今週のお役立ち情報
携帯電話はどう進化すべきか?/金森 努
2008年10月14日16時59分 / 提供:INSIGHT NOW!
キーボードを搭載した新型プラダフォンがLG電子から発表された。日本市場投入の時期は不明だが、iPhoneやブラックベリーとの対決となるのだろう。しかし、スマートフォンは一部のヘビーユーザー層を抱えているものの、一般ユーザーのニーズとは乖離している。今後の携帯電話のあるべき姿を少し考えてみたい。
新型のプラダフォン2は前機種を継承し、iPhoneと同様のタッチスクリーンによる操作と、スライド式のキーボードを引き出せば、ブラックベリーやウィルコムのzero3のような操作も可能になるという、これまた筆者を含めギークな人々のハートを捕らえる仕様となっている。
しかし、一般の人々のニーズはもっと慎ましい。
<6割がケータイの電池が切れると不安に、うち4割は充電器を携行>
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20381885,00.htm
株式会社アイシェアによるインターネット調査の結果では、携帯電話依存度の高まりによる電池切れの不安と、<コインチャージできるコンビニや携帯ショップなど町なかの充電スポットが充実する中、場所や時間にとらわれずに充電したい人の存在として注目される>と充電器市場拡大の可能性にフォーカスがあたっている。しかし、これは携帯電話そのものが解決すべき課題としてとらえられないだろうか。ノートパソコンのバッテリーの持ちはここ数年で劇的によくなった。携帯電話は何とかならないのだろうか。「電池が切れて困る」というのはユーザーの本質的ニーズだ。派手さはないが、それに対応することは重要ではないだろうか。
もう一つが防水機能だ。ソフトバンクモバイルは今年の夏モデルで防水性をアピールした機種を投入した。同様にドコモにもKDDIにも防水機能対応機はあるものの、携帯電話全体としてはまだ少数派だ。しかし、携帯電話の防水機能に関してはユーザーのニーズは高い。
続きはこちら
新型のプラダフォン2は前機種を継承し、iPhoneと同様のタッチスクリーンによる操作と、スライド式のキーボードを引き出せば、ブラックベリーやウィルコムのzero3のような操作も可能になるという、これまた筆者を含めギークな人々のハートを捕らえる仕様となっている。
しかし、一般の人々のニーズはもっと慎ましい。
<6割がケータイの電池が切れると不安に、うち4割は充電器を携行>
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20381885,00.htm
株式会社アイシェアによるインターネット調査の結果では、携帯電話依存度の高まりによる電池切れの不安と、<コインチャージできるコンビニや携帯ショップなど町なかの充電スポットが充実する中、場所や時間にとらわれずに充電したい人の存在として注目される>と充電器市場拡大の可能性にフォーカスがあたっている。しかし、これは携帯電話そのものが解決すべき課題としてとらえられないだろうか。ノートパソコンのバッテリーの持ちはここ数年で劇的によくなった。携帯電話は何とかならないのだろうか。「電池が切れて困る」というのはユーザーの本質的ニーズだ。派手さはないが、それに対応することは重要ではないだろうか。
もう一つが防水機能だ。ソフトバンクモバイルは今年の夏モデルで防水性をアピールした機種を投入した。同様にドコモにもKDDIにも防水機能対応機はあるものの、携帯電話全体としてはまだ少数派だ。しかし、携帯電話の防水機能に関してはユーザーのニーズは高い。
続きはこちら
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- デスクトップ全面がiPhoneに変わっちゃう特製コースター GIZMODO 14日17時00分
- 携帯電話はどう進化すべきか?/金森 努 INSIGHT NOW! 14日16時59分
- 毎月3曲まで着メロ無料、ソフトバンク携帯向けサービス「タダメロディ」15日開始
ITmedia 14日15時54分
- 換金可能なポイントを貯める・増やす「au one おこづかい」 MarkeZine 14日16時00分
- CATVと連携した地域限定放送──JCN中野とKDDIのエリアワンセグ実験
ITmedia 14日16時53分
ITアクセスランキング
- 1
- ハンター×ハンターが確立してしまった新しい連載のスタイル みたいもん! 14日10時27分
(23)
- 2
- アップル、ノートブック関連イベント開催--うわさの新製品が明らかに CNET Japan 15日02時00分
(1)
- 3
- 健康に良いドリンクランキング、1位はザクロジュース GIGAZINE 14日16時35分
(2)
- 4
- Windowsを快適・軽快に!HDDを掃除する「そうじ小僧」【知っ得!虎の巻】
ITライフハック 14日10時00分
(5)
- 5
- あの永谷園が「生姜部」を設立! 生姜レシピ129品から生姜の歌まで、とにかく“本気さ”が面白い!! [動画有り] トレンドGyaO 14日15時00分
(2)
- 6
- 「ヤングガンガン」編集部員が未成年タレントと「飲んでる」と日記に スクエニが処分
ITmedia 15日02時54分
- 7
- マイクロソフトがXbox360向けにメモリーユニットを無償提供、20GBのHDDを格安販売も GIGAZINE 15日01時48分
(2)
- 8
- ASUS製品へのウイルス混入が拡大、製造段階では検出できず
ITmedia 14日17時21分
(1)
- 9
- 携帯電話はどう進化すべきか?/金森 努 INSIGHT NOW! 14日16時59分
(4)
- 10
- 「冷蔵庫に入れておいた方が長持ちする」&「冷蔵庫に入れない方が長持ちする」野菜と果物リスト GIGAZINE 14日16時57分
(2)
注目の情報
英語が話せて毎日楽しい。英語の勉強やめて正解でした。アナタはまだ
ツライ英語の勉強つづけるの?私は聞き流すだけで英会話をマスターし
ちゃったよ。アナタもぜひ試してみて!
私の英会話マスター法はコチラ