チキンハンバーグカレー
398円(税込)
R45世代が子供の頃慣れ親しんだ二大人気メニューのコラボレーション。「大きくなれよ」のCMでおなじみの丸大ハンバーグを発売45周年をむかえるハウスバーモントカレーと組み合わせました。当時のレシピを再現し、鶏挽肉を使用したハンバーグと、りんごとはちみつが入ったやや甘めのカレーで仕上げ、懐かしさを出しました。
ボンカレーおむすび
128円(税込)
世界初のレトルトカレーとして発売して今年で40周年を迎え、変わらぬパッケージも人気です。カレー粉と小麦粉をじっくり焙煎する昔ながらの製法にてルーをつくり、玉ねぎと牛肉をじっくりと煮込んだカレーをおむすびにアレンジしました。
ごはんですよおむすび
105円(税込)
昭和48年に「ごはんですよ!」としてお馴染みのネーミングと三木のり平さんのキャラクターで人気を博したのり佃煮。青のり(ヒトエグサ)の風味を生かすため、煮込み時間を短縮した浅炊き仕込みで、ほたてと鰹の旨みをあわせたのり佃煮をあわせました。
給食に出たソフト麺
290円(税込)
牛肉・玉ねぎ・人参等を赤ワイン、トマトソース・フォンドヴォーで煮込んだミートソースを使用した昔懐かしい、あの給食で出たソフト麺です。
※北海道・宮崎・鹿児島・沖縄では取り扱いがありません。
懐かしのソース焼そば
198円(税込)
豚肉炒めと紅生姜、青海苔をかけました。ウスターソースをメインにした当時の味を再現しています。
※北海道・沖縄では取り扱いがありません。
懐かしのカレーシチュー
230円(税込)
1950年発売以降家庭で普及したカレー粉、1962年発売以降普及した味の素コンソメを使用しています。野菜と豚肉を炒めた後、カレー粉を加え、コンソメで煮る事で、カレーの風味を引き立てます。
※沖縄では取り扱いがありません。
懐かしのクリームシチュー
230円(税込)
シチューフレーク、1962年発売以降普及した味の素コンソメを使用しました。野菜と鶏肉をじっくり炒め煮する事で、野菜の甘み・旨みを味わえます。
三色パン
150円(税込)
チョコ・クリーム・あんの三種類が楽しめる昔ながらのパンです。
※沖縄では取り扱いがありません。
アーモンドケーキ
110円(税込)
アーモンドケーキにクリームを挟み、赤いゼリーをのせました。1970年代に「プリンシア」の名前で親しまれた商品。アーモンド粉末を使用したアーモンド型のケーキと口どけのよいクリームを組み合わせました。
※北海道・沖縄では取り扱いがありません。
UCCミルク&コーヒー
168円(税込)
1969年に発売された世界初の缶コーヒー「UCCミルク&コーヒー」を、配合を合わせることで、チルドカップタイプ商品として当時の味を再現しました。
我が家のプリン
150円(税込)
世界初のレトルトカレーとして発売して今年で40周年を迎え、変わらぬパッケージも人気です。カレー粉と小麦粉をじっくり焙煎する昔ながらの製法にてルーをつくり、玉ねぎと牛肉をじっくりと煮込んだカレーをおむすびにアレンジしました。
※一部の地域および一部の店舗では取扱いのない商品がございます。