サークル紹介
  • 東京
  • 名古屋
  • 大阪
  • 全国

1 /  2

慶應義塾広告学研究会

今年で25周年を迎えるミス慶應コンテスト。
公式HPでは、候補の写真や、ブログ、最新情報を見ることが出来ます!
是非チェックしてみてください☆
また、11月1、2日には渋谷109前イベント、11月22日には慶應三田祭でのファイナルステージが予定されています♪
記念すべき25人目のミス慶應は一体誰の手に!?
【大学】 慶應義塾大学
【活動日時】 不定期
【活動場所】 三田キャンパス、日吉キャンパス、湘南藤沢キャンパス
【URL】 http://misskeio2008.keioad.com/

早稲田祭2008実行委員会

私達は11月2、3日に行われる「早稲田祭 2008」を運営しています。様々なサークルや団体が一堂に会する、年に一度のイベントです。
昨年度の「早稲田祭 2007」は参加団体数400、来場者数16万人と名実ともに日本屈指の規模を誇る学園祭となりました。
早稲田のエネルギーが集結するこの二日間があなたを非日常空間へと案内します。是非ご来場ください!
【大学】 早稲田大学
【活動日時】 毎日
【活動場所】 早稲田大学早稲田キャンパス・戸山キャンパス
【URL】 http://www.wasedasai.net/

T.U.Dancing Club WISH

HIPHOPやBREAKなど6ジャンルのストリートダンスを中心に活動しています。最大のイベントである12月公演に向けて、全力で取り組んでいます。私達の原動力は、“ダンスが好き”という熱い想い。初心者大歓迎!  4月19日(土)CLUB NONAMEにて新歓イベント「UNCODE」、5月の24日(土)25日(日)に東京大学の五月祭に出るので見に来てください。
【大学】 東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学など約30校
【活動日時】 日曜
【活動場所】 東大駒場キャンパスほか都内施設
【URL】 http://www.tudc-wish.com/

THE BRIGHTEST AWARD 2008製作委員会

TBA2008製作委員会の目的は、首都大学東京の大学祭である“みやこ祭”を盛り上げるため、大学の魅力を学内・学外に発信することです。主な活動であるミス・ミスターコンテストの企画・運営を通して、大学や学生の持つ個性を発見・表現し、その魅力を社会全体に広める役割を目指していきます。TBAの活動を通して首都大を盛り上げよう!
【大学】 首都大学東京
【活動日時】 不定期
【活動場所】 首都大学東京南大沢キャンパス
【URL】 http://tba2008.jp/

筑波大学就職活動支援団体JeweL

私たちは就職を促進する組織ではありません。 「就職活動を通じて筑波大生に自分の将来を考えてもらいたい」。 これをMISSIONに掲げ、そのために何を提示していけるのかを日々考えてカタチにしています。今年は、新しい試みを取り入れつつ、筑波大生の皆様に楽しく将来を考えてもらえるように活動していきます。
【大学】 筑波大学
【活動日時】 木曜
【活動場所】 筑波大学中央図書館セミナー室
【URL】 http://jewel.hariko.com/

インターン&起業 DREAM SIGNAL

六本木ヒルズで400人の学生を集めた大規模イベントの企画・運営、國學院大生向けのフリーペーパー『SIGNAL』の発行など、さまざまな活動をしています。
2008年度はメンバーを増やし、活動を拡大していきます。新しいことにチャレンジしてみたい人はDREAM SIGNALのメンバーになっちゃおう!
【大学】 國學院大學、聖心女子大学、東京情報大学など
【活動日時】 不定期
【活動場所】 國學院大學渋谷キャンパス、たまプラーザキャンパス
【URL】 http://www.dreamsignal.org/

Magnetism Of Sweden(MOS)

一橋大学の協定校であるストックホルム商科大学の学生と、約2週間相互ホームステイを行っています。滞在中はお互いの国を紹介する大規模なイベントをノーベル博物館やスウェーデン大使館で開催します。そのほか、企業訪問を行うスウェーデンのビジネス研究や、スウェーデン社会、ライフスタイルに関する研究活動を行っています。
【大学】 一橋大学
【活動日時】 週2回、2月〜4月にホームステイ
【活動場所】 一橋大学
【URL】 http://www.josuikai.net/mos2008

学生団体LabIT

「学生のITリテラシーを高めよう」を目標に勉強会を行い、マイクロソフトやグーグルなどの企業と協力し、セミナーを開催しています。2007年に結成したまだ若い団体ですが、多くの社会人の方との交流を通じて、学生と企業の架け橋になることを目指しています。
就活を終えた4年生、院生も大歓迎です。最新のセミナー情報は公式HPをチェック!
【大学】 東京大学、早稲田大学、法政大学など
【活動日時】 不定期
【活動場所】 渋谷の貸会議室
【URL】 http://www.labit.groupsite.jp/

We Love

私達は、フリーペーパー『We Love』を不定期に発行しています。明治大学の学生はもちろん、受験生やキャンパス周辺の人々も読者ターゲット! 明治の学生が頑張っている姿を知ってもらえるようなフリーペーパーを目的として制作しています。
『We Love』は楽しい学生生活を提案します!
【大学】 明治大学
【活動日時】 不定期
【活動場所】 明治大学和泉キャンパス、駿河台キャンパス

上智大学シンクタンク智深館

企業と組んでコンサルティングをする、投資の勉強をする、市政への政策提言をするなど、経営・政策というジャンルで、智深館は自分のやりたいことを形にできます! いろいろな価値観と触れ合いながら切磋琢磨して、実践していくことの難しさを知ります。
智深館は、意識の高い仲間とともに本気で学べるサークルです。
【大学】 上智大学
【活動日時】 水曜・金曜
【活動場所】 上智大学
【URL】 http://www.chishinkan.com/

日本大学文理学部サッカー部

私達は東京都大学サッカー連盟に加盟し、本格的にサッカーをしています。通称チョンボーズは“一体感”をモットーに活動しています。昨年は残念ながら結果を残せず、東京都リーグ2部に落ちましたが、1年で1部復帰がチームの最大の目標です。サッカー・応援・飲み・笑いなど、活動全てが本気です! 私達と一生の仲間を作りませんか?
【大学】 日本大学
【活動日時】 週6回 (月曜オフ)
【活動場所】 杉並区下高井戸グラウンドなど
【URL】 http://sports.geocities.jp/n_bunri/

第50回三田祭実行委員会

毎年11月に行われる日本最大級の学園祭“三田祭”の運営活動をしています。昨年度は来場者20万人を迎え、400以上の参加団体と共に三田祭を盛り上げました。今年度は50回という節目の年を迎えるとあって、例年以上に楽しく充実した三田祭を開催しようと、メンバー全員が意気込んでいます。慶大生の力を肌で感じよう!
【大学】 慶應義塾大学
【活動日時】 平日
【活動場所】 慶應義塾大学日吉キャンパス、三田キャンパス
【URL】 http://www.mitasai.com/


1 /  2