最終更新時刻:2008年10月15日(水) 8時00分

今日の主要記事

フォトレポート:「MacBook」がアルミ筐体でNVIDIA製チップ搭載--アップルイベント フォトレポート:「MacBook」がアルミ筐体でNVIDIA製チップ搭載--アップルイベント

アップルは米国時間10月14日、ノートブック関連イベントをカリフォルニア州クパチーノのアップル本社で開催し、最高経営責任者(CEO)であるS・ジョブズ氏が「MacBook」ラインアップの刷新を発表した。
2008/10/15 07:30   [パーソナルテクノロジー]

アップル、アルミボディの新MacBookなど国内でも発売を開始 アップル、アルミボディの新MacBookなど国内でも発売を開始

アップルは10月15日、米国での発表イベントを開催を受けて、日本国内でも発売を開始した。今回大きく変わったのはMacBookとMacBook Proで、いずれもVIDIAの新グラフィックとガラス製のトラックパットを搭載している。
2008/10/15 05:18  [パーソナルテクノロジー]

アップル、新MacBookを発売--注目のアップグレードポイントを徹底分析 アップル、新MacBookを発売--注目のアップグレードポイントを徹底分析

アップルは、新たな「MacBook」ノートブックのプレス向け発表会を開催し、新ラインアップの発売を開始した。今回の注目アップグレードポイントを、ここでおさらいしておきたい。
2008/10/15 07:50  [パーソナルテクノロジー]

YouTube、ノーカット番組の配信を開始--広告機能の拡張も

グーグルはYouTubeで、コンテンツと広告の新しい可能性を探るテストを開始した。「Star Trek」「Beverly Hills 90210」「MacGyver」のそれぞれ約50分のエピソード計15本に、新型の広告が挿入されるようになったのである。
2008/10/15 01:49  [ネット・メディア]

アップル、MacBookラインアップを刷新--ノートブック関連イベントで アップル、MacBookラインアップを刷新--ノートブック関連イベントで

live blogアップルは米国時間10月14日太平洋夏時間午前10時、ノートブック関連イベントをカリフォルニア州クパチーノのアップル本社で開催した。ここではそのイベント状況を時間軸に沿ってお届けする。
2008/10/15 02:00  [パーソナルテクノロジー]

最新記事

国内初のソーシャルレンディングサービス「maneo」、ついにサービス開始国内初のソーシャルレンディングサービス「maneo」、ついにサービス開始
インターネットを利用して個人間でのお金の貸し借りを実現する「ソーシャルレンディングサービス」。国内で初めて同事業に取り組むべく準備していたmaneoが、ソーシャルレンディングサービス「maneo」の提供を開始した。
2008/10/15 08:00   [ネット・メディア]
ビクター、5倍録画モードを搭載したBlu-rayレコーダー「DR-BX500」ビクター、5倍録画モードを搭載したBlu-rayレコーダー「DR-BX500」
日本ビクターは、フルハイビジョン画質での長時間録画を可能にしたHDD内蔵Blu-rayレコーダー「DR-BX500」を、11月下旬に発売する。
2008/10/14 20:03   [パーソナルテクノロジー]
マウスパッドはもう不要?--マイクロソフト、BlueTrackテクノロジ搭載マウスを日本でも発売へマウスパッドはもう不要?--マイクロソフト、BlueTrackテクノロジ搭載マウスを日本でも発売へ
マイクロソフトは10月14日、従来よりも高いトラッキング性能を持つ「Microsoft BlueTrackテクノロジ」を搭載したワイヤレスマウス2モデルを10月31日より発売すると発表した。
2008/10/14 19:59   [パーソナルテクノロジー]
耐衝撃性能を追求したポータブルHDD--プリンストン「PHD-25UAシリーズ」耐衝撃性能を追求したポータブルHDD--プリンストン「PHD-25UAシリーズ」
プリンストンテクノロジーは、耐衝撃シリコンジャケットを付属した外付けポータブルハードディスク「PHD-25UAシリーズ」を、10月下旬から発売する。
2008/10/14 19:33   [パーソナルテクノロジー]
プリンストンからiPodアクセサリーの新製品--イヤホン、シリコンケースなどプリンストンからiPodアクセサリーの新製品--イヤホン、シリコンケースなど
プリンストンテクノロジーは、iPhone用イヤホンとリモコンマイクのセット「PIP-EMR1」シリーズおよび、4th iPod nano専用シリコンケース「PIP-SCN41シリーズ」の新色を10月下旬から発売する。
2008/10/14 19:20   [パーソナルテクノロジー]
ニフティ、企業のCSR活動を支援するプロジェクト「地球のココロ」を開始
ニフティは、同社の運営するブログサービス「ココログ」を活用し、CSRを積極的に推進する企業を支援するプロジェクト「地球のココロ」を開始すると発表した。
2008/10/14 19:12   [ネット・メディア]
IIJ、法人向けモバイル通信サービスでアルカテル・ルーセントと協業
IIJは、日本アルカテル・ルーセントと法人向けモバイルデータ通信サービス分野で協業し、同社のモバイルノートPC向けセキュリティ製品と、高速モバイルデータ通信サービス「IIJモバイル」を組み合わせたソリューションを2008年度中に提供開始する。
2008/10/14 19:09   [通信]
au、換金可能なポイントが貯められる「au one おこづかい」を提供開始
KDDIとリアラスは10月15日より、ポータルサイト「au one」上で、サイト登録やショッピングを通じて、換金可能なポイントが貯められる新コンテンツ「au one おこづかい」を開始する。
2008/10/14 18:11   [ネット・メディア]
デル、個人向けノートPC「Studio 15」のプラットフォームを一新デル、個人向けノートPC「Studio 15」のプラットフォームを一新
デルは、プラットフォームを一新した個人向けノートPC「Studio 15」を発表した。最新のインテル Centrino 2 プロセッサテクノロジに対応し、機能及び性能を強化をしたリフレッシュモデルとなる。
2008/10/14 18:07   [パーソナルテクノロジー]
アメブロとテレ朝、タレントブログとテレビ番組連動のクロスメディアコマーシャル企画を実施
サイバーエージェントは「Ameba」のタレントブログと、テレビ番組とを連動させたクロスメディアコマーシャル企画「ブロマーシャル」を本格始動する。第1弾として、テレビ朝日とともにトヨタ自動車の「カローラ ルミオン」を対象にしたコマーシャルを展開する。
2008/10/14 18:02   [ネット・メディア]
ASUS、Eee Boxに続きEee PC 701SD-Xでもウイルス混入、回収へ
ASUSTeKは10月14日、9月20日より販売した「Eee PC 701 SD-X」に同梱する30Gバイトの外付けハードディスクドライブの一部で、ウイルスが混入していたことを明らかにした。
2008/10/14 17:58   [パーソナルテクノロジー]
毎月3曲が無料に--ソフトバンクモバイル、10月15日より「タダメロディ」開始
ソフトバンクモバイルは10月15日より、情報料無料で毎月3曲まで着信メロディがダウンロードできる「タダメロディ」の提供を開始する。会員登録は不要で、最新J-POPや懐かしの名曲など3万5000曲以上の着信メロディの中から選ぶことができる。
2008/10/14 17:57   [ネット・メディア]
ニフティ、中高年向けコミュニケーションサイトにクラシック音楽入門コーナーを開設
ニフティは、中高年向けコミュニケーションサイト「語ろ具(ゴログ)」で、クラシック音楽の入門コーナー「ネット DE 豪遊クラシック」を開設した。クラシック音楽の情報や知識を紹介する記事とともに、記事で紹介されたCDを全曲無料で聴けるサービスを提供する。
2008/10/14 17:57   [ネット・メディア]
NEC「LaVie G ハローキティ クレージュモデル」--ハローキティ、クレージュとコラボNEC「LaVie G ハローキティ クレージュモデル」--ハローキティ、クレージュとコラボ
NECは、サンリオおよびクレージュとのコラボレーションによるノートPC「LaVie G ハローキティ クレージュモデル」を発表した。
2008/10/14 17:38   [パーソナルテクノロジー]
ブッシュ大統領、RIAAが支持する知的財産法に署名
ブッシュ大統領は米国時間10月13日、知的財産執行法案に署名し、法律として成立させた。同法の成立により、著作権侵害の撲滅に向けた連邦政府の取り組みは、ホワイトハウスの新たな閣僚の下で統合される。
2008/10/14 16:39   [経営一般]
アクトビラでNHKニュースの配信がスタート 2008/10/14 16:27  [ネット・メディア]
歩数計も“デコ”で見せて楽しく--タニタら女性向けに「ホスーK」発売 2008/10/14 16:19  [パーソナルテクノロジー]
FacebookザッカーバーグCEO:「成長が一番、利益は二の次」 2008/10/14 15:51  [ネット・メディア]
「オレオレ詐欺」、2割が「対策している」 2008/10/14 15:50  [通信]
マイクロソフト、開発コード名「Windows 7」を次期Windowsの正式名に 2008/10/14 15:25  [情報システム]
マイクロン テクノロジー、台湾のメモリ製造企業Inotera Memoriesの株式を取得 2008/10/14 15:16  [経営一般]
niro1.comの「Q」はホームシアターの結論--ビックカメラでの販売も開始 2008/10/14 14:27  [パーソナルテクノロジー]
Mozilla Labs、ウェブ開発ツールの研究開発に向け「Developer Tools Lab」を開設へ 2008/10/14 13:23  [情報システム]
ダウが9000ドル台を回復--アップル、MSなどハイテク企業株も2桁の伸び 2008/10/14 13:12  [経営一般]
グーグル、ドイツの著作権侵害訴訟2件で敗訴 2008/10/14 13:02  [経営一般]
予告:アップル、ノートブック関連イベントをまもなく開催へ 2008/10/14 12:45  [パーソナルテクノロジー]
コミュニケーションが苦手… なかなか昇進できないと思う理由ランキング 2008/10/14 12:45  [経営一般]
アップル、NVIDIA製「GeForce 8600M GT」搭載のMacBook Proを無償修理 2008/10/14 12:41  [パーソナルテクノロジー]
6割がケータイの電池が切れると不安に、うち4割は充電器を携行 2008/10/14 11:54  [パーソナルテクノロジー]
新「MacBook」筐体画像が新たに漏えいか--FireWireポート不搭載の可能性 2008/10/14 11:45  [パーソナルテクノロジー]

特集

「ソーシャルメディアキャンペーン」の半数は失敗--アナリストが指摘する理由
多くの企業がソーシャルメディアキャンペーンを計画している。しかし、ガートナーによると、キャンペーンを始める理由が明確になっていなければ、失敗に終わることになるという。
人工知能による会話マーケティングの可能性
日産NOTEのウェブサイトがおもしろい。人工知能を用いて、ユーザーの質問にCMでおなじみのキャラが反応してくれる。裏側で実現しているのは、PtoPAが開発したソフトウェア「CAIWA」だ。同社はこれをウェブマーケティング分野でも活用しようとしている。

オピニオン

■インタビュー

Windows VistaにとってXPはライバルか?--マイクロソフト グローバルマーケティング担当Brad Brooks氏Windows VistaにとってXPはライバルか?--マイクロソフト グローバルマーケティング担当Brad Brooks氏
コンシューマー市場向けの取り組みを強化すると発表したマイクロソフト。日本におけるWindows VistaやWindows Media Centerの現状をどう見ているのか、コーポレートバイスプレジデントのブラッドブルックス氏に話を聞いた。
「iPodを日本で一番売りたい」--ビックカメラ有楽町店に聞く新iPodの魅力「iPodを日本で一番売りたい」--ビックカメラ有楽町店に聞く新iPodの魅力
発表後初の週末となった9月13日に、新iPodファミリーの店頭イベントを開催したビックカメラ有楽町店本館で、店長の石川勝芳氏に、iPodの販売状況と店内での取り組みについて伺った。

■コラム

進化するユーザビリティテスト〜「ユーザー行動観察調査」の効果・効能進化するユーザビリティテスト〜「ユーザー行動観察調査」の効果・効能
近年のウェブサイトリニューアルプロジェクトでは「ユーザビリティテスト」を実施することが当たり前になってきたようです。今回は、単なる「使いやすさ調査」を超えた「ユーザー行動観察調査」の効果・効能を紹介します。
“オトコの遊びゴコロ”をくすぐるロマンたっぷり「自動車ケータイ」“オトコの遊びゴコロ”をくすぐるロマンたっぷり「自動車ケータイ」
香港や中国のケータイショップでは、「おぉっ!こりゃかなりいける!」とワクワクしてしまう怪しいトンデモケータイに出会うことがある。そんな魅力あふれる製品の1つが、今回ご紹介するケータイである。
ソフトバンク株価の下落加速--iPhone一巡し資金繰りを懸念ソフトバンク株価の下落加速--iPhone一巡し資金繰りを懸念
日経平均が約4年10カ月ぶりに1万円の大台を割り込む中、ソフトバンクの株価が、全般相場の低迷にも増して下落が加速している。

企画特集

ネットと家電をつなぐチャレンジ「Life-X」ネットと家電をつなぐチャレンジ「Life-X」
ライフログ・シェアリングサービス「Life-X」の印象は?
エンタメCGM「gooメーカー☆メーカー」エンタメCGM「gooメーカー☆メーカー」
【第2回】メーカー/占いのコンテンツを作ってみた!

ブログネットワーク

アルファブロガー

外資系エグゼクティブの日々I am Jamming!
外資系エグゼクティブの日々
クロサカタツヤの情報通信インサイトグッバイ、レバレッジ!(1)
クロサカタツヤの情報通信インサイト
末吉隆彦 ロケーションウェアの「空」と「実」9月イベントお知らせ
末吉隆彦 ロケーションウェアの「空」と「実」
ケータイ時代のスタンダードiPhonista Nightの事後報告
ケータイ時代のスタンダード
江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance新サービスをローンチしました
江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance
鈴木健の天命反転生活日記パラレルワールドとしての電脳コイル
鈴木健の天命反転生活日記

読者ブロガー

インフラコンサルティングの最前線定時退社日に罪悪感を感じるIT業界の人々
インフラコンサルティングの最前線
Windowsラブなただの主婦Windows7(仮)はWindows7に決定
Windowsラブなただの主婦

リサーチ

■リサーチコラム

薬事法規制の厳しい健康食品に代わり、増え続ける化粧品メーカー
薬事法規制が厳しくなる今、特に規制が厳しい健康食品にかわって化粧品を販売しようとする企業が増えている。そこで、覚えておきたい化粧品と薬事法の関係について簡単にまとめた。
携帯電話の待ち受けに関する調査--最も利用される画面は「自分で撮影した写真」
携帯電話の待ち受け画面に関する調査を実施したところ、10・20代は飽きやすく待ち受け画面を頻繁に変更する傾向にあり、30・40代は季節感や臨場感を重視することが明らかとなった。
電子マネーによるライフスタイルの変化に関する調査--電子マネーコアユーザーは、高所得者層
電子マネーによるライフスタイルの変化に関する調査したところ、電子マネーを活用するのは高所得者層に多く見られた。また、1度に1万円以上チャージするユーザーは10%強であることも明らかになった。

■調査レポートダウンロード

金融不安の市場に、IR活動は何を頼るか!?
CMS未導入企業300社へのアンケート 担当者のホンネを徹底追求

■調査発表

調査結果「『オレオレ詐欺』、2割が『対策している』」
【速報】2008年スポーツマーケティング基礎調査
「Alibaba JAPAN」、スポーツ用品に関する調査 スポーツ用品のインターネットショッピング経験3割超える

イベント情報

導入企業増加! 管理職育成 リーダシップ強化研修「ジパング(ZIPANGU)」体験セミナー
主催:株式会社エスプール総合研究所
情報通信技術入門
主催:NTTラーニングシステムズ株式会社
実践!ネットワークセキュリティシステム構築
主催:NTTラーニングシステムズ株式会社

CNET Japan セレクション

ココが変わった、新型「ニンテンドーDSi」--「ニンテンドーDS Lite」と比較
任天堂が11月1日に発売する新型ゲーム機「ニンテンドーDSi」はどんな点が新しいのか。既存のニンテンドーDS Liteと比較するとともに、新機能を紹介する。
フォトレポート:本体が分離するNTTドコモの「セパレートケータイ」の謎に迫る
NTTドコモは家電展示会「CEATEC JAPAN 2008」において、端末が2つに分離できる携帯電話「セパレートケータイ」を展示している。どのような仕組みなのか、何ができるのかを、写真で紹介する。
話題のスマートフォン、写真で見るBlackBerry Bold
RIM製スマートフォン「BlackBerry」の新モデル「BlackBerry Bold」を2008年度第4四半期にも発売すると発表したNTTドコモ。話題のBlackBerry Boldを写真で紹介する。
こんなものもありました--CEATECで見つけたオモシロ新技術たち
幕張メッセで開催されている展示会「CEATEC JAPAN 2008」では、幅広い分野の最新技術が一堂に会している。ここではその中でもユニークな新技術や展示を紹介する。
「iPhone 2.2」アップデートの概要が明らかに--App Storeのインターフェースなど変更
アップルは、新たな「iPhone 2.2」アップデートのリリースに向けて準備を進めている。Safariに加え、App Storeのインターフェース変更などが予定されている。
ケータイはまだまだ進化する--CEATECで見た未来の技術
幕張メッセで開催されているデジタル家電の展示会「CEATEC JAPAN 2008」では、携帯電話関連の新技術が数多く展示されている。その様子を写真で紹介する。

今日の見どころ

「MacBook」がアルミ筐体でNVIDIA製チップ搭載--アップルイベント

フォトレポート:時代を振り返る--ビンテージPCコレクション(1980〜1983年)

自動車の未来を垣間見る--2008年パリモーターショーのコンセプトカー

レビュー

今週の新製品総チェック:新PS3が登場!ニコンが発表した映像製品「UP」とは?
「東京ゲームショウ2008」が10月9日から開催され、新PS3やXboxの新作ゲームなど、ゲーム機の大型発表が相次
[レビュー]2011年画質を備えた高画質、多機能Blu-ray--ソニー「BDZ-X95」
ソニーのBlu-ray Discレコーダー新製品が登場した。2007年から引き継がれる「やりたいことから選ぶ」シリー
今週の新製品総チェック:よりモバイルPCとして進化した「Let's note」が登場
松下電器産業の「Let's note」、デルのデスクトップPCとPC新製品が数多く登場した。Let's noteは9時間駆動
今週の新製品総チェック:フルサイズCMOS搭載のキヤノン「EOS 5D Mark II」が登場
キヤノンからもフルサイズCMOSセンサを搭載した「EOS 5D Mark II」が登場した。合わせてコンパクトデジカメ

CNET_ID

メンバー限定サービスをご利用いただく場合、このページの上部からログイン、またはCNET_ID登録(無料)をしてください。