自作PC@2ch掲示板
read.cgi モード切替 
ほのぼのニュース
いぢめる?

■自作PC板ガイド■
【スレッド作成及び利用上の注意】
●企業の裏話やクレームはちくり裏事情板、 PC全般の話題はパソコン一般板
自作PC以外のハードの話題はハードウェア板
*板住人として、パソコン一般板やハードウェア板での自作PCのスレッドを立てる事はご遠慮下さい。
●スレッドを立てる前に 過去ログを検索する事をお勧めします。
(ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー)
 細かい話題や質問は関連する各スレッドに書き込んで下さい。
●削除については削除ガイドライン を参考にして下さい。
 発言の削除依頼は削除依頼板、 削除に対する疑問・不満は削除議論板
 荒らし・煽り・厨房・駄スレは放置が一番効果的です。返答せずに削除依頼を出しましょう。
●スレッドが全部消えている様に見える時は慌てず、騒がず、 運用情報板へ復旧を依頼しましょう

書き込む前に読んでね2ちゃんねるガイド | チャット | FAQ
掲示板一覧







1: ■24時間でおとどけ■ 2ちゃんねるが採用した T-Bananaサーバー (1) 2: Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part54 (562) 3: ('(゚∀゚∩なおるよ!ろくねんほしょう!(にかいめ (4) 4: DFIマザーボード友の会 Part16 (892) 5: NVIDIA MCP7A・Geforce9300・9400マザースレ (142) 6: WesternDigital製HDD友の会 Vol.48 (846) 7: WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ16台目 (546) 8: NVIDIA GeForce9600GT 29枚目 (210) 9: RADEON友の会 Part204 (52) 10: 【静音】Samsung サムスンHDD,SSD友の会 9ちゃん (699) 11: 【ユーレイ】星野ING・ソルダム86【CEO】 (220) 12: 【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part8 【4670/4650】 (261) 13: 【AMD】HD4850 part7【IceQ】 (764) 14: 省電力ビデオカード Part4 (75) 15: 低価格ビデオカード ATI RADEON専用 5 (610) 16: おまいら!空きベイどーするよ? 8段目 (208) 17: 女性と性交したいのに、 (19) 18: イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 48IYH (103) 19: 日本橋の情報スレッド3 (205) 20: 1万円以内の良質電源を探しまくる Part29 (812) 21: ■自作してて泣きそうになったこと 10■ (365) 22: 【乞食】イラナイパーツクレ 46【神】 (558) 23: 【電源】Antec製品 総合 第17部【ケース】 (765) 24: 安価なメモリをOCしてみるテスト 3pass (210) 25: 【ASUS】Xonar Part2【サウンドカード】 (109) 26: ↑と↓のスレタイを合体させるスレッド part (395) 27: 自作PC初心者にエスパーレスするスレ 106台目 (558) 28: HD4850 vs 9800GTX (91) 29: 【男】 秋葉原ホモ情報総合スレッド12 【男】 (4) 30: メモリの価格変動に右往左往するスレ 215枚目 (282) 31: オンボードVGA友の会 その17 (267) 32: 【GIGABYTE】GA-EP45シリーズ Part2【UD3】 (163) 33: 彡´・ω・彡お前等の自作機ある部屋見せろよ350 (736) 34: Seasonicは実はうんこだった Part1 (626) 35: 【今日のアキバ】秋葉原情報【Part396】 (323) 36: Seagate製HDD友の会 Part39 (295) 37: 【シングル】GeforceGTX 2xx総合スレPart13【最速】 (189) 38: 特価品423 (629) 39: AMDの敗北が鮮明に 業界再編に伴い半導体工場売却 (149) 40: 日本橋最強の巡回コースを決めろ Part90 (850) 41: SoundBlaster 総合 part64 (110) 42: NVIDIA GeForce9800シリーズ part11 (132) 43: ”買い!”なシリコングリスはどれだ? 12mg (982) 44: 【宮城】仙台パソコン情報局 Part78 (632) 45: 【琵琶湖】滋賀の自作PC情報【滋賀県】part6 (325) 46: 【遠征】三重県の自作PC事情 7【通販】 (508) 47: PCIのビデオカード 18枚目 (499) 48: ★ASUSマザーボード友の会★ Rev.29 (987) 49: 【美濃】 岐阜県の自作PC事情 12 【飛騨】 (236) 50: AMD 780G/790GX もっさり問題専用スレ Part2 (839) 51: なぜOCが当たり前のようになったのか? (38) 52: 【nForce590/570】ASUS M2Nシリーズ 友の会 Rev.9 (669) 53: 【Dunnington】自作でXEONだ!其の22【Nehalem】 (210) 54: 秋葉原のバイクの駐禁の厳しさは異常 (700) 55: ”買い!”なシリコングリスはどれだ? 13mg (29) 56: 【滅びぬ】E6850vsQ6600 7コア目【何度でも蘇る】 (110) 57: 玄人志向ってどうよ Part9 (222) 58: 【Flash】SSD Part27【SLC/MLC】 (238) 59: 【LED】ドレスアップスレV【光り物】 (557) 60: NHK受信料 パソコン価格に上乗せで徴収part4 (223) 61: 【FLASHベンチ】PROCESSING MATCH 15戦目【対戦】 (699) 62: 闘神都市IIIベンチマーク (168) 63: 【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 6 (12) 64: 中価格ビデオカード総合21 (305) 65: 【チップ】 クーラー総合スレ Part9 【GPU/VGA】 (169) 66: 5000円以下の超低価格ビデオカード総合 22 (63) 67: NVIDIAからATIに乗り換えたXPユーザー涙目 (419) 68: 低価格ビデオカード総合スレ 100 (905) 69: CPUクーラー総合 vol.147 (48) 70: 静音PCの時代は終った 2dB (372) 71: Sofmap ソフマップ Part23 (472) 72: ATI Radeon HD 4550/4350スレ (441) 73: 静音PC総合スレ ver.66 (558) 74: ファンレス&ACアダプタ 電源 Part12 (312) 75: 1万円以上2万円以内の良質電源を探す #6 (14) 76: Crysisが快適に動くPCを考えるスレ7 (777) 77: ギコネコ先生の自作PC相談室その25 (435) 78: 【MHF】モンハンフロンティアベンチ結果報告スレ2 (153) 79: 【windows】EFIX【mac】 (15) 80: 古くなったメーカー製PCを自作機にする Part4 (642) 81: カッコイイ?お勧めPCケース 23+α台目 (103) 82: 【Team 2ch】 Folding@Homeで難病を解析 p11【F@H】 (530) 83: 【アンプ】PCのサウンド環境を極める【ケーブル】 (246) 84: Phenom ♪ダッテ(´▽`)充実中 AMD雑談スレ515番星 (381) 85: E5200 (668) 86: じゃんぱらってどうよ 7号店 (259) 87: 大須・名古屋の自作ショップ Part67 (537) 88: 【強化】暴言スレ201【現実】 (677) 89: 3DMark06 Build 1.1.0 その7 (426) 90: Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 7 (357) 91: CPU占い (49) 92: 【DMC4】デビルメイクライ4 ベンチスレ part4 (448) 93: 山梨県内でパーツ買った事ある?Part7 (177) 94: nVIDIA 7600シリーズ No.8 (655) 95: Foxconnマザーボード友の会 4 Avengerマダー? (257) 96: ↓のスレタイと松崎しげるを合体させろ 1st memory (908) 97: 【AMD】754/939総合 Part4【DDR400】 (738) 98: ゴネる人集合 (13) 99: 自作ショップの店員の無愛想さは異常 (9) 100: 【ポロリも】ASUS P4C/P4P800友の会 Rev.35【あるよ】 (825) 101: 【Flash】SSD Part2【SLC専用】 (4) 102: ナイスな品質の良い電源 Part30 (15) 103: ASUS P5Qシリーズ質問スレ-初心者用-Part3 (598) 104: |;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 183 (364) 105: 【炬燵】皆の愛機の中を晒してね Part47【囲炉裏】 (355) 106: 【Flash】SSD Part1【SLC専用】 (1001) 107: 【99】ツクモ、TSUKUMO専用 6店舗目【九十九】 (620) 108: 【ファンレス】DNRHシリーズってどうよ?Part5 (923) 109: ●●新潟のPCショップ 23●● (421) 110: Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 41 (30) 111: 【AMD】Phenom 9xx0/8xx0 Part36【K10】 (545) 112: 【ソフ-淀】町田駅利用者の自作【Dos-99-ZOA】5店舗目 (980) 113: 【HM】静音電源Seasonic シーソニック Part13【HT】 (202) 114: AMDのエントリーCPUを語る会35 (706) 115: ★☆★ザーメン噴出音総合スレッド★☆★ (2) 116: 【京都】寺町通りを語ろう〜三十条 (963) 117: [AMD] NVIDIA チップセット総合スレ part11 [Intel] (699) 118: いわゆる地蔵スレッド13 (512) 119: NVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part60 (900) 120: 【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ74 (294) 121: 【Q9450】情報本部【Q9550】Part2【Q9650】 (562) 122: 3万で組む( ゚Д゚)ウマーなPC 12台目 (876) 123: 【明日7/29発売】GeForce9500/9800GT 購入報告スレ (121) 124: 【分散処理】またーりdistributed.net 6【懸賞有】 (29) 125: シングル Xeon LGA775 X3*** E3*** 専用スレ part2 (3) 126: HDD買い換え大作戦 Part110 (454) 127: 【削除人公認】パーツ店街の御食事処10 (790) 128: 【ATI】RADEONは糞!ゴミカード買って失敗! (582) 129: ASUS P5Q Series Rev.09 (386) 130: Intel純正マザーボード Part.32 (427) 131: CPUクーラー総合 vol.146 (1001) 132: Antec P180/P182/Mini P180 Part40 (940) 133: 【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告スレ34 (521) 134: イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 47IYH (1001) 135: 【購入は】鹿児島自作事情6【通販で】 (436) 136: お前らのCPUの温度を教えて下さい。32計測目 (54) 137: 【信州】長野県のPCショップ 11店目【避暑地】 (811) 138: (・∀・)イイ!お勧めのPCケース 86台目 (138) 139: チップセット/GPU・VGAクーラー総合スレ Part10 (502) 140: 【葬儀】Geforce合同葬儀会場 G方塞り【延長】 (472) 141: BIOS総合質問スレ Part4 (832) 142: 【AMD690】ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.20 (639) 143: 高橋敏也の動く!改造バカ一台DVD第5弾発売促進 (5) 144: 省スペース・スリムケース 10台目 (529) 145: GIGABYTE P35系 DS系/DQ系専用■本家だよ■Rev19 (601) 146: 【P45/X48】Intelチップセット総合 26【P35/X38】 (485) 147: ファン 総合スレッド Part40 (514) 148: ASUS Intel系MicroATXマザー (358) 149: 【浦島】Socket478で頑張ってる人 10ママン目【7歳】 (68) 150: 【伝説の】PentiumIII-Sクラブ Part25【名石】 (535) 151: 【Nehalem】Intel Core i7 Part3【これいいな?】 (238) 152: 【日立】 HGST 友の会 Part67 【HDD】 (324) 153: PCパーツトレードセンター in 自作PC板 Trade41 (593) 154: Atomで自作 10枚目 (241) 155: 【780G】GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H Part2【LFB付】 (9) 156: 【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 10【快適】 (631) 157: ECS Part22 (438) 158: ('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ('A`) 156人目 (950) 159: 液体冷却【水冷】クーラー総合 -50Kh目 (550) 160: nVIDIA 7900シリーズ No.21 (406) 161: Superπベンチスレ 22回目のループ (325) 162: 【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 5 (1001) 163: 【HighAirFlow】クーラーマスター 19台目【HAF932】 (465) 164: Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 40 (1001) 165: 【AMD】Phenom 9xx0/8xx0 Part34【K10】 (591) 166: 超超特価品 (558) 167: ◆金沢のPCのお店◆12軒目 (814) 168: ZALMANファンクラブ9 (378) 169: 東京都多摩地区で自作6 (669) 170: WD Raptor専用スレ 27回転目 (95) 171: 岡山でPC自作、何処でパーツ買うの? Part14 (469) 172: ナイスな品質の良い電源 Part29 (107) 173: Athlon64 X2 お勧めマザーボード Part7 (187) 174: 誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ76 (536) 175: 3000円以下の超超低価格ビデオカードのスレ (917) 176: 3Dカスタム少女 ベンチマーク (639) 177: WiNDyケース Part8 (775) 178: 1万円以上2万円以内の良質電源を探す #5 (987) 179: 【富士山】静岡県自作事情31【げんこつハンバーグ】 (823) 180: MSI K9A2 シリーズ総合スレ その 2 (467) 181: 【Kentsfield】Q6600ユーザー友の会 #9【Quad】 (251) 182: 【無料】自作パソコンでUbuntu使ってる人【簡単】  (58) 183: ASUS M3Aシリーズ Vol2 (191) 184: 【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part68 【RADEON】 (648) 185: 【X38】ASUS P5E シリーズ 7枚目【X48】 (252) 186: nVIDIAのGPUで大規模なリコール、生産工程に不具合 (810) 187: HDD RMA保証情報スレ Part5 (719) 188: 3DMark Vantageベンチ結果報告スレ (365) 189: ナイスな品質の良い電源 Part29 (303) 190: 復活 動画エンコードでベンチマーク (903) 191: 自作板ジャンク総合スレ 18 (905) 192: 【Socket9】PentiumPRO友の会【440FX/450KX/GX】 (30) 193: AGPビデオカード総合スレ Part17 (495) 194: Intel Atomを期待しすぎていた事に気づいた件 (942) 195: PCが起動しない時に質問するスレ☆12 (725) 196: ファンレス/静音ビデオカード 24枚目 (128) 197: 【売り】自作パーツ売買スレッド65【買い】 (254) 198: 【東京都】 町田の自作事情 【町田市】 八号機 (619) 199: 【i-RAM】 RAMストレージ総合 32枚目 【ANS-9010】 (653) 200: 【地蔵】パーツが逝った時、供養するスレ 五回忌【復活】 (27) 
スレッド一覧はこちら



【大切なお知らせ】
2ちゃんねるのサーバーを1/4に減らします。
レンタルサーバー BIG-server.com
速報ヘッドライン | 勢いTOP10 | うさみみ | ろばみみ | ねこみみ powered by べっかんこ

【1:1】■24時間でおとどけ■ 2ちゃんねるが採用した T-Bananaサーバー
1 名前:西郷 ★(catv?) 2008/10/03(金) 19:51:27.22 ID:???0
インターネットでご活躍の皆様へ、そしてご活躍予定の皆様へ
Big な Big な、サーバーを用意しました
遅い・・よく落ちる・・からの開放!さらなるステップアップへ!
http://server.maido3.com/

● すぐに使えます。(24時間でおとどけ)
● 簡単に使えます。(面倒な設定はおまかせください)
● 2ちゃんねるでの使用状況 http://stats.2ch.net/karasu2.cgi

自分でも作れます。作り方公開中。
http://www.maido3.com/server/zousan/nikki40.html

自分で作る&運用がめんどうな人はここへ
http://server.maido3.com/



名前: E-mail:

【2:562】Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part54
1 名前:Socket774 2008/09/25(木) 06:44:33 ID:YaogGvXU
もっさりが広まってCore2の売り上げが落ちることを恐れる
テヘ権田こと天野が詭弁と串を駆使してもっさりを必死に
否定する模様を生暖かく見守るイソテル工作員隔離スレです。

一般の印厨も大歓迎ですが、AMDの話題は専用スレで。

もっさり動画
ttp://jp.youtube.com/watch?v=FYXJKwdN2h8

前スレ
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221663202/


553 名前:Socket774 :2008/10/13(月) 19:21:47 ID:OGdxx86Z
nForceだとキビキビだけど、ATiのサウスだともっさりだよ。

554 名前:Socket774 :2008/10/13(月) 19:28:05 ID:U/g8SOo8
それはない

555 名前:Socket774 :2008/10/13(月) 21:53:25 ID:lkior9S4
>553
昔のATIチップは確かに遅かった。4xxとか。
でも、ATIチップも570からは結構速い。
サウスも、ランダムだったらINTEL・nV・ATIの3社の中で一番速いし。

556 名前:Socket774 :2008/10/13(月) 23:28:00 ID:7ipbwosw
一度P5BでSoundMAXと3.AAKのせいと書いたものだけど
やっぱり色々やっても939のX2より遅いわ。
改善はされたけど根治されない。
なんでや〜

557 名前:Socket774 :2008/10/13(月) 23:51:36 ID:lkior9S4
>556
もっとkwsk。

558 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 00:24:45 ID:lEuSHaOq
>>556
そんな安物マザーボード使ってるから。
せめて最低でもワークステーション向けマザーボード使いなよ。

559 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 00:35:29 ID:6ufbmw3b
キビキビなのともっさりなのって
最高速度の話じゃないでしょ。

もしかしてテヘ?

560 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 10:17:19 ID:WfFPB6Yt
>>558
つまりCore2は金かけないともっさりなんですね?
いくらくらいの構成ならもっさりしなくなるんでしょうか?

561 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 12:01:40 ID:lEuSHaOq
金をかけるというか、
本来かけるべきコストをかけてないようなインチキなマザーボードは、金かかってなさすぎ。

562 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 12:43:16 ID:WfFPB6Yt
>>561
つまりほとんどのママンでもっさりで、ごく一部の5万くらいするママンじゃないともっさりはなくならないんですね?

名前: E-mail:

【3:4】('(゚∀゚∩なおるよ!ろくねんほしょう!(にかいめ
1 名前:Socket774 2008/10/14(火) 12:05:39 ID:nlRbgFSB
おちても たてなおしたら なおるよ!
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)



2 名前:てんぷれだよ! :2008/10/14(火) 12:08:33 ID:nlRbgFSB
ぱそこんたちあがらなくなっても
けーすあけてそうじして
しーもすくりあすればなおるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

↓なおったよ!(初代スレ)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140601599/l50

↓にねんめ!(前々々々スレ)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147107069/l50

↓さんねんめ!(前々々スレ)
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159205548/

↓よねんめ!(前々スレ)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172647089/
↓ごねんめ!(前スレ)
http://unkar.jp/read/pc11.2ch.net/jisaku/1195228015/
↓なおるよ!のAA保管庫(まとめさいと)だよ!
http://tana.pekori.to/naoruyo/

3 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 12:11:47 ID:nlRbgFSB
まえすれりんく しっぱいしたからはりなおしだよ!

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ しっぱいしてもやりなおせばなおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)


↓なおったよ!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140601599/l50

↓にねんめ!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147107069/l50

↓さんねんめ!
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1159205548/

↓よねんめ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172647089/

↓ごねんめ!
http://unkar.jp/read/pc11.2ch.net/jisaku/1195228015/

↓なおるよ!のAA保管庫(まとめさいと)だよ!
http://tana.pekori.to/naoruyo/

かんじはよめないから さくじょしたよ!


4 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 12:28:02 ID:Loj/1ea5
とりあえずそくしかいひだよ!

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ きっときがつかないひとがおおいよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)

名前: E-mail:

【4:892】DFIマザーボード友の会 Part16
1 名前:Socket774 2008/05/03(土) 21:56:10 ID:Xz827K+x
自作PC用・産業用マザーボードメーカー、DFIについて語るスレ。

前スレ
【初心者】DFIマザーボードPart14【質問お断り】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173136376/

並行スレ
【初心者】DFIマザーボードPart15【質問お断り】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189423021/

過去スレ
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1152073212/ Part13
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1141656205/ Part12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138453341/ Part11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133669997/ Part10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1127836349/ Part9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120320098/ Part8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117686072/ Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115229284/ Part6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110451774/ Part5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107817186/ Part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098443198/ Part3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076787946/ Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067734612/ 初代


883 名前:Socket774 :2008/10/12(日) 21:31:19 ID:pb+dRv6A
>>882
了解、無理言ってスマン。写真撮らなくても大丈夫。

884 名前:Socket774 :2008/10/13(月) 22:05:06 ID:AmW/TmgO
LP UT 790FX-M2R買ったけどたくさん売れ残ってた
SB600が避けられてるんだろうか
あの値段だったらいいと思うんだけどな
UT NF4 SLI-DR Expertからの交換なんで、相当素直になるはずw

885 名前:Socket774 :2008/10/13(月) 22:22:39 ID:ImJx4h8L
素直になる?NF4のほうが素直だろ、相当枯れてるし
SB600は基本ツンデレ

886 名前:Socket774 :2008/10/13(月) 22:41:42 ID:whwToCtE
ツンデレと聞いて来ました。

887 名前:Socket774 :2008/10/13(月) 22:46:49 ID:bOwZIKGh
呼んでねぇw かえれw

888 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 07:47:54 ID:sGuT+rdt
JR P45-T2RS 組んだけど、サファイアのHD4850 HD4670 とも
画面にゴミが出てマトモに表示しないなw

HD3650だと問題ないので、判断に困るな…

889 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 09:55:27 ID:cSjnpQnH
おまえらマゾだろ

890 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 12:02:06 ID:U71mHcsC
いやツンデレです。

891 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 12:16:24 ID:8gtySQ2D
>>888
おいおい、今週組もうと思ってるのにorz

892 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 12:17:20 ID:U71mHcsC
ツクモの投売りLPUT790FX-M2Rは売れ残ったのか、
今日16時からのタイムセールで限定4台\8,980-だってw

名前: E-mail:

【5:142】NVIDIA MCP7A・Geforce9300・9400マザースレ
1 名前:Socket774 2008/10/11(土) 00:04:11 ID:2Dvbt+Hi
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  MCP7Aか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


133 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 05:44:37 ID:S6EzQT3E
安SSD確保したから戯画はMini-ITX出さないといけなくなっちゃった

134 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 06:13:08 ID:PIu6NZlk
>>130
それ違うものが載ってんじゃね?
9600ってあるし。proだし。

135 名前:名無しさんに接続中… :2008/10/14(火) 07:33:55 ID:lZtaQYJH
ASUS P5N7A-VM, GeForce 9300 オメ
http://www.geizhals.eu/a373979.html

136 名前:アッー!CPU、メモリも買わないと :2008/10/14(火) 08:33:15 ID:ODyboSpi
国内流通を待つ…まあ御祝儀価格だから、すぐには買うまい。海外サイトに出たからまもなくとは思うが、やはり15日以降だろうな…

137 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 11:02:05 ID:1ntOr34T
>>135
                  ((               ))
                     ミヽ   ノノノノ  ヽ彡
                      \\( ゚∈゚ ) //
    ┌┐    ┌──┐          \,;´;:`;´`;/                   .┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│            `;:´:;`;´';;、                       │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐    `;:´;;``;:',/⌒ヽ       ┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││      │     ヽ;;`;:`( /\\  )) .│      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└───┘     /ヽ;´;´   .`ヽミ.    └───┘└─┘
    ││        ││              ( /ノ|ヾ\                 ┌─┐
    └┘        └┘              \)´^'^'´'`                  └─┘
                            彡ヽ

138 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 11:04:40 ID:j53F/XCW
>>135
最安値で90ユーロ=12,600円か
これもうすぐ入荷すんのかな

139 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 11:15:39 ID:4qbfLzq9
GeForce 9400の方を早くしてくれ

140 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 12:11:39 ID:bFOeaZOr
この感じ・・・略

141 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 12:16:54 ID:v9evgpmo
>>134

Pro = GeForce 9300/9400チップセット + GeForce 9600単体GPU

という構成らしい。ゲーム時は9600、それ以外では9300/9400を使う。

142 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 12:18:00 ID:jNTtPoG5
俺は知ってたよ

名前: E-mail:

【6:846】WesternDigital製HDD友の会 Vol.48
1 名前:Socket774 2008/10/07(火) 07:41:05 ID:wtNyqXGq
WesternDigital(通称「WD」)について、またーりと語るスレ。
>>2-8

製品リスト
ttp://www.wdc.com/jp/products/productcatalog.asp
各種ツール
ttp://support.wdc.com/product/download.asp?level1=6&lang=en

前スレ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.47
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222584808/


837 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 10:45:37 ID:/zaNgbVW
>>836
呪われてる位に冷やせ!

838 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 10:49:16 ID:/OgeHitg
>>836
こんにゃくでも上に乗せておくんだ!

839 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 10:50:28 ID:VRlwGoVM
>>837
12cmFANで冷え冷えです。

840 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 10:53:58 ID:/zaNgbVW
>>838
コンニャクは暖めた方が良い って久米田が書いてたぞ

>>839
まだまだ呪いが足りん

841 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 11:07:19 ID:0hW7i1sM
>>808
本日のNGID:vQ6JtmEQ

842 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 11:40:56 ID:gUTA7TI9
WDH1U10000J
19800円

外付け1テラでこの値段ってどうなの?買い?

843 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 11:43:16 ID:wVptvOwX
買い、超お得

844 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 11:46:57 ID:PV/aTTYU
どう考えてもお買い得じゃない

845 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 11:52:45 ID:VYK3vd/1
>>842
データ保障してくれるなら買い

846 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 12:16:36 ID:IcO+YqBn
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20081014/dlE2SnRtRVE.html

名前: E-mail:

【7:546】WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ16台目
1 名前:Socket774 2008/09/06(土) 13:58:50 ID:NyS3CQiM
前スレ

WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ14台目(実質15台目?)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211188547/

色んな意見が出てるけど、とりあえず他のスレでメーカー製PCが
スレ違いになるのと同じようにここでも鯖PCなどの話はスレ違い扱いで
勝手に立てて勝手なルールまで押しつけて申し訳ないけど
このルールによって需要がなくなるのなら元々このスレはその程度まで
だったってことで様子みてください


537 名前:324 :2008/10/13(月) 23:40:17 ID:JwF7leH5
>>324の構成と少し変わったけど
【CPU】 PentiumDC E2140
【クーラー】 Thermalright Ultima-90I
【M/B】 intel D975XBX2 (SATA8ポート)
【Mem】 Transcend DDR2 667 ECC 1G×2
【HDD】 順次追加、現在OS80GB、share1TB
【VGA】 Sapphire Radeon HD 3450 512MB
【サウンド】 オンボード
【光学ドライブ】 SonyNEC Optiarc AD-7173
【PCI-Ex】 Adaptec RAID 1430SA (後で追加)
【PCI】 intel Pro100/S ServerAdapter
【ケース】 Lian-Li PC-A10+EX-34
【電源】 不明電源550W
http://jisaku.pv3.org/file/4111.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4112.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/4114.jpg

HDD4台くらい積んでからうpしようとしたけど1TBのフォーマットがオワラナスw待ちきれねぇw
このケースにEX-34を2つ載せようと思ったけど5インチベイ7段のうち
変なところに区切りがついてて1つしか載せられなかったorz
Lian-Liのケース初めて使ったけどものすごく組み立てにくいとオモタ

538 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 01:15:09 ID:TcdbTR3E
電源は耐えきれるか? 12+1台のHDDを同時動作!
http://ascii.jp/elem/000/000/149/149672/

539 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 03:37:09 ID:CghbhV4B
てりやき◇RvZQcIWOLk ★
beポイント:5067
登録日:2007-12-08
紹介文
    /       \   
   /  _/ヽァ^ヽ-、   ヽ  
   l_.ィ: : : ト-イ l : : `ヽ、 〈ヽ.
   |:.: :j: :j |  |:|:.|.. | | | !l' |
   j:ィ└'-一 ー-- ヘ:_!:|l:{|/ 
   ├1 =・=   -=・=- Hヽ!!     灯里と一緒にヴェネツィア行きたい
   |._|             |_|: 、   ポイントください
   |: ト、 .  ┌‐┐   ,イ:lトト 

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1223662518/208

ファイル共有の屑カス

540 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 08:08:03 ID:z38UZJ8/
犯罪クズスレ 
ダウソ板外でどうどうと罪の意識も後ろめたさもない人間の屑ども

541 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 08:14:18 ID:DO8KqPWy
PerfectDarkもスレタイに入れてほしいお(´・ω・`)

542 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 08:40:37 ID:SE8GgoFi
PerfectDiskに見えたwww
おまいらデフラグが趣味かよってwww

543 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 08:43:17 ID:PD6iCgx9
>>538
安物電源でもなんとかなるもんだな
HDD6台しかつんでないのに紫蘇の650買ったオレ涙目w

544 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 08:52:41 ID:t4/DkIbL
>>538
Neo Power650の俺
フルタワー使っているが、HDD12台は無理
6,7台なら余裕でいけそうだが
Twelve Hundredはこういう目的にはいいね、羨ましいw

545 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 09:31:58 ID:PD6iCgx9
オレの所はThreeHundredなんだけど
EG-RM500ABKを3台買ってきてHDD15台連動目指してみるかな?w
しかしSATAの端子が足りなくなるがSATAカード二枚差しとかって問題なかったけか?
RAIDカードなんて買う金ありません><

546 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 12:08:29 ID:7jfOjWIt
買う金ありません

名前: E-mail:

【8:210】NVIDIA GeForce9600GT 29枚目
1 名前:Socket774 2008/10/10(金) 18:28:13 ID:IKbLt0yf
NVIDIA GeForce 9600GT
ttp://www.nvidia.co.jp/object/geforce_9600gt_jp.html

G94-300 D9P
TSMC’s 65nm process technology
ストリームプロセッサ 64基
コアクロック      650 MHz
シェーダークロック 1625 MHz
メモリクロック     900 MHz
メモリ DDR3 512MB
メモリインターフェース 256-bit
ROPユニット      16基
メモリバンド幅      57.6 GB/sec
テクスチャフィルレート 20.8 billion/sec

DirectX10 Shader Model4.0 OpenGL2.1

良好なワット・パフォーマンス
TDP95W 最大消費電力60W弱

前スレ
NVIDIA GeForce9600GT 28枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221758740/


201 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 10:08:43 ID:z9DqJRw6
発熱ではゲフォのが低いと思うよ
アイドルの消費電力は4670と比べちゃうと高いと思うんだろうけど

202 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 11:06:23 ID:V/yaX5Iu
256bitでアイドル時低いグラボが欲しい

203 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 11:09:05 ID:BFy6GhlV
>>200
それはそれで重要なんだよね
ラデは逆にブースト時の電力スゲー食うけどw

4840だか50だかがATIの出す96GTキラーなんだっけ
それに対抗するゲフォはまだかいな

204 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 11:09:53 ID:BFy6GhlV
って4850はもう出てるじゃん
なんか今度出るんだよね?

205 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 11:14:32 ID:3Re20iwh
今度出るやつ↓

10/21に発表となるRadeon HD 4830搭載VGA。Sapphire製のDDR3 512MBで価格は約\19,000前後となる模様。

206 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 11:17:25 ID:3fQwV+c7
4830は、9600GTってか9800GT対抗みたいな性能になるらしいけどな

207 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 11:18:28 ID:ZsuGOkzk
それに対抗してGT130をリリースするんじゃないのか?

208 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 11:23:24 ID:BFy6GhlV
>>205
ありがとう
調べたら、思ったよりハイスペックで性能もいいねぇ
アイドルの消費電力はあんまり期待出来ないか?

209 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 12:05:55 ID:ocIUYuhH
最近のらでは、DirectDrawが使えなくなってるし、2D性能が悪いでしょ

210 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 12:23:55 ID:PvXxMMQq
19000円なら4850買わないか?
4850と4830でどれだけ電力落ちるのか知らんが
この消費電力帯まで来るとたかが20Wってなるし

名前: E-mail:

【9:52】RADEON友の会 Part204
1 名前:Socket774 2008/10/13(月) 09:17:57 ID:SxPvghuh
AMD社傘下になった ATI Technologies のVGA、RADEONシリーズに関する
話題、質問、雑談を扱うスレッドです。

Advanced Micro Devices (Japan)
http://ati.amd.com/jp/

前スレ
RADEON友の会 Part203
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221699252/

■過去ログ、関連リンク、FAQ等■
ATiWiki 〜RADEON友の会〜
http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/

【初心者・質問者の方へ】
質問前に最低限FAQには必ず目を通し、解決策が提示されていないか確認して下さい。
よく調べないで発言したと思われると、放置されたり煽られやすいので注意。
また、最新ドライバという表現はやめましょう。必ずバージョンを明記する事。

質問は >>3 以降にある報告用のフォームを利用の上、
「環境と状況を明記して読み手にわかりやすく」がポイント。



43 名前:Socket774 :2008/10/13(月) 23:36:10 ID:PWhyeXMK
>>40
なるほどこの問題はGPUのクロックを固定すれば解決するんですね
powerplayの問題なのでしょうか?詳しく教えていただけませんか?

44 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 00:00:56 ID:6kE7CmDX
>>43
AMDに買収されてドライバーが更に糞になったのが原因のような気がする。
ただでさえドライバの質の低下がATiは激しかったのに、CPUドライバさえマトモに
作れないAMDに買収されたんじゃお察し・・・。

早くAMDと縁切ってほしい・・・。
そしてドライバ技術者育成に専念して欲しいよ。
せっかくいいハード作ってもこれれじゃ無意味だ・・・。

45 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 00:50:28 ID:opwpilK5
AMDとくっついて良いハードを作ったんだろ。

46 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 01:06:43 ID:NTRlZ1Ty
変なのに釣られてんじゃねぇよ

47 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 02:41:38 ID:hgyhrb60
8.10でやっとこさPPいじれるようになるんだっけか。

48 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 03:33:50 ID:GVuJmRQm
>>44
AMDになってからNvidiaからドライバ部隊引き抜いて良くなったじゃん
いや、Nvidiのドライバ部隊がもともと糞だって思うなら納得するけど・・・

49 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 10:48:20 ID:UIVIMTOa
ATIとAMDが泣き別れになったら、両方ともダメになるだろうな。
単独GPUがじり貧なのは明らかなんだし、チップセットに何もかも
取り込むのは、コストからいって既定路線だし。

50 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 10:51:09 ID:UIVIMTOa
技術者の移籍は頻繁だから、出身を追いかけても不毛かと。
nVidiaのチップがGeForceで高性能化できたのは、SGIから人材が移籍したからだし。

51 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 11:56:38 ID:hi8GDWpg
SGI

そうかそうか

52 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 12:16:12 ID:Uj6ircE3
大勝利する処じゃない、と突っ込ませたいんだろうがそうはいかんざき

名前: E-mail:

【10:699】【静音】Samsung サムスンHDD,SSD友の会 9ちゃん
1 名前:Socket774 2008/07/29(火) 03:49:38 ID:DBDeJlgN
SamsungのHDDは安い!でも使ってみると、速い!静か!温い!
そうなんです!
実は今、密かに一番上昇中のハードディスクです!

SpinPoint F1の主な仕様、334GBプラッタ、7200RPM、SATAII、NCQ
EcoGreen F1の主な仕様、334GBプラッタ、5400RPM、SATAII、NCQ

【価格、販売店一覧】
http://www.bestgate.jp/35satahdd/samsung_page1.html

騒音、消費電力比較で、SpinPoint F1が優秀
http://www.techreport.com/articles.x/14200/14

http://www.dosv.jp/feature/0602/18.htm
高コストパフォーマンスと静音設計が魅力
Samsung製ドライブは秋葉原などの市場では少数派の部類に入るが、NoiseGuard、 SilentSeekといった同社独自技術による静音設計が魅力。
国内の大手メーカー製PCでの採用例も多く、今回の静音テストでも好成績を残した。
Serial ATAモデルは3Gbps転送のほか、コマンドを並べ換えてから実行することでランダムアクセスを高速化するNCQ、
起動タイミングをずらしてピーク消費電力を抑えるStaggerd Spin-upなどのSATAIIフィーチャーに対応。

【Disk Manager】
http://www.samsung.com/global/business/hdd/support/utilities/Support_DiskManager.html


690 名前:Socket774 :2008/10/12(日) 23:59:23 ID:QoU1WuAy
何度言ってもわからないのだよ、お互いに。

691 名前:Socket774 :2008/10/13(月) 01:01:21 ID:wHxH6kjd
>>687
プッシュされたくなきゃスレに来なきゃいいだけじゃんwww 友の会=マンセースレなんだから
わざわざアンチしないと死ぬの? 馬鹿なの?

692 名前:Socket774 :2008/10/13(月) 07:41:23 ID:l5Gf7IcN
誰がやってるかは知らないけど他社スレでSamsung=日本製みたいな爆撃をしてたんで、
ああいう行為が反感を買ってここが38度線になってしまうんだべ。
誰がやってるかは知らないけど祖国を平和に保ちたいなら
摩擦を避けるために不条理な要求にもひたすら土下座しとけばいいらしいよ。

てか品質でも価格でも勝てばDDR時代のhynixやSamsungのような栄光の可能性はある。
小泉郵政選挙で嫌韓ブームのピークだったのにメモリの2社は別格だった。
だからsmartの追求とかでなんとかジサカーの遊び心をうまく掴めばいい。
ジサカーが選べばブランドになる。

693 名前:Socket774 :2008/10/13(月) 12:19:38 ID:tRv2VPbQ
>>692
>誰がやってるかは知らないけど他社スレでSamsung=日本製みたいな爆撃をしてたんで、
>ああいう行為が反感を買ってここが38度線になってしまうんだべ。

そう言う人間と同じコトをするのはバカだってコトでしかないんだけどな。

>摩擦を避けるために不条理な要求にもひたすら土下座しとけばいいらしいよ。

それこそあほらしい話だ。そんな行為は

「どこでやろうがたたかれる」

ってことでしかない。現状を見ても明らかだ。

694 名前:Socket774 :2008/10/13(月) 15:42:45 ID:eBFYfBQD
ヘッド退避機構にしてくれば、買うんだけどなぁ。

695 名前:Socket774 :2008/10/13(月) 16:51:50 ID:30jaZtu+
>>680
そりゃ日本の自作市場は世界シェア15%に過ぎないHGSTのHDが五割以上取る"異常な市場"ですからw
しかもRMAの日本外しがあってもw

696 名前:Socket774 :2008/10/13(月) 17:20:28 ID:LhQR7CQ2
パソコンハウス東映
SAMSUNGのドライブが嫌な人とかが、決め打ちで買っていきました。

結局こういう事なんでしょ?まあいいじゃん。放っておけば。
ATIとNVDIAスレ程の争いではないしただのアンチはその都度NGだ

697 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 10:16:50 ID:a7BulDLp
サムスンの時価総額は日系大企業の2社分!等々韓国に学べ!韓流ブームから韓流システムに
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223913198/

181 名前: ブラ男(長屋) Mail: 投稿日: 2008/10/14(火) 08:25:44.33 ID: 1OJaOy0g
ソニーや松下よりもサムスンの方が強いのかwwwwww
任天堂よりもサムスンが強いとは…

こりゃサムスンがゲーム作る時代もきそうだな。
オンラインゲームじゃ韓国が世界1だし。

199 名前: ブラ男(長屋) Mail: 投稿日: 2008/10/14(火) 09:02:18.32 ID: 1OJaOy0g
>>198
お前のメモリやらHDDやらいろんなものがサムスン製だよ。
サムスンなしじゃもう日本人の生活は成り立たないくらいだ

202 名前: ブラ男(長屋) Mail: sage 投稿日: 2008/10/14(火) 09:07:42.18 ID: 1OJaOy0g
>>201
エルピーダのメモリなんて組立PC屋は使ってないから。
日立のHDDなんて不安定過ぎてつかえんよw

698 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 11:48:49 ID:W3D0lGKU
われわれが半島製品買うなんてありえねぇ〜だろ。ふつうに。
半島には経済制裁中です。
日本政府が引き続き半島人に制裁をお送りします。

699 名前:Socket774 :2008/10/14(火) 11:54:59 ID:FtjkJhdd
   チョッパリの不幸で今日もキムチがうまい!!
      +       ____    +
        +    /⌒  ⌒\ +
     ニダ━━━/  \   / \━━━━!!!!
      +   /::::::   ________  ::::::\  +
         <  \   トェェェイ  /  >
       +  \     `'´     /   +
      _|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_
      >                      <
  _/_  /    ノ    /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  _/_  /   --+-- / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /   /__| ノ    _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

名前: E-mail:





どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます

2ちゃんねる BBS.CGI - 2008/10/01 (SpeedyCGI) +BBQ +BBM +Rock54/54M +Samba24=30
ページのおしまいだよ。。と