Main Menu
Pick Up
新着記事
Series
Advertisement
Recommended 
Sponsor
   

ついにプレイアブルで公開『Diablo III』新たなキャラクターやスキルシステムも明らかに

by Miu @ 2008/10/14 00:00

例年以上にレアなチケットを手に入れた熱心なファン達が大挙して集い、今年も開催されたBlizzard Entertainmentの一大イベントBlizzCon 2008。発売が待ち遠しいDiablo IIIも、とうとうプレイアブルで公開され、新たに判明したクラスは従来のSorcererとはまたちょっと違う妙齢のクールビューティ。Wizardの華麗な魔法で地獄のクリーチャー共をなぎ払う、新しいトレーラー映像や実際のゲームプレイシーンが登場、気になる成長システムなどもいよいよ明らかになってきています。

* * * * * * * * *

まずは、公式サイトでも公開された今回のゲームトレイラー。Diablo IIIではHavokの物理エンジンも加わり、ゲーム中は従来同様の見下ろし視点ながら、こうしてみると3Dグラフィックになった恩恵を想像以上に感じられる、ド派手なWizardの魔法スキル。

前作の惨劇から、今度の舞台はおよそ20年後。BGMが入ってないので少々寂しいですが、Tristramのカタコンベを舞台に今回登場した中ボス戦までの様子が見られる、実際のゲームプレイシーン。

Diablo IIIではようやく性別も選べるようになり、左側のWizard(男性はまだ)の他、既に明らかになっているBarbarianとWitchdoctorが登場。これまでのDiabloとはやっぱり雰囲気も随分違いますが、残る未公開枠はあと二つ。

今回の主人公は、なんとキャラクター別に特定の背景ストーリーも用意され、選んだヒーローによってNPCの対応なども変化、メインシナリオの他にクラス特有のサブクエストまで用意されるそうです。

そして注目のHUD画面詳細。今回常時設定しておけるスキルは、通常攻撃の他に6つ。キー1〜4までとTabキーで切り替える右クリックで、おなじみのポーションなどは小さな専用アイコンの二つだけ。

カラフルなのは心配しないで……。大ヒットしたDiabloの2作品が築いてきたイメージや世界観も大切にデザインされていることが強調された、アートワークやシナリオセッション。

実にさまざまなバリエーションが検討された末、前作のツリー型から分かりやすい階層形式になった現在のスキルシステム。今後もさらに改良が続けられていくいくようですが、これまでよりゲームの序盤から終盤まで魅力のある成長システムにすること、そしてプレイヤーが最終的にたくさんの個性的なキャラクタービルドを作り出せるようなものを目指しているとのこと。

またDiabloといえば、マルチプレイのダンジョン潜りでその拠点となるBattle.net。前作の発売からは相当な時間も経ち、ゲームの発売時には現代的な多数の新機能が加わると噂の、Blizzardによるおなじみのオンラインサービスですが、一方で海外でも多くのゲーマー達が気にしているのは、マルチプレイが月額料金の必要なサブスクリプションモデルになるのかという心配。

これについて、本作のリードデザイナーも務めるBlizzardのJay Wilson氏がパネルセッションで語られたところによると、ユーザー誰もが従来の無料サービスを望んでいることは理解しており、課金ベースのゲームに強く変更したいとは思っていないとしつつ、Blizzardでこれからもゲームを開発し、新機能のアップデートを続けていくためには、Battle.netで(なんらかの)収益が入るようにしたいとのこと。

こうしたことは「少しやっていかなくてはならない」として、有料化とまではいかなくても今後は、なんらかのプレミアムなオプションが登場する可能性はかなりあるようです。

(ソース: Joystiq: “BlizzCon 2008: Diablo III lore & art panel”, BlendGames)

 
【関連記事】
待ちわびたファンによる怒涛の質問攻め『Diablo III』オーディエンスQ&A
リリース時期は?ストーリーは?前作から変わった点は?『Diablo III』公式FAQ
Blizzard: 『Diablo III』の家庭用ゲーム機移植、「理論上は可能」

明る過ぎ?止まないイメージ論争『Diablo III』のアートワークに新展開
第一作目から最新の『Diablo III』までを比較!ディアブロシリーズ進化映像
公式サイトもオープン!『Diablo III』のスクリーンショットが大量に公開

今から眠れなくなりそう?『StarCraft II』や『Diablo III』でも実績システムが計画中
今度のキャンペーンは壮大な三部作に!『StarCraft II』独立したパッケージで発売へ
WoW最新拡張パック『Wrath of the Lich King』発売日決定!限定版の存在も

オンラインサービスの先駆けもいよいよ新世紀…噂の『Battle.net 2.0』新機能リスト
対戦無料、PC版マーケットプレイスもいよいよ開始『Games for Windows Live』の将来は?
社員は全員解雇『Hellgate: London』のFlagshipが閉鎖?関係者は報道を否定

『Diablo III』の関連記事をGame*Sparkで検索!

© Blizzard Entertainment, Inc. All rights reserved.

 



   





恋愛結婚の新しいカタチ「オーネット」
ゲームスパーク ゲーム・スパーク ゲースパ