今週のお役立ち情報
民主党への安易な挑発が、麻生首相の経済対策を困難にする
2008年10月14日11時06分 / 提供:ダイヤモンド・オンライン
麻生首相は自分のセールスポイントを「経験」であるとしている。これは、政界には数少ない「企業経営の経験」があるからだ。政界の誰よりもビジネスの現場を知っていて、「自民党随一の経済通」だと信じているのだ。だから、麻生首相は景気や金融危機を自分の手で解決したいと考えている。前回指摘したように、麻生首相も「どんな形ででも首相に1回なれればいい」とは考えていない。
麻生首相が「自分の手で経済問題を解決したい」という強い意志を持つことは悪くない。ただ、強い意志を持っている割には、麻生首相の行動は稚拙で戦略性がない。
まず、麻生首相は与党議員を解散に向けて走らせすぎた。麻生首相は自民党総裁選で、「次の自民党総裁の役割は、あの小沢一郎と戦うことだ!」など、民主党との戦いを意識していた。これは総裁選後、早期の解散総選挙があると国民や与野党国会議員に思わせるのに十分だった。麻生首相は、「自分がいつ解散するかを言ったことはない」と言っているが、実態としては、「解散風」はマスコミが勝手に吹かせたものではない。
次に、麻生首相は与党内の多くの議員の支持を得た理由を勘違いしている。与党内の多くは、麻生首相に経済を任せたいと思っていない。経済に関して、麻生首相は自民党の中で「異端」だからだ。元々、自民党内には「財政再建派VS上げ潮派」という経済政策の路線対立が存在したが、「バラマキ」の麻生首相は蚊帳の外だった。麻生首相は、福田政権末期に公明党と組んで突如この路線対立に乱入しただけだ。
続きはこちら
■関連記事
・やはりゲームは民主党に有利か? 解散総選挙後を完全シミュレーションする
・日米同盟か国連主義か、 麻生vs小沢の激しい駆け引きが始まった【上杉隆コラム】
・金融恐慌の入り口で、日本はピンチをチャンスに変えられるか
・麻生首相に解散の気配なし 解散日程を勝手に捏造したマスコミの困惑【上杉隆コラム】
・麻生首相に物申す!設備投資減税は効果薄 日本のモノ作り神話を盲信してはいけない【岸博幸コラム】
・義理人情の麻生内閣、人事で「官邸崩壊」再びの予感【上杉隆コラム】
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- [参院予算委]拉致問題の解決姿勢、変更なし…麻生首相 毎日新聞 14日12時12分
- 民主党への安易な挑発が、麻生首相の経済対策を困難にする ダイヤモンド・オンライン 14日11時06分
- 民主党 選挙調査の仰天数字 ゲンダイネット 14日10時00分
(6)
- 北のテロ指定解除に「ノー」麻生首相の危うい“突っ張り” ゲンダイネット 14日10時00分
- [麻生首相]金融機能強化法復活の検討、中川財務相に指示 毎日新聞 14日10時22分
国内アクセスランキング
- 1
- テロ指定解除:日本政界に衝撃(上) 朝鮮日報 14日09時00分
- 2
- 三浦元社長遺族VSロス市警!「2段ベッドで首つり」ほぼ断定…謎残して幕引かせない スポーツ報知 14日08時15分
- 3
- アジアギャルがニッポン風俗に大量流入!? ゲンダイネット 13日10時00分
(31)
- 4
- ◎元弁護人「誠にやり切れない」=遺体引き取り拒否も−三浦元社長自殺 時事通信社 13日18時17分
- 5
- タトゥーを消したがる女たち ゲンダイネット 14日10時00分
(3)
- 6
- <JR山陽線>神戸・新長田駅で高3男子が飛び込み死 毎日新聞 13日20時44分
- 7
- 【コラム】 翌日ツラいのは嫌だから…二日酔いの特効薬を教えて! R25.jp 12日11時00分
(8)
- 8
- 民主党 選挙調査の仰天数字 ゲンダイネット 14日10時00分
(6)
- 9
- [海自3曹死亡]厳正に調査、対処…浜田防衛相 毎日新聞 14日12時12分
- 10
- 新幹線・特急列車にあったらいいと思うものランキング gooランキング 13日09時30分
(8)
注目の情報
英語が話せて毎日楽しい。英語の勉強やめて正解でした。アナタはまだ
ツライ英語の勉強つづけるの?私は聞き流すだけで英会話をマスターし
ちゃったよ。アナタもぜひ試してみて!
私の英会話マスター法はコチラ