岡山放送局

2008年10月14日 19時50分更新

知事選メモ 選挙運動


岡山県知事選挙を前にシリーズでお伝えしている「知事選メモ」、2回目は「選挙運動」についてです。

今月9日に告示された岡山県知事選挙には、現職と新人のあわせて2人が立候補し、今月26日の投票日に向けて県内各地で支持を訴えています。
知事選挙では、選挙運動の期間は17日間で、街頭での運動は午前8時から午後8時までと定められています。

選挙運動は、資金の豊かな人が有利にならないように、候補者1人あたりが使用できる金額は有権者の数に応じて制限されており、岡山県知事選挙の場合は3528万円までとされています。

運動でははがきは4万5000枚配ることができるほか、県内5881か所に設置されている掲示板にポスターを貼ることができます。

このほか、公職選挙法に基づき、テレビとラジオを通じて候補者の主張を放送する政見放送を、NHKと民間放送で合わせて8回放送することができます。