山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

言葉の重みと社会崩壊

 最近、言葉の重みが失われていると感じてなりません。国会では与野党論議がにぎやかですが、言葉の背後に「思い」が見えてこない。何年も繰り返されてきた同様のフレーズに「また言っているよ」と思っている方も少なくないのでは。

 言葉の重みが失われることは公共理念や価値観の崩壊にもつながります。言葉は物事の重要さを位置付け、人と人、人と社会とをつなぐ絆(きずな)でもあるからです。言葉の重みはそれを発する人の重みでもあります。不特定多数が集う病院や役所で回りを省みず身勝手な要求を繰り返したり、緊急時でもないのにタクシーを呼び寄せる気分で一一九番、一一〇番通報をする人。無理難題を学校に要求するモンスターペアレンツといわれる親も増えています。こうしたことが進めば、われわれの諸先輩が長い時間をかけて築き上げてきた社会を根本から崩していきます。

 言葉の背後には、その人が発したい、発さざるを得ない切実な「思い」が有るはずです。ある感動に包まれる体験や危機に直面したとき、人はその経験を近しい人に表現しようと一生懸命言葉を探します。ここにはもちろん誠実さが伴います。それがなければ言葉はうつろでしかありません。言葉を裏付けする「感動」も失われているのが今の社会だとすれば、思いやりも面白みも無い社会と言わざるを得ません。

 こうした状況が一朝一夕に回復されることはありませんが、それに取り組むのは言論活動に携わる新聞の大きな役割の一つだと思っています。

 (笠岡支社・河本春男)


(2008年10月15日)
注目情報

最新ニュース一覧
金融危機で首脳会合を
G8が緊急声明
(7:47)
経済危機議題に最後の討論へ
終盤情勢、オバマ氏に傾く
(7:16)
NY株急落、733ドル安
史上2番目の下げ幅
(7:10)
八百長疑惑で証言
北の湖前理事長が午後出廷
(7:03)
NY原油、73ドル台に
最高値の半値以下に
(6:58)
NY円、99円90銭−100円ちょうど
(6:48)
直木賞選考委員に宮部さん
来年1月から加入
(5:05)
NY株、570ドル超の下げ
景気後退懸念で大幅続落
(3:48)
小児がんの原因遺伝子発見
東大、治療薬開発に期待
(2:05)
新型インフルで日中韓訓練
16日からソウルで
(2:03)
欧州株、軒並み大幅安
ロンドン7%下落
(1:23)
前田議員が離党、衆院選不出馬 photo
マルチから資金受領で引責
(1:18)
豪が2連勝、韓国首位
W杯アジア最終予選
(1:13)
金融システム再構築を要求
EU首脳、危機再発防止で
(1:01)
マドンナさん離婚と報道
英大衆紙
(0:20)
日本、ウズベクと引き分け
W杯最終予選で2位キープ
(23:27)
NY原油、一時74ドル台
約1年1カ月ぶりの水準
(23:24)
集中警戒日、被害ゼロ達成できず
振り込め詐欺
(23:18)
韓国で服役の男逮捕へ
東京の医師宅現金強奪で
(22:49)
中国製粒あんからトルエン検出
茨城、名古屋市と同一商品
(22:37)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.