辛酸なめ子の女一人マンション

女が1人でマンションを購入。女が1人でマンション生活。マンションには一家言ある(?)辛酸なめ子が綴る、女・1人のマンションのこと。

FORMULA体験

2008年10月13日(月) - トラックバック[0]

世の中はノーベル賞で盛り上がっていますが、クラゲを
光らせるのもロマンチックでいいですけど、どこかの業者が、
尿意を抑える粉(膀胱に到達し、高分子ポリマーで吸収する粉)を
開発したら、ノーベル賞ものだと思いますが、いかがでしょう?
そんな粉が欲しいと切に思いながら、バスで渋滞覚悟で富士スピードウェイ
に行って参りました

これをいつか使う羽目になるかもしれないと不安を抱きながら……
行きはスムーズで2時間半くらいで開場に到着しました
愛飲させていただいているレッドブルが、チームを二つ持っているので
(レッドブル・レーシングとスクーデリア・トロロッソ)
F1観戦に招いてくださるという、素晴しい御高配を……ありがとうございます
メインスタンドの上のデッキでF1初体験しました
上のフロアは標高が高いからか風がけっこう寒くて、顔面が風化しそうでした
でも、レースが始まり、轟音のエンジン音を聞いていたら
血潮が熱くたぎってきました
タイヤのこげる匂いが漂ってきます
ピットインのタイミングにハラハラしました
(誰でもピットインすると順位が六つくらい下がってしまうのです)
テレビのF1の放映で「ファー」という応援器具(?)の音が鳴っていて
その音が出る器具があればヨーロッパの雰囲気が出るのですが
持っていなくて残念でした……
それにしてもF1は素敵なキャラが揃っています
この日の観戦でなんとなくわかったのは…

ハミルトン…傲慢キャラ
バトン…不遇な王子様
ブルデー…メガネ男子
ライコネン…クールな北欧ボーイ
ネルソン・ピケJr.…二世のお坊ちゃま
クビサ…アンニュイなシャイボーイ
アロンソ…器用な人気者タイプ (今回の勝者)
マッサ…ユニセフ親善大使の人格者
トゥルーリ…ケツあごの親日家
など…

もっと日本で大ブレイクしてもいいのにと思うのですがF1番組は
フジテレビの夜遅くにしかやっていないので、認知度が低いような……
コバライネンとライコネンとか名前が覚えにくいのが難点でしょうか?
セバスチャンも二人いたり…
レース直後の、疲れてクマができた表情とか萌えだと思います
私が今回いいなと思ったのは、F1唯一のメガネ男子、トロロッソの
セバスチャン・ブルデーです。
(マッサに接触したため順位が下がってしまって残念)
300kmの時速で走行し、すごいGがかかっているのでメガネが
顔にめりこまないか心配です

レース後、ピットイン裏に入らせていただき、ブルデーを激写☆

物販コーナーに、当然選手の生写真ブースがあるだろうと思った
のですが、そういう軟派な品物はなくて、男性向けのキャップとか
ユニフォームとかがやたら高い値段で売っていました
普段めったに見ない、男性ちが物欲を爆発させる様子を見ることが
できました

遠くの方でシャンパンかけの儀式が…

優勝したのはING・ルノーF1チームのアロンソでした
帰り道、パーキングエリアで、このルノーチームのTシャツを
着たおじさんとすれ違ったのですが、すごい得意そうに
肩で風を切って歩いていました

帰り道は渋滞で五時間かかりましたが、水分摂取を抑えることで
携帯トイレを使わずに済みました
観戦バスツアー参加者のみなさんお疲れ様でした
レッドブル様ありがとうございました

バナナ仲間

2008年10月11日(土) - トラックバック[0]

朝バナナが最近バッシングされているけど
売れている現象をすぐ叩くのは日本人の悪い癖
だと思いません?
私はこの半年、朝バナナですが、実際痩せてきましたし
何より朝パンだった時より朝食代が300円くらい安くなり
300×30×6で、単純計算して54000くらい浮きました
朝バナナは簡単で節約にもなりダイエット効果が高いますが、
難点といえばバナナの裏筋(すみません他に言い方が見つからなくて)
のヒモがまとわりついてくることでしょうか

もう少しでこのまま外出するところでした……
ご飯を食べた人が米粒を顔に付けているように、バナナの筋を
服に付けている人がいたら、朝バナナ仲間です

それでは良い連休をお過ごしください…
多分もう公開される「アメリカン・ティーン」という
アメリカの高校のヒエラルキーについてのリアリティ映画が
結構おもしろかったです
実際の高校で人間観察しながら本当に起こったいざこざとかを
収録したみたいで、画面の質感もハンディィカメラっぽくて
生々しいです
アメリカでは文化系はヒエラルキーの下の方でした……
また、ここでもエンドロールにTHE TING TINGSの曲が
使われていて大人気ですね
最近THE TING TINGSばかり聴いていたので他にも似たテイストの
音楽がないか探していたのですが
THOMAS TANTRUM と LADYHAWKE がいい感じでした★

☆ちょっと前に出演したおおひなたごう先生presents
漫画家大喜利バトルのページができていました
http://yj.shueisha.co.jp/special/gagogiri/
ただ私のパソコンのインターネットを見るソフトが古くて
自分でこのページを見られません…

スウィーツQ

2008年10月09日(木) - トラックバック[0]

昨夜、入眠直前にビジョンが浮かんだのですが
スウィーツをバーベQ風に串刺しにして
食べたらおいしいような気がしまして、
さっそく作ってみました

名付けて スウィーツQです
ヨウカン、マカロン、クッキー、団子、最中など
和洋菓子が一本の串に貫かれることで、
マリアージュを果たしました
ホームパーティの時に良いかもしれません
いかがでしょう?

スウィーツQの材料の買い出しにデパ地下に行った時
発見した「佃煮お楽しみ袋」
「佃煮」と「お楽しみ」という単語がミスマッチです
佃煮と聞くとテンションが下がりますが
ある年代を超えれば佃煮を食べて楽しくなれるのでしょうか
今スウィーツを食べて糖分で高揚するように……

☆お知らせ in オータム
10/25、アップリンクの映画『眠り姫』トークショーにちょっと出ます
http://www.nemurihime.info
10/28、阿佐ヶ谷ロフトA「猫カフェ」イベントに部分的に出演します
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/reservation/
何卒よろしくおねがいいたします




・ホームパーティーしたい部屋

デザインの秋

2008年10月07日(火) - トラックバック[0]

もうすぐデザインの秋、、
デザイナーズウィークとデザインタイドがありますね
最近落ち込むこともありましたが、そんな時は
デザインにまみれて、頭の中をおしゃれ分子で満たし
ネガティブな想念を追い出したいです
デザインされている物は心を安定させてくれます
例えば通っている歯医者の椅子がおしゃれだったり、
レントゲンの機械には、グッドデザイン賞のシールが
貼ってあるので、それを見るとおしゃれによる
高揚感で、恐怖感が少し和らぎます
カーサブルータスを見ていたら、ドイツのバルト海に
面した街にできた、オツェアノイムという海洋博物館の
建物が超おしゃれです
流線形デザインの建物に弱いので、国立新美術館も
行くと恍惚となってきます
しかしちょっと前にそこで観た、二科展は、作品数が
3500点以上もあり、こんなにたくさん絵を描いてる人が
いるなら、自分はムリかもとあきらめてしまいそうな
破壊力のある展示でした。
同系色の似たような作品が隣りあっていたりして、
展示を観た作者はショックを受けそうです
もしくは出展者同士、今年の○○さんの作風はどうかな
とチェックをする感じかもしれません
しかし今の時代にキュビズムの作品を描く人は、
近代の画家へのオマージュなのでしょうか
しかも会員と会友というヒエラルキーがあって
会員の推薦がないと、なれないみたいで、十数回も
出している工藤静香はそのどちらでもなく、厳しい(排他的な)
世界なんだなと思いました
とにかく、三ヶ月くらいアートの展示はもういいです、と感じる位
すごい出展数でした


火が燃え盛っているまま走っていて危険な焼き芋屋さん
コンロの上に鉄板を置くよりは安全でしょうか





・食欲の秋

ポスト朝バナナ

2008年10月04日(土) - トラックバック[0]

朝バナナdietを半年くらいやって、順調に体重が
減っているのですが、このところ急にテレビとかで
朝バナナが紹介されて、スーパーでバナナが
売り切れ続出になってしまっています
バナナが本格的に手に入らなくなった時のために他の
朝食べるものを考えなくては……

・朝カボチャ  バナナと同様にビタミンが多く健康に良さそうですが、カボチャを切る時包丁が怖い…
・朝スウィートポテト 繊維が多いので腸に良さそうですが、糖分が…
・朝イカめしダイエット  個人的にはイカめしは好きですが500円〜するのでコストがかかります
・朝せんべいダイエット 昔、英会話教室(NOVA)でお昼にせんべいを食べたと言ったら先生に、それはスナックでしょ! と驚愕されましたが、昼にスニッカーズを食べる民族に言われたくありません。せんべいを朝から大きな音を立てて食べると元気が出そうですが、歯に負担が。
・朝ごはん 結局初心に戻って、朝はごはん……。中学時代、実家で朝ごはんは、米のみ(おかずは塩)でしたが当時かなり痩せてました
・朝カラスミ  朝から高価なものを食べてしまったという反省の念で食欲が落ちる
・朝シラコ 朝からいやらしい食べ物を食べて体が火照って痩せる
・朝空気 やっぱり空気がおいしい=健康の証。いくら吸っても太りません。 
どんなものでもおいしく感謝して食べることが一番ですね☆


先日遊びに行かせていただいた、博報堂ケトルの超おしゃれな会議室
発想がどんどん浮かびそうです

☆MTVでケイティー・ペリーさんと企画があり、一週間で英会話をなんとかしなければ…
写真を募集していますのでよろしくお願いいたします
http://musicblog.mtvjapan.com/?eid=346




・どんどん発想が浮かぶ家

金運について

2008年10月01日(水) - トラックバック[0]

今週、お風呂に入る時間がなかなか
取れない感じのスケジュールであまり書くことが
なくてすみません
最近取材していただいた ゆほびか別冊
「幸せなお金持ちになる本」を仕事の合間に熟読し
「一瞬でお金を呼ぶ言葉」、「お金の祝詞」を唱えてみた
のですが、いまのところまだ臨時収入はありません
他にも、宝くじが当たる神社とか、玄関と水回りの掃除などで
二億円が当選したとか、見るだけでお金と幸せが満ちる絵とか
金運アップ術が満載で、幻想に浸れます

お金に関する法則で、私が発見したのは、、、「勘違いで金運up」です
高価なものでも、ひと桁〜安く自分に思い込ませると、お金に対して
大胆になり、金回りが良くなる
ということです
例えば、一万五千円の服があったとして、「15000円もして高いな」
と思うと、萎縮してしまって、生活レベルも停滞してしまいます
そこを「1500円なんて、安い」とひと桁安くわざと勘違いすることで
リッチで何でも買える気分になってきます
気が大きくなって、出費が増えるかもしれませんが、
ポジティブシンキングが開運につながり、それに見合った収入になってくるので大丈夫です
もっと金回りが良くなれば、例えば5000万円の不動産を見て
5000円だと思えるようになるはずです
勘違い金運法、ぜひ試してみてください



日本橋高島屋にて、先日「誰でもピカソ」の収録で御一緒しました
芸大の学長、宮田先生の個展が開催中です
この写真をプリントアウトして受験票に貼ったら芸大に受かりますか?




・お金持ちになったらこんな家に…

スウェディッシュ・プレイ

2008年09月28日(日) - トラックバック[0]

夕方、H&Mを再訪問したら、意外と列が早く進んで15分待ち
くらいで入れました
店内は混み合っていて、品物のバリエーションも減っていて
初日に見たような、これは買い! みたいなかわいい服が
あまりなくて、隣の隣のZARAのラインナップとあまり変わらない
感じでした
ベーシックアイテムだけ買って、やっぱりリニューアル後の
TOPSHOPに行くしかないと思って店を出ようとしたら、
視界に入ってきた、アバンギャルドな服

大人向けですが、ロンパースのような黄色いつなぎと、グレーの
タンクトップがセットになって4990円です
つなぎの股間のところにはホックが付いていて便利
というか、これはどこに着ていけば良いのでしょう?
この格好でパーティに行ったら変態ですし、部屋着にしても黄色すぎる…
H&Mを訪れるおしゃれな若者に対して挑戦的なオーラを放っています
しばらく考えて、結論は、スウェーデンは寒さが厳しい国なので
家の中での遊びが発達しており、これは何か特殊なプレイに使われる服
なのではないかと思いました
(赤ちゃんプレイの上級者向けとか……)
服と一緒に文化や風習まで輸入されてきているのだと思うと
今後も品揃えチェックを欠かせません




・新しいマンションもチェック

マカロン問答

2008年09月24日(水) - トラックバック[0]

通販で売っている収納ケースの
「衣替えの季節、面倒臭いですね!」とかいうCMを
見る度、収納ケースに詰めている服が全部ダサくて一着も
着たいものがなくて、わざわざ衣替えなんてしないで
そのまま捨てちゃえばいいのに……という思いがよぎります

こんな高慢な精神状態になったのは、多分先週ラデュレに
行ってマカロンを食べたからかもしれません
映画「マリー・アントワネット」でマカロンタワーが出てきて
マリー・アントワネットが「パンがないならお菓子を食べればいいのに」
と言ったとか言わないとか……そんな由緒あるフランスの
伝統菓子マカロンを脈々と作り続けている、1862年創業の
サロン・ド・テ、ラデュレが今夏に銀座三越にopen。
打ち合わせを機に行ってきました。
マカロンが好きと言わないと女じゃないみたいな空気がここ数年濃厚です
マカロンのいいところは、200円台と結構安くて、カロリーが低いところです
悪いところは、知覚過敏で歯が痛くなるところと、食べた気がしないところです
でもこのラデュレはマカロンだけではなくて2400円〜のサンドウィッチとか
1200円〜の紅茶も楽しめます
ランチで4000円以上になってしまいますが……
でも店内はフランス直輸入インテリアでフランスにいる錯覚を覚えて
フランスの物価が高いのでしかたがないという気になってきます

トイレに行こうとしたら、欄干の前で足を交差させたポーズで
マカロンタワーごしに窓の外の庶民を眺めているセレブ系女性
(素人じゃない感じの美女)がいました
アントワネット気分に浸っているようです
並んでいらっしゃいますか? と念のため伺ったら、
「はい」とやや高慢な口調で答えられました
トイレに並んでいる人でした
でも、気づいたら自分も並んでいる時に無意識に彼女と
同じポーズを取っていたのでマカロンタワーの魔力を実感。

肝心のマカロンは、モナコから空輸されてきたそうです
(税関で止められてピスタチオとマロンが今日は品切れだとか)
手に取ったらマカロンの声が頭の中で聞こえてきたのですが
「長い旅だったけど、やっと食べられるよ。あれ、ここってアジア?」
とか言ってました。
白人とか貴族じゃなくて悪かったですね。小生意気なマカロンめ!
と力をこめたら、ピシッと表面にヒビが入りました
日本の湿気のせいでサクサク感はあまりなかったですが、具が粘着質で
食べごたえがあり、断面がエロティックでした

☆もうすぐ出るエルマガジン社の「TOKYO ART & CULTURE MAP」で取材したり
Numeroの日本美術についてのページのイラストなど…もし見かけましたら
よろしくおねがいいたします





日本にいながらヨーロピアン♪

ハーブヴィトン

2008年09月21日(日) - トラックバック[0]

さわやかな日曜日の朝に
祖母が昔くれたバッグを改造してみました
おばあちゃんごめんなさい

スリランカフェスティバルで大量買い付けした
シールを使用。
歯医者に行く時精神的な麻酔になってくれそうです




・緑いっぱいの家

右の歯を削られたら左の歯を……

2008年09月17日(水) - トラックバック[0]

なんとなく「虫歯があるんじゃないか」って薄々
感じている人、多分あなたには虫歯があります。
私がそうでしたから…
虫歯が気になる時は、虫歯が進んでいます
神経に達する前に歯医者に行きましょう

前に霊能者に「あなたは肺が悪いですね」と言われて
つい「肺…」と心当たりもないのに答えてしまったことがありました
でも本物の霊能者なら「あなたにはC3の虫歯がありますね」と
信ぴょう性の高い霊視をしてほしいです。

前置きが長くなりましたが、銀歯の詰め物が取れて
リーマンブラザーズどころではないショックで夜を徹し歯科医を検索、
口コミサイトで痛くないというコメントが多かった所を予約。
でも歯医者さんのビルの1Fが仏壇屋で……
歯科医恐怖パニックで死ぬのかも、と暗澹な心境で電動椅子に乗りました
治療も何も始まってないのに吐きそうです
私の周りの、もっと大変な手術を克服した友人の顔を思い浮かべ
家から持ってきた困難を克服するパワーストーンを握りしめて
治療にのぞみました
結構ディープな虫歯が見つかって、かなり削ることになり
キュイーンという音とともに歯しぶきが数十センチほとばしりました
仏像みたいな幻覚が天井に見えました (合掌)
でもなんとか生きて帰れて、幼少期歯医者で猿ぐつわをかまされた
時からの歯科医恐怖症もこれを機に克服できるといいなと思います


土曜日、H&M初日に二時間半並んで買いまくりました
ダサいと言われた中学生の頃にこの店があれば……




・虫歯もだけど、お部屋も気になる