?
かわりねーのかなぁ
- 140 :Socket774:2008/09/05(金) 14:03:57 ID:DKv05qdm
- 京都駅にヨドバシができたら寺町壊滅っっw
- 141 :Socket774:2008/09/05(金) 17:40:13 ID:lzu/5pr/
- ドバシ!!!1
- 142 :Socket774:2008/09/05(金) 17:49:08 ID:LFujvDJ9
- ミミガー食いてー
- 143 :Socket774:2008/09/05(金) 18:30:08 ID:HOx70IcH
- J&Pの貴重な産卵シーン
- 144 :Socket774:2008/09/05(金) 19:43:49 ID:hFH1TyrX
- 阪神転落で涙目
- 145 :Socket774:2008/09/05(金) 19:58:09 ID:F9q9ARuS
- アプライドのビンゴの調子はどうだい?
- 146 :Socket774:2008/09/05(金) 20:43:50 ID:I7Yc1maU
- ヨドバシは銀行からの圧力で出展中止って聞いたけど
- 147 :Socket774:2008/09/05(金) 20:46:08 ID:I7Yc1maU
- s/出展/出店/
- 148 :Socket774:2008/09/05(金) 20:49:44 ID:X8ugI5p/
- >>140-147
まったくまとまりねーなw
- 149 :Socket774:2008/09/05(金) 22:22:55 ID:h5lrNj9p
- ぬぬにち!!!1
- 150 :Socket774:2008/09/05(金) 22:31:56 ID:qCBSyCRC
- あをによし
- 151 :Socket774:2008/09/06(土) 02:09:47 ID:G6nxmxxg
- >138
ドスパラとじゃんぱらは上が喧嘩別れしたらしく、
だからドスパラが中古扱うようになったんだよ。たしか。
で、リニューアルでロゴ変えて。
だからじゃんぱらは関係ない。
>140
ヨドが京都駅にできても寺町は壊滅しないかと。
パーツ販売がメインの店舗しか寺町もうほぼ残ってないしね。
打撃はどちらかといえば祖父かビックかな。
- 152 :Socket774:2008/09/06(土) 04:42:33 ID:4+XR0+Xx
- ビックカメラ?あんな端っこまで行きたくないね。
よほど安いかほかのメリットが無い限り。
- 153 :Socket774:2008/09/06(土) 04:56:16 ID:TQUC80/7
- ビッグカメラは公害店舗
2Fが低床過ぎて、JR嵯峨野山陰線ホームの天井を塞ぎ、
ディーゼル軌道車の毒ガスをホームに閉じ込める
設計ミスだから閉店取壊ししかない
- 154 :Socket774:2008/09/06(土) 05:10:18 ID:uBw9t5g6
- またお前か。どうでもいいよ。
- 155 :Socket774:2008/09/06(土) 05:23:43 ID:86Ac48TQ
- 嵯峨野山陰線ホームの天井なんか
昔っから塞がってるじゃねぇか
- 156 :Socket774:2008/09/06(土) 09:27:27 ID:r9BK8JNd
- ビックのエスカレーターからいきなり地下や
他のホームに行けるようにして欲しいね。
- 157 :Socket774:2008/09/06(土) 10:03:16 ID:zjskVy5M
- ビックはあそこしか土地開いてなかったんだろうが、あの行きにくすぎるアクセスはどうにかならんもんか
自転車でいってもおき場所ないわ、車でいっても駐車代とられるわ・・・
南のほうにショッピングモールできるそうだが、ほかに家電量販店の予定はないのかなぁ。
- 158 :Socket774:2008/09/06(土) 10:25:25 ID:C4pmCYJN
- 淀きたらビック滅亡だけど
こないんだろうかな
いい位置なのに
- 159 :Socket774:2008/09/06(土) 12:48:41 ID:AZt3ctuT
- >>157
つ 唯一関西資本
- 160 :Socket774:2008/09/06(土) 12:59:51 ID:lmSJcB14
- 祖父週末特価からWDの1TB外れてるから寺町見に行ったがJ&P安いじゃん
11980の5%引きだった、寒とか1万切ってるんだな
- 161 :Socket774:2008/09/06(土) 14:14:32 ID:zjskVy5M
- 俺もいってきた。
寒のは9980円でCFD5年ついてたな。
意外だったのは、Seagateの250プラッタの1TBが12980円だったことだなぁ。
あと、祖父いったがWDの1TBがなかった。ものすらなかったわ・・・。
代わりにCFD3年保証のついた日立の500GBが売ってた。
ちなみに、J&PでICEQの4850が23890円で売ってた。
が、携帯からカキコしようとして目を離した一瞬のすきにおっさんが買っていったわw
ほかの商品には目もくれずってな感じだったw
在庫はたぶんねーんだろうなぁ・・・。祖父で入荷待ちの俺なみだ目だったよw
- 162 :Socket774:2008/09/06(土) 19:14:20 ID:wn14icon
- 祖父のポイントがあるから
俺も祖父でIceQ来るの待ってるが
なかなかこないなぁ・・・
- 163 :Socket774:2008/09/06(土) 20:16:46 ID:Ds/nYLK3
- ICEQは5時半位には、2、3個あったよ。
- 164 :Socket774:2008/09/06(土) 22:09:36 ID:4+XR0+Xx
- 大学の研究室に置くためのPCをソフマップで買う場合、
ポイントを自分のカードに入れちゃっても問題ないでしょうか?
200万円分ほど買うんですが。
- 165 :Socket774:2008/09/06(土) 22:11:35 ID:GTSXXS/p
- 抽出 ID:4+XR0+Xx (2回)
152 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 04:42:33 ID:4+XR0+Xx
ビックカメラ?あんな端っこまで行きたくないね。
よほど安いかほかのメリットが無い限り。
164 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 22:09:36 ID:4+XR0+Xx
大学の研究室に置くためのPCをソフマップで買う場合、
ポイントを自分のカードに入れちゃっても問題ないでしょうか?
200万円分ほど買うんですが
- 166 :Socket774:2008/09/06(土) 22:21:26 ID:MLIiFkVX
- >>164
会社の備品でそれをやると業務上横領になるらしいが大学の研究室の場合はどうなんだろうな
ちなみに実際にそれで解雇された人もいるみたいだよ
- 167 :Socket774:2008/09/06(土) 22:36:12 ID:MhD9s+PF
- >>153
ちょw ディーゼルって特急数本だけじゃん
- 168 :Socket774:2008/09/06(土) 22:47:08 ID:lSBKqWqH
- 先生との人間関係次第かなあ。
ポイントについては業務規定でもなきゃ取り扱いはかなり曖昧だし。
とはいえ額が額だから、話をちゃんと通しておかないと
バレたとき研究室に居づらくなるのは間違いないだろうな。
- 169 :Socket774:2008/09/06(土) 23:30:08 ID:HapoVQZM
- ポイント付けないと言う選択肢はなし?
- 170 :Socket774:2008/09/06(土) 23:34:43 ID:m24tkNsE
- 九条の新ジョーシン店舗を車で通りかかって見たけど
キッズなんちゃらってのが目に入って
パーツ類は期待できそうもないと悟った
- 171 :Socket774:2008/09/06(土) 23:35:45 ID:ZGTjITA9
- そこは寺町J&Pと棲み分けしてるんじゃね
- 172 :Socket774:2008/09/07(日) 01:41:18 ID:HtA+T50H
- まあJPが異端児なわけで。
- 173 :Socket774:2008/09/07(日) 01:41:29 ID:xChTT9nL
- ポイントは勤務先によって違うからなぁ、経理と聞くべき
祖父の領収書ってうん百万でもあの感熱紙なのかな
- 174 :Socket774:2008/09/07(日) 09:11:44 ID:jY5yl4po
- 大学の研究室では大学生協か口座持ってる業者経由が基本だったから、
立て替え払いがほとんどないかわりにポイントウマーはなかったなぁ
前の職場(数十人規模)はパソコン関連の機種選定できる人間が
ほとんどいなかったので、通販でカード支払いにして、
ポイント丸取り、現金も先に貰えてウマーでしたな
- 175 :Socket774:2008/09/07(日) 11:00:06 ID:w2x068F5
- >>174
ポイント丸取りってちょっとのポイントなら経営側としては
手間賃+無料サポ代として考えてたんじゃない?
しかし200万の買い物で10%ポイント還元なら20万、5%でも10万かぁ…
- 176 :Socket774:2008/09/07(日) 11:20:09 ID:b2b/k+Ra
- どの予算で購入かによらないか?
まさかポケットマネーではないだろうし
おそらく科研費(漢字合ってるかわからん)だろ?
それならその値段なら審査とかあって合い見積もりが
必要となるはず。なので自由に購入できないようになっているはずだぞ?
後そこまでの値段だと大学に講座のないところは取引できない可能性も
あり、最悪代理店を通すからそうなるとポイントどころではない。
- 177 :Socket774:2008/09/07(日) 11:34:18 ID:fcCipdme
- J&PのDMで今日まで有効な割引パスポート券で、パーツ2万以上買ったなら2000円引き
ってやつ2000円引かれたか、レシートに載ってる?
店に行くだけでポイント300ポイント分プレゼントってのは、レシートに載ってるんだけど
2000円分は引かれた形跡がないんだよね・・ポイントで2000分入ってる形跡もなし・・
- 178 :Socket774:2008/09/07(日) 11:45:58 ID:4Yx2swLA
- >>177
レシートには直接何円割引ってのは載らないけどちゃんと引かれてる商品があるはず
過去のを何枚か確認してたらそうなっているんで共通だと思うんだが
- 179 :Socket774:2008/09/07(日) 12:08:53 ID:HtA+T50H
- 九条のジョーシンの開店日っていつ?
- 180 :Socket774:2008/09/07(日) 12:20:20 ID:jY5yl4po
- >>175
> 手間賃+無料サポ代として考えてたんじゃない?
それはあるかもw
> しかし200万の買い物で10%ポイント還元なら20万、5%でも10万かぁ…
そんな高額なポイントはとてもとても‥‥
20マソ越える備品は減価償却しないといけないし、
口座のある業者経由でないと厳しいです。
プリンタ壊れた→ネットワークプリンタでイイのあるっすよ
→じゃあそれ買ってきてくれ くらいの金額ですわ
自分も使う物なので、決してポイントの割合で選んでたんじゃないです
J新さんは店舗と通販のポイントが共用できるので、
在庫と納期(とポイントw)を秤にかけて選んだりしてましたね
- 181 :Socket774:2008/09/07(日) 12:24:07 ID:ud0mzfO7
- 10万×20回ぐらいに分割して買ってこれば良いの?
うちだと200万でも業者経由しなくていいんだけど。
- 182 :Socket774:2008/09/07(日) 13:21:38 ID:nF+xshEk
- 20万じゃなくて10万以上は減価償却しないといけないので一括計上できないよ
10万×20回でもだめ
ただしリースなら支払った分はすべて計上できる
- 183 :Socket774:2008/09/07(日) 16:00:02 ID:rzRDe5uE
- 京都から東の都に出てきて15年になるが、
京都ではゲリラ降雨とかあったのかね?
- 184 :Socket774:2008/09/07(日) 16:14:07 ID:EyaY13ms
- ここ2日、晴れか曇りの様子にもかかわらず、いわゆるゲリラ豪雨みたいな状態になった。
ただ、すぐに収まるんだよな。
- 185 :Socket774:2008/09/07(日) 16:20:23 ID:ud0mzfO7
- 政府主導の温暖化のプロパガンダとかやめてほしい。
各新聞局、テレビ局、番組にまで介入するのはやめてほしい。
海外はもっと理性的なのに、どうして日本だけこんななの?
- 186 :Socket774:2008/09/07(日) 16:21:30 ID:ELmj8lF8
- ゲリラ豪雨って言うか、夕立って感じだったな。
- 187 :Socket774:2008/09/07(日) 17:31:14 ID:AMgeO/rq
- 降るなら徹底的に降ってくれえ
まだまだ暑い…
- 188 :Socket774:2008/09/07(日) 17:36:22 ID:kLOPjTY8
- >>185
儲かるから
- 189 :Socket774:2008/09/07(日) 17:52:04 ID:jY5yl4po
- >>185
でも、温暖化防止をビジネスにしようとしてるのは欧米主導だぜ
- 190 :Socket774:2008/09/07(日) 17:56:07 ID:kLOPjTY8
- ペットボトルのリサイクルもそうだけど、
アレはアルミとかと違って、素材としてリサイクル出来るからやってるんじゃなくて、
規定のリサイクル的行為をすると、税金からお金が支払われるからだそうな。
- 191 :Socket774:2008/09/07(日) 17:58:13 ID:1STCfrO5
- 企業が色々と知恵絞るのは良いことだけど
省庁やそれに群がるハイエナ共はマジでクソなんで、まず行政改革やれよ
- 192 :Socket774:2008/09/08(月) 04:38:28 ID:sOiNtw1T
- Do you kyoto?
- 193 :Socket774:2008/09/08(月) 14:01:54 ID:aXloft2L
- 寺町いってきたお
http://www-2ch.net:8080/up/download/1220849798139479.7hTHHv
J&Pにアイスキュー4850がまだあった。
ケース見に行ったんだけど、CM690がどこにもなかった・・・ビックにいったらなぜかあった・・・。
つか、ドスパラって店やっていけてんのかねw
あんな広い店舗あるんだから、ガンガンパーツ仕入れて売ればいいのに。
- 194 :Socket774:2008/09/08(月) 16:23:14 ID:9iwhW0Nb
- 昨日、夕方ファミコンショップの前で客らしき人とK察が言い争いしてたけど
万引きでもしたん?
- 195 :Socket774:2008/09/08(月) 16:56:24 ID:wc8R/5KG
- そういう時は「何かあったんですか?」っておまわりさんに直接訊けば教えてくれるよ
うざがられるけど
- 196 :Socket774:2008/09/08(月) 17:53:04 ID:RiOrnD9q
- ファミコンショップと言うとザウルスか…
- 197 :Socket774:2008/09/08(月) 18:27:59 ID:tUOEuyH8
- 今日京都駅でちょっと年取った地位が高そうな風貌の駅員さんに
「○○駅に行きたいんですけど、どのホームで乗れば良いんですか?」
って聞いたら、「ん?知らん」といってどこかに行こうとしたので
「ちょっと待って、そういう態度は無いでしょう」
と言ったら、睨んでから無視してどこかに行ってしまいました。
JRは未だに公務員のつもりで仕事しているんですかね。
あんな偉そうな駅員(実際社内では地位が高いかもしれんが)は再教育が必要だと改めて思った。
俺は客であって、そちらの社内の事情なんか知ったこっちゃ無いんだよ。
社長だろうが平社員だろうが、客にとってみれば一緒。
ホームを歩いている時点で平社員と同じ対応をしなければいけない。
サービス業なんだからさ。
もっと自覚もってほしいね。
- 198 :Socket774:2008/09/08(月) 18:52:11 ID:yMpQgiiT
- 無視された理由が良くわかるな・・・
- 199 :Socket774:2008/09/08(月) 19:05:50 ID:x4xCDN6N
- JR駅員は糞ばっかりだよ、そんなやつマジでつかまえて謝罪させた方がいいよ。
なんて言われようが俺なら『おい!待てや!!』ってなるわ
- 200 :Socket774:2008/09/08(月) 19:10:13 ID:yMpQgiiT
- 寺町も自作PCも関係ないじゃん。
そんなだから無視されるんだよ。
日記なら自分のブログでやれやアタマおかしいんじゃねえの
- 201 :Socket774:2008/09/08(月) 19:21:11 ID:tUOEuyH8
- 私の親はその辺の駅員よりよほど地位が高い国土交通省の官僚ですよ。
その気になって親に頼めば嫌がらせの一つや二つできるんですよ。
女だといつもなめられるからむかつく。
- 202 :Socket774:2008/09/08(月) 19:30:02 ID:SceQcMcX
- いくらなんでも釣り臭すぎて
- 203 :Socket774:2008/09/08(月) 20:49:13 ID:XlxW/vt+
- >>197
こんなとこより
鉄板にちくった方が反響あるんじゃない?
- 204 :Socket774:2008/09/08(月) 21:26:25 ID:UZ9h3AhQ
- まずはお前の写真をうpれ。
話はそれからだ。
- 205 :Socket774:2008/09/08(月) 21:44:33 ID:Xm55y2AW
- ID:yMpQgiiT
- 206 :Socket774:2008/09/08(月) 22:28:38 ID:bRzUMwBR
- 親は勉強して国土小鬱省の立派な役人なった、
お前はネカマになるしかないのか・・・。
- 207 :Socket774:2008/09/08(月) 22:43:15 ID:XG5OIfhd
- 肝臓がん患者は事故米が流通し始めた10年前から
西日本を中心に爆発的に増加中です。
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくり死んでいってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ 三笠フーズ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´農水省', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
肝臓がん患者の推移の資料図
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1015_08_1958-2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1016_08_1958-2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1099_08_2005.jpg
自然界における 「最強の発がん性物質」 アフラトキシンB1
(0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、 100%発癌 )
^^^^^^^^
に汚染された毒米が *10年以上に渡って* 食用として転売されていました。
- 208 :Socket774:2008/09/08(月) 22:44:12 ID:XG5OIfhd
- http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=185059
----------------------------------------------------------------
☆三笠フーズ「汚染米」転売、10年前から…元責任者認める (読売新聞)
顧問は「(個人商店を経営していた)1985年ごろから、カビの生えたコメの中からきれいなコメだけを選び、食用に転売していた。他の複数の業者も行っていた」と、業界で不正が横行していたとした。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
《1985年ごろ=「原発性肝癌」が増加してきた時期と重なる》
原発性肝癌は、胃癌、肺癌についで死亡者数第3位の癌で、(筆者注;年間死者約35000人
ソースhttp://suuchan.net/note/Chapter-160115.html )
最近の20年間で死亡者数が約3倍と増加しています。
男女比では3:1と男性に多く、また地域分布では西日本に多いとされています。
- 209 :Socket774:2008/09/09(火) 13:42:21 ID:KnDfCXbW
- 俺おわた
- 210 :Socket774:2008/09/09(火) 20:38:43 ID:5E/L70LD
- 今まで日本の食品業界って中国の業界と比べ、格段に優っていると思っていたが、今回、それはすべて一方的な思い込み、錯覚であり、同じレベルなのがよくわかった。
- 211 :Socket774:2008/09/09(火) 21:37:25 ID:ACLakzjI
- 明日寺町いくが、なんか価格しらべてほしいもんあるかえ?
- 212 :Socket774:2008/09/09(火) 21:40:41 ID:V5524P54
- 905 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 10:16:14 ID:J5NBiRkI0
既女スレより
肝臓がん患者の10年推移の資料
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/pro/statistics/gdball.html?7%2%1
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1015_08_1958-2005.jpg
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1016_08_1958-2005.jpg
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1099_08_2005.jpg
--------------
グラフ好きとしては、「10年間事故米を転用していた」っつーのが本当なら
90年半ばから全年齢(特に80歳未満の年齢層)で割合が減少傾向がみられる事からして
この資料を事故米による何かと関連付けるのは無理があるような…
肝臓ガン患者の10年推移資料にしても、
「ああ、やっぱり後期高齢者医療制度は正しいんだなあ」くらいしか読み取れないし…
東西の地域差については、グラフや図から解読できないから知らんけど。
252 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 17:27:00 ID:WrpgrfFd
>>.164
他所で見つけましたが、95年の「国際疾病分類(ICD)」改定の影響の可能性が高いようですよ。
http://www-bm.mhlw.go.jp/toukei/sippei/icd.html
- 213 :Socket774:2008/09/09(火) 21:40:48 ID:OSvIbc4M
- 今年の春に東京に引っ越したけど未だにここ見てる俺のために
何でもいいから面白いことがあったら教えてください
- 214 :Socket774:2008/09/09(火) 22:06:38 ID:vh306s7k
- >>211
HD4670が入荷してるかどうか見てきて欲しいかな
- 215 :Socket774:2008/09/09(火) 22:31:20 ID:dFTL8Kw4
- >>211
綺麗なお姉ちゃんがいるお店探してほしいかな
- 216 :Socket774:2008/09/09(火) 23:44:52 ID:XJUI1X/L
- >>211
寺町に住んでいるんだけど
- 217 :Socket774:2008/09/09(火) 23:51:36 ID:sKfiZeaa
- E5200入荷してるか見てきてくれ
- 218 :Socket774:2008/09/09(火) 23:59:55 ID:2pG00VHF
- >>211
メロンパン買ってきて
- 219 :Socket774:2008/09/10(水) 00:17:38 ID:gYIcPfx2
- >>217
発売日(8/31)に見た限りではE5200はドスパラ(\9,480)とJ&P(\9,680)に入荷してた
その後しばらく行ってないので他店を含めた現在の在庫状況や価格は不明
- 220 :Socket774:2008/09/10(水) 01:18:27 ID:T1y54T7o
- >>211
ドラゴンクエストVお願い
- 221 :Socket774:2008/09/10(水) 09:06:10 ID:p2xSBtUA
- 806 名前:呑んべぇさん[] 投稿日:2008/09/10(水) 02:24:36
私はとある酒造メーカーですが、三笠フーズの件は実は業界内ではみんな知っている事でした。
当然扱っているメーカーも知っていて扱っていました。
我々は自分達が扱う原料はかなり気を使って選びます。
いい加減な物は使いません。なぜこれだけのメーカーが扱っていたのかという理由は
品質に問題が出ないと判断したからです。
それを「知らなかった!」「騙された!」というのは甚だ白々しいと思います。
これだけは言っておきます。我々は自分達が扱う原料はとことん吟味します。
それを「知らなかった!」「騙された!」というメーカーは本当に信頼できません。
業界内では実際に、三笠さんが「事故米であるが問題無い!」と言って販売していた
ことは誰もが知っていることです。知らないで扱っていたところは一社たりとも無い
というのが事実です。
ただこの部分は闇に消えるでしょうがね。(笑)
- 222 :Socket774:2008/09/10(水) 09:25:19 ID:viTr7uBC
- 今日新型ipodnanoって買えるの?
- 223 :Socket774:2008/09/10(水) 15:58:16 ID:neLlGaBF
- J&P寺町店のDM来た
最近あんまり行かないようになったらDMが来るようになった
そんなもんなのかな
- 224 :Socket774:2008/09/10(水) 18:54:15 ID:Ha+2DeR2
- >222
今日寺町回ってみたが、祖父が注文札だけあったぽい。
タニヤマは無かった。J&Pは閉まってました。(´・ω・`)
…J&Pに定休日ってあったっけ?
- 225 :Socket774:2008/09/10(水) 19:20:25 ID:JoI0d7oj
- >>224
おめでとう、今月唯一の休業日だw
- 226 :Socket774:2008/09/10(水) 19:25:31 ID:2e2FAat9
- >>224
その運を宝くじに使えよ
- 227 :Socket774:2008/09/10(水) 20:17:50 ID:NaunnHIU
- 寺町とソフマップにいった
流行のミニノートはどれでも飛込みで買えるっぽいが、今になってみるとキーボードレイアウトがどれもこれも変態でなあ。
店舗による価格差も無し。←不思議だ
カテ5eのLANケーブルの取り扱いがどんどん減ってる。カテ6と価格差が2倍近いので5e買うのは今のうちかも
USBの4GBが約1800円とかSDの2GBが1000円切ったとかはいいとして、古いタイプのメモリも下がってくれないかなあと(無理)
ノート用のPC100メモリとか無いしPC133で代用にしても高いんだハハハ
- 228 :Socket774:2008/09/11(木) 02:25:36 ID:sLje0/cU
- ラデ4670でも買いに行くか
って、入荷してんのかな
- 229 :Socket774:2008/09/11(木) 12:58:57 ID:XHWpvaoe
- 今日寺町に行く人できたら値段を調べてくれないか
WDのSATA2.5インチ5400rpmHDDのWD3200BEVTなんだけど
- 230 :Socket774:2008/09/11(木) 14:11:20 ID:2UqWdnr7
- 電話で聞いたらええやん
- 231 :Socket774:2008/09/11(木) 20:14:10 ID:/KJEDXcX
- 一眼レフ片手に店員と話してたのは某ブログの中の人かな
- 232 :Socket774:2008/09/11(木) 23:15:56 ID:ciWADXUI
- なんか最近PCの起動がおかしいと感じ、CrystalDiskInfoを見てみたら
代替処理保留中のセクタ数の項目が黄色になってる
そして本日寺町J&PからDMが…
これは買い換えろと言うお告げだろうか?
そういえば購入してから一年経ってないが、J&PのバルクHDD(日立サン)って一年保障って付いてたっけ?
- 233 :Socket774:2008/09/11(木) 23:18:19 ID:JpmbMctR
- J&PはなんでオレにDM送るのやめたんですか?
もう来ないでってことですか?
ジョーシンカードをクレカ機能付きのに変えたからですか?
- 234 :Socket774:2008/09/11(木) 23:31:37 ID:DZqP6u13
- >>233
釣った魚に餌はやらんってことか?
- 235 :Socket774:2008/09/12(金) 00:20:19 ID:/ef/7g8V
- オレにもDMがこないんだが
新人のPCからなにから会社の仕入れはやめてもいいって言うことですね。わかります。
- 236 :Socket774:2008/09/12(金) 00:27:53 ID:FlEAt5eM
- >>233 >>235
俺は売り出し当日の昼にDMが来たことあるし来るのは来るかもよ
- 237 :Socket774:2008/09/12(金) 09:48:03 ID:xk4SLSH2
- >>232
こないだ、日立の買おうかと思って日立って保証ないですよねー。
っていったら、
いや、ありますよ。1年ですけど。
シーゲートとかは独自で5年とかつけているところもありますけどね。
これは、日立って保証なかったとおもってたんだが、店の保証なのかね?
- 238 :Socket774:2008/09/12(金) 11:37:08 ID:/ef/7g8V
- >237
Seagate は5年シールが付いていたら5年行ける。
詳しくはフォームでP/Nとシリアルで検索したらいいよ。
WDは3〜5年 Raptorとかは5年だった記憶がある
英語での手続きが面倒くさいならCFD箱のを買えばいいよ
もしくはバルクじゃない箱入りか、そっちはSynnexあたりで手続きできるはず
- 239 :Socket774:2008/09/12(金) 11:39:55 ID:/ef/7g8V
- HGSTは国内販売分はRMAやってないんじゃなかったかな
だから、販売店の保証が切れてたらはいそれまでよ
- 240 :Socket774:2008/09/12(金) 11:45:00 ID:g8B1phy4
- 永久保証のUSBメモリとかあるけど、あれでRAID組んだらいいんじゃね?w
壊れたら無料取り替えで。
- 241 :Socket774:2008/09/12(金) 11:50:03 ID:yh8XCtHR
- キーボードとマウスを買おうと思うんだけど
どこが一番品揃えいいかな?
- 242 :Socket774:2008/09/12(金) 11:58:37 ID:Dk1Y1UDf
- ビックかな
- 243 :Socket774:2008/09/12(金) 12:07:12 ID:jJDgpbt/
- てか、HDDの保証ってどこまでのどういう不具合を保証してくれるんだろう?
>>232は対象外か?
- 244 :Socket774:2008/09/12(金) 12:08:24 ID:yh8XCtHR
- >>242
ビックか・・・ありがと行ってみる
- 245 :Socket774:2008/09/12(金) 18:55:52 ID:Z+kvFmfu
- 何気にJ&Pも結構置いてたな・・・
しかし、トップが取れちゃってるキーボードを展示品で置いておくのはやめたほうが良いと思った。
- 246 :Socket774:2008/09/12(金) 22:59:55 ID:9vL/1K0z
- >>223
DMって封書?
うちには来なかったわ。なんでだろう。
- 247 :Socket774:2008/09/12(金) 23:06:15 ID:9vL/1K0z
- >>237
日立のバルクドライブは日本国内ではメーカーの保証無いよ。
その代わり各ショップで保証付けてるから、店舗ごとに保証期間がまちまち。
寺町だとJ&Pが1年で、TWOTOPが10ヶ月だけっかな、あとは知らん。
J&Pだと、購入時に保証書くれるから大事に保管しておくべき。
ツートップのは保証書がシールになっててHDDに貼る方式だった気がする。
- 248 :Socket774:2008/09/12(金) 23:10:12 ID:xk4SLSH2
- >>247
コンプロも1年?保証してたな。
コンプロ1年もつかわからんから買ってないんだがwww
こういう店に限って微妙に持つ法則発動か?w
J&Pで日立の買うつもりだから確認できたわ。サンクス
- 249 :Socket774:2008/09/12(金) 23:15:29 ID:kIWEZToN
- >>247
CFD3年保証ものが流通してるようにも聞くが
あんましみないのでよーしらん
- 250 :Socket774:2008/09/12(金) 23:31:43 ID:jJDgpbt/
- J&Pで買ったバルク日立の品質保証書にはCFDと書いてあったなぁ
たから保証はCFDがしてくれるんかな?
- 251 :Socket774:2008/09/13(土) 00:01:23 ID:GnIcuc4O
- >>250
そうでしょうね。
ただ、CFDのサポートを受けるときは、相手にうざがられるほどでもいいから
しっかりしたやりとりをしたほうがよい。あそこはけっこう怠け者が多いような気がするw
RMA申請番号〜〜です。これから送るのでよろしくです。
送りました。2、3日おいて・・・・送ったものどうなっていますか?の確認
これくらいしたら(しないと)、すばやい対応してもらえない。あと、メールしかないからね。
J&Pにもっていっても初期不良期間がすぎたらCFDにお願いします、といわれるだろうねー。
- 252 :Socket774:2008/09/13(土) 00:16:37 ID:n7Bpb7Dj
- 一年半ほど使ったseagateをジャンパらに売りに言ったら、不良セクタだらけだといって買い取り拒否。
RMA調べたら、送り先が丸紅だった。
電話と日本語で対応。
故障内容は、不良セクタの発生、中古買い取りに拒否される程度ですと伝えた。
月曜日に発送して、木曜日には交換品が届いた。
それを売って、WDの500GBを買う足しにしたw
- 253 :Socket774:2008/09/13(土) 01:07:01 ID:2wZHPyO3
- 幾らで売れたの?
- 254 :Socket774:2008/09/13(土) 01:10:42 ID:14E0Ehva
- 不良セクタ調べるソフトってどんなん使ってる?
- 255 :Socket774:2008/09/13(土) 09:03:31 ID:2oWrTdLS
- アクロン
- 256 :Socket774:2008/09/13(土) 09:11:31 ID:wU7hSpHp
- マキロン
- 257 :Socket774:2008/09/13(土) 09:45:49 ID:52LViZSH
- DSKCHK
- 258 :Socket774:2008/09/13(土) 11:37:52 ID:dnMNZjdn
- ジョーシンの京都駅の南に新しくできるトコっていつオープンかわかる?
さっき通ったら店の前で店員がガラガラポンの準備してたからそろそろだと思うんだけど
- 259 :Socket774:2008/09/13(土) 11:45:19 ID:HEFMTfOj
- その場で聞けよw
- 260 :Socket774:2008/09/13(土) 12:57:01 ID:e/WPS6c2
- 連休にあけりゃいいのにな
- 261 :Socket774:2008/09/13(土) 13:00:15 ID:QwzUS6Av
- まだだいぶ先かと思ってたがもうジョーシン建ったのな
- 262 :Socket774:2008/09/13(土) 13:24:52 ID:FzlCFcwa
- J&Pの「阪神を応援してる」とか「熱血」とか別に野球が好きでも無い人にとっては
鬱陶しいだけのような気がしますが、皆さんはどう思う?
- 263 :Socket774:2008/09/13(土) 13:26:00 ID:FzlCFcwa
- それとも野球好きしかこの店には入ってはいけないのか・・・?
- 264 :Socket774:2008/09/13(土) 14:00:20 ID:5wqUHA/7
- 関西はこういうものかとおもっていた
- 265 :Socket774:2008/09/13(土) 14:35:32 ID:l9+HhGUN
- J&Pにテレビ見に行って「これいくらになる?」って聞いたら「いや、これは特価ですから・・・」
みたいな、最初「は?なに言ってんだこいつ」的な対応だったんだが
カード持っておられます?ていうからだしたら「あ、いつもありがとうございます」って対応変わってワロタ
パーツ買うときはだいたい寺町のJ&Pで買ってるから履歴残ってんのかねぇ
結局価格.comの最安くらいで買えた。でも寺町店のDMはそういやこなくなった
- 266 :Socket774:2008/09/13(土) 14:41:21 ID:DXPY0tYa
- うん、JP一階のはだいたい一割くらい安くしてくれるような
- 267 :Socket774:2008/09/13(土) 15:24:01 ID:14E0Ehva
- J&Pの会員はPCのパーツの販売履歴まで残ってるみたいよ
だから買った日がわからなくても販売履歴から保証期間を教えてくれたりする
で、今日の日替わりHDDはどこのだったんだろ?海門ぐらいか
- 268 :Socket774:2008/09/13(土) 18:11:03 ID:FRd59wUN
- ジョーシンでエコ名人♪
- 269 :Socket774:2008/09/13(土) 18:17:35 ID:PC9KEdvB
- >>267
WD10EACS
ttp://kakaku.com/item/05302515840/
キャッシュ16M
ちなみにJ&Pでサムチョン1TB 5400rpm 32Mキャッシュが限定とかじゃなくて1万以下で売ってた
ttp://kakaku.com/item/05301715872/
- 270 :Socket774:2008/09/13(土) 18:36:40 ID:e/WPS6c2
- >>269
先週土日は、今日の店頭価格から更にバルクHDD全部5%引きだった
- 271 :Socket774:2008/09/13(土) 18:41:34 ID:FzlCFcwa
- この前ソフマップで320GBの中古HDDを2つ買ったんだけど、
両方とも通電時間が0だったよ。
最近の中古HDDは新品同様なんだな。
- 272 :Socket774:2008/09/13(土) 19:57:04 ID:YQGAEyn0 ?2BP(160)
- スレ違いではあるがおそらくここならよく知ってる者が多いと思い聞きたいのだが、
明日急に京都にいくことになり、時間が空くのだが、京都でエロ漫画(例えばLOなどの雑誌や、
成年コミック)の充実している店はどこのなんて店だろうか?
信長書店てのは3次元系のようだし。
- 273 :Socket774:2008/09/13(土) 19:59:43 ID:YQGAEyn0 ?2BP(160)
- 京都といっても広いか。
京都駅から四条の間およびその付近かな・・・
- 274 :Socket774:2008/09/13(土) 20:03:11 ID:e/WPS6c2
- >>272
信長は二次系も豊富だと思うが
ビル一本分だし、三次のほうが多いっちゃ多いが
あとはメロブなんかの同人屋と談みたいな漫画屋にも多少
- 275 :Socket774:2008/09/13(土) 20:10:58 ID:YQGAEyn0 ?2BP(160)
- >>274
メロンブックスあったの知らなかった。
しかも四条すぐ近くみたいだね。メロンブックスなら用全部足せそうだなあ。
thanx
- 276 :Socket774:2008/09/13(土) 20:25:35 ID:yei24/Sj
- アニメイトとセットだな>メロン
あそこの階段はある意味羞恥プレイw
- 277 :Socket774:2008/09/13(土) 20:30:18 ID:1esucDGa
- プロマイド屋の女の子とアニメイトに行くオタ系女と
メロンに行くオタ系男でカオスカオス
でもゲーマーズのエレベーターよりはマシ
バルクのDVDドライブ探しに明日出かけるつもりなんだが
古い機種ってどこが一番残ってるかな
- 278 :Socket774:2008/09/13(土) 21:11:15 ID:w6y5vj9W
- ゲマズ入るエレベーターも慣れればどうと言うことは無い
ところで俺も最近J&PからDMが来ないよ
ちょくちょく買い物してるのに
- 279 :Socket774:2008/09/13(土) 21:45:22 ID:hKf5mEtO
- ちょくちょく買い物しない方が来るんじゃね?
俺みたいに
- 280 :Socket774:2008/09/13(土) 21:58:12 ID:XmwXx2k6
- 引っ越して住所変更したら
途端にほとんど来なくなってしまった…
九条店の近所だから、完成したらDM来るかな?
- 281 :Socket774:2008/09/13(土) 22:05:36 ID:14E0Ehva
- バルクのドライブって寺町じゃツートップぐらいじゃない?数あるの
まーPCパーツ扱ってるお店少ないんだし時間があるなら全部廻ってみたら色々と発見あるかもよ
明日のJ&PのHDD朝から買いに行こうかしら…
たぶん値段からしてWDだろうし
てかeoはやく解除してくれ…。携帯からは長文書きにくい(´・ω・`)
- 282 :Socket774:2008/09/13(土) 22:40:38 ID:HEFMTfOj
- >>279
なるほど。
じゃあ次のDMが来るまでなんか欲しくなっても我慢しよう
- 283 :Socket774:2008/09/13(土) 22:44:04 ID:1esucDGa
- >>281
把握した
とりあえずツートップ行って他も久々に見て回ってくる
- 284 :Socket774:2008/09/13(土) 23:01:00 ID:e/WPS6c2
- >>281
値段差的に海門な気もする
- 285 :Socket774:2008/09/13(土) 23:02:44 ID:lNQB1Rxw
- コンプロはほとんどない。
ドスパラもほとんどない。
ツートップはなかなか。
J&Pもなかなか。
ソフマップは数はあるが種類がほとんどない。
ビックカメラはそれなりにあった・・・かなぁ・・・。
- 286 :Socket774:2008/09/14(日) 02:46:21 ID:n3nM+ZaL
- >>279
そうだったのか。
しばらくあそこで買い物するの控えよう・・・。
- 287 :Socket774:2008/09/14(日) 03:07:57 ID:o7WM3tDv
- さりげなく清算時にでもDM送ってほしいって言えばいいだろww
- 288 :Socket774:2008/09/14(日) 05:01:29 ID:MY/MotS2
- 常時起動するならWDの方がいいね。
Seagateは電気を食いすぎ、熱いし
- 289 :Socket774:2008/09/14(日) 05:12:10 ID:CG4L9WCi
- こないだMSIのマザボ探しに寺町行ったらASUSとGIGAばっかだった。
コンプロで店員に話しかけられたから事情を話したら、やっぱマザボはASUSとGIGAでシェアトップ2らしく、
それ以外はあまり入れてないそうだ。
お目当ての製品の型番とネット最安値を告げると、例え注文で取り寄せてもネット最安値よりも高くなってしまうからオススメしないとの事。
はっきりとした物言いに好感を持ったものの、以前別の商品を取り寄せるときにネット最安値まで値引きしてくれたJ&Pとは対照的だなと思ったよ。
まぁその足で日本橋まで行って最安値とほぼ同じ値で売ってたの買ってきたんだがなw
交通費は送料+当日に組めるwktkでトントンと思えばw
- 290 :Socket774:2008/09/14(日) 05:58:31 ID:Sh+CbwHZ
- >>277
バルクのDVDドライブで安さ優先ならライトンとかLGとかでいいんじゃない?コンプロにあると思うよ
でもIODATAから出てる小さいほうのBOX(「1年保障も書き込みソフトもしっかり付いてる」とかいうBOX)なら保障が付く
- 291 :Socket774:2008/09/14(日) 06:38:02 ID:2dULv3iU
- BOX買うならビックか祖父だな。揃ってる。
- 292 :Socket774:2008/09/14(日) 10:04:19 ID:WlVJqP/+
- バルクドライブといえば双頭かコンプロかな?
- 293 :Socket774:2008/09/14(日) 12:15:18 ID:PIQ2boHg
- ちょくちょく買い物する客→DM送らなくても来店する
しばらく買い物してない客→DM送ってきてもらおう
ってことなんかね?
- 294 :Socket774:2008/09/14(日) 12:30:38 ID:IwAFty5t
- >>293
オイラちょくちょく買ってるけどDM来るよ(´・ω・)
- 295 :Socket774:2008/09/14(日) 12:34:30 ID:dYcMN6y2
- DMこないので新聞ビラ頼みだぜ
- 296 :Socket774:2008/09/14(日) 12:44:34 ID:5G6RiRr9
- >>295
ドンマイ
- 297 :Socket774:2008/09/14(日) 13:47:28 ID:dYcMN6y2
- 年2,3回ぽつぽつ買ってんだけどね(`・ω・')
- 298 :Socket774:2008/09/14(日) 18:00:20 ID:2LbUMe/F
- 2FでMP3プレーヤー買ってから来なくなった
3Fで買わないと無効なのか?
- 299 :Socket774:2008/09/14(日) 18:34:05 ID:dYcMN6y2
- で、今日の640HDDはWD?
- 300 :Socket774:2008/09/14(日) 18:44:39 ID:ciAtS38C
- ジョーシンの粗品くれるDMが来たら、行くきっかけにはなるな
- 301 :Socket774:2008/09/14(日) 19:31:24 ID:IwAFty5t
- >>298
広告にはPCパーツ以外も掲載されてて、PCパーツ以外の利益率の高いのを買う人は
毎回DM着そうな気がするのにね
- 302 :Socket774:2008/09/14(日) 19:37:32 ID:PIQ2boHg
- >>300
ポイント引換券と割引券は付いてたけど今回は粗品進呈はなかったよ。
粗品は寺町店だけじゃなくてジョーシン全店のDMに付くような気がする。
- 303 :Socket774:2008/09/14(日) 20:04:07 ID:ciAtS38C
- >>302
粗品は年1ぐらいか
- 304 :Socket774:2008/09/14(日) 20:26:12 ID:ge0Vnlei
- 餃子ねぇ…
- 305 :Socket774:2008/09/14(日) 21:33:47 ID:/PBe+Vqu
- >>301
PCパーツみたいな超絶薄利商売で、
割引券使われた上に会員クレカでポイントつけて払われた日には、そりゃ儲からないよな・・・
判るだけに切ないぜ。
- 306 :Socket774:2008/09/14(日) 21:37:37 ID:LIwf5NJo
- 俺7000円くらい買ってDMで500円引いてもらって来店ポイント300円もらうんだが
ひょっとして迷惑なことしてたのだろうか・・・
- 307 :Socket774:2008/09/14(日) 22:17:04 ID:/PBe+Vqu
- >>306
客としては当然の権利だよ。
気にする事ぁ無い。
- 308 :Socket774:2008/09/14(日) 23:31:22 ID:pezPQzH/
- おれ>>306みたいなこと4、5回繰り返した後にDM来なくなったわwww
- 309 :Socket774:2008/09/14(日) 23:31:28 ID:2dULv3iU
- 来店ポイントkwsk
- 310 :Socket774:2008/09/14(日) 23:34:31 ID:IwAFty5t
- >>306
オイラ電池買って300ポイント貰った事あるよ。申し訳ない(´・ω・)
- 311 :Socket774:2008/09/14(日) 23:36:48 ID:PZlQenVY
- 300ポインツって誕生月にもらえるやつ?
俺何も買わずにもらいに行ってたわw今年は忘れたけど…
- 312 :Socket774:2008/09/14(日) 23:51:12 ID:CG4L9WCi
- 誕生月のは来店だけで300
DMのは何でも良いから買うと300貰える
そういやこないだ誕生月で300貰って、28000円分の買い物したんだが、
20000と8000で分けて会計して2500円引いてもらったわw
次からDM来ないかもしれないな・・・
- 313 :Socket774:2008/09/14(日) 23:51:43 ID:LIwf5NJo
- >>309>>311
いや2ヶ月に一回くらいDMが来てそれに来店してなんか買ったら300Pあげるよって書いてあるの。
でもポイントじゃなくて餃子の綺麗にたたむ変なのとかうすっぺらいタオルのときもある。
- 314 :Socket774:2008/09/14(日) 23:54:30 ID:nvwTZDFB
- 客が浮かれて買い物したバブルよりも遥か以前の、
高度経済成長期に流行った釣り寄せ商法
いまだにやってる辺りからして既に・・・
- 315 :Socket774:2008/09/15(月) 00:29:48 ID:0AWTe+o/
- はいはい、お前は賢い、ちょっと違った視点で解説してくれてるんだね。
ありがとうね。
- 316 :Socket774:2008/09/15(月) 01:21:51 ID:EwdGW6zM
- 一つ聞きたいんだが、みなはPCの事説明するとき「H」をどう発音する?「エイチ」?「エッチ」?
「HDD」は「エイチ・デー・デー」?「エッチ・デー・デー」?
マザーボードの型式とかを言う時も「エッチ」と「エイチ」で迷うんだよなぁ(´・ω・`)
- 317 :Socket774:2008/09/15(月) 01:27:46 ID:kQTH4uzy
- 年配の人はエッチという傾向にあるなぁ。@俺ソース
俺はもっぱらHはエイチとしか発音しない。
HDDはエイチディーディー。口で伝えるときはハードディスクだけれども。
- 318 :Socket774:2008/09/15(月) 01:35:22 ID:9/CsXEBf
- HDDと書いてハードディスクと読んでた
- 319 :Socket774:2008/09/15(月) 01:42:45 ID:+93Lz+DB
- 俺も口に出すときはハードディスクと普通に言うなぁ
- 320 :Socket774:2008/09/15(月) 01:52:38 ID:KD91ag5b
- HDDはハードディスク
PortableHDDはPHD(エッチ発音)
PHDって省略はどうだと思うんだが、どうなんだろ?
- 321 :Socket774:2008/09/15(月) 01:55:07 ID:VBa56Pom
- エッチドーダといってぼこられたわ
- 322 :Socket774:2008/09/15(月) 02:02:43 ID:9r80KdA4
- 実際には「ハードーディスク」ってのは装置の汎用名。
「ハードディスクドライブ」と呼んだ場合、システムに接続されたディバイス。
HDD(ハードディスクドライブ)は、従って、接続を前提とした具体的な有形の
パーツを指す。
システム環境を解説する場合には、論理ドライブのことになる。
- 323 :Socket774:2008/09/15(月) 04:29:04 ID:R3ynSEKw
- はいはい、お前は賢い、ちょっと違った視点で解説してくれてるんだね。
ありがとうね。
- 324 :Socket774:2008/09/15(月) 05:28:07 ID:7b9M95N9
- >>310
毎回もれなく電池だけど…
- 325 :Socket774:2008/09/15(月) 08:20:52 ID:hStps6+z
- J&P寺町店でブログ開設しないのかな
その時々の特売やら出してほしいな
- 326 :Socket774:2008/09/15(月) 10:26:24 ID:vHg47kFT
- 公式ページでさえろくに更新しないのに
- 327 :Socket774:2008/09/15(月) 11:40:58 ID:AZYSxY1N
- 九条店二十日オープンってちらしに載ってたがオープン前招待とかはさすがになしか
- 328 :Socket774:2008/09/15(月) 12:16:21 ID:EfX9rJi/
- http://shop.joshin.co.jp/
5日前でも載ってないってなんなの?
- 329 :Socket774:2008/09/15(月) 19:23:35 ID:Tzi91kSz
- HA07UltraをJ&Pで発見
- 330 :Socket774:2008/09/15(月) 19:27:23 ID:hStps6+z
- webだと更新が面倒くさいから、blogなら続くんじゃないかなと思ったけどそんなひまもないか
- 331 :Socket774:2008/09/15(月) 22:02:41 ID:7b9M95N9
- もう開店すんのか
- 332 :Socket774:2008/09/15(月) 23:35:29 ID:vTUKfNHw
- >>329
それ探してたんだけど、割引券来なかったんだよなあ・・・
- 333 :Socket774:2008/09/16(火) 06:05:12 ID:vjbYc8ge
- 九条店て新規オープンなのにいつもの寺町DMと同レベルなのか
もっと目玉商品ないのかよ
- 334 :Socket774:2008/09/16(火) 06:10:59 ID:vW7G9Omx
- あっこ、自転車置き場なかったから、ジョーシンの自転車置き場あるのか知らんが、あれば助かるなぁww
市とかに何度いっても自転車置き場作ってくれなかったし。
- 335 :Socket774:2008/09/16(火) 16:23:23 ID:cUj/ofes
- 九条店公式でやっと来たけど加古川店の広告から判断すっと新規オープンでも
寺町JPと同レベルっぽいな。HDDだけ見に行くかな
- 336 :Socket774:2008/09/16(火) 16:45:39 ID:ta2Jv7hl
- >>327
19日に内見会するってハガキが来たよ
- 337 :Socket774:2008/09/16(火) 18:40:27 ID:a3zvrw3I
- >>336
来てないorz
- 338 :Socket774:2008/09/16(火) 18:57:47 ID:S6Lpw6CA
- ポイント貰いに行こうかな
- 339 :Socket774:2008/09/16(火) 19:12:02 ID:BH5Cp5UG
- >>336
俺も来たー^^
まぁ変な台数限定とか並べたら、乞食が群がっちゃうから、こういう形は良いね!<内見会
- 340 :Socket774:2008/09/16(火) 19:35:28 ID:BH5Cp5UG
- よく見たら内見会の限定商品はかなり安いな・・・
- 341 :Socket774:2008/09/16(火) 19:36:22 ID:k3bPPQ0t
- 来てないけど、内見会もたぶん京都市内の他店舗での買い物履歴から送ってるはず
だから、転売屋〜にも届いてると思うよ
- 342 :Socket774:2008/09/16(火) 19:40:29 ID:b2+Njlgu
- RDZ-D700 が4万ちょいとかなかなかだな。
- 343 :Socket774:2008/09/16(火) 19:42:45 ID:BH5Cp5UG
- まぁでも転売が成立して儲けになるほどまでには安くないな・・・
- 344 :Socket774:2008/09/16(火) 20:31:20 ID:b2+Njlgu
- PSP2割引+1パーセントのポイントでかなり安いかな。
一部対象外とあるけどさすがにその文字の横に写真で載ってるPSP
も2割引いてくれるだろう。
- 345 :Socket774:2008/09/16(火) 20:41:01 ID:BH5Cp5UG
- 来月末に新型出るし、特定目的に使うなら良いかもね。
コレを機に俺もテレビ買い換えようかなぁ
- 346 :Socket774:2008/09/16(火) 21:19:52 ID:J8tPBOad
- 寺町で一ヶ月前にHDD買ったけど内見会のハガキなんて着てないorz
何が基準なんだろ
- 347 :Socket774:2008/09/16(火) 21:27:09 ID:evvBxJ6B
- 僕には帰れるところがある
こんなにうれしい事はない@eo
- 348 :Socket774:2008/09/16(火) 21:42:57 ID:LEx9ziJy
- 使ってる額の問題じゃないのか?
- 349 :Socket774:2008/09/16(火) 21:53:17 ID:LSqnxpJ3
- >>348
そうだとしたら、ますます転売屋〜さまご優待セールに
- 350 :Socket774:2008/09/16(火) 21:57:16 ID:BH5Cp5UG
- 新装とか特売時にしか来ない客を外すだけで良いと思うんだけどね。
どうせ何時何処で何を買ったかわかるんだし。
- 351 :Socket774:2008/09/16(火) 22:17:28 ID:C4DDFZ2D
- 寺町のJ&P、今度の週末に決算赤札市をやるみたいだけど普段より安くなるのかな?
あんまりそういうイメージがないんだけど…。
- 352 :Socket774:2008/09/16(火) 22:49:19 ID:UwF7Wrzf
- コンプロって値下げ交渉できるんかな?
実際にしてみりゃいいんだけど、時間がなくてまだ行けてない。
>>289とか見るに、あまり期待できなさそうだけど。
ドスパラは忘れたが、ツートップは確かできなかったような。
関係ないけどツートップの奥のほうのワゴンは何であんなにボッタなんだ?
- 353 :Socket774:2008/09/16(火) 22:55:16 ID:+1vU3s3B
- >>351
一部特価品は超安かった気はするけど、クレカ会員限定だったかも。
その他の商品がどれだけ安くなるかは店員さんの胸先三寸で決まる。
前はビデオカードに色々赤札が貼られてた気がする。
誰か覚えてる人いますか?
- 354 :Socket774:2008/09/16(火) 23:20:27 ID:evvBxJ6B
- >>352
たぶん無理なんじゃない?パーツって利益率低いみたいだし
あぁぁぁ、もう規制は嫌だよう(´・ω・`)
- 355 :Socket774:2008/09/17(水) 00:05:52 ID:I9rvBsDD
- 2chブラウザから書き込めないんだけど仕様?
- 356 :Socket774:2008/09/17(水) 00:32:20 ID:FqCMjXb3
- Janeかギコナビでも使ってんのか?
俺毎月二万くらいは買ってるのに19日の何もこねぇわ
- 357 :Socket774:2008/09/17(水) 00:39:41 ID:I9rvBsDD
- そうそう、Janeつかってる。
南区民からかしらしらないが今日来ていたな
- 358 :Socket774:2008/09/17(水) 00:48:29 ID:FqCMjXb3
- Janeだと毎回設定いじらないといかんくなったとか聞いたが
ギコナビだと昨日新バージョン出てる
- 359 :sage:2008/09/17(水) 00:52:02 ID:GC4mdtrl
- クッキー食えっていわれたんで、ブラウザからカキコ
食えたかな?
- 360 :Socket774:2008/09/17(水) 00:52:09 ID:xdMh2Eta
- 811 :Jane使いの名無しさん:2008/09/16(火) 14:03:39 ID:Vluljxa30
janeを解凍したフォルダを開けるとJANE2CHiniというファイルを開くと
文字列を見ていくと
[TEST]
CompressRatio=
CompressRatioSamples=
HEADERS=
WrtCookie=ここにあるhana=mogeraをsuka=pontanに変更したらOKですた。
- 361 :Socket774:2008/09/17(水) 00:59:14 ID:dC7r/hC+
- test
- 362 :Socket774:2008/09/17(水) 00:59:16 ID:xdMh2Eta
- みんな19日はガンダムスローネドライが目当てが
限定15個だから朝一でいかないと
- 363 :Socket774:2008/09/17(水) 01:01:41 ID:qHZiIqiI
- これから西院の上新行くか、九条の上新行くか悩むな
- 364 :sage:2008/09/17(水) 01:04:46 ID:GC4mdtrl
- >>359
suka=pontanに変更してもjaneからかけねー
- 365 :Socket774:2008/09/17(水) 01:06:17 ID:N3zvrBwm
- ハガキまだ着てないんだけどPSP2割引ってマジ?
ほぼ定価で売ってるとこばっかりだけどいきなりそんなに安くなるの?
- 366 :Socket774:2008/09/17(水) 01:14:10 ID:Ec4nvO+z
- てすと
- 367 :test:2008/09/17(水) 01:20:30 ID:ADySrVDb
- >>364
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1220140553/86
- 368 :Socket774:2008/09/17(水) 01:26:33 ID:0AZ01H8t
- JaneNidaが使いやすい
- 369 :sage:2008/09/17(水) 01:50:28 ID:GC4mdtrl
- >>367
だめでした。
- 370 :Socket774:2008/09/17(水) 01:55:43 ID:zLz/Tjr3
- test
- 371 :Socket774:2008/09/17(水) 02:03:43 ID:ADySrVDb
- >>369
[同意]ってボタンが出ない?
- 372 :Socket774:2008/09/17(水) 02:11:30 ID:GC4mdtrl
- てすと
- 373 :Socket774:2008/09/17(水) 02:15:46 ID:GC4mdtrl
- >>372
かけた!
やったこと
WrtCookie=をsuka=pontanに変更
↓これもsuka=pontan変更
AditionalAgreementField=&suka=pontan
>>371
かっかしててきづかんかったです
- 374 :Socket774:2008/09/17(水) 02:44:16 ID:m9l+IYB3
- てすてす
- 375 :Socket774:2008/09/17(水) 02:45:46 ID:m9l+IYB3
- 特にINIファイルを書き換えることなく、どっかで1回「同意」ボタンを
押しただけで書き込めた。なんでだろう。
- 376 :Socket774:2008/09/17(水) 03:02:41 ID:rTEwSF2b
- コンプロってバルクHDD1年保証あるみたいだけど、店自体が半年後にぶっつぶれたりしないよな?w
何系列なんだろ。
- 377 :Socket774:2008/09/17(水) 03:04:05 ID:tZnMan5+
- てst
- 378 :Socket774:2008/09/17(水) 03:07:42 ID:/ZTHKyLQ
- >>376
アプライド系列だったはず
- 379 :Socket774:2008/09/17(水) 03:34:38 ID:3G2chDEf
- >>376
アプライド系列だな
地元にあるアプライドじゃ広告の品でも高いので買う気がさっぱり起きないが、
まぁ潰れたりはしないんじゃね?
リーマンみたいに急にぶっ潰れられても一般人には予測できんよw
- 380 :Socket774:2008/09/17(水) 07:36:27 ID:7h6jWkGx
- >>365
2割引以上+1%ポイントと書いてあるよ。
ただし、招待ハガキがないと入れないらしいけど。
- 381 :Socket774:2008/09/17(水) 07:46:11 ID:I9rvBsDD
- Janeのアップデートをしたら書き込めるようになった
- 382 :Socket774:2008/09/17(水) 08:29:20 ID:+bD4hSki
- 公式サイトのOPENチラシでWiiとかが並んでる背景の上に2割引きとかなってるが
あれの背景がPSPになっただけ
- 383 :Socket774:2008/09/17(水) 09:06:40 ID:I9rvBsDD
- よく見たら一部は対象外になってる>20%引き
- 384 :Socket774:2008/09/17(水) 09:38:23 ID:+bD4hSki
- 背景画像にPSP本体並べておきながら一部対象外の商品になりますだったら涙目だな
- 385 :Socket774:2008/09/17(水) 09:55:26 ID:QRSABh+j
- はがきを見たけど
全品ポイント10lがゲームだと1lと注意書きがあって2割引のほうにはそれがない。
同じ赤いふきだしのなかに2割引とpsp画像があるのだから値引きされないとおかしいな。
ちゃんと割引いてくれると思っていいかな。
そろそろ新型出るしそのせいだろ。
- 386 :Socket774:2008/09/17(水) 13:01:47 ID:+IglAbLb
- ※写真はイメージです
- 387 :Socket774:2008/09/17(水) 13:18:14 ID:FqCMjXb3
- 目玉商品がガンダムスローネしかないな
なんてこったい
- 388 :Socket774:2008/09/17(水) 13:35:50 ID:tKCVqyzU
- おいおいガンダムスローネ狙い多いな
俺も15体のうちの一体を狙うがね
- 389 :Socket774:2008/09/17(水) 15:31:28 ID:OOA9yyKW
- 寺町店からもDMこないし、開店案内もこないし。
どういう基準なのかな。
- 390 :Socket774:2008/09/17(水) 15:53:14 ID:mfdKENvX
- 内見会のハガキ来たけどべつに安くないね
AQUOS LC-32DS3が118000円って、昨日ジャスコで113000円で売ってたつーの
- 391 :Socket774:2008/09/17(水) 16:15:47 ID:5j8umS85
- PCパーツしか買ってない客は内覧会案内から外されてるんじゃね?
- 392 :Socket774:2008/09/17(水) 16:18:30 ID:QaM0erb+
- ごめん、電化製品はミドリ電化で買ってますんで。
- 393 :Socket774:2008/09/17(水) 16:39:01 ID:+IglAbLb
- >>390
アフターがついてくるんじゃない?
- 394 :Socket774:2008/09/17(水) 17:29:11 ID:mfdKENvX
- >>393
アフターって何よ?5年保証でもしてくれるっての?
10台限定でしかもポイント進呈対象外で118000円だとさ。なめてるのかと言いたい。
ジョーシンのDMって、こういういかにも安そうに書いてあるけど実は安くないってのがよくある。
だまし商法みたいなもんだな。
- 395 :Socket774:2008/09/17(水) 18:03:08 ID:3Y7dtTTu
- >394
そんなのジョーシンじゃなくてもどこでも一緒。
意外にジャスコとかそういう電気や以外で特価で売ってるのが
安い場合なんかいくらでもある。
- 396 :Socket774:2008/09/17(水) 22:18:01 ID:7h6jWkGx
- ジャスコもジャスコで特価品だろうに・・・
- 397 :Socket774:2008/09/17(水) 22:40:23 ID:5JEhopmu
- 新iPodnanoの実機ってビックかソフに置いてる?
実際の色とか手にとってみたいんだけど
- 398 :Socket774:2008/09/17(水) 22:44:03 ID:7h6jWkGx
- 置いてる。
なんとなくツルツルで普通に持ち辛い。
- 399 :Socket774:2008/09/18(木) 00:11:33 ID:WX+8cm83
- ジョーシンオープンしたらエアダスター買いに行くぜ
最近遠くからキンタマに噴射するのにハマってる
- 400 :Socket774:2008/09/18(木) 00:16:26 ID:II44RZSA
- ホコリかぶって…ずいぶんと使ってないんだな
- 401 :Socket774:2008/09/18(木) 00:19:28 ID:V7DpFPHU
- 金の無駄。ストロー使えよ。
- 402 :Socket774:2008/09/18(木) 00:31:20 ID:ZTZ61G/B
- 九条烏丸に、
HHKBpro2かリアフォ英語があったら、普通の値段でも買うか。
- 403 :Socket774:2008/09/18(木) 00:32:57 ID:WVX7+yds
- >>402
JP寺町にもないからきついと思う
- 404 :Socket774:2008/09/18(木) 00:33:59 ID:dKLx1A4p
- >>402
祖父いった?
- 405 :Socket774:2008/09/18(木) 00:40:57 ID:Lqkc/VgG
- >>402
ない
- 406 :Socket774:2008/09/18(木) 00:56:42 ID:oGtBh3+1
- DM来たよ
まぁジョーシンとは20年来の付き合いだからな
300円もらいに行くとするか
- 407 :Socket774:2008/09/18(木) 01:02:54 ID:wm5t7H/6
- J&PのWEBサイト見てきたら、九条の店ってPCパーツ扱ってないんだな。
- 408 :Socket774:2008/09/18(木) 01:04:14 ID:67IuAX+X
- 棲み分けはしてるってことかね
- 409 :Socket774:2008/09/18(木) 01:10:54 ID:MEggBzq4
- HDDはないのかな?最近HDDも家電のオプション化してきてるしおいて欲しいんだが
- 410 :Socket774:2008/09/18(木) 01:11:43 ID:ZyMY9trG
- ノートPCとかは置いてるみたいだから、外付けだけはあるんじゃないか。
- 411 :Socket774:2008/09/18(木) 22:05:10 ID:oGtBh3+1
- 明日は、雨か
とんだ内見会になりそうだな
文字通り早くも暗雲…
なんちゃって
- 412 :Socket774:2008/09/18(木) 22:09:23 ID:3mDesEM7
- >>411
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
/ ○ ○ \
/ :、
| ┌─┐ |
:、 ノ i. /
\ ト__」 /
- 413 :Socket774:2008/09/18(木) 22:16:02 ID:WVX7+yds
- とりあいずPSP買いにいきます
- 414 :Socket774:2008/09/18(木) 22:17:09 ID:hzbOCikC
- ゲーム機本体は値引き対象外だよ
- 415 :Socket774:2008/09/18(木) 22:25:03 ID:ITs7MunW
- 新型出るまで待てよ
- 416 :Socket774:2008/09/18(木) 22:38:54 ID:WX+8cm83
- もう並んでる?
朝一でガンダムスローネ買えるかな?
- 417 :Socket774:2008/09/18(木) 22:43:53 ID:n4Lm03fD
- TVゲーム本体は1%です。
と書いてあるね
- 418 :Socket774:2008/09/18(木) 22:49:20 ID:WVX7+yds
- だから2割引の1パーのポイントでしょ
- 419 :Socket774:2008/09/18(木) 22:51:30 ID:X+UAQt1O
- PSP-3000を2割引で売るなら今から行くがね
- 420 :Socket774:2008/09/18(木) 23:53:55 ID:hzbOCikC
- 違うよ
ゲーム機本体は、(2割引対象外の)ポイント1%
- 421 :Socket774:2008/09/18(木) 23:59:05 ID:WVX7+yds
- どちらにせよ明日は行ってpsp買ってきます。
- 422 :Socket774:2008/09/19(金) 00:22:13 ID:Skq9oeJ6
- 郵便受け見たら上新九条烏丸店のDM来てた
300ポイント進呈だって。
でももう1年くらい買ってないような気がする。前のポイントまだあるのかな・・。
- 423 :Socket774:2008/09/19(金) 02:48:37 ID:79r6p7Ca
- こんな時間に蝉が鳴いとるw
- 424 :Socket774:2008/09/19(金) 07:47:18 ID:J0hBfayg
- 良いなぁ、無職とか学生は・・・
雨の平日朝から並べるんだもんね。
- 425 :Socket774:2008/09/19(金) 08:40:18 ID:Skq9oeJ6
- 先着1000枚アイロンワッペンプレゼント
Joshinのアイロンワッペンって誰が・・
- 426 :Socket774:2008/09/19(金) 09:09:26 ID:MdRnMfVO
- 今から9条ジョーシンいってくらぁ
- 427 :Socket774:2008/09/19(金) 09:50:55 ID:5EeBuTMH
- 行ってきた
PSP15800円だた
- 428 :Socket774:2008/09/19(金) 10:24:55 ID:MdRnMfVO
- 行ってきた。感想
・PSP@15800円、DSLite@16280円
液晶TV見に行ったんだけど目玉商品はポイント還元無しなので普通に高かったorz
一般オープンに先駆けて〜と言ってるが入店確認の際ハガキの確認等は無かった。
- 429 :Socket774:2008/09/19(金) 10:28:02 ID:MdRnMfVO
- あ、それから自転車置き場は地下鉄側の敷地にあった
結構台数止めれたので問題なし
- 430 :Socket774:2008/09/19(金) 10:35:22 ID:5EeBuTMH
- 32型ブラビアが79800だったよ
2006年製だが
- 431 :Socket774:2008/09/19(金) 11:20:06 ID:HrR0O7T4
- >>423
良いと思うならいつでもそうなれるぞ。
- 432 :Socket774:2008/09/19(金) 11:55:20 ID:K6XA43HF
- >>425
阪神ファンなら欲しいはず
- 433 :Socket774:2008/09/19(金) 13:08:35 ID:YA2IWjEL
- 1TBのHDDの特価無かった?
明日じゃないと無理かな?
- 434 :Socket774:2008/09/19(金) 13:09:37 ID:YA2IWjEL
- >>407
えっ!?
- 435 :Socket774:2008/09/19(金) 13:16:40 ID:6XwZgu6k
- >>424
…そうだな引き篭もりじゃ並ぶのは難しいよな
ドンマイ
- 436 :Socket774:2008/09/19(金) 13:30:04 ID:cJJP+WsN
- >>434
九条店は普通の家電量販店舗で自作PCパーツは扱ってませんぜ!!アニキ
自作系はあってもアイオーとかの箱入りメモリとHDDくらい
- 437 :Socket774:2008/09/19(金) 13:30:05 ID:MdRnMfVO
- >>434
パーツは扱ってないよ
外付けHDD,BD,ヘッドホン,メディア,スピーカー,ルータ,マウスとかじゃないかな
内臓HDDやCPU、グラフィックボードやPCケースなんかは置いてなかった
- 438 :Socket774:2008/09/19(金) 14:51:33 ID:T9I5XmYy
- J&Pじゃなくてジョーシンだからそりゃそうだろ
- 439 :Socket774:2008/09/19(金) 14:53:52 ID:CNsOEEix
- >>436
アニキ自作系についてkwsk
- 440 :Socket774:2008/09/19(金) 15:04:58 ID:kmSn5jN5
- PSPはたしかに安かったけどCFWが入らな(ry
ギターヒーローPS2版が盛大につんでたなw
- 441 :Socket774:2008/09/19(金) 16:03:31 ID:MdRnMfVO
- 新規オープンなんだしせめてヨドバシ並にして欲しかったが残念
- 442 :Socket774:2008/09/19(金) 17:15:49 ID:Tmc1OGmA
- 京都でアップスキャンコンバーター置いてるとことか知ってる方いませんか?
もしどなたかご存じなら教えてください。
- 443 :Socket774:2008/09/19(金) 18:01:35 ID:yIt4EabP
- ソフマップ
- 444 :433:2008/09/19(金) 18:22:25 ID:O49CZtvg
- ありがとー
明日の予定が空いたよ〜(泣)
- 445 :Socket774:2008/09/19(金) 18:31:40 ID:Tmc1OGmA
- >>443
ありがとうございます。
前に一度探してみたんですが、再度乗り込んでみます。
- 446 :Socket774:2008/09/19(金) 19:13:17 ID:T9I5XmYy
- 昔J&Pでアップスキャンコンバータ買った事あるけどな
初代PSを繋いで使ってた
- 447 :Socket774:2008/09/19(金) 19:22:03 ID:cJJP+WsN
- >>439
違う違う。「アニキ」と「自作」の間に改行を入れてますぜ!!アニキ(`・ω・)
- 448 :Socket774:2008/09/19(金) 20:46:01 ID:srMEuslH
- はいはいオッスオッス!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220296570/
- 449 :Socket774:2008/09/19(金) 23:41:32 ID:mQdV7YOp
- 明日も行くか
- 450 :Socket774:2008/09/19(金) 23:55:26 ID:DNczc01I
- 家が四条大宮近辺だから、ちと遠い…
- 451 :Socket774:2008/09/19(金) 23:56:49 ID:rdiYqd5Q
- ガンプラの品揃えは素晴らしかったな
- 452 :Socket774:2008/09/20(土) 04:10:05 ID:AnTGemoe
- ジョーシン::九条烏丸店
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1763
要るもの無いし金も無いし('A`)
- 453 :Socket774:2008/09/20(土) 04:10:14 ID:I181+Ed3
- Webチラシが更新されてたけど普通にテレビ高いな
電動シェーバーだけ買いに行くか
- 454 :Socket774:2008/09/20(土) 05:21:53 ID:jLB39oy0
- 今回、来店記念品プレゼント無しか・・・・・
('A`)
- 455 :Socket774:2008/09/20(土) 05:51:34 ID:I181+Ed3
- 理解したわテレビこんなに高いのはブロードバンド同時加入が前提だからかよ
ダメポ
- 456 :Socket774:2008/09/20(土) 06:57:36 ID:41uhOW9I
- 逆に言えばテレビ買ってフレッツ入れる人は他より安く買えると
- 457 :Socket774:2008/09/20(土) 09:55:27 ID:axOoeyXV
- テレビなんて他所で買えよ、広告見る限りじゃ他より1万くらい高いじゃねーか
俺は炊飯器買いに行くよ
- 458 :Socket774:2008/09/20(土) 10:15:00 ID:u0hXnVPB
- 会員登録したら洗剤もらえた
- 459 :Socket774:2008/09/20(土) 16:07:37 ID:7rZvJnXt
- だからテレビはジャスコの方が安いと前に俺が言ったじゃないか
- 460 :Socket774:2008/09/20(土) 17:02:59 ID:upsmogP3
- 寺町でダーマポイント売ってるところない?できれば光学式のほう
- 461 :Socket774:2008/09/20(土) 17:10:24 ID:BAxXKnDs
- ダーマはビック以外で置いてるとこ見たことない
- 462 :Socket774:2008/09/20(土) 17:31:42 ID:V3ZDGgep
- ダーマされんなよ
なーんてな
- 463 :Socket774:2008/09/20(土) 17:52:29 ID:tl5DlqzU
- 面白いことを言ったつもりなのかな。
- 464 :Socket774:2008/09/20(土) 17:55:32 ID:upsmogP3
- >>461
ビックに光学式のほうもある?
- 465 :Socket774:2008/09/20(土) 17:57:49 ID:u0hXnVPB
- 今日ジョーシン九条いってみたけど、意外に客多かったな。まあ開店日だから当たり前かもしれないけど。
立地もそこまで悪いわけじゃないし、どうなるんだろね、これから。
- 466 :Socket774:2008/09/20(土) 18:16:42 ID:NSdFUly4
- 車でいくには便利なとこだね
ライバル店は山田ぐらいかかな
- 467 :Socket774:2008/09/20(土) 18:18:18 ID:L/E+ZL0t
- 洗剤貰った人使い心地どうですか?
- 468 :Socket774:2008/09/20(土) 20:07:55 ID:NEapFtv0
- せめて京都駅の真南あたりに、PCパーツ販売有りで建ててくれたら
Sofmapと一緒に行く気も起こるんだけど・・・
- 469 :Socket774:2008/09/20(土) 20:10:22 ID:bZ6yNpEW
- おそらく回線契約とセットであろうノートパソコンを必死で売ってた。
あれ店にけっこうなインセンティブが入るからそんなに安くないよな
- 470 :Socket774:2008/09/20(土) 20:13:12 ID:7rZvJnXt
- フレッツ入るならソフで30000ポイントもらって好きな物買うのがいいよ
ちょっと時間はかかるけどね
- 471 :Socket774:2008/09/20(土) 20:20:07 ID:dzjAt79g
- 次の開通してから一ヶ月後だっけ?単純に一ヶ月後だったか??
ずいぶん昔のことで忘れてしまったが、ポイント入ったの忘れてぬか喜びした覚えがあるw
- 472 :Socket774:2008/09/20(土) 20:21:17 ID:L1JdzgNH
- >>468
車で行くには結構便利だと思うよー
俺はもう行く理由なくなったけどー
- 473 :Socket774:2008/09/20(土) 20:22:19 ID:7rZvJnXt
- >>471
開通の工事完了の翌月末という話だったけど、俺の場合は月初に工事だったせいかその月の末に入ってたよ
気が大きくなってドットコムでいろいろ買い物してすぐ消えちまったけど
つくづく俺は小物だと思う
- 474 :Socket774:2008/09/20(土) 22:54:42 ID:E/iU+uYi
- >>460
祖父には光学式あったぞ。
- 475 :Socket774:2008/09/20(土) 23:05:22 ID:SoOYlBeX
- 光って価格を考えるとeo一択かなって思うんだけど
祖父で30000ポイントなら割があうんかねぇ
- 476 :Socket774:2008/09/20(土) 23:27:47 ID:3ql+KxmP
- うちはeo光導入予定
関西だけだから混雑しない、よね?
- 477 :Socket774:2008/09/20(土) 23:28:37 ID:L1JdzgNH
- 2ちゃんねるあんまりやらないか、●持ちなら問題ないんじゃない
- 478 :Socket774:2008/09/20(土) 23:31:37 ID:JmLOa+7M
- >>467
浣腸に最適
- 479 :Socket774:2008/09/20(土) 23:31:51 ID:+1b80Eap
- 俺もeoだけど今年の夏は規制少なかったな
- 480 :Socket774:2008/09/20(土) 23:33:44 ID:upsmogP3
- >>474
ありがとう、今度行ってくるわ
- 481 :Socket774:2008/09/21(日) 00:08:00 ID:bjmlM62I
- ネットも定額制無くなって従量制になるんだろ?
光なんか使ってられるかよ
- 482 :Socket774:2008/09/21(日) 00:10:26 ID:cX3SUKMS
- >>475
長い目で見たらeoの方が得だな
eoは10000ポイントだから20000の差は1年半ぐらいで埋まるんじゃね?
俺は30000に目が眩んでOCNにしちまったけどちょっと後悔してる
eoは2ちゃん規制が多いらしいというのもOCNにした理由
- 483 :Socket774:2008/09/21(日) 00:11:39 ID:K+fYV0eV
- まさに2ちゃん脳
- 484 :Socket774:2008/09/21(日) 00:12:26 ID:W+yspGCG
- >>478
ありがとう、今度使ってみるわ
- 485 :Socket774:2008/09/21(日) 00:42:57 ID:iQ3E3Qa/
- eoで不便なのは、規制かな。
2チャンもだけど、Wikipediaも規制されっぱなし。
他社工作員がeoの回線引いて、暴れて規制かけまくってるんじゃないかとさえ思う。
それ以外は不満無し。
- 486 :Socket774:2008/09/21(日) 00:45:46 ID:gvwwaPAt
- 規制されてもPK2chで書き込めるしな
- 487 :Socket774:2008/09/21(日) 00:51:14 ID:IgTxv3PT
- 上信寺町
CPU赤札でてて安かった
なんでE8600が26800円で売ってるんだ!?
- 488 :Socket774:2008/09/21(日) 00:54:38 ID:gvwwaPAt
- 他店との格付けだろうな
- 489 :Socket774:2008/09/21(日) 01:06:47 ID:K+fYV0eV
- >>487
おおー安いな
くそう、全然必要も無いのに買ってしまいそうだぜ
- 490 :Socket774:2008/09/21(日) 02:21:31 ID:E2bg0Wsp
- Z
- 491 :Socket774:2008/09/21(日) 02:32:42 ID:4ehMBzj8
- >>489
つ 転売
- 492 :Socket774:2008/09/21(日) 03:01:36 ID:Xt3sadUG
- >>478
お腹壊すだろ
上新の300Pプレゼントって
1000Pとかならなくても
もらったその日に使えるの?
- 493 :Socket774:2008/09/21(日) 03:04:31 ID:K+fYV0eV
- >>491
転売厨死ね
- 494 :Socket774:2008/09/21(日) 03:05:29 ID:7Jq7YxFb
- >>486
DOCOMOの仕様変更に未だに対応してないんだぜ…。
- 495 :Socket774:2008/09/21(日) 06:33:44 ID:pC3Tvyeq
- 昨日見てきたけどブルーレイって書き込み8倍まできたのか
しかしバッファローとI/Oしかないな、パイオニア欲しいのに
- 496 :Socket774:2008/09/21(日) 07:18:01 ID:CPLXkkTd
- >>492
使える。1Pからでも使える。
(但し、広告に載ってる特売品への使用は不可・・・流石にそれは勘弁してやってくれw)
- 497 :Socket774:2008/09/21(日) 08:44:19 ID:QpcwJnUI
- ゲリラ雨だーっ
- 498 :Socket774:2008/09/21(日) 08:48:28 ID:UVtkeIhh
- 転売や涙目
- 499 :Socket774:2008/09/21(日) 11:32:12 ID:CPLXkkTd
- 今九条上新から帰ってきますた。醤油3本余裕でしたw
>>498
転売ヤーは既に屋根の下(=駐車場)でした。午前8時頃以降に来た普通の購入者が涙目でしたw
- 500 :Socket774:2008/09/21(日) 12:14:27 ID:Xt3sadUG
- >>496
d
> (但し、広告に載ってる特売品への使用は不可・・・流石にそれは勘弁してやってくれw)
え〜だめなんかぁ〜〜w
- 501 :Socket774:2008/09/21(日) 13:48:59 ID:yBMaJKVS
- 輸入PCゲーム売ってるとこってないの?
- 502 :Socket774:2008/09/21(日) 15:12:29 ID:UVtkeIhh
- 雨降りすぎでどこにも行けないな
- 503 :Socket774:2008/09/21(日) 15:20:14 ID:Vkdu3bmr
- >>501
昔はJ&Pにもシンアイとかの輸入代理店経由の物が少しながらも置いてあったけど
今はもはやPCゲームそのものが惨憺たる有様
輸入ゲームはもう通販しかないんじゃないの?
- 504 :Socket774:2008/09/21(日) 15:41:38 ID:VzKWOqvi
- >>499
店内の様子はどうだった、品揃えどうだった。
- 505 :Socket774:2008/09/21(日) 17:08:30 ID:K+fYV0eV
- 過去ログくらいみろよひきこもり・・・
- 506 :Socket774:2008/09/21(日) 17:47:29 ID:QpcwJnUI
- 風船貰えなかったお…(´ω`)
- 507 :Socket774:2008/09/21(日) 18:11:29 ID:bxGRhZPh
- 模型コーナーが予想以上に充実してたな
- 508 :Socket774:2008/09/21(日) 18:14:09 ID:lnRMjpdo
- つまり、GUNDAM’S九条烏丸店ですね
- 509 :Socket774:2008/09/21(日) 20:11:30 ID:xbzBDubX
- 雨すげーw
- 510 :Socket774:2008/09/21(日) 21:39:12 ID:cRl7FYsR
- そういや、J&Pの赤札市ってどうだった?行った人いる?
- 511 :Socket774:2008/09/22(月) 00:21:18 ID:pxk9rtkz
- わけありメモリーがDDR2 800 2GBx2が4980位だった。(UMAXのスタビライザー付きのやつ)
新品も6980円。
CFDの新品メモリーも2000円引きで5980円
何でこんなに引いてるのと聞いたら、また暴落しそうなので在庫処分だってさ。
- 512 :Socket774:2008/09/22(月) 01:30:40 ID:itpNI+6p
- 九条烏丸店
デジカメ(coolpix L15)目当てで
7時すぎに並んだけど余裕でアウト。
自分はまだまだ甘かった。
他のデジカメ特価品は
7時前後に並んだ人ならギリギリ買えたみたい。
- 513 :Socket774:2008/09/22(月) 06:09:20 ID:HTjBHavk
- 九条はヨドバシ出来たらキツイな
寺前JPみたいに品揃えいいとかなかったし
- 514 :Socket774:2008/09/22(月) 06:40:45 ID:Wc7JLu/s
- J&Pって店員に聞いたら安くなったりする?CPUクーラー欲しいんだけど。
- 515 :Socket774:2008/09/22(月) 06:45:17 ID:KMed+csh
- ヨドバシって本当にできるのかな?
九条ジョーシンは1階部分全部駐車場にしてるんだね。
- 516 :Socket774:2008/09/22(月) 06:47:04 ID:lFuoWHSk
- 最近エアコン買い換えたりいろいろしてるから、金が使えないwww
内見会の招待もきたけど、どうせ買わないからといかなかった・・・
別の用事でジョーシンの前通ったら、すごく楽しそうでくやしかったぜww
ところで、寺町ジョーシンのJ&PのPをきいてきたよ。
パーソナルコンピュータ(ーズ)の略だそうだ。
ちなみに、Seagateの3500320ASの箱がなくなってたね。
640GBになってた。
あのメーカーとはいえ、1TBが1万を切った今もう500GBは買い時じゃないのかなぁ。
- 517 :Socket774:2008/09/22(月) 06:55:37 ID:lFuoWHSk
- >>514
PCパーツ関係は値下げはほぼ無理と考えたほうがよろしいかと。
最初から利益ほとんどないみたいだし、というのは聞いた話だけど。
>>515
ヨドバシきたらいいな。パーツ関係もあるんだっけ?
ビックあたりと対抗してくれたらありがたいw
駐車場は昨日も行列ができてたなぁ しかし、地下にも作ったほうがよかったんじゃないか?w
地下鉄の関係で無理だったのかね。
急遽、というかまぁ想定内でアバンティの地下に臨時に駐車場確保したみたいだが、
あの雨であの距離は正直きつい いいもの買っても、帰りで最悪ww
- 518 :Socket774:2008/09/22(月) 07:41:43 ID:UgkRpbiT
- 淀橋パーツたかくね?
ビックもくそ高い
- 519 :Socket774:2008/09/22(月) 07:57:35 ID:0uDpnLqz
- >>518
ビックはなんでもポイント10%つくから、実質1割引で買える
と、俺は思ってる
ヨドバシはもっとつくんだっけ?
祖父は1%しかつかんから、ビックの値段から1割以上安くないと買う気にならんな
- 520 :Socket774:2008/09/22(月) 07:57:59 ID:Wc7JLu/s
- >>517
じゃあ1000円ぐらいは我慢するかなー
関係ないが、ゲフォが欲しくても物がないorあってもぼったくり価格はどーにかならんかね…
- 521 :Socket774:2008/09/22(月) 08:08:45 ID:+tO6tz+m
- >>513
淀は来ないから安泰
- 522 :Socket774:2008/09/22(月) 08:35:26 ID:lFuoWHSk
- >>520
いまのゲフォは底だからねー。8800GTのころとかは絶好調だったんだけどな。
9800GTX+とか、最近我を見失ってる感じ。いまはラデにいくのも一つの手かと。
- 523 :Socket774:2008/09/22(月) 10:01:24 ID:7eaGk5Qb
- WDの1TBが11980円の10%ポイントで買えるから京都じゃ最安じゃないかな
秋葉に比べても安いような(ポイント抜けば
- 524 :Socket774:2008/09/22(月) 11:10:26 ID:zwXebqXN
- 今日の京都さむ。
- 525 :Socket774:2008/09/22(月) 11:11:33 ID:bSWszGyp
- 俺はHotだ!!!!
- 526 :Socket774:2008/09/22(月) 13:20:16 ID:f8fsZsSr
- ビックは何度か行ったが欲しかったものがそんなに安くなかったし
店員に嘘おしえられたりしたんで行く気しないわ
寺町J&Pは電車+歩きの俺には不便だしアバンティーの祖父が多いかな
そろそろ新しいの買うんだけど通販にしてみようか考え中
- 527 :Socket774:2008/09/22(月) 13:25:44 ID:LiR+Fg9J
- ビックカメラはダメだよな。
特にPC売り場は商品のレイアウトも最悪だし、ありきたりのアイテムしか売ってない。
値段も安くない。
あそこは潰れるな。
- 528 :Socket774:2008/09/22(月) 13:34:33 ID:bbvv/6Ux
- PCはダメダメだが液晶TVとかそれなりに売れてるっぽいから
PCフロアをもう少し考えればなんとかいけるっしょ
- 529 :Socket774:2008/09/22(月) 13:40:54 ID:lFuoWHSk
- >>526
自作すんの?なら、寺町とか祖父で揃えたほうがいいんじゃないか?
解決できない不具合があったとき、通販は送り返したりしないとだめだし、すげえ面倒だよ。
その点、電車と歩きでいける範囲に住んでるなら、ちと不便かもしれないけどすぐ検証してもらえるし。
関西圏に店舗がない通販の店で購入して、マザボが初期不良で送り返している間作れないとか、まじ蛇の生殺し
- 530 :Socket774:2008/09/22(月) 13:43:08 ID:f8fsZsSr
- 家電もレイアウト悪いよ〜
まとめ買いなのに割引1.5%とか言われたw
(結局最寄の量販店で10k安く買えたけどね)
J&Pは覚えてくれてた店員さんが辞めちゃったし辛いわ
買い物履歴に載らない紹介分とか分かっててくれてる人がいないとな
- 531 :Socket774:2008/09/22(月) 13:48:26 ID:f8fsZsSr
- >>529
それ面倒だな〜
値段チェックだけして、考え直すわ
- 532 :Socket774:2008/09/22(月) 14:43:52 ID:7eaGk5Qb
- そんなあなたにsofmap.com
店舗でも対応してくれるはず
- 533 :Socket774:2008/09/22(月) 14:50:12 ID:LiR+Fg9J
- でもビックカメラの接客態度は良だな。
- 534 :Socket774:2008/09/22(月) 15:11:35 ID:KMed+csh
- ビックはビックのネット通販価格が実店舗価格より安い場合、
ネット通販価格に合わせて割引してくれるけど、他もそうなのかな?
- 535 :Socket774:2008/09/22(月) 15:18:17 ID:O6Lhqjyc
- 京都駅〜寺町近辺だと寺町J&Pが品揃え+店員の質で頭一個出てるな
場所的にはアバンティソフで一番楽なんだが
- 536 :Socket774:2008/09/22(月) 15:21:20 ID:LiR+Fg9J
- プラッツにソフマップが有った頃が一番楽だったんだがなぁ
- 537 :Socket774:2008/09/22(月) 16:42:49 ID:Wc7JLu/s
- せっかく決心して行ったのに、J&Pのしげる買ったの誰だよ…通販は高いし、もう祖父のZ600でいいかなぁ。
- 538 :Socket774:2008/09/22(月) 16:58:12 ID:LiR+Fg9J
- CPUクーラーの違いなんてデザインだけじゃん。
- 539 :Socket774:2008/09/22(月) 17:14:05 ID:7BaCjsbN
- しげるってなんすか
矢崎しげる?
- 540 :Socket774:2008/09/22(月) 18:45:57 ID:iyiDlaaZ
- >>539
CPUクーラー しげるでぐぐるといいことあるかも
- 541 :Socket774:2008/09/22(月) 19:19:21 ID:mHgks5UT
- >>538
ゲラゲラゲラゲラ
- 542 :Socket774:2008/09/22(月) 21:06:08 ID:LiR+Fg9J
- 質問ですが、
四条・寺町・河原町あたりでハーブのセントジョーンズワートってどこに売ってますか?
- 543 :Socket774:2008/09/22(月) 21:24:19 ID:ZJCftL0F
- >>514
昔はPC売って利益出たけど今は殆ど出ない
パーツなんかは薄利と棚代で儲けてるようなもんだ
てか、CPUクーラなんか値切るなよw
>>538
自作板で釣りですか?
- 544 :Socket774:2008/09/22(月) 21:34:25 ID:tOBXST0S
- J&P 今は5%offセールとかやってないの?
- 545 :Socket774:2008/09/22(月) 21:47:40 ID:oG0xbCan
- 5%お布施セール
- 546 :Socket774:2008/09/22(月) 21:49:38 ID:RKiMK/FU
- 週末とかにたまにやってる
- 547 :Socket774:2008/09/22(月) 22:22:03 ID:tOBXST0S
- じゃ、明日は行くの止めとくか
- 548 :Socket774:2008/09/22(月) 22:25:28 ID:LiR+Fg9J
- >>543
いや、本気でそう思ってる。
何か大きな違いがあるの?
- 549 :Socket774:2008/09/22(月) 22:38:01 ID:R9LblK/4
- >>548
魂
- 550 :Socket774:2008/09/22(月) 22:40:40 ID:KMed+csh
- >>542
DHCのセントジョーンズワートなら
伏見桃山の大手筋商店街の真ん中辺りにある薬屋に売ってたけどなあ
四条辺りは知らない
- 551 :Socket774:2008/09/22(月) 22:45:06 ID:I6or7pYr
- >542
板違いだが四条烏丸の「生活の木」にあるとおもうよ
- 552 :Socket774:2008/09/22(月) 23:16:09 ID:LiR+Fg9J
- >>550
伏見桃山は活動圏外ですね・・・
ありがとうございます。
>>551
おお、ありがとうございます。
これで鬱も治ればいいですが。
- 553 :Socket774:2008/09/23(火) 00:05:04 ID:w1/N4IbF
- >>547
つうても、全品とかじゃなしに品目限定だったり
時間限定だったり
- 554 :Socket774:2008/09/23(火) 13:10:20 ID:haE40gDg
- >>512
場所柄を考えないといかんな
新興住宅街の新規店舗なら7時でも十分間に合ったんじゃね?
- 555 :Socket774:2008/09/23(火) 13:19:17 ID:qBwR1dcI
- ジョーシン行ってきた。
赤札のあの字もなかった。。。。
- 556 :Socket774:2008/09/23(火) 14:09:38 ID:Rq9GfZEy
- 九条ジョーシン行ってきたけど、USB関係のおもしろグッズが皆無だった。
ビックとかにあるような寿司型USBとかUSBライトとかUSB扇風機とか。
ちょっぴり残念。
- 557 :Socket774:2008/09/23(火) 15:27:46 ID:8cD8ZXlx
- マニア受けなんて要らないから
- 558 :Socket774:2008/09/23(火) 17:38:54 ID:YokhA+rB
- J&P品物自体に値引きのシールが張ってあったけど。
- 559 :Socket774:2008/09/23(火) 18:37:52 ID:gODCvhhc
- 俺のおちんちんは値引きシール貼っても買い手つかないよ
もう40になろうとしてるのに
- 560 :Socket774:2008/09/23(火) 19:06:38 ID:SFtPsg1P
- >>559
閉店セールいつまでやってつもりだよ
- 561 :Socket774:2008/09/23(火) 19:07:07 ID:Rq9GfZEy
- それはちんちんに買い手がつかないというより…
- 562 :Socket774:2008/09/23(火) 19:28:35 ID:8cD8ZXlx
- 無価値の商品にはいくら値引きしても買い手はつかない。
- 563 :Socket774:2008/09/23(火) 19:58:10 ID:Mslg7POT
- 逆だろ逆
金払って(ry
- 564 :Socket774:2008/09/23(火) 20:04:39 ID:em/kgGMg
- 俺のちんちんはリコール対象だよ・・・。
- 565 :Socket774:2008/09/23(火) 20:25:09 ID:V0+pWakD
- 家の外に100mほどLANケーブル引き回す必要があるんですが、
普通のLANケーブルって長時間雨風に当てても平気?
たとえば5年ぐらい。
- 566 :Socket774:2008/09/23(火) 20:28:30 ID:tbuBsf7b
- ホームラン級登場だな
- 567 :Socket774:2008/09/23(火) 20:34:42 ID:G5TJFLcy
- それはもうみかかの作業の範囲じゃないのかw
- 568 :Socket774:2008/09/23(火) 20:41:13 ID:Rq9GfZEy
- >>565
無線LANの基地立てる方が実用的じゃね?
- 569 :Socket774:2008/09/23(火) 20:42:06 ID:haE40gDg
- 100m走のスタートとゴールで通信するんですよ
- 570 :Socket774:2008/09/23(火) 20:42:51 ID:RoUlkZZF
- つ糸電話
- 571 :Socket774:2008/09/23(火) 20:51:41 ID:w1/N4IbF
- ひゃく・・・?
- 572 :Socket774:2008/09/23(火) 21:08:26 ID:8cD8ZXlx
- >>565
ケーブルの規格が合ってりゃ理論上は出来るぜ。
もちろん、直接の風雨にさらされたりしないように、
ガッチリシールドして埋めるなりするんだよな?
まさか、その辺のPCショップで売ってるまんまを屋外で引っ張るわけじゃないよな?
そんなホームラン級のバカ野郎が実在するわけないよな?
- 573 :Socket774:2008/09/23(火) 21:27:31 ID:1hg7C5Nb
- 俺、某熊野寮のOBだけど。
寮内を接続するLANを組むとき、B棟〜C棟間の約20mは
普通のLANケーブルを渡り廊下の上に直接這わせたよ。
多少木陰はあったものの夏は直射日光がガンガン当たるし、
台風が来れば風でぷらぷら揺れる、雨が降れば水たまりに浸かる、
冬は雪が積もって見えなくなるという劣悪な環境で
約4年間利用して特に問題は起きなかった。
ご参考までに。(もちろん責任は取れない。距離も違うし)
- 574 :Socket774:2008/09/23(火) 22:00:19 ID:oVuCBIvl
- LANケーブル100mって信号劣化しないか?
パラレルケーブルは良質のもので無いと5m程度が限度だったけど。
まぁ無線LANの方がいいだろうな
- 575 :Socket774:2008/09/23(火) 22:28:29 ID:7MAouEAc
- 屋外対応のLANケーブルなんてものもあるみたい
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-vapf/bk/index.asp
ttp://www.tokyo-fuji.co.jp/products/lan/cat6/tpcc6-lap.htm
使ったこと無いから責任は持てんが普通のケーブルよりはこっちのほうが長持ちするかと
- 576 :Socket774:2008/09/23(火) 23:06:35 ID:uOYaDGN0
- 自宅の敷地内なら屋外ケーブル使ってもいいが
道路横断とかするなら許可がいるでぇ
内緒でやってもばれないだろうけどね・・・
って屋外対応ケーブル歴6年目の先輩が言ってたよ
ケーブルの劣化は見たところないらしい
- 577 :Socket774:2008/09/23(火) 23:08:49 ID:V0+pWakD
- >>572
正確には母屋と離れをつなぐ廊下の屋根の下を通す予定なんです。
でも屋外なので雨に濡れることもあるかもしれません。
シールドってどうすればいいんですか??
>>574
無線LANを運用した経験があるんですが、雨の日はすぐに接続が切れてしまって困るので、
有線にしようと思ったんです。
- 578 :Socket774:2008/09/23(火) 23:09:27 ID:V0+pWakD
- >>576
完全に敷地内なのでその点は問題ありません。
なるほど、結構外皮は丈夫なんですね。
- 579 :Socket774:2008/09/23(火) 23:46:23 ID:VguMq+Kd
- 1000Base-Tか1000Base-TXなら規格上、1本のUTPケーブル長の上限は100m。
なので規格的には問題ないですね。
100mだとかなりの重量になるので業者に頼まないと敷設は難しい気がします。
屋外対応で無いケーブルは紫外線等で劣化したりする場合もあるので要注意。
建物-建物の間をイーサネットコンバータや無線LAN中継器で、が楽だと思いますが・・・
指向性アンテナを付けられる物もあるようですが、雨天+遠距離の実績報告なんてメーカーにも。
- 580 :Socket774:2008/09/23(火) 23:48:24 ID:gg7kLyu0
- 無線LANが駄目なら、PLCはどうだい?
- 581 :Socket774:2008/09/23(火) 23:56:15 ID:+kGSbuF/
- >>580
そんな餌には誰も食いつかないぞ
- 582 :Socket774:2008/09/24(水) 00:05:40 ID:bZxYrAVs
- PLCって外の配電盤付近から簡単に内部LANに接続できてしまうのではないですか??
ちょっと怖いですよね。
- 583 :Socket774:2008/09/24(水) 00:25:04 ID:AALvWLfQ
- >>582
イヤ、暗号化はしているようだぞ
- 584 :Socket774:2008/09/24(水) 00:25:52 ID:vx5CKPnt
- その昔HomePNAってのがあってだな
- 585 :Socket774:2008/09/24(水) 00:27:18 ID:CuQy700Q
- >>582
暗号かかってるから問題なし。
進入経路が限られる分、無線より安全ともいえる。
問題は使ってみるまでわからない不具合の多さだが…
店側で返品に応じてくれるなら選択肢の1つとしてありかもね
- 586 :Socket774:2008/09/24(水) 00:33:40 ID:AALvWLfQ
- まぁでも、100m離れたところには誰も使わんダロ
- 587 :Socket774:2008/09/24(水) 00:43:21 ID:TzYHijWQ
- 離れのPCを母屋に持って来ればよくね?
- 588 :Socket774:2008/09/24(水) 00:45:59 ID:sUdjNO82
- 電力線通信の規格によっては、150mまで行ける物もあるらしい。
貸し出しサービスもあるので試してみるのも一興
ttp://panasonic.jp/p3/plc/try/index.html
- 589 :Socket774:2008/09/24(水) 01:00:18 ID:tQtFo7YN
- >>555
くの字はあった?
- 590 :Socket774:2008/09/24(水) 01:41:53 ID:bZxYrAVs
- 家族に聞いてみたのですが、どうも離れと母屋の電源の元が別々になっているらしいです。
なので、おそらくPLCは使えないでしょう。
いろいろ考えてくださったのに申し訳ありません。
- 591 :Socket774:2008/09/24(水) 01:44:41 ID:94FFW/LT
- ケチらずに2本引いとけよ、別に必要ないけど、心が穏やかになれる。
一本余分のケーブル代より、手間賃の方が高いのだから。
意外と巻で野外用ケーブル持ってる業者は少ないからよく確認した方がいい。
それと、普通の電機屋さんだとコネクタの接続の仕方知らなかったりとかとか。
壁にコネクタつけてもらうのも意外と便利だよ。
- 592 :Socket774:2008/09/24(水) 03:51:08 ID:xh8x283K
- 100mはケーブルの質によって切れたり切れなかったりする場合があるから
ちょっと考えないとダメかもね
- 593 :Socket774:2008/09/24(水) 03:59:44 ID:XE7AoLQG
- ・屋外対応のケーブルでないとダメ
・線端の防水処理がすべての決め手
・2本、できれば3本這わせておくと、利用線数の関係で対応力が増大する
・PLCは電波公害源だからお勧めしない。短波域だから電波テロに等しい
・WIMAXが一番向いてると思うんだけどなぁ
- 594 :Socket774:2008/09/24(水) 06:14:22 ID:xx4el+om
- この条件で無線がダメなら俺なら先ずプラの光ファイバを検討するなあ。
電線に拘りがあって、それでいてランニングコスト気にしないなら
中間の2、3箇所でブースタ代わりに安いスイッチングハブなりを置くけど。
- 595 :Socket774:2008/09/24(水) 07:35:57 ID:/JAq92wK
- >・PLCは電波公害源だからお勧めしない。短波域だから電波テロに等しい
PLCはそれ以前にないだろ・・・・
少しのノイズで劇的に速度落ちて使い物にならないし、
それならケーブルがじゃまにならない無線LAN使うだろう・・・
間に中継挟んだら速度は落ちるけど30mちょっとなら障害物あってもいけるし。
- 596 :Socket774:2008/09/24(水) 07:47:14 ID:KM6qOLnO
- >>595
>PLCはそれ以前にないだろ・・・
それはPLCを使ってる俺に対する挑戦か???
正直PLCはやめとたほうがいいよ。扱いづらいし速度は出ないしそのくせ値段が高い
- 597 :Socket774:2008/09/24(水) 09:18:10 ID:/JAq92wK
- >596
そんなつもりはなかった。ごめん。。。
- 598 :Socket774:2008/09/24(水) 09:40:04 ID:KM6qOLnO
- >>597
いや、自虐的冗談で言ってみたんだ
勘違いさせてこちらこそゴメン(´・ω・`)
- 599 :Socket774:2008/09/24(水) 11:13:08 ID:tQtFo7YN
- 導波管繋いで無線LANのマイクロ波を低損失電送する。
これには整合を取ったり色々勉強せんといかんはずだが。
- 600 :Socket774:2008/09/24(水) 12:38:47 ID:G/TKrCXW
- >>577
外でなるべくぬれないようにLAN這わせて5年ぐらい経つけどぜんぜん平気
昔ながらのLAN、劣化より雷のサージが怖いけど何にも対策してない
- 601 :Socket774:2008/09/24(水) 12:40:32 ID:8kvA5hZe
- 565は結構家広いんだな。うちなんて道路向かいの小屋と対角線とって
ようやく100mいくかどうかだ。敷地内の離れならせいぜい70ってところか。
道挟んだらあんまり離れって感じじゃないし。
- 602 :Socket774:2008/09/24(水) 13:30:59 ID:GF493CpA
- ここはいったい・・・
- 603 :Socket774:2008/09/24(水) 14:07:23 ID:vQOHJUIH
- >>565 の豪邸の母家と離れの距離をまず教えてもらおうか。話はそれからだ。
- 604 :Socket774:2008/09/24(水) 16:38:54 ID:xh8x283K
- 100mなら無線で飛ばせばいいのに
- 605 :Socket774:2008/09/24(水) 16:44:49 ID:jatGJTrN
- >>603
こんな豪邸なんじゃないか?
ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E130.42.6.2N33.38.20.6&ZM=12
- 606 :Socket774:2008/09/24(水) 18:09:01 ID:guDUfHwL
- >>605
どこだよと思ってリンク開いたら吹いたw
- 607 :Socket774:2008/09/24(水) 18:13:13 ID:LmS4RmNU
- 働かなくても食っていけるのになんでわざわざ苦労の多い政治家なんてやってるんだろうね
- 608 :Socket774:2008/09/24(水) 18:39:12 ID:IbGNoEFL
- マジコン売ってないの?
TVで見たけど便利そうじゃん
- 609 :Socket774:2008/09/24(水) 18:47:56 ID:Vu1z5QQ4
- >>607
物欲や性欲が満たされると次は名誉欲なんだろうな
俺や自宅警備員たちは睡眠欲だろうが
- 610 :Socket774:2008/09/24(水) 18:48:48 ID:HC9O/WHg
- ×や
○たち
- 611 :Socket774:2008/09/24(水) 21:01:23 ID:Ene+kw4D
- うちの無線LANはMIMO XR対応だけど相当飛びますよ
- 612 :Socket774:2008/09/24(水) 21:04:59 ID:Ff/6EPgN
- 100メートルだとT−X規格のギリなんだな。
リピータ要るね。
- 613 :Socket774:2008/09/24(水) 21:43:10 ID:k2+gU2pj
- >>608
漏れもそのTV見てたけど、日本橋にまだ売ってる所があるらしいぞ。
寺町は以前(提訴前まで?)コンプロとかで売っていたらしいけど、今はどこも売ってないかも。
- 614 :Socket774:2008/09/24(水) 22:52:50 ID:vQOHJUIH
- ちょうど100メートルならAでもGでもいけそうじゃん。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070823/280078/
- 615 :Socket774:2008/09/24(水) 23:10:32 ID:vx5CKPnt
- コンプロどころかドスパラやTWOTOPでも見た気がするJ&Pは流石に無かった
- 616 :Socket774:2008/09/24(水) 23:18:49 ID:DDEuCqvA
- >>565
上手く行ったら報告してね
- 617 :Socket774:2008/09/25(木) 00:29:51 ID:GePeG6ZM
- ゲーム会社あがったりだな
- 618 :Socket774:2008/09/25(木) 04:14:21 ID:CyUHdrhn
- 谷山にpv4といっしょに腐るほど山積してあったハズ
- 619 :Socket774:2008/09/25(木) 08:16:46 ID:6ZhZ83WZ
- 今はどの店舗にもないぞな
- 620 :Socket774:2008/09/25(木) 14:39:35 ID:bjTD+Sby
- >614
障害物さえなければそれくらい飛ぶけど、
障害物があると20〜30mちょっとだとおもう。
mimoになってからもうちょっと飛ぶようになったけど、
障害物あるとn/gモードにしないとn/a相変わらずリンクしにくい。
あまり無線の話ばかりするのはあれなので・・
寺町今、CPUとHDDが一部で秋葉より安いものがあっていいですね。
- 621 :Socket774:2008/09/25(木) 14:50:05 ID:u3+AlXHJ
- 実際にアキバに行けばもっと安いと思うけど
通販価格=アキバ価格じゃないよ
- 622 :Socket774:2008/09/25(木) 16:45:40 ID:DfNCs/oF
- 電波を増強するアンテナを自作するんだ
- 623 :Socket774:2008/09/25(木) 20:08:57 ID:JR0+PEu8
- そして電波法違反でタイーホですね。
- 624 :Socket774:2008/09/25(木) 21:33:17 ID:gz9gHonI
- 祖父でWDの1TBが10980円だったね。
オンラインと同じで頻繁に値段が変わるから困る・・・・。
ちなみに、レジ前に詰まれてたWD5000AAKSがST3500320ASに変わってたな。箱じゃないやつね。
値段は7700円くらいだった。J&Pなら7000円以下だが交通費考えるとほぼ同じか。
EADSはいつ入荷すんだろ。EACSはなくなっちゃうのかなぁ。
- 625 :Socket774:2008/09/25(木) 22:47:30 ID:bjTD+Sby
- >621
寺町の値段みてないんだね。
行ってもいないのに言い切っちゃうってかわいそうにね。。
ものにはよるけど。
今回のCPUは衝撃的だったよね。
- 626 :Socket774:2008/09/25(木) 23:17:03 ID:OG1e5KfE
- なぜオレが買いたい時に安売りをせず、
一通り購入し終わってからいつもセールをするのか全く理解不能
相性が悪いとしか言いようが無い。
- 627 :Socket774:2008/09/25(木) 23:18:51 ID:4QWFS4Xy
- 震度1ってとこか?
- 628 :Socket774:2008/09/26(金) 02:45:45 ID:yrAD9QyK
- 寺町はジャンルによってはがんばってるな
VGAもうちょっと頑張れ
- 629 :Socket774:2008/09/26(金) 16:52:31 ID:xi2X7/fs
- >628
VGAは品揃えイマイチだよねぇ。
価格も売れ筋以外は・・・
特価のものはなかなかだけどね。
- 630 :Socket774:2008/09/26(金) 18:01:06 ID:52Mgp88d
- ちょっと離れるけど工房なんかがディスプレイは安いね
- 631 :Socket774:2008/09/26(金) 21:09:17 ID:7RdX92Dr
- 攻防は展示品処分が多すぎないか
- 632 :Socket774:2008/09/27(土) 08:49:23 ID:B5Y6m5FX
- ディスプレイの展示品は嫌だなw
別に新品買えばいいじゃん
在庫は別に置いてあるんだから
- 633 :Socket774:2008/09/27(土) 12:09:56 ID:yIeFQz4z
- なんか急に寒くなってきたな。
気がつけば10月突入だもんな。
- 634 :Socket774:2008/09/27(土) 18:56:58 ID:CTPNbuLo
- 11月から本気出す
- 635 :Socket774:2008/09/27(土) 19:14:50 ID:U+egBNs/
- J&PのHDDは何がやすかった?
- 636 :Socket774:2008/09/27(土) 21:48:16 ID:rPZVcPT9
- >>635
1000Gが安い
WD(10980)、海門(10980)、三星(9980円だったかな?)
あと500Gと640Gがあったと思う!
ドスパラの50枚990円のDVD-R買いました
- 637 :Socket774:2008/09/27(土) 21:54:17 ID:CTPNbuLo
- 三星って表記はじめて見たよ…
- 638 :Socket774:2008/09/27(土) 22:08:49 ID:ocrctYkz
- >>636
海門は340?
そういやJ&Pで333見たことないな・・・。
- 639 :Socket774:2008/09/27(土) 22:29:26 ID:HP4WBqdK
- >638
636じゃないけどJ&Pの海門特価は340のほうね。
- 640 :Socket774:2008/09/27(土) 22:37:23 ID:ocrctYkz
- >>639
サンキュ。340の在庫なくしてから、あのワゴンいきかな
10980円くらいできてくれたらうれしいなぁ。
楽しみだな。
- 641 :Socket774:2008/09/28(日) 00:46:52 ID:lO+QRij7
- >>638
ST3500340ASが13000円ぐらいの時に2万円ぐらいで売ってた気がするけど
記憶違いだったらすまん
- 642 :Socket774:2008/09/28(日) 00:47:44 ID:lO+QRij7
- ↑ST3500340AS × ST31000340AS ○
- 643 :Socket774:2008/09/28(日) 15:43:22 ID:zfsI6NCF
- J&PでHA05-GTが赤札で3000円引きだったから思わず買ってしまった。
DVIがなくてHDMIとD-subのみなのねorz
- 644 :Socket774:2008/09/28(日) 22:10:45 ID:lgSkq/9F
- 昨日の朝、九条烏丸店へ買い物に行ったんですが、
開店前で並んでいると、背の高い人相の悪い店員さんが、
先頭の年配の男性客を、鬼のような形相で何度も怒鳴りつけておられました。
エアコンを買おうと思っていたんですが、あまりに怖くて、やめて帰ってきました。
怖くて、怖くて。
- 645 :Socket774:2008/09/28(日) 22:13:46 ID:vOyL93Pw
- 家電製品を買うために開店前に並んでるって時点で既に・・・
乞食なら乞食らしく、せめて世間の人に迷惑かけないように生きてくれよ
- 646 :Socket774:2008/09/28(日) 22:15:15 ID:Q35AofCi
- 今週も九条烏丸って特売してたっけ?
ビラみたけど特になかったような
- 647 :Socket774:2008/09/29(月) 00:02:49 ID:bgIUlayq
- >>643
HDMI→DVIの変換アダプタみたいなん付いてないの?
- 648 :Socket774:2008/09/29(月) 00:04:30 ID:5TROYXyG
- >>645
だれに対していっているのか、いまいちよくわからんですたい
- 649 :643:2008/09/29(月) 08:08:49 ID:UcHEGa5g
- >> 647
マザボの付属にはなかったので別途購入らしい。マンドクセ
- 650 :Socket774:2008/09/29(月) 11:02:51 ID:xPYy1Iay
- 最近、J&Pでジャンク市やってる?
- 651 :Socket774:2008/09/29(月) 16:30:09 ID:WqhoE1Gu
- ツートップかドスパラで一度やってたかな・・・。
あれでジャンク市といえるのかどうかわからんが・・・。
- 652 :Socket774:2008/09/29(月) 23:15:07 ID:FEQmXWLW
- >>651
サンクス
コンプロではやってたのをブログで確認したんだが
J&PはHPで告知しないからなぁ
古いノートの部品を漁りたいんで…
日本橋まで行くんだったらオクで落とすもんな
- 653 :Socket774:2008/09/30(火) 13:03:08 ID:xzkgU0Vp
- オーバークロックメモリって祖父にノーブランドがあるくらいで、他には売ってないよね?
- 654 :Socket774:2008/09/30(火) 14:13:18 ID:/rcHuZlF
- >>653
TeamElite(ノーマル)ならJ&Pとドスパラにあったと思う
- 655 :Socket774:2008/09/30(火) 18:11:27 ID:ms3+7FiZ
- P5K-Eてもう在庫はけてるかな。
- 656 :Socket774:2008/09/30(火) 18:48:56 ID:q/gZ8maH
- >>655
もうどこにも余ってないよ
てか、なんでわざわざ今P5K-E?
P5Q-Eとかじゃダメなのか?
- 657 :Socket774:2008/09/30(火) 18:52:56 ID:kLtHoI8I
- なんだか、最近パラパラの雨がいやだね。
- 658 :Socket774:2008/09/30(火) 20:04:10 ID:v/3X/0gs
- 最近、パラパラの炒飯が食いたい
- 659 :Socket774:2008/09/30(火) 20:05:17 ID:+aiOBsAz
- それで思い出したけど、
めざめしテレビにチャーミングチャーハンが出てて驚いた件
- 660 :Socket774:2008/09/30(火) 21:28:06 ID:3/KSh8bo
- なにこれ珍百景にも出てたよ>チャーミングチャーハン
- 661 :Socket774:2008/09/30(火) 21:43:36 ID:LUg68rwa
- チャーハン付きチャーハンとかネタすぎる
- 662 :Socket774:2008/09/30(火) 22:59:24 ID:uoY7wwFl
- チャーハン付き焼き飯じゃなかったっけ?
- 663 :Socket774:2008/09/30(火) 23:04:04 ID:DlxvtIth
- おまえらは慈恩弘国だろ・・・
- 664 :Socket774:2008/09/30(火) 23:26:15 ID:ms3+7FiZ
- >>656
OCも無いしP35系は45に比べて安定してるって聞いたから、明日にでも寺町にくりだそうかと考えていたんだが。
やっぱり無いのか。
- 665 :Socket774:2008/09/30(火) 23:27:10 ID:ms3+7FiZ
- >OCも無いし
「OCもしないし」の間違い。
連投すまそ。
- 666 :Socket774:2008/09/30(火) 23:30:13 ID:T6/oMHpe
- P5K−proなら上新にあるアルよ
- 667 :Socket774:2008/09/30(火) 23:53:29 ID:ms3+7FiZ
- >>666
mjsk
お値段いくらくらいか覚えておられますか?
- 668 :Socket774:2008/10/01(水) 00:03:17 ID:v/3X/0gs
- 12kくらいだっけ?
- 669 :Socket774:2008/10/01(水) 00:09:07 ID:+3EsJrrq
- ありがとう。
次の休みにでもちょっくら確保に向かいます。
- 670 :Socket774:2008/10/01(水) 00:10:27 ID:K/Hbbtdr
- ジョーシンにあったか!
- 671 :Socket774:2008/10/01(水) 00:57:45 ID:HVf/9l+k
- チャーミングチャーハンって味は?以前近くに住んでたけど行ったことないわ。
- 672 :Socket774:2008/10/01(水) 13:59:26 ID:iPVno6cR
- マジコン前までドスパラにあったらしいけど、もう取り扱ってる店ないの?
- 673 :Socket774:2008/10/01(水) 15:25:53 ID:tsi4VHjy
- >>672
>>608-619
- 674 :Socket774:2008/10/01(水) 17:15:45 ID:/zQ1R8gV
- 京都で電子部品のパーツ売ってる一番大きいところって、マルツでOK?
- 675 :Socket774:2008/10/01(水) 18:36:11 ID:LM+c+oOb
- ヒエン堂は?
- 676 :Socket774:2008/10/01(水) 18:39:48 ID:tsi4VHjy
- >>674
もしかしたら他にもあるかもしれないけど
有名どころはマルツぐらいじゃないかな
- 677 :Socket774:2008/10/01(水) 18:43:34 ID:6Kbot5CS
- >>675
とうの昔に店舗は消滅してる
今はこのスレ住人がお世話になってる本屋
- 678 :Socket774:2008/10/01(水) 19:56:38 ID:gPT01xNR
- あんなとこ本屋にいれんな
- 679 :674:2008/10/01(水) 19:58:31 ID:evushncd
- レスd
明日覗きにいってくる
- 680 :Socket774:2008/10/01(水) 20:46:10 ID:aTG73NwI
- 145 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2008/10/01(水) 20:02:37
本日、九条烏丸を視察。店員に笑顔はなく、かなりお疲れの様子。
売り場は、売れるものを置いているのではなく、売りたいものを置いている
という感じ。お客は、ほとんどいないが、店員もいない。
やっぱ、今度できるヨドとビッグのもんでしょう。
- 681 :Socket774:2008/10/01(水) 21:05:06 ID:ExMviOiG
- 場所が場所だけに疲れるのか
- 682 :Socket774:2008/10/01(水) 21:09:29 ID:RZBfu/AG
- そりゃそうだろうな。
あの周辺に巣食う変な銭ゲバ(権利意識の強い住民とか書かれてたがw)がいなけりゃ、
駅の南側はとっくに再開発されてるもんな。
アホアホの役人が作った3セクを通じてアホみたいに税金投入だけさせられて誰も得してない。
- 683 :Socket774:2008/10/01(水) 21:31:27 ID:ytit2N0K
- >>678
自転車置き場だから?
- 684 :Socket774:2008/10/01(水) 21:56:08 ID:a0e17/qt
- >>672
まだコンプロにR4が売っているぞ。
買うなら今の内の方がいいぞ。
- 685 :Socket774:2008/10/01(水) 22:41:07 ID:sRYD6oLX
- >>677
LLサイズはあのビルの上にしか置いてないので重宝している
- 686 :Socket774:2008/10/01(水) 23:09:56 ID:gNLY1ia/
- >>684
了解。
- 687 :Socket774:2008/10/02(木) 00:24:43 ID:0rQbHDkC
- J&PでH485QS512Pが日本橋より安かった。
- 688 :Socket774:2008/10/02(木) 00:52:55 ID:qi36uXCs
- ピンポイントでVGA頑張ってることはあるよな
- 689 :Socket774:2008/10/02(木) 00:58:27 ID:bywG0Z3u
- J&Pは値段付け間違いじゃねーのか?wwと最初みたとき思ったw
棚に並んだときからたしかIceQの通常版が21980円くらいだった。
いまは一番たけーので、27000円だったかな?
4850のIceQ登場のニュースがでたとき、実勢価格は2万3800円前後。
といわれてて、俺は祖父で買ったんだが23800円で1週間ほど取り寄せの間、涙目だったよwww
- 690 :Socket774:2008/10/02(木) 00:59:33 ID:8SPQ19DX
- J&Pはときどき訳の分からん値段の付け方するなだがそれがいい
- 691 :Socket774:2008/10/02(木) 01:11:24 ID:bywG0Z3u
- そういや、寺町でSSD扱ってるところってあったかな?
京都駅前の祖父ではガラスケースの右下のほうにおいてあったが・・・。
ビックにも一応レジのところにあった。
あと、J&PのHDDの棚の1番上にあった気がするんだが、ほかが・・・。
まだ気が早いかな
- 692 :Socket774:2008/10/02(木) 07:23:27 ID:GhbDQRhz
- >>691
HDDなんてSATAUで充分速いですよ
と、未だにIDEの俺が言ってみる
- 693 :Socket774:2008/10/02(木) 12:28:35 ID:6xsjHiuc
- SATAは、サブフォルダが100個くらいあるフォルダを開くとき
PATAより速い気がする
- 694 :Socket774:2008/10/04(土) 01:32:08 ID:FEpC1NLW
- この前HDDが不良セクタを吐いて次はファンコンがぶっ壊れた…
お金ないのに orz
- 695 :Socket774:2008/10/04(土) 01:41:40 ID:crcFbRRT
- 自作erならHDDの1個や2個の余剰持ってるだろJK
- 696 :Socket774:2008/10/04(土) 03:01:47 ID:YIEeOgiD
- 今寺町でパーツ揃えて自作するのとデルで買うのとどっちが安いかなぁ
- 697 :Socket774:2008/10/04(土) 03:49:52 ID:ZwUuBHo4
- パソコンのスペックによる。
低スペックでの安さ勝負、モニタを混ぜたりすると、
キャンペーンが発生した場合のDellやらHPのが安いと思う。
しかし、ある程度のスペックとなると自作の方が安くなる場合もある。
それとか、特徴のある構成にしたい場合とかね。
Nvidiaの8400を追加するだけ、ビックリするほど値段が上がったことがあったなw
- 698 :Socket774:2008/10/04(土) 07:34:10 ID:go0lSg2J
- あーあ、退屈
- 699 :Socket774:2008/10/04(土) 08:15:32 ID:VwUjZpcN
- もっちーでも食っとけ
- 700 :Socket774:2008/10/04(土) 09:55:08 ID:jOV1HSFx
- PCの部品は何とかなるけど、機械物って何か一つ壊れると同時期に連鎖反応起こすよな
今年の夏は クーラー → 炊飯器 → ルーター と10日程の間に連続で逝って原付買い換え用の金が飛んだ
- 701 :Socket774:2008/10/04(土) 10:30:32 ID:03n7BACh
- >>695
IYHerならHDDの1個や2個の余剰が出れば、
もう1台出現して余剰がなくなるという。
- 702 :Socket774:2008/10/04(土) 10:35:05 ID:LTEjaY0e
- 俺はHDDだけは苗床化するのを堪えることが出来るぜ!!
しかし裸で転がってるのを見るとつい外付け化キットを買ってしまうがな。
京都でHDDといえばジョーシンいいよな。
ハガキ使えるし
- 703 :Socket774:2008/10/04(土) 10:48:25 ID:uLYOwCrC
- 祖父とJ&Pでしか買ってない
双頭とかで売ってるのもRMAきっちりしてんのかな?
値段一緒だとわかってるところで買うからなー
- 704 :Socket774:2008/10/04(土) 11:58:38 ID:LughTvfa
- >>654自己レス
昨日見に行ったらドスパラじゃなくてツートップでした。
TeamEliteとBlackdragonとUMaxなんたらが有った。
- 705 :Socket774:2008/10/04(土) 13:05:07 ID:DZebasUV
- >>704
俺も見たけど、TEAMは800まででdarkだったような。
J&PのG.SKILLわりと安い。買ってみようかな。
メモリってポイントつくの?
- 706 :Socket774:2008/10/04(土) 13:27:41 ID:Sg3oBDvb
- DELLだけはやめとけ
- 707 :Socket774:2008/10/04(土) 13:50:12 ID:MlQvNwT9
- >>703
直接確認して買えるのが店頭購入の最大の利点じゃないか
ツートップでもドスパラでも店員に言えば現物を見せてくれるよ
- 708 :Socket774:2008/10/04(土) 18:06:36 ID:uLYOwCrC
- >>707
まあそうだしそっちが安ければ、そうするんだけど
自分が買うときは大抵、同じか双頭が高いか
で、んじゃ、わかってるところでいいやと
- 709 :Socket774:2008/10/04(土) 19:00:53 ID:ZwUuBHo4
- 今日は、パソコンのケースを買って帰ったので、
帰りがしんどかった。
いつも通販だったからなあ。
京阪までの道のりが遠かった・・・。
- 710 :Socket774:2008/10/04(土) 21:20:16 ID:WYGr9RGD
- ソフマップの自作のところのレジにいるおばはんってめちゃ愛想悪いやん。
なんやねん、アレ?
- 711 :Socket774:2008/10/04(土) 21:25:43 ID:kM1pTWpo
- >>710
更年期かな、カードの番号言い間違えただけで無茶苦茶愛想悪くなった
- 712 :Socket774:2008/10/04(土) 21:30:50 ID:XWojiQUI
- そういうのは本社にクレームつけたら黙るはず
- 713 :Socket774:2008/10/04(土) 21:31:50 ID:MlQvNwT9
- >>710
それ散々既出だろ
愛想悪いから中央レジから外されているという噂
- 714 :Socket774:2008/10/04(土) 21:36:15 ID:K61N/wZR
- いまあんまみないんだが、
買取のところにいた20代前半のにーちゃんもすんげー生気がなくて、
買い取ってもらった後、あんま嬉しくなくて、なんだかなぁって感じだった。
- 715 :Socket774:2008/10/04(土) 22:28:31 ID:7G7FLVXR
- ジョーシンの9条店って17%もポイントくれるんだな
- 716 :Socket774:2008/10/04(土) 22:31:33 ID:qmWhX3ad
- 大学に止めてた自転車とられた。今日、新しい奴買って2万円かかった。
パーツ買う金なくなた
- 717 :Socket774:2008/10/04(土) 22:40:54 ID:K+BAAr4Q
- >>715
今度、ノートン買い換えるから、ジョーシンで買おうと思ってるんだが、
17%っていつまでなんだろな。J&Pでもノートンみたが、17%だった。
記念セールみたいだが、いつまで続くかなぁ。
でも、ノートンあと3ヶ月分残ってるんだよなw
いまのうちに買っておいたほうがいいかなぁ
- 718 :Socket774:2008/10/04(土) 22:41:33 ID:uLYOwCrC
- >>715
いまだくぇ
- 719 :Socket774:2008/10/05(日) 01:47:23 ID:t6PdC+ae
- 10日までだって
- 720 :Socket774:2008/10/05(日) 01:51:45 ID:2C+MKAKf
- >>717
偶然にも今日、J&Pでノートン買ってきた。
午後4時からの本日限りのタイムセールということで、17%ポイント還元というので
思わず買ってしまった。
とりあえず使ってみた感じでは、以前とは比べものにならないくらい軽くなってる。
インストールもスキャンも同じ名前の製品とは思えないくらい早くて、久しぶりに
買って良かったと思えるソフトだった。
- 721 :Socket774:2008/10/05(日) 02:16:13 ID:29nUsXb1
- >>720
タイムセール?いくらだった?俺のいった日は6000円くらいだったが・・・。
って、17%ポイント=タイムセール?
ノートン早そうだね。俺、サブに2009の体験版入れようかと思ったが2008にしておいたw
メインで味わいたいしw
やっべー、10日までかぁ。
- 722 :Socket774:2008/10/05(日) 02:22:43 ID:qF8xnNs6
- フリーで十分と思うようになった
- 723 :Socket774:2008/10/05(日) 02:53:43 ID:piXS1YaB
- avast使ってるけどこれで十分かなと思っている
- 724 :Socket774:2008/10/05(日) 07:38:34 ID:03niDf3W
- >>723
十分
- 725 :Socket774:2008/10/05(日) 10:04:29 ID:Am3u15rW
- あまりの軽さにaviraに乗換えた
- 726 :Socket774:2008/10/05(日) 10:42:09 ID:5MpZ4xCU
- ESETで十分だろどうせ2ヶ月もすればクリインスコしてるし
- 727 :Socket774:2008/10/05(日) 14:12:44 ID:LHquAqSC
- 今から寺町行こうかおもてんやけど雨どう?人多い?
- 728 :Socket774:2008/10/05(日) 14:15:53 ID:tYvYnLF2
- チキン
- 729 :Socket774:2008/10/05(日) 14:26:13 ID:LHquAqSC
- ◎∀◎∴)ぼぼぼぼくはチキン野郎なんかじゃない
- 730 :Socket774:2008/10/05(日) 14:51:28 ID:qF8xnNs6
- 寺町で人が多い情景とか想像出来ない
- 731 :Socket774:2008/10/05(日) 15:32:26 ID:4hhFdN8W
- 自転車が多い情景は想像できる
- 732 :Socket774:2008/10/05(日) 15:46:30 ID:XPsGcLbW
- 自転車置き場には最適だからね♪
- 733 :Socket774:2008/10/05(日) 16:49:38 ID:vcNlzO8f
- >>727
雨の割には多かったな
JP前の自転車は少なかったけど
キングソフトですがなにか?
- 734 :Socket774:2008/10/05(日) 16:51:56 ID:NHaJ6KNW
- >>733
お前は気持ち悪いな
- 735 :Socket774:2008/10/05(日) 17:54:53 ID:2D5lt8cX
- やっぱ自転車で行けるから寺町は便利だよな〜
大阪まで行けない金ない学生しか寄り付かんし〜
スカスカのJ&Pネタのループで満足出来るのも交通手段が自転車のカネないおれらくらいかな〜
この毎日のようにスレ仕切ってるヤツは嫌だけど〜
- 736 :Socket774:2008/10/05(日) 22:32:06 ID:Fc6Pzphp
- 今日の祖父京都の買取はすごかった。
(日曜 + 中古の日で5%up )
夕方以降に買取受付した人は翌日に持ち越されたんじゃないかな。
- 737 :Socket774:2008/10/05(日) 22:38:13 ID:JLJOXQMe
- >>736
やっぱりか
今日行こうか迷ってたんだけど15日に延期してよかった
- 738 :Socket774:2008/10/05(日) 22:50:32 ID:l8WWKIGe
- >>737
月曜も現金5%、ポイント15%UPじゃなかったっけ?
- 739 :Socket774:2008/10/05(日) 23:18:24 ID:+iXc41bD
- 既知とかあるけど、祖父で愛想の悪くて
雑談しまくりのレジの女ってどこにいるの?
- 740 :Socket774:2008/10/05(日) 23:30:37 ID:JLJOXQMe
- >>738
http://www.sofmap.com/tenpo/event/5400107.htm
- 741 :Socket774:2008/10/06(月) 01:11:51 ID:mtbfyE/x
- J&Pの店員は数は居るけど対応キチンと出来るのが少ないな
レジ行ってもウロウロしてるだけで誰も来ないし
- 742 :Socket774:2008/10/06(月) 01:24:25 ID:2Uaa/wYe
- いや、呼べよw
- 743 :Socket774:2008/10/06(月) 03:10:12 ID:zu9j8cPc
- 蚊の鳴くような声しか発する事が出来ないんだよ
…そのくらい察してやれよ
- 744 :Socket774:2008/10/06(月) 03:15:47 ID:6TTzQNEo
- ケースも買った、CPUも買った、マザボもある。メモリもHDDもグラボも買った。
今日作ろうと思ったんだけど、ガンダム見てから作ろうと思ったんだけど、
気がついたらこんな時間だ・・・。
- 745 :Socket774:2008/10/06(月) 03:18:15 ID:2Uaa/wYe
- まぁ、でもあそこはレジの前ごちゃごちゃしてるからねぇ。
レジ横に普通にPCケースがどかんと置いてあったりするしなww
店員からはちょっと見えにくいかもな。
- 746 :Socket774:2008/10/06(月) 10:21:50 ID:jbw0RgFu
- 上新の話に戻そうと必死ないつものいる暗い価値観のヤツw
- 747 :Socket774:2008/10/06(月) 10:51:24 ID:+o+Gnd0X
- J&P3Fの甲高い声のオッサンてなんで辞めちゃったの?
あの頃のメンツはおもろかったのに(観覧的に)
- 748 :Socket774:2008/10/06(月) 13:59:20 ID:ci7TyTKF
- >>741
一度くらいは「購入御検討ですか?」とか声をかけてもらいたいものなのかい?
- 749 :Socket774:2008/10/06(月) 15:50:27 ID:jbw0RgFu
- >>748
しけた町のただの電気屋にちゃりで来る金もない層に頭大丈夫か?
- 750 :Socket774:2008/10/06(月) 15:52:55 ID:BnC/SJS8
- 大体、自作erなんか声かけて欲しくない奴ばかりだろ
- 751 :Socket774:2008/10/06(月) 16:59:04 ID:uaOooxgs
- 今は亡きカリスマはよく声をかけてくれたよ
- 752 :Socket774:2008/10/06(月) 18:15:04 ID:Cqx6siel
- コンプロのだろ?w
- 753 :Socket774:2008/10/06(月) 20:20:24 ID:2Uaa/wYe
- コンプロの奥にいた警備員がいつのまにかいなくなってた。
リストラされたのかな・・・。
ってか、コンプロって10GB前後の中古HDDが大量にあって面白いね。
こういう店、寺町にはほかにはないし。
- 754 :Socket774:2008/10/06(月) 21:21:24 ID:jbw0RgFu
- >>753
ぷっw
日本橋行けばワゴンの中のゴミジャンクで激安で
捨てられてますが、アンテナ低そうだな(/_;)
- 755 :Socket774:2008/10/06(月) 21:23:48 ID:rxwixHKh
- コンプロはあのカオス感がいいな、スッカスカのドスパラと大違い
- 756 :Socket774:2008/10/06(月) 21:26:50 ID:XcyW/ecH
- もうドスパラは店員全員クビにしてネット通販の商品受け渡し場所にした方がいいな
- 757 :Socket774:2008/10/06(月) 21:27:26 ID:CCt5cUnk
- >>754
ゴミジャンクじゃ怖くて買えない人もいるんだよ。
そういうアンテナも立てときなよ。
- 758 :Socket774:2008/10/06(月) 21:45:59 ID:2Uaa/wYe
- >>754
ジャンクHDDみるために、日本橋までいけってかww
まぁ、それも乙なものだが。
ドスパラはとりあえず店舗だけあればいいな。
通販もあまり使わないが、気の迷いで通販で買ったやつが壊れたとき、
すぐに見てもらえるのは有難い。
- 759 :Socket774:2008/10/07(火) 00:00:23 ID:Gg4W+FQ4
- ドル安でチャンス
- 760 :Socket774:2008/10/07(火) 01:28:11 ID:CzFwDjOq
- なんでドスパラあんなすかすかなの?
昔はもっと普通の店だった記憶
- 761 :Socket774:2008/10/07(火) 01:49:45 ID:ohToX589
- やたら、噛みつくやつがいるけど、
何か嫌なことでもあったんかね。
>>760
多分、法人相手の方が儲かるからだろ。
どうせ、安売りのやつしか売れないのだしw
とか言いながらケロロの9600GT買ったんだけどなw
- 762 :Socket774:2008/10/07(火) 02:11:49 ID:W4QJfLdX
- 抽出 ID:jbw0RgFu (3回)
746 名前:Socket774[通販最高だね] 投稿日:2008/10/06(月) 10:21:50 ID:jbw0RgFu
上新の話に戻そうと必死ないつものいる暗い価値観のヤツw
749 名前:Socket774[通販最高だね〜] 投稿日:2008/10/06(月) 15:50:27 ID:jbw0RgFu
>>748
しけた町のただの電気屋にちゃりで来る金もない層に頭大丈夫か?
754 名前:Socket774[SAGE] 投稿日:2008/10/06(月) 21:21:24 ID:jbw0RgFu
>>753
ぷっw
日本橋行けばワゴンの中のゴミジャンクで激安で
捨てられてますが、アンテナ低そうだな(/_;)
- 763 :Socket774:2008/10/07(火) 08:04:21 ID:4/3bi98n
- 志賀作の話はやめて!
- 764 :Socket774:2008/10/07(火) 12:30:40 ID:txvOwVys
- 数店の「電気屋」での自慢話がバカにされて相当悔しいんだねー
京都の田舎モンより下と思われる滋賀とか言い出すのも哀れみを感じるwww
- 765 :Socket774:2008/10/07(火) 17:52:21 ID:d7a+CkMd
- >>764
大阪県民だろ?
(高槻・茨木・枚方等の駅から徒歩数分で
田んぼと用水路と安アパートだらけの
地域に済んでいる奴を指す。
本人等は大阪市内と同等だと思ってる
らしいがw)
- 766 :Socket774:2008/10/07(火) 18:58:15 ID:XZK6wzsy
- 京都でも京都市は住むところじゃないぞ・・・
今日も公務員の不祥事やってたし部落やりたい放題すぎて
税金やら保険料やらも近隣地域より高いし役所は態度悪いしいい事なんかない
- 767 :Socket774:2008/10/07(火) 19:10:48 ID:MQ1xS890
- >>766
じゃあどこなら良いの?
具体的な地名を挙げてみてよ
- 768 :Socket774:2008/10/07(火) 19:15:21 ID:XZK6wzsy
- >>767
このスレでバカにされてる滋賀とか大阪の一部地域
- 769 :Socket774:2008/10/07(火) 19:19:10 ID:nDRio1Us
- >>767
琵琶湖
- 770 :Socket774:2008/10/07(火) 19:24:39 ID:MQ1xS890
- なんだ、結局煽りたいだけか。
滋賀に住んだら今度は滋賀を馬鹿にして煽るんだろ。
- 771 :Socket774:2008/10/07(火) 19:30:44 ID:XZK6wzsy
- >>770
いや、滋賀(大津)、大阪(豊中)、京都(京都)に住んでた俺の普通の感想なんだが
- 772 :Socket774:2008/10/07(火) 19:34:58 ID:683v4xxe
- 京都市に越してきた奴は税金が高いのと夏が糞暑いのは絶対言うなw
- 773 :Socket774:2008/10/07(火) 19:39:04 ID:4/3bi98n
- 暮らし辛いことこの上ない土地だよ
なんでこんな所に都を建設したんだろう
- 774 :Socket774:2008/10/07(火) 20:03:39 ID:LguQ8sEr
- >>773
攻められにくかったからだよ
日本海(大陸)からも容易に大群で来られないし
瀬戸内海に面していると海賊やらに狙われるしな
あと日本人は農耕民族という側面もあったから
- 775 :Socket774:2008/10/07(火) 20:13:14 ID:LguQ8sEr
- あと、台風・火山・地震・洪水・乾季による火災・水不足 など自然災害の脅威が極端に少ないダロ
江戸幕府なんざ黒船来航であっさり折れてるジャマイカ
- 776 :Socket774:2008/10/07(火) 20:46:20 ID:IeNBeqWN
- それを言えば室町幕府の方が存続期間は短いしな
- 777 :Socket774:2008/10/07(火) 21:55:20 ID:yinxGSzy
- 今日寺町の自転車撤去してるとこに通りかかった
自転車厨ざまあ
- 778 :Socket774:2008/10/07(火) 22:03:28 ID:IKwNdwUg
- 自転車ほどいいものはないのに・・・
- 779 :Socket774:2008/10/07(火) 22:05:50 ID:JL0ZIedI
- 今日自転車捨てた
- 780 :Socket774:2008/10/07(火) 22:19:03 ID:IKwNdwUg
- なに?自転車ってそんなにきらわれてんの?自転車大好きな俺涙目
- 781 :Socket774:2008/10/07(火) 22:27:46 ID:4/3bi98n
- 電車・バスに持ち込めたら良いのにね
- 782 :Socket774:2008/10/07(火) 22:38:25 ID:dSz0/hZs
- どこのチャリを撤去してたんだろう。
藤井大丸のところのかな?
- 783 :Socket774:2008/10/07(火) 22:39:35 ID:3xiQ3AmP
- いたるところに自転車とめてあるからね
禁止されてるところに放置するやつは死ねばいいのに
- 784 :Socket774:2008/10/07(火) 23:01:06 ID:R0Tuvu6v
- >>774
京都は四通八達した道の交差点で防衛には不向きなのは有名だが
- 785 :Socket774:2008/10/07(火) 23:14:27 ID:E+WugCsz
- 停めるなら撤去されない土日がいいよね
- 786 :Socket774:2008/10/07(火) 23:44:59 ID:4/3bi98n
- 奴ら、平日のしかも午前中とか午後だけとしかはたらかねーもんよ。
自転車を大量に強奪してきた後は、回収所で将棋打ったりして遊んでるよね。
持ち主が取りに来たら2000円だか3000円だかカツアゲして、
取りに来なかったらリサイクル業者に・・・
税金で強盗雇ってるみたいなもんだな。
- 787 :Socket774:2008/10/07(火) 23:47:21 ID:MQ1xS890
- じゃあ「違法駐車の自転車撤去するのやめろ」とても言うのかお前は
- 788 :Socket774:2008/10/07(火) 23:49:09 ID:Q2P5ADZ1
- >>776
別に室町幕府が崩壊したの外国が要因じゃないじゃん
- 789 :Socket774:2008/10/07(火) 23:56:22 ID:IKwNdwUg
- >>787
2000円だか、3000円だかでアフリカとか発展途上国あたりに送ってほしい。
- 790 :Socket774:2008/10/07(火) 23:58:25 ID:4/3bi98n
- >>787
俺もあの仕事やりてーなと。
つーか、京都の同和地区に生まれてりゃーなー
- 791 :Socket774:2008/10/07(火) 23:59:29 ID:hGlTwLit
- >>772
冬も寒ぅおます
京都が都だったのは災害が少ないからだろ
あと、風水の関係
- 792 :Socket774:2008/10/08(水) 00:15:08 ID:MzhsUD/a
- >>789
北朝鮮という発展途上国wwwwwww
- 793 :Socket774:2008/10/08(水) 00:17:57 ID:jrKhCjSy
- >>789
マンギョンボン号で送ってたよ。
いまは知らんけど。
- 794 :Socket774:2008/10/08(水) 00:24:30 ID:VukmR6H8
- 双頭・ドスパラ前も撤去されるのか?
- 795 :Socket774:2008/10/08(水) 01:05:45 ID:WUY9LuPM
- >>792
あーーーー、舟にめっちゃつんでたなwww
つみすぎててワロタ記憶があるww
- 796 :Socket774:2008/10/08(水) 01:45:24 ID:n8q7CXcg
- 今のダメリカはいくらドルを刷っても、ドルが足りない状態・・・
金融商品にレバレッジ(他人資本)をかけ過ぎたな。自己資本のうちの
何倍の資金を投じて金融商品を売り買いしては手数料で荒稼ぎした・・・
FXやっている人ならわかると思うが、100倍のレバレッジをかけることができる・・・
つまり100万手持ち資金があるだけで1億円(9900万資金を借りれる権利がある)
市場に投資できる。
で・・・金融商品(住宅などサブプライム関連)がまったくうれなくなったらどうなるか・・・・
価格は下がるはな・・・たとえば50%下落しただけで、自己資本100万
しかない人間が5000万まで下がるから4900万の借金を返済さなならんがな。
それも精算日が必ずあるから精算日までに強制決済され、それまでに借金
かえさなければ破綻です・・・でファンドに預けている人間もそういう
危険な金融商品にレバレッジをかけて投資しているから、それは資金を
引き出しますがな・・取り付け騒ぎ・・・
その借金の返済の穴埋めのためにFRBや日銀・ECBなどが資金供給して
世界中からドルをかき集めていて、世界の金融市場がおかしくなっているわけ・・・・
それが実態経済にも影響が出ているわけ・・・
借金がどんだけあるかわからず、なりふりかまわず、時価会計を変更したり、
借金をオフバランス化したりしてる。それでも倒産するリスクがあって
世界中に危ない金融商品がばらまかれていて、銀行間もそういう金融商品が
破裂して倒産したら、ババをつかまされるから資金を出し渋って、政策金利
よりも市場金利が急騰してるんだな・・・
まさに借金の穴埋めのために借金をする、ネズミ講だな。
- 797 :Socket774:2008/10/08(水) 16:22:25 ID:WUY9LuPM
- あぶね、今日はJ&P、今月唯一の定休日だった。
行く前に別件で電話しててよかったぜ・・。
- 798 :Socket774:2008/10/08(水) 17:35:29 ID:BI7lGgT+
- J&Pに定休日なんてあったのか
棚卸の時ぐらいしか休まないんだと思ってた
昔の寺町って水曜日はみんな休みだったよね
- 799 :Socket774:2008/10/09(木) 10:18:04 ID:qyTaMvQF
- >>796
実体経済に100倍のレバかけたものを
実体経済で補填できるわけがない。
まあスレ違いなんでニュー即か経済板へいきなはれ
- 800 :Socket774:2008/10/09(木) 11:42:09 ID:YvgEXU+5
- >>797
昨日罠にはまった俺涙目
- 801 :Socket774:2008/10/09(木) 12:35:01 ID:xRGpnFJs
- 4670さすがにおいてるかな。ちょっとみてくる。
- 802 :Socket774:2008/10/09(木) 16:12:45 ID:in4tdAZX
- >>801
昨日TwotopにHISのがあったよ
- 803 :Socket774:2008/10/09(木) 20:17:59 ID:/s/Igtum
- ttp://www.lobotomylab.com/log/illustsalvage/200809log/20080918.jpg
- 804 :Socket774:2008/10/09(木) 21:24:11 ID:6GwTXMEs
- 自転車で来れねえヤツって来る意味ないよな(爆)
自転車最高やで。
- 805 :Socket774:2008/10/09(木) 21:27:31 ID:yCA8C2SU
- 未だに(爆)なんて使う人いるんだ…
- 806 :Socket774:2008/10/09(木) 21:32:06 ID:ul/7Q0JC
- >>804
エコ流行りで良かったね
流行ってなけりゃただの貧
あ、誰か来た
- 807 :Socket774:2008/10/09(木) 21:34:10 ID:vU9fqY+v
- 俺レベルのイケメンになると自転車にのってるギャルのふとももは好きだな
- 808 :Socket774:2008/10/09(木) 21:53:41 ID:jUMp4irN
- 寺町に止めてあるに自転車のカゴはゴミ箱にしていいよね
- 809 :Socket774:2008/10/09(木) 21:57:45 ID:vU9fqY+v
- こじんまりしたおむすび屋はうまそうだな
毎回素通りで一回も食ったことないけど
- 810 :Socket774:2008/10/09(木) 22:07:15 ID:/KK/IZ8I
- あまからず、からからず、うまからず
- 811 :Socket774:2008/10/09(木) 22:08:19 ID:vU9fqY+v
- お、お、おむすびは、す、すきなので、こ、こんど、ゆ、ゆうきをだして、
か、かってみようと、お、おもうんだな
- 812 :Socket774:2008/10/09(木) 22:27:01 ID:i+KTG6Sp
- 【松崎山】静岡県しげる事情31【げんこつブラック】
- 813 :Socket774:2008/10/09(木) 22:27:39 ID:Oipzi+CO
- おむすび屋いいぞ。
化粧っ気のない可愛いお姉さんが、笑顔で迎えてくれる。
とりあえず、明日も頑張ろうと思った。
- 814 :Socket774:2008/10/09(木) 22:33:22 ID:vU9fqY+v
- >>813
おむすびってあの店舗で米蒸して作ってんの?
おすすめの味(というか具材)あったらおせーてよ
- 815 :Socket774:2008/10/09(木) 22:34:59 ID:4GnMb1qS
- 炊くのと蒸すのは違う
- 816 :Socket774:2008/10/09(木) 23:02:39 ID:Oipzi+CO
- 米炊いてるかどうかは分からんし、メカで握ってるのか、手なのかも知らない。
コンビニおにぎりよりは、美味しいよ。
ストレートに梅でさっぱりと唐揚げマヨのコンビネーションで、永久に食えると思う。
- 817 :Socket774:2008/10/09(木) 23:44:41 ID:1oeWzRET
- おむすび旨いよな
某マクドナルドより旨いや
- 818 :Socket774:2008/10/09(木) 23:52:39 ID:6Gy7SgQl
- >>816
お姉さんが脇の下で握ってくれる
- 819 :Socket774:2008/10/09(木) 23:52:40 ID:b5qRMGQM
- おむすびって海苔無し具抜きでも売ってくれる?
- 820 :Socket774:2008/10/09(木) 23:56:42 ID:Oipzi+CO
- たしか、塩むすびって売ってたと思う。
海苔は巻いてあったかな??
ごま塩だったと思う。
- 821 :Socket774:2008/10/10(金) 05:57:42 ID:vNU+aYLZ
- あのおむすび、どこで食ってる?
たち食いもなんだから、と思って場所探してるんだが、あんまねえ。
マクドでお茶買って、上あがらせてもらって食うか・・・。
ってか、あっこのお米は大丈夫?好きだから食いたいんだが、なんか躊躇してしまう。
敏感すぎるかな・・・なんか、もうなにも信じられねえ・・・・。
- 822 :Socket774:2008/10/10(金) 06:05:29 ID:6RI977J/
- >>821
ファーストフードに持ち込みするなよ
高島屋の屋上で食えばええやん
↓不安なら直接聞いて見ろ
http://www.maito.jp/
- 823 :Socket774:2008/10/10(金) 06:21:16 ID:vNU+aYLZ
- 屋上なんてあるのか!知らなかった!thx!
ついでにお米のことも、さっそく聞いてみた。
- 824 :Socket774:2008/10/10(金) 06:42:36 ID:6RI977J/
- おい、高島屋の屋上しらんのか
椅子たくさんあるし芝生もあるで 自販機もある
季節によっちゃ花屋の花が満開だし
老若男女みんな休憩しとるぞ
- 825 :Socket774:2008/10/10(金) 06:49:57 ID:6RI977J/
- プラッツ近鉄の屋上はもっとショボかったが
あの寂れ具合がよかったなあ
ヨドバシは中止になったんか?
まだ更地のままのようだが…
- 826 :Socket774:2008/10/10(金) 15:24:17 ID:BmoeIgUY
- ヨドバシは遅れてるようだ
- 827 :Socket774:2008/10/10(金) 15:50:06 ID:cXL3rxKn
- 京都に水冷ポンプとかフィッティングとか売ってる店無いの?
水冷組んだは良いが部品が通販でしかそろわなくて辛い
- 828 :Socket774:2008/10/10(金) 17:57:43 ID:00VU4wtl
- 昔は水冷キ結構あったけど、
今人気ないからじゃないの?
というか水冷の必要性って・・
- 829 :Socket774:2008/10/10(金) 19:14:47 ID:E9SYAsJ7
- 必要性は関係ないだろ。
現実に、必要としている人がここにいるんだからさ。
- 830 :Socket774:2008/10/10(金) 19:39:27 ID:6Xpzhs9P
- 前はけっこう売れてる水冷あったよね。
あのころは寺町いってなかったけど。
まぁ、いまでも手一杯って感じだから、水冷までは・・・って感じなのかなぁ。
プラッツ時代のソフマップには水冷クーラー飾ってあったね。
いまのソフマップはもう一角に押しやられて置くスペースもないんだろうなぁ。
- 831 :Socket774:2008/10/10(金) 19:48:59 ID:a/SZXDMc
- 鴨川で野グソしてるオッサンって住んでるか?
- 832 :Socket774:2008/10/10(金) 19:53:06 ID:gfu2/5SM
- 日本語でオッケー牧場
- 833 :Socket774:2008/10/10(金) 20:04:35 ID:vbnxY1Y4
- まーたBKの話題か
- 834 :Socket774:2008/10/10(金) 20:06:23 ID:a/SZXDMc
- 橋下におるやろ?五条とか七条の橋下とか
五条〜七条の名前知らん橋とかに
見てしまったんだよ、寺町行った帰りにオッサンがケツ出して垂れてる所な
- 835 :Socket774:2008/10/10(金) 20:39:46 ID:J3t33qXT
- ペリーヌたんハァハァ・・・
- 836 :Socket774:2008/10/10(金) 22:14:20 ID:I0sjhFkE
- 上新プギャーwww
- 837 :Socket774:2008/10/10(金) 22:19:40 ID:xZYYIBGx
- 応援ありがとうセールがあるさっ
- 838 :Socket774:2008/10/10(金) 22:23:35 ID:00VU4wtl
- >834
大阪府知事宣伝乙
- 839 :Socket774:2008/10/10(金) 22:29:26 ID:YS2CwYET
- 必要性は関係ないといっても
ネトバ全盛のころみたいに必要性のある人が少なければ
普通の店には置かれることはやっぱなかろう
レアものは大規模な電気街か通販で
- 840 :Socket774:2008/10/10(金) 22:30:37 ID:vzhGyTTt
- 冥土喫茶なんで潰れたん?
- 841 :Socket774:2008/10/10(金) 22:34:40 ID:Pb4m9JLk
- >>836
>〓号外〓 阪神タイガース 感動をありがとう! 応援大感謝セール [Joshin web]
早速こんなメールが来たお
- 842 :Socket774:2008/10/10(金) 22:40:24 ID:NtK2ouzE
- ビックカメラはセールをするのかね
- 843 :Socket774:2008/10/10(金) 22:48:26 ID:xZYYIBGx
- 俺レベルのイケメンになるとビックカメラたどりつくまえに
東本願寺あたりで力尽きるからなw
- 844 :Socket774:2008/10/10(金) 22:52:16 ID:YS2CwYET
- 今にも逝きそうな面貌なわけですね・・・
- 845 :Socket774:2008/10/10(金) 22:54:53 ID:xZYYIBGx
- 東本願寺の角のATMみたいなとこのまえに
おばあちゃんが布団ひいて寝てるけどアレはなんだ?
- 846 :Socket774:2008/10/10(金) 22:55:55 ID:YS2CwYET
- 何年も前から居るホームレス
- 847 :Socket774:2008/10/10(金) 23:01:03 ID:5mLzBOEC
- なにもあんな場所にいなくてもな。
京都の玄関なのに。
- 848 :Socket774:2008/10/10(金) 23:09:56 ID:SCxFbIui
- >>847
しばらく見かけないと、それはそれで結構心配になったり。
- 849 :Socket774:2008/10/10(金) 23:20:22 ID:NtK2ouzE
- 布団だけある時もあるんだな
- 850 :Socket774:2008/10/10(金) 23:22:32 ID:WllTIxzm
- その時はお前が寝といてやれ
- 851 :Socket774:2008/10/10(金) 23:24:55 ID:SCxFbIui
- まぁ南の方から追い立てられて来てるんだろうけどね…
行政はなんとかしたれよ、とは思うけど。
思うだけで何もしない自分の偽善ぶりとか、
普通に職と家があって給料で飯が食えてる今の自分の境遇が幸せなんだと気づかせてくれる。
- 852 :Socket774:2008/10/11(土) 00:09:37 ID:Bo9PGkSq
- >>851
んなもん、明治に入る前の京都駅の京都タワーじゃない方を
知れば今に限っちゃない話だろうに
ソフ行く時、新幹線と近鉄側の京都駅の改札付近にも、
夜になると、その手の人が何人かいる。
- 853 :Socket774:2008/10/11(土) 00:15:28 ID:Z4c8invI
- >>852
明治に入る前のとか言われても・・・そりゃ知識的には知ってるけどね。
朝方とか昼でも、空き缶集めてるオッサン達は見かける。
そして高級外車乗りながら市営住宅住んで生活保護費握ってパチ屋に並んでる奴らもいる・・・
- 854 :Socket774:2008/10/11(土) 00:37:47 ID:GetaV8o7
- >>851
甘いなボク…
- 855 :Socket774:2008/10/11(土) 01:03:41 ID:iflmftA6
- 京都に住んでれば誰もが通過する道だな
- 856 :Socket774:2008/10/11(土) 01:07:27 ID:Z4c8invI
- 9条を死守しろー! とかデモ行進してる教職員とか在日の奴等は、
目の前にいる貧しいホームレスを先に守ってあげれば良いのにね。
- 857 :Socket774:2008/10/11(土) 01:17:27 ID:K0WfEIan
- >そして高級外車乗りながら市営住宅住んで生活保護費握ってパチ屋に並んでる奴ら
俺もこんな生活がしたいんだが(パチンカス除く)
取りあえずどうすればいいですか?
- 858 :Socket774:2008/10/11(土) 06:38:55 ID:nKjQkAbk
- 昨日、J&Pの1階でDVDレコーダーのダビングのことで話を聞いたんだが、めっちゃ素っ気無い。
こっちが話しかけてるのに、違う方向見たり、あきらかにわかるあーめんどくせー的雰囲気かもし出しまくり。
けっこー年配の方だぜ・・・。
俺には絶対にDVDレコーダーなんて買う力がない、と思って、さっさと帰れ的なことなんだろうか。
実際そのとおりなんだが、うちはそろそろ地デジレコーダーに買い替えの時期だから、
向こうからいろいろ教えてくれたら話、聞きたかったのに・・・。とりあえず、あそこでDVDレコーダーは買わない。
2階でノートンが17%ポイントだったので買ってきたけどw
で、そのあと3階にいったんだが、こっちはめっちゃ対応よかった。
モニタのこと聞いたんだけど、親切懇切に教えてくれて、すげーうれしかった。
とりあえず、1階のやつはどこに報告したらいいのか、わからないが報告する。
客の装いをみて対応を差別するなんてもってのほかだし、
億が一、ほかの人もそんなことされたらいやだろうし。
朝っぱらから熱くなってすまん
- 859 :Socket774:2008/10/11(土) 07:26:53 ID:ztrkOvgs
- >>840
お前らが客として店に足を運ばないから。
- 860 :Socket774:2008/10/11(土) 07:29:45 ID:4VMOpe7x
- J&Pの「来年は阪神優勝するぞ!」セールまだー?
- 861 :Socket774:2008/10/11(土) 07:48:09 ID:xbFiyJPR
- アバンティソフマップの自作コーナーおばさんの数々の逸話に比べれば・・・
そいやあの人最近みないぞ
- 862 :Socket774:2008/10/11(土) 08:18:11 ID:epLpk1ZP
- ハスキーモイスの人はいい人だお
- 863 :Socket774:2008/10/11(土) 08:29:34 ID:hRHamf1L
- 自作機つくってから よく寺町に足を運ぶようになったのだが
お前らのオススメの巡回路を教えてくれ
- 864 :Socket774:2008/10/11(土) 08:31:36 ID:7R6Gey09
- >>863
道1ポンだから巡回路もくそもないけどな
- 865 :Socket774:2008/10/11(土) 08:33:09 ID:ZoMbNq7y
- >>858
西院店のAVコーナーは、何年か前にテレビを買った際の応対が良かった印象あり。
1レーム等は階奥のエスカレーターのあたりに店員への目安箱みたいなのがあった筈。
意見があればそっちに入れるがよろし。もしくはこちら→https://www.joshin.co.jp/joshintop/contact_shop.asp
>>857
市役所に電話。
- 866 :Socket774:2008/10/11(土) 08:46:51 ID:nKjQkAbk
- >>865
目安箱があるんですね、今日もちょっと用事があるのでさっそく書いてきます。
ただ、店舗で握りつぶされてもいやだし、ウェブからも送っておきますw
- 867 :Socket774:2008/10/11(土) 09:25:19 ID:epLpk1ZP
- 寺町行こうと思ってんやけど雨どう?
- 868 :Socket774:2008/10/11(土) 09:30:29 ID:9S3wfiAu
- >>867
家の周り(中京区)では雨降ってない
- 869 :Socket774:2008/10/11(土) 09:51:09 ID:7R6Gey09
- >>867
寺町いってもなんもええことあらへんぞ
- 870 :Socket774:2008/10/11(土) 09:56:44 ID:xbFiyJPR
- >>869
ジョーシンをウォッチすればいいんだ
- 871 :Socket774:2008/10/11(土) 10:11:02 ID:Z4c8invI
- >>866
なんか気持ち悪い
- 872 :Socket774:2008/10/11(土) 10:32:55 ID:nKjQkAbk
- ごめん。
- 873 :Socket774:2008/10/11(土) 10:37:13 ID:NLAhQqhh
- 京都はコワイとこどすなぁ
- 874 :Socket774:2008/10/11(土) 11:09:00 ID:7R6Gey09
- そっけないのもムカつくが
見てるだけなのにいちいち「何かお探しですか」って話しかけてくるのもウざいよな。
聴きたいことあればこっちから声かけるっちゅーの
- 875 :Socket774:2008/10/11(土) 11:15:21 ID:S7DqpbLG
- 万引き対策だろ
- 876 :Socket774:2008/10/11(土) 11:27:57 ID:vIDguOgO
- 見てるだけですって言えばいいのに
バカなの?
- 877 :Socket774:2008/10/11(土) 11:30:20 ID:Z4c8invI
- 対人恐怖症なんじゃないの?
ハンデを抱えてる人をいじめちゃダメだよ。
- 878 :Socket774:2008/10/11(土) 11:58:40 ID:Cuc3FApK
- 工房の姉ちゃんも見ないな
- 879 :Socket774:2008/10/11(土) 12:15:48 ID:rcM9LHdT
- 自転車は最近夜や休日も撤去しよります
- 880 :Socket774:2008/10/11(土) 13:15:44 ID:rQV6crQK
- 対人恐怖症じゃねえしw
オタクっぽいデブの店員とか口の臭い店員とか
話しかけられるだけで寒気がするだろJK
- 881 :Socket774:2008/10/11(土) 13:27:25 ID:f+gYW3Lj
- と、口の臭いオタクっぽいデブが申しております。
- 882 :Socket774:2008/10/11(土) 14:31:44 ID:xbFiyJPR
- 寺町にデブな店員ってそういないと思う。
アバンティで一生懸命中古いじってるにーちゃんならいるけど
- 883 :Socket774:2008/10/11(土) 14:34:11 ID:ztrkOvgs
- なんでそう、すぐに店員の話をし始めるのだろうな。
店員なんかどうでもいいだろ。
- 884 :Socket774:2008/10/11(土) 14:39:28 ID:UGE+mJsD
- アプ店内の警備員は自宅警備員になったんですか?
- 885 :Socket774:2008/10/11(土) 14:44:26 ID:epLpk1ZP
- Oblivion寺町で買えないかな?
- 886 :Socket774:2008/10/11(土) 14:49:48 ID:cW+2iOmi
- >>885
ソフには以前あったけど今もあるかはわからん
基本的には京都市内で洋ゲーは買えないと思っといた方がいい
- 887 :Socket774:2008/10/11(土) 15:05:30 ID:QWK6o6Os
- アバン祖父だとパラドゲーとかは置いてるじゃないー
四条祖父でも少し有りそうだが
- 888 :Socket774:2008/10/11(土) 16:24:14 ID:epLpk1ZP
- さて買えないぽいから日本橋にでも今からいってこーかな
3連休はオブリで終わらす
- 889 :Socket774:2008/10/11(土) 16:47:46 ID:UIgK1fy+
- 基本的にはセレ機でオンボードVGAの俺のPCでゲームはできないと思っといた方がいい
- 890 :Socket774:2008/10/11(土) 16:53:47 ID:Y0zqG+fF
- 聞いてねえw
- 891 :Socket774:2008/10/11(土) 17:40:22 ID:H+8hVTvs
- もう一週間ぐらい前になるけど、HD103UIがJ&Pカード会員で9,890円。カード持ってなかったから申し込んだら8,980円だったよ。
学生だからカードの申請通らないと思うが、個人的には満足。
セリーグおわったし、明日あたりもっかい見に行くかな。
- 892 :Socket774:2008/10/11(土) 17:46:13 ID:Y0zqG+fF
- 9月前半の週末セールで既に9980ではあった気がする
- 893 :Socket774:2008/10/11(土) 17:47:41 ID:xbFiyJPR
- 見慣れない型番だと思ってぐぐったらサムソン1Tか。
駅前ソフマップでも1万切ってたよ
ちなみに緑キャビアは1万5百 100Pだった。
- 894 :Socket774:2008/10/11(土) 17:51:17 ID:H+8hVTvs
- >>892 >>893
ネットニュースでつい最近常時1万切ってたのは知ってたけど、9000円ピッタで切ったからちょっと嬉しかったんだ、ごめん。
カード獲得ノルマに躍起になってるのか、「年会費とかは全部当店負担しますし、損はないですよ!名前書くだけでいいですから!」みたいなこといわれて吹いた。
- 895 :Socket774:2008/10/11(土) 18:11:36 ID:AmC8s9ni
- ↑便所の壁にうんこをなすりつけたような貧乏な自慢日記はどうでもいい
- 896 :Socket774:2008/10/11(土) 18:24:45 ID:GEX0sCUI
- >>895
店名書いてあるのに自慢もクソも・・
顔真っ赤にして大丈夫?素直に情報として受け取れるようにしようね(^ω^ )
- 897 :Socket774:2008/10/11(土) 20:14:44 ID:Cuc3FApK
- ジョーシン9条店はポイのアップセールスが終わってつまらない店に成り下がったな
ノートPC見てきたけど安くもなくポイントも付かないからさっさと帰ってきた
- 898 :Socket774:2008/10/11(土) 20:18:56 ID:THAwL7ze
-
いやあ、クレジットについて何も知らないって良いかもだな
- 899 :Socket774:2008/10/11(土) 20:23:28 ID:15wGYyqn
- いやポイント商法は宗教だから
- 900 :Socket774:2008/10/11(土) 20:25:21 ID:AmC8s9ni
- >>896
ぷっw
だからここおまえの日記じゃないってw
わかってるだろ?
- 901 :Socket774:2008/10/11(土) 20:51:02 ID:xbFiyJPR
- うちの近所にウエルネスっていう自然食品の店ができたんだが
京都で有名なのか?
- 902 :Socket774:2008/10/11(土) 21:04:06 ID:Z4c8invI
- 寺町にあるの?
- 903 :Socket774:2008/10/11(土) 21:09:32 ID:l/vqYSwL
- 今日は、雨になるかとおもたが、晴れてよかったな。
今日も4670は拝見することができませんでしたよっと。
液晶みてきたけど、
BENQの24型ワイドはG2400WDしかおいてないんだな。V2400Wがみたかったのに。
ドスパラにE2400HDがあったのは意外だったが。ゲームのデモ画面みしてくれるかな?
あっこってなんか店員に話しかけづらい雰囲気があるんだよな・・・。
やたら広くてなにもない上に店員少ないし・・・。
J&Pあたりは人数も多いから気兼ねせず声かけられるんだが・・・。
- 904 :Socket774:2008/10/11(土) 21:20:39 ID:UIgK1fy+
- ドスパラWebショップのほうが流行ってるから
実店舗は閉鎖の方向にあるんじゃね
- 905 :Socket774:2008/10/11(土) 21:36:29 ID:K0WfEIan
- ドスパラは店に並んでる商品の数のわりに店員は多くね?
法人とかそっち方面用の人員なのかもしれんが
- 906 :Socket774:2008/10/11(土) 21:54:39 ID:aPOXKtUL
- ほぼプライムPCの販売と買取か修理カウンター(?)みたいなのだけになってるけどなw
- 907 :Socket774:2008/10/11(土) 23:44:05 ID:x24toeXo
- じゃんぱらと手を切って、中古に手を出し始めたことが意味不明
- 908 :Socket774:2008/10/11(土) 23:47:45 ID:Z4c8invI
- >>907
リース落ちの法人用商品を効率的に捌けるじゃないか。
- 909 :Socket774:2008/10/12(日) 00:01:18 ID:x24toeXo
- >>908
PCパーツもそこそこ扱ってる
スカスカの店の穴埋めなのかな?
知らない間にDJクラブカードがじゃんぱらで使えなくなってたorz
- 910 :Socket774:2008/10/12(日) 01:43:51 ID:LA5V9yvY
- 最近、ドスパラはマウスコンピュータみたく、アンテナショップとしてやってるんじゃないかと思ってきた。
というか、ドスパラのBTO結構面白いのやってるのね。水冷システムとか。
- 911 :Socket774:2008/10/12(日) 01:45:40 ID:bMk8ZBRE
- >>885
亀だが、今月はじめに祖父でGame Of The Year版を5980で買った。
もう1本残ってた。
- 912 :Socket774:2008/10/12(日) 02:37:01 ID:uq3rn643
- ファイルサーバを作りたいんだけど
PCIexpressでSATAのポートが4つあるカードってまだでてないのかな?
- 913 :Socket774:2008/10/12(日) 03:03:48 ID:o4qGAKK+
- >912
ttp://www.adaptec.com/ja-JP/products/Controllers/Hardware/sata/entry/AAR-1430SA/
x1ではないが。
- 914 :Socket774:2008/10/12(日) 03:07:14 ID:UeFWdx5U
- >>913
28ポートとかあるね
- 915 :Socket774:2008/10/12(日) 03:20:28 ID:uq3rn643
- >913
RAID機能はいらねーんだよなぁw
LinuxのソフトウェアRAIDでやるし。
RAID0の論理ディスクを4つ作るかしかないのか
- 916 :Socket774:2008/10/12(日) 03:29:01 ID:+D2Auurx
- >>907
>>151
- 917 :Socket774:2008/10/12(日) 04:13:43 ID:CKviPsiP
- いまどきLVM2使うだなんて・・・
ふつーはZFSで組むだろJK
- 918 :Socket774:2008/10/12(日) 14:13:48 ID:To2CUffe
- HDDは1台を細かく区切って使うもんだろJK
- 919 :Socket774:2008/10/12(日) 15:19:44 ID:0Pl2rBwa
- HDDはシステム用に1プラッタの奴一個とゲームしたりするならあとはお好きに増設どうぞ
ってのが普通だと思うが
- 920 :Socket774:2008/10/12(日) 15:41:37 ID:dkZlYjnS
- >>919
俺もゲームはしないがそのパターンだよ。システム用とデータ用で2つHDD積んでる
一つをパーテーションきって使うのとどう違うのかと言われたら、明確にはわからないけどね
- 921 :Socket774:2008/10/12(日) 16:04:08 ID:ZmkavIDX
- 搭載スペースに余裕があるなら物理的に分けた方が何かと便利だしリスクも低くなる。
でも最近は500GBぐらいのHDDも80GBぐらいのHDDもあんまり値段が変わらないので、
2台買うぐらいなら1台でパーティション切って使うというのもありかな。
システムに500GBも要らないしね。
500GBをパーティション切ってシステムとプログラム、データは別HDDでっていうのがいいかも。
- 922 :Socket774:2008/10/12(日) 16:06:38 ID:uq3rn643
- 凡3台体制で録画するから増設したいんだよな。
いま考えてるのは1TB*4でRAID5の3TB
- 923 :Socket774:2008/10/12(日) 17:41:52 ID:LONwqTiX
- >>899
だがJ新のは店舗とwebでのポイント融通が自由なので捨てがたいんだな
値引き交渉したいときは店舗で
店舗だと取り寄せになって取りに行くのマンドクセなものは通販で
>>901
場所も店舗の状況も分からんが、
年寄り向けに高額の健康食品売りつける店が跋扈してる
最初に景品とかで餌を撒いて、最終的に○年分とか買わせるのが目的
ローン組んだという年寄りもいる
で、数ヶ月で売り抜けてドロン
- 924 :Socket774:2008/10/12(日) 18:03:54 ID:ZmkavIDX
- >>923
上新の通販って全体的にバカ高くないか?
- 925 :Socket774:2008/10/12(日) 18:09:32 ID:LONwqTiX
- >>924
確かに高いの多い。
必要な消耗品で、店舗に行って必ずあるかどうかわからないものを
通販にしてます。
- 926 :Socket774:2008/10/12(日) 20:46:07 ID:VF/Qqmuz
- もう1TBが1万円前後になっちゃって、比較的気軽に買えるんだよねえ
祖父価格で
サムチョン9800円
WD 10800円
海門 11800円
日立 15800円
この値段は人気順というか信頼性順なのだろうか
とりあえず要熱対策な海門買ってきた
シーゲート謹製のディスクウィザード使うとパーテーション切ってフォーマットまで1TBでも1分程度
このツール汎用にならんかなあ(海門HDDにしか使えない)
- 927 :Socket774:2008/10/12(日) 20:54:15 ID:PN0tB9AC
- フォーマットとかはディスクの管理からするのがデフォだと思ってた。
- 928 :Socket774:2008/10/12(日) 21:04:03 ID:ZmkavIDX
- クイックフォーマットならWindowsでやっても1分ぐらいじゃん
>>926の順位は人気順っぽいね
個人的には信頼性ではSeagate>WD>HGST>Sumsungかな
HGSTはあのDTLAの血を引いてると思うとどうもね
日本国内だけRMA対応してないのも気に入らん
Seagateは5年保証も付いてるし
- 929 :Socket774:2008/10/12(日) 21:56:45 ID:VF/Qqmuz
- >>928
買ってきてすぐのHDDを領域確保してパーテーション切ってフォーマットまで1分だよ?
クイックフォーマットって買ってすぐのHDDで出来たっけ
- 930 :Socket774:2008/10/12(日) 22:02:33 ID:PN0tB9AC
- >>929
うんと、
買ってきて接続してWindows起動したら、ディスクの管理を開いて、
該当HDDを初期化してからフォーマットできる
ただ、メーカー提供のツールでチェックするのがいいとおもうけど・・・。
http://hdd.iemoto.org/hdd_004.html
ここのWDが提供しているDLGDIAGとかで。
俺はいつもDLGDIAGでフルチェック(3時間ほど)のあとクイックフォーマットしてる。
1TBくらいになると、通常フォーマットでも3時間ちょっとかかるからね。同じことだけど。
- 931 :Socket774:2008/10/12(日) 23:47:57 ID:AtWUSSAZ
- 最近のHDDはQFすぐに出来るだろ?
昔は物理フォーマット→論理フォーマット(ry
- 932 :Socket774:2008/10/12(日) 23:54:42 ID:+uMxkwdn
- ホントに便利になったよな最近は・・・
J&Pのカリスマが居なくなってから献血以外に寺町自体に行かなくなったんだよな。
- 933 :Socket774:2008/10/13(月) 00:51:56 ID:XiIBEiRq
- 1TBで物理フォーマット→論理フォーマットとか、何日かかるんだろう
- 934 :Socket774:2008/10/13(月) 01:21:06 ID:6nptByq9
- >>933
さぁDOS起動してFDISKをするんだ
- 935 :Socket774:2008/10/13(月) 01:21:30 ID:vVFbPg7Y
- たまにカリスマ見かけるぞ
- 936 :Socket774:2008/10/13(月) 01:34:17 ID:XiIBEiRq
- >>934
先生、一領域2GBまでしか確保できません!
- 937 :Socket774:2008/10/13(月) 05:02:00 ID:A4sBos7H
- SeagateのHDDは運用コストが高いんだよな、熱いし
最近じゃWDが良いなぁと思ってる
- 938 :Socket774:2008/10/13(月) 12:28:40 ID:4maL3IKM
- >>935
カリスマは故郷に帰ったとかって誰か言ってなかったか?
- 939 :Socket774:2008/10/13(月) 13:11:35 ID:6nptByq9
- >>936
馬鹿者
それを500回するに決まっておろうが!
・・・。
パーティションって500個も作れたっけ?w
- 940 :Socket774:2008/10/13(月) 13:18:05 ID:tEOCZ/YE
- >>863
時々sofmap→compro→janpara→twotop
→dospara→j&p→たまにkoubou→最安店
前の店で見た客がなぜか次の店にもいる
- 941 :Socket774:2008/10/13(月) 13:30:54 ID:17h1gH6g
- HDDはHGSTの一択だろ
- 942 :Socket774:2008/10/13(月) 13:49:33 ID:XiIBEiRq
- >>939
基本と拡張合わせて4つだったような。
- 943 :Socket774:2008/10/13(月) 14:29:56 ID:C8BTShGu
- 今から京阪に17分揺られて寺町行こうかおもてんやけど、どう思う?
- 944 :Socket774:2008/10/13(月) 14:35:36 ID:lcBL0Ffq
- >>903
HISの4670(外排気仕様のやつ)、洛西のDEPOに本日限定品9980円であったよ。
11時の時点で残り3個だった。
左側の入り口入ってまっすぐ行ったワゴンに札かかってるから、それ取ってレジへ
行け。
行く前に在庫確認のTEL忘れんなよ。
- 945 :Socket774:2008/10/13(月) 20:47:06 ID:lOOD/BmL
- 京都駅南側にジョーシンができるって九条烏丸のことだったんか。
てっきり八条新堀川下がったところに建設中のビルに新しく入居するもんだと思ってた。
- 946 :Socket774:2008/10/13(月) 21:11:23 ID:mS/FPCWB
- 今日四条大橋でネコ置いてカネ稼いでる乞食どもに、じゃまじゃボケって言うイケメン集団がおったで。
- 947 :Socket774:2008/10/13(月) 21:14:48 ID:WwkRW9Rs
- 未来の自分である可能性がなきにしもあらずなのに・・・
- 948 :Socket774:2008/10/13(月) 21:16:29 ID:4maL3IKM
- あのネコ詐欺集団は蹴っ飛ばしてもいいだろ
- 949 :Socket774:2008/10/13(月) 21:34:38 ID:Ptm9jqoh
- >>946
俺は超絶イケメンだから違うな
- 950 :Socket774:2008/10/13(月) 22:00:29 ID:SGDrgbxa
- あいつら何してんの?
猫売ってるだけ?
- 951 :Socket774:2008/10/13(月) 22:38:59 ID:SH5ea5hr
- にゃんだろうねあの集団は
- 952 :Socket774:2008/10/13(月) 22:39:30 ID:rPr3cNkM
- >>950
売ってるんじゃなくて捨て猫を拾ってきて世話してるからって募金を募ってる。
以前に何かの番組で追っかけ取材をやってたけど、何十匹もの猫をせまい檻に
すし詰めにして飼ってて動物愛護どころか動物虐待だった。
募金の使途は不明だけどヤクザの資金源になってるんじゃないかという話だったと思う。
- 953 :Socket774:2008/10/13(月) 23:11:59 ID:1QiqCkTr
- >>952
ちょっと違うな。橋を毎日通ればわかるけど、
並べてる猫は全て子猫ばかり。
いつみても、3ヶ月前見ても、半年前見ても、1年前見ても、
全部子猫ばかり。つまり猫に孕ませて子猫を量産して並べると思われ。
そりゃ、子猫の方が喰いつきがいいからね。
あいつら過去に寺町の近所の高島屋前にいたが
つまみ出される直前には新たな新天地のカモ探しに
梅田まで遠征して時があったが、梅田の阪急百貨店前の路上で
猫並べたら即ガードマンにつまみ出されてたのを目撃したことある。
- 954 :Socket774:2008/10/13(月) 23:21:45 ID:lbmykeoA
- いずれにせよ、私的な募金に応じちゃいけないっていういい一例だよな
- 955 :Socket774:2008/10/13(月) 23:29:07 ID:LqQ6cqBX
- ニキータの店
- 956 :Socket774:2008/10/13(月) 23:41:04 ID:SH5ea5hr
- >>953
にゃるほど
- 957 :Socket774:2008/10/14(火) 03:19:42 ID:rb1yF/yq
- ドスパラの買取10%UPクーポンって他のサービスと併用できないって書いてるけど、
つまり5のつく日だと意味ない?
- 958 :Socket774:2008/10/14(火) 03:27:05 ID:rb1yF/yq
- ゴメン、ソフと勘違い
今使ってるE4300下取り出してE8400or8500検討中なんだが、
どこでやるのがいいんかねぇ
マニュアルとリテールクーラはあるけど元箱どっかいっちゃったし、減額は免れないから最大買取額はあまり参考にならないや
20%UPのコンプロとか魅力的に見えるが・・・
- 959 :Socket774:2008/10/14(火) 03:32:50 ID:RPQciIva
- >>956
貴様に座布団はやらんww
- 960 :Socket774:2008/10/14(火) 08:08:01 ID:8bwm44TG
- >>958
じゃんぱらならバルク扱いになるとおもわれ
ソフマップはクーラーさえあれば箱なくても上限で買い取ってくれたような気がするな
- 961 :Socket774:2008/10/14(火) 08:36:12 ID:7or3MS/D
- 成猫になると捨てられるんだろうな。
かわいそうに
- 962 :Socket774:2008/10/14(火) 09:22:03 ID:WOkdxsVX
- >>961
育つ前に喰われるかと。
- 963 :Socket774:2008/10/14(火) 09:35:44 ID:l6I7bBpm
- 別に猫が死のうがどうでもいいんだが臭いんだよね
さっさと対応しろよ部落職員どもが
- 964 :Socket774:2008/10/14(火) 14:05:21 ID:fMlISzu6
- あれって害宣右翼みたいなもんで、邪魔してる企業から金をとるまで頑張ってるんじゃないの?
あるいはライバル会社に雇われてるとか。
- 965 :Socket774:2008/10/14(火) 15:56:37 ID:xFKCbmQb
- アバンティ祖父の2台並んでるネットにつながってるPCのうち左側、壊れかかってたww
検索してたら普通に落ちやがるw
一応店員にいっておいたが今日すぐには直らないだろうから、左側のPC使わざるを得なかったやつは
ろくに検索もできず強制終了とスタート画面を延々見る羽目になるw
しかし検索程度で落ちるってのは、なんだろうな。電源か?
- 966 :Socket774:2008/10/14(火) 16:04:14 ID:4th88u1g
- >>965
たいてい左は使えないよ。
中古の出物とか見つけたとき助かるよな。
- 967 :Socket774:2008/10/14(火) 16:05:45 ID:klhd/YFg
- それ最低でも二ヶ月前からそのままだよ
この間行ったときは使用中止になってたから、直したんかと思ってたんだがw
- 968 :Socket774:2008/10/14(火) 16:48:57 ID:0t3P29Uw
- 亜晩ティはメンズの服屋が少ないから祖父と本屋ぐらいしかいく店ない
- 969 :Socket774:2008/10/14(火) 17:00:46 ID:LHMKVG4O
- 本屋だって別にどうでもいい
俺の中ではあば=祖父
- 970 :Socket774:2008/10/14(火) 17:29:20 ID:fMlISzu6
- おれも本屋と祖父だな。
- 971 :Socket774:2008/10/14(火) 17:48:36 ID:rO0CmEoa
- 祖父のレジのババァって髪の毛長く顔がキツそうなヤツ?
- 972 :Socket774:2008/10/14(火) 17:57:17 ID:0t3P29Uw
- いや、ソフマップカードをお持ちですかって聞いてくる奴だ。
- 973 :Socket774:2008/10/14(火) 18:41:10 ID:3efAZxQ0
- >>972
そんなの誰だって聞いてくるだろうに
- 974 :Socket774:2008/10/14(火) 18:44:02 ID:lejIJDMD
- 心の目で見るんだ
- 975 :Socket774:2008/10/14(火) 18:47:56 ID:WOkdxsVX
- じゃあ俺は心の舌で舐めるよ
- 976 :Socket774:2008/10/14(火) 18:53:50 ID:xFKCbmQb
- >>972
聞かれなかったことないわ。
ここでいわれてるやつは、色白で自作コーナーにいるやつだよな。
今日みたら、女二人いたけどな。
色白で性格きついってMにはいいな。
- 977 :Socket774:2008/10/14(火) 18:54:46 ID:4th88u1g
- 身長157くらいでちょいぽちゃで
おかっぱの軽い茶髪でいつも一人で自作コーナーにいたおばちゃんのことだろ。
最近見ないな
- 978 :Socket774:2008/10/14(火) 20:22:56 ID:uJ7ZJLmC
- なんでそんなハスキーボイスの人攻めるんだ?w
別に普通の人じゃんww
- 979 :Socket774:2008/10/14(火) 20:36:20 ID:lejIJDMD
- しかし、ニュータイプの俺は、
自作機コーナーのレジに綺麗なおねいさんとか、可愛いおねいちゃんとかいると、
ちゃんと喋れるか不安だ。
- 980 :Socket774:2008/10/14(火) 20:40:48 ID:ouVxTsq5
- あなたならできるわ
- 981 :Socket774:2008/10/14(火) 20:46:23 ID:3giACdAz
- 嫁と娘とアバンティ行くと祖父ゆっくり見て回れないので、
伊勢丹に連れて行って見付らないようふらっと消えるようにしてる。
ただ祖父で見付ればペナルティーとして甘味屋の支払いを小遣いからさせられる・・・
エロゲーコーナーは最高の隠れ場wwww
- 982 :Socket774:2008/10/14(火) 21:01:52 ID:2aFyaOxY
- 暖簾をくぐる所を娘に見つかって
お父さん嫌ーですね
- 983 :Socket774:2008/10/14(火) 22:25:46 ID:WOkdxsVX
- け、嫌ー?
- 984 :Socket774:2008/10/14(火) 23:10:29 ID:QuLhed9S
- >>977
そいつちゃうやろ?
髪の毛長くて客が液晶モニター見ようがレジで清算しようが
いつもぺちゃくちゃ笑いながらしゃべっておつり渡す時は落下させる奴やろ。
- 985 :Socket774:2008/10/15(水) 01:58:15 ID:Rt+peQ0C
- ひどい下半身太りの子か
- 986 :Socket774:2008/10/15(水) 06:53:17 ID:FauCYLQh
- >>985
あの子はすげー真面目
- 987 :Socket774:2008/10/15(水) 11:03:35 ID:N3nh7ISO
- >>986
だよな。あれが接客で働いて金を得ると言う姿だな。
- 988 :Socket774:2008/10/15(水) 12:14:45 ID:Nr7QzACV
- また粘着の店員叩きか
- 989 :Socket774:2008/10/15(水) 12:39:47 ID:u8Irjmm/
- >>988
性格最悪なソフのババア乙
- 990 :Socket774:2008/10/15(水) 12:51:22 ID:SJKVgQMa
- あれ実はババアじゃなくて若いと思うんだが
- 991 :Socket774:2008/10/15(水) 12:51:39 ID:ymiets7m
- >>988
年中スレに常駐し、下のお勧めに毎回同じスレが出てくるおまえの暗い価値観で
スレが暗いヤツの価値観で面白くなる方が嫌なんだが。
- 992 :Socket774:2008/10/15(水) 13:23:28 ID:Nr7QzACV
- 図星突かれてファビョったってところか
- 993 :Socket774:2008/10/15(水) 15:19:27 ID:LVl5GZbk
- お前だろwww
- 994 :Socket774:2008/10/15(水) 19:54:59 ID:HDEu21Ex
- --------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
ごめんね無理だた
- 995 :Socket774:2008/10/15(水) 20:06:09 ID:mIh3gjar
- 次立てたよ
寺町通りを語ろう〜三十一条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224068603/
- 996 :Socket774:2008/10/15(水) 20:10:05 ID:HDEu21Ex
- >>995
dX
- 997 :Socket774:2008/10/15(水) 20:18:54 ID:lVvOKE13
- 千歳烏山の寺町通りですね
わかります
- 998 :Socket774:2008/10/15(水) 20:39:24 ID:lLe9dkE/
- う
- 999 :Socket774:2008/10/15(水) 20:39:36 ID:lLe9dkE/
- め
- 1000 :Socket774:2008/10/15(水) 20:39:47 ID:lLe9dkE/
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
191 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【9101/9104/9107】日本郵船商船三井川崎汽船 20 [市況1]
コネ無料PCサポ依頼お断り Part60 [Windows]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)