引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
日本経団連は少子高齢化に伴う人口減少対策として、定住移民の受け入れを提言する。労働力不足や内需の縮小などが、日本の経済社会を不安定にする恐れがあると判断して「期間を限定した外国人労働者の受け入れ」という従来の方針を転換、14日に発表する。だが、移民については労働条件の悪化や治安の悪化につながるとの反発も強く、提言が論議を呼ぶのは必至だ。
国立社会保障・人口問題研究所によると、2055年の総人口は現在より約30%減の8993万人で、15歳以上65歳未満の生産年齢人口はほぼ半減の4595万人になると推計される。その場合、高齢者1人を働き手1.3人で支える計算となり、若い世代の負担増で社会保障制度は破綻(はたん)し、医療や介護、教育、治安などの経済社会システムが脆弱(ぜいじゃく)化する。また、個人消費の長期低迷も懸念される。
経団連は「人口減対策に早急に取り組まなければ、若い世代の将来不安は解消しない」として、移民による人口の維持が必要と判断した。日本は現在、日系人や専門技術者、技能研修などで外国人労働者約65万人を受け入れている。しかし、定住化を前提に受け入れることで、国際的に優秀な人材の確保にもつながることや、働き手世代の増加で人件費上昇を抑えられるとの期待もある。
提言は移民促進のための法整備や担当相の設置の必要性に言及するとともに、定住後も行政と地域、企業が連携し、日本語教育の充実、社会保障制度の適用を進めることを盛り込む。移民には反対も根強いことから、経団連は提言を議論のたたき台に国民の合意形成につなげたい考えだ。
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
引用元:【社会】 経団連、「日本への移民受け入れ・定住」提言。人口減対策で…一方で労働条件の悪化や治安の悪化懸念も(2ちゃんねる)
引用ここから〜〜〜〜〜〜〜〜
7 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 09:59:09 ID:Uoq5joRa0
つーか子供が生まれてもちゃんと生活できるように賃金上げろよ
10 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 09:59:28 ID:X4f9KxpHO
だから経団連の関連した会社の商品だけなら消費税100%にしてもいいとあれほど(ry
13 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:00:23 ID:YkrpxqcC0
安い労働力確保に必死です。
14 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:00:23 ID:Zs1x1q8K0
その前に日本人の雇用をしっかりするべきだろ
16 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:00:50 ID:qF7U49Qn0
マジで自分達のお金儲けしか考えてないの丸出しだな。
永遠に右肩上がりの人口なんてあるわけないだろ。
移民で数字調整なんてデメリットがメリットをはるかに上回る。
17 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:01:25 ID:tK16rFTf0
経団連のお偉いさんが海外の工場に出張ってくればいいだろ。
日本に連れて来るな。
治安悪化するし移民に十分な社会保障を与えねばならなくなるしと、
彼らがちゃんと働くとは思えない。
19 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:01:47 ID:PkUkqFCu0
経団連の言うことを聞くとロクなことにならん
こいつらは安い労働力が国内に欲しいだけなんだよな
22 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:02:10 ID:I7vGB9eO0
>人口減対策に早急に取り組まなければ、若い世代の将来不安は解消しない
コイツら馬鹿なの?
移民入れたら不安は更に強くなるだろ
将来の不安を取り除きたければ非正規雇用を抑止し賃金を引き上げろ!
23 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:02:10 ID:ncYwzvFd0
なんで日本人を増やそうと思わないんだ?
24 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:02:19 ID:d/HzcsnrO
定住なら日本人並みの生活レベルがいる訳で安く雇える訳じゃないのに何のメリットがあるんだよ死ね
25 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:02:28 ID:l9njJkR10
働かざる者、食うべからず。
不真面目な日本人の雇用など、守る必要はない。
勤勉な移民を積極的に受け入れるべき。
27 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:02:32 ID:uO74YdPP0
>人口減対策に早急に取り組まなければ、若い世代の将来不安は解消しない
移民の方がもっと不安が増えるんだが
アホですか
28 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:02:42 ID:nnl9KSo20
もうシャレでは済まない事態だな
これってどうしたら避けられるんだろうか…
36 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:03:27 ID:Q30KDeJh0
予言する。
いずれ移民の2世3世がストリートギャングやマフィアを構成して深刻な社会問題が発生する。
37 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:03:49 ID:cUQq3z9R0
安い労働力が欲しいだけだろ
93 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:12:18 ID:6iyxdtfVO
>>37
外国人の安い労働力は値段どおりだと実感してるわ
これは日本人の労働者にもいえることだけど
使えない外国人労働者より少子化対策と教育に力入れないと、
将来日本の大企業にも返ってくるぞ
38 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:04:02 ID:tK16rFTf0
社会保障は経団連が全部してやれ、医療も教育も全部
治安や安心を犠牲にして国民へ負担を強いるな。
39 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:04:15 ID:lbeRycx10
ちゃんとまっとうな金だして人雇えよ
40 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:04:16 ID:frOPf3KZ0
>>1
景気が悪くなるとすぐにリストラする大企業の戯言聞いてると
将来間違いなく社会不安が極限まで達する。
大企業は1000万人の増えたそいつらの社会保障費を出すとも言うのか?
てめぇ達の利益の為に将来社会保障負担を国に押しつけるんだろ。
41 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:04:24 ID:ZHKNUDBm0
それよりも日本の優秀な人材が海外に流出しないようにしろよ。
42 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:04:26 ID:zxH5EP1Q0
こいつらは日本に溢れてる無職を雇って
一から社員教育する位のリスクを負え
43 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:04:44 ID:CD91HLIE0
まぁ、政治家が商人みたいな思考したら駄目だわな
44 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:04:47 ID:cHXJSJUS0
移民は、現代の奴隷制度
推進派は、安くこき使える労働力が欲しいだけ
人間とは思っていない
46 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:04:56 ID:xkiicpPS0
池袋陥落だなこりゃwwwww
次は新宿中華街wwww
そして霞ヶ関も中華街になり東京はトンキンになってアジア版の小アメリカの出来上がりw
48 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:05:15 ID:5p8JwZEo0
移民の連中の子供の教育はどうするんだ?
70 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:08:41 ID:zHYrnlNc0
>>48
自治体に押し付ける
49 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:05:34 ID:1aatp1ML0
日本の経済状態が大変な時期なのに移民って・・・・(w
51 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:06:04 ID:TuMhct/10
なんで経団連ってこんなバカなことしか言わないの?
55 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:06:37 ID:76dDREeRO
労働力の供給過剰→賃金低下が狙い
56 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:06:40 ID:znZKX11r0
これの恐ろしい所は一度やってしまったらもう2度と元には戻れないって事だ
57 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:06:40 ID:rqt/P2Ba0
失業者わんさかの状態で、そんな事言われても説得力無いんだよな
58 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:07:05 ID:pmpEoywW0
経団連は、ドイツ・フランス・イギリスが安易な移民政策で、痛手を食っていることを知っているのに、移民を奨励するのか?
将来のコスト増を、誰が負担すると思ってるんだよ????
日本の経団連は、50年後100年後の日本なんか知ったこっちゃナイようだな。
59 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:07:19 ID:ELWkKxDQO
経団連て自分達のためなら国がどうなっても構わないんだな。
移民を受け入れるなら外国籍でも戸籍作る制度作らないと。
62 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:07:47 ID:fJRUu74n0
でも、おまえら介護とかやりたくないだろ?
63 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:07:52 ID:+7TrulQTO
使えないニートより、真面目な移民。
64 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:07:56 ID:F7SuJB0X0
2年ぐらいしたら、アメの貧困層も暴動起こすようになるな
68 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:08:24 ID:B7zRwN4K0
少子化対策で良いんじゃね。
69 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:08:32 ID:ubj28R6JO
統一後のドイツでは、特に経済発展の遅れている東ドイツ地域で、
ネオナチ(ワープアが多い)が移民を襲撃する事態も起きてるな。
いずれ日本もそうなるのかね。
71 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:08:44 ID:gNiw+GgU0
中から徐々にぶっ壊されるくらいなら共産に政権とってもらって外から一思いに殺されたほうがいい
74 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:09:22 ID:CPkM7hdP0
非正規雇用で結婚出来ない若者が増えているし子供産んでも
2人目3人目諦めている家庭が多い中移民ですか?
75 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:09:26 ID:0GHTfrMZO
本当に出生数を増やすことは出来ないのだろうか
76 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:09:26 ID:A+q8MElA0
自分らの目標を達成する為には手段を選ばず 多くの人を犠牲にする
経団連は労働のテロ集団だな 彼らと手を組む政党は 自民党
77 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:09:27 ID:lrps4f/z0
日本製品の品質なんて、日本人特有の精度だし・過剰労働・愛社精神でなんとかなってたんじゃん。
商社の売り上げにしても過剰労働の結果だし。
移民雇ってもなんの解決にもならん気が・・・
小アメリカならいいけど、高かろう悪かろうの小中国に成り下がるんじゃないの?
78 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:09:31 ID:hNqHX0lM0
経済連の奴らが発展途上国からきた労働者と一緒に住むなら認めてやる
80 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:10:04 ID:gKNfWjYs0
つーか、イギリスでも移民が増えて社会問題化して
制限しているんだがw
82 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:10:07 ID:QgAsA35+0
定住っていうのは外国人の家族もはいってくるということだ
家族がはいってくるというこのはその国の風習・文化もはいってくる
さながら日本にリトル外国が出現するようなもの
EUとかで移民と現地人の軋轢が問題になってるのに
経団連はアホか?
その前に日本の少子化をなんとかするほうが先だろ
83 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:10:26 ID:wjbP8tnPO
なんか999の世界みたいな超格差社会になるんだろうな。
84 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:10:52 ID:NsmZ2GsK0
移民を受け入れることで政府への不満を移民に押し付けられるし安い労働力も手に入るし一石二鳥だしな
温暖化政策とあいまって経済効果が見込める。
しかし、疲弊した民衆がどうなるかは知らんがな
労働力として酷使される上に日本人としてのアイデンティティーまで喪失したら哀れすぎる。
85 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:11:08 ID:RqPQD0PNO
どうやれば経団連潰せるの?
日本人が住みにくい暮らしにくい環境に
追い詰めるから少子化がとまらないだけなのに
なんでそこに気づかないのかな
92 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:12:15 ID:w7BHbhM90
じゃあ経団連の連中の家の近所に住まわせろよ
94 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:12:21 ID:ipEpAT6c0
移民共が日本人殺したら経団連が慰謝料払えよ
96 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:12:31 ID:I++imOmkO
こんな物がまかり通るなら
日本は商人が怨まれる世が来るかもね。
昔も確か似たような時代があった気がするんだけど?
97 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/10/13(月) 10:12:33 ID:9EmG3qiH0
>>1
(o^-’)b ロボットでOK 移民(゚听)イラネ
102 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:13:10 ID:gKNfWjYs0
将来に禍根を残すようなことはやるべきではない
アメリカみたいにしたいんだったら日本やめてアメリカになれよw
104 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:13:33 ID:GXr9Tc8v0
もう日本は先細りの将来しかありえないな
105 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:13:36 ID:LTX64uBm0
経団連は馬鹿か?
国内需給率を上げるのが先だっつーの。
そのうち金出しても食料売って貰えなくなるぞ?
工業物の輸出による利益確保だけに頼るのは
いい加減やめろ。
移民などイラネ、むしろ人口が減っていい。
106 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:13:40 ID:QwqTY52E0
移民受け入れで経済が改善した例などないわけだが。
記者会見でそこを突っ込めないマスコミが無能。
110 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:14:12 ID:XIu3/BIz0
移民1000万人も受け入れるとなると、どれだけの事前準備が必要かわかってない馬鹿が経団連。
少し先の金勘定することしか能がない馬鹿。
事前に様々な法改正やら、移民に対する新組織を作るなりしておかないと、とんでもないことになるぞ。
こればかりは、後手にまわると日本の政治崩壊し、多くの日本人の生活が崩壊する。
日本人が外国人に仕事奪われるからとか、そんな問題ではないぞ。
秩序が崩壊する。現行法でさえ時代に合わなくなってきたとか言ってるのに移民1000万人も流入した日には・・・。
なんかもう、金勘定しかできない馬鹿が支配層に居座ってる日本に生きるの疲れてきたわ。
111 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:14:19 ID:jvjYBxTt0
派遣が駄目になったら奴隷商売ですか。厚顔無恥ですね
112 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:14:23 ID:I7vGB9eO0
外国人を入れれば労働者が過剰供給になる。
外国人労働者を含め日本人も安く雇える。
政官財の特権階級は二重国籍を合法化した上で日本が駄目になったら一族で海外へ移住。
拠点を海外に築き財産も移動してあるから日本の将来なんて考えていない。
113 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:14:25 ID:YUtArDJl0
国内の奴隷じゃ飽き足らなくて海外からも輸入ですか。
115 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:14:45 ID:LYQoh8EA0
どうせ景気いいときだけで、景気わるくなったら 生活保護受給者になるだろう
116 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:15:14 ID:Ol4IKSKV0
ブラジル人がローンで組んで家を建てたり、家族を呼んで定住してるけど、
あの人たち、いつまでもそこで仕事をもらえると思ってるんだろうか。
123 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:15:54 ID:Ifv5KrewO
それでも反対のデモ
一つ起こさない日本人WWW 何がサムライだよ
141 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:18:14 ID:woBE5x82O
だれか立ち上がれよ
155 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:19:40 ID:nnl9KSo20
>>123
結局>>141だからなw
俺もだが
164 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:20:17 ID:TuEjMAYL0
>>123
ググるとつい最近あったようだが
124 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:15:56 ID:n8fGaxeJ0
移民入れなくてもやることやれば人口も徐々に増えるだろ
割と真面目に死ねよこいつ
126 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:16:24 ID:Fii/0uSBO
会社側としては、安い賃金で雇えるからいいんだろうが……。
前に来た東南アジアとのハーフのバイトがまっっっっっったく使えねえ奴だったわ。
ひらがなカタカナしか読めず、会話もたいして出来ずでウンザリ。
あれと大差ないのが来るようになるのかと思うだけでうつになりそう
188 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:22:04 ID:6iyxdtfVO
>>126
文字読めない言葉理解できない安いだけの外国人の底辺層を入れてるからね
サボりまくりだけど日本語使えるDQNの方がまだ使えるってどうなのよって感じ
127 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:16:33 ID:AXtxWgaK0
ブラ公、シナチョンの犯罪が多発しているのに。
経団連の企業が内部留保取り崩して金を循環させる方が先だろ。
128 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:16:44 ID:4+ip3H/V0
フヒヒ…どっちに転んでも移民大国になるのねえ
ちゃんと働いて納税してくれるといいけど…
129 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:16:59 ID:zIK+Y4YJO
子供をつくらなかった俺らと
それを防げなかった政治家の責任
甘んじて受け入れるしかない
132 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:17:26 ID:URaLQBrV0
労働者 鎖国に 賛成ですが、なにか?
135 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:17:40 ID:hPiHff6v0
提言してる経団連の連中が、自宅に移民を受け入れろよ
自分の子供たちを大量の移民とともに生活させろ
他人に移民を強いるな
137 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:17:43 ID:GMLsalRk0
経団連の指針待ちだったが、これで一気に移民法が加速するな
一部の保守に期待して泣き叫んでも、移民は来るよ
138 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:17:47 ID:B3kXkNLIO
移民が必要なのはおまえらニートが働かないからだろ?
民族主義も結構だけど、経済立ち行かなくなる。
反経団連の奴ってたいていニートだもんなw
対する経団連派は社会的地位がある人がおおいよね
139 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:18:08 ID:3baKFOXR0
若い世代の将来不安ってお前ら若くねーだろ
若い俺は外人いっぱいいたら不安だよボケ
工場でここ日本?ってくらいのブラジル人に囲まれて見ろってんだ
142 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:18:32 ID:9oN0LgvY0
さて治安の悪化は確実なわけだが。経団連にゃ関係ないってかw
144 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:18:34 ID:PKq6DWTo0
移民のために幾ら税金が投入されるんだ?
移民無しで高齢化社会迎えるより、確実に赤字になるだろ
単純なコスト計算も出来ない政治家とか死ねよ
148 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:18:54 ID:gKNfWjYs0
>人件費上昇を抑えられるとの期待もある
もう、そういう産業は外国へ出ておk
(゚听)イラネ
150 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:19:17 ID:i8ZItOj00
自分だけの幸福を希求したら墓穴を掘る典型的な思考だ
152 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:19:33 ID:wHIbWJmzO
日本を切り売りするカネの亡者
153 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:19:37 ID:Rj6S5aKF0
最近の日本の政治は国民の多くが望んでない方向にばかり進んでるなあ。
国民の力が及ばない巨大な力の存在があるとしか考えられない。
154 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:19:38 ID:bVUV3VIF0
経団連の言う人口は使える、奴隷に出来る人口のこと
経団連に文句を言ったり奴隷にならない人間は人口に換算されないwww
157 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:19:55 ID:ubj28R6JO
既に地方都市では外国人の定住が進んでる所もあるな。
山梨の中央市だったが、小学校の生徒のかなりの部分が南米系だった。
町中もポルトガル語の看板だらけ。
一度外国人が定住してしまうと、その場所に家族を呼び寄せてしまい、地域ごと侵食される訳だ。
それが桁違いの規模で起きるのだから・・・。
160 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:20:07 ID:xt5gKfWM0
経団連の政策は
会社が儲けることしか考えてない
キヤノンの大株主は外国人で
キヤノンは本当は外国企業だから
日本国内がどうなろうと知ったこっちゃない
経団連の政策を実行した自民党は
次の選挙で歴史的な敗北をして壊滅するw
162 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:20:11 ID:L6ISiVZc0
内需がないのに移民受けいれても無駄だろ
外需が無くなったときに反乱フラグじゃないか
163 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:20:16 ID:AV3LUR9N0
企業は先ず終身雇用制にしろよ子供作るから
165 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:20:18 ID:gfz67h+8O
地元にブラジル人だらけの町があるけど、日本全体がああゆうふうに外人だらけになるのかw
すばらしい
166 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:20:20 ID:Ih/rhhaf0
>>1
輸出企業の代表団体であって、国内の製造業の代表じゃないから適当に聞き流せばいいよ
移民となると工場だけじゃなく国民にも影響与えるから是非は国民投票で
167 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:20:31 ID:w7BHbhM90
人口が減少しても、一人当たりの生産性を上げたり、
女性とかがもっと働くようにしたりすれば問題ない。
移民は不要。
168 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:20:34 ID:tdNa5D2T0
マジで何とかならないのこの連中は
169 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:20:36 ID:fL8ynS9K0
まだんなこと言ってんのか。
もう、日本出てけよ。
170 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:20:41 ID:5XFXNFR/0
労働人口足りないなら定年を65歳にすりゃあいいだけだろ、アホか
師ね経団連
171 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:20:49 ID:DUq9eoSh0
まずは日本人を助けて日本人を育てろよ。
だから優秀な人材が海外に行っちゃうんだろ。
どうせ言い出した奴等は治安の悪化に責任持つわけないんだし。
172 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:20:50 ID:XristoxT0
人口減ったっていいんだよ
不安定になったり文化が破壊されるほうが問題
173 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:20:55 ID:TrUfMUufO
日本の輸出企業も、国内市場を大事にしないと製品レベルが下がるぞ。日本人ユーザーの厳しさがあるから海外競争力を保てるんだぞ。
177 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:21:15 ID:EW5wyOfm0
内需喚起って
低賃金で使っている限り無理だろ
数が多くても車が買えないような労働者ばかりじゃ
車の販売数は伸びんしなー
なぜか車を買えないような労働者をせっせと増やしている謎
178 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:21:18 ID:hZvqquNY0
人件費が安く上がればいいと考えていると、
そのうちとんでもない事が起きるぞ。
こいつらは日本をダメにする無責任集団だから解体しろ。
181 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:21:25 ID:Dbp/fRwYO
現代日本は後世に資本主義の失敗例として扱われるんだろうな
182 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:21:34 ID:0fBLtyFE0
経団連解体に1票。
183 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:21:35 ID:pFYRcfgi0
経団連は人口爆弾という言葉を知らないようだな・・・
184 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:21:36 ID:c5sRFyIb0
モラルと伝統文化とは無縁の会社経営者の論理は利益の増大と継続である。
以前金儲けのために日本の環境破壊したように、
今度は金儲けのために伝統文化を破壊し、治安
までも悪化させようとしている。
どんなにいい企業でも日本破壊の企業はいらない。海外に移住せよ。
189 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:22:10 ID:/+THVDcw0
ほーんとその場しのぎでなーんも考えてないのね
気付いたときには遅すぎる
フランスとかドイツとか、もうとんでもないことになってるじゃない
人って自分たちの利益のためならなんでも出来るんだね
自分たちの子孫にも関わる大問題だぞ
どっかの国みたいに高い壁で富裕層のコミュ自体を囲って暮らすようになるのかな
192 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:22:33 ID:ugKe3flc0
移民を受け入れたって、新車は買ってくれませんよ?
202 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:23:34 ID:u6futl3E0
>>192
DQN移民が盗んだり壊したクルマの分だけ、新車が売れますよww
その前に保険屋が死ぬか(笑)
193 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:22:37 ID:cuSLTc9LO
こいつらは人口減なんて大して気にしちゃいない。
本当は害人を大量流入させて労働者の賃金を引き下げたいだけ。
196 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:23:01 ID:AK53d2Tx0
田園調布に移民アパート作ろうぜ
203 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:23:34 ID:XIu3/BIz0
まぁ、アレだ。北京五輪前の長野で起きた中国人大暴れみたいなのが日本各地で勃発する時代がくるってわけだ。
206 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:23:47 ID:nyCzZT0o0
だったら法人税もUPするべきだな、教育や移住コストに税金使わせておいて
自分らだけ労働力をただで使おうなんて、ムシが良すぎる。
208 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:24:00 ID:Dbp/fRwYO
政治家と大企業がズブズブの談合政治www
209 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:24:13 ID:Zs1x1q8K0
共産党の支持率一気に上がったりして
214 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:24:52 ID:4JRGoAt80
で、経団連の思惑通り今までやってきて
経済がどんどんと悪くなってきたことを
どう説明するんだ。経団連は
個人個人が肥えなければ
企業が太ったって
国なんて良くならんのだよ。
移民を受け入れた30年40年後の彼らの面倒は誰が見るんだ?
定住が決まったとたんに働きもせず、生活保護を受けるやつもかなりでてくるぞ
経団連が面倒見てくれよ
215 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:24:58 ID:/+THVDcw0
ドイツでネオナチが流行するのもわかる気がする
218 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:25:12 ID:VQ4LMMTUO
奴隷が欲しいんだな。
そんな短絡的思考じゃ経済は回復しないと分かったろうに
219 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:25:33 ID:9/wAxAVH0
問題は資源だろ。
資源のない国に人間を増やしてどうすんだよ。
222 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:25:58 ID:sTHIFmOq0
移民を受け入れたって、根本的な人口減の解決にはならんのでは?
それに、いい事はないね。
225 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:26:09 ID:Ih/rhhaf0
そもそもこんな狭い国に世界規模の車屋が多いんだから、内需に期待できるわけないだろう
こんな特殊な奴らの言う事なんか真に受けるほうがおかしい
238 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:27:47 ID:PJrmWKUT0
本末転倒
まず、日本人のための日本であるべき。
241 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:28:11 ID:Fw4RMKK+O
育児手当てや育児休暇などを政府にまかせ、男を家庭から引き離して、挙げ句の果てに少子高齢化を理由に移民受入か。
246 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:28:38 ID:/xfH3DOx0
経団連ってホント資本主義の豚だね。
言うこと聞いてたら大変なことになる。
248 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:28:45 ID:tv6n2PbP0
あっちの奴隷はやすいぞー こっちの奴隷もやすいぞー
252 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:29:11 ID:xUSiXOmr0
移民したやつらも老人になっていくんですけど
267 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:31:07 ID:+lQ1oe5g0
>経団連は提言を議論のたたき台に国民の合意形成につなげたい考えだ。
嘘ばっかり言いやがるな…
国民なんて無視してマスコミに不利なこと言わせないようにしつつ
自民・民主とわず政治家を買収するくせによ
275 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:31:40 ID:IDi4+oOT0
治安悪化だけで済む訳ない
労働者の6人に1人が外国人になるんだぞ
そのまま時間が経てばもっと悪化するだろう
国のアイデンティティが崩壊する
276 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:31:46 ID:HKA0rW4B0
バカだなぁ。EUがそうやって期間限定労働者を受け入れたら、
そいつらが家族連れ込んで「もうこの子は母国では生きられない」
とか言い出して人権を主張して居座ったじゃないですか。
279 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:32:01 ID:16Sm76jD0
御手洗さんは衆議院選挙に出ては如何か?w
282 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:32:28 ID:tdNa5D2T0
てかなんでたかだか会社の集合体が政治に発言できるの?
これって違法にならないのかな
285 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:32:42 ID:pfHjEFNIP
もう法人税を元に戻せよ
新自由主義だのグローバルスタンダードだののネタ元のアメリカもああなったことだし
いいかげん、つけあがらせすぎだよ
296 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:34:12 ID:XIu3/BIz0
商人が政治を牛耳ると国は滅ぶ。
319 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:35:53 ID:tv6n2PbP0
内需よりも、外需を支えます。経団連です。
328 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:38:17 ID:MWskiAQl0
経団連て別に日本の国益を最優先する団体じゃないよね
話半分に聞いとけばいいのでは?
356 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:42:22 ID:w7BHbhM90
アメリカ以外の先進国はどこも人口は減少傾向。
一定以上の豊かさを達成したところから人口は減っていってる。
357 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:42:31 ID:D/EEoEM50
経団連は馬鹿な連中ばっかなんだな。
ヨーロッパが移民を受け入れたことで、どんな問題が起こってるか位知ってるだろうに。
364 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:43:44 ID:TuEjMAYL0
経団連としては低賃金労働者と国内需要を欲しがってるのだろう
移民によって経済が活性化するのはわかるけど、国民にとっては経済よりも生活だからな
このまま、国内需要は落ちて行くばかりなのだから外需に頼るしかないし韓国みたいになっちゃうのかね
時間はかかるだろうが少子化対策にホンキで力を入れて欲しいね。
これぐらいしか解決方法が思いつかないや
373 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:44:42 ID:YdYeM8iG0
やはり、アメリカみたいに市民が武装する権利を認めてないとダメだな。
国民の権利を侵害する勢力が台頭してきた時に、国民が抵抗する力が無いと、こういう風になるんだよな。
ムラ意識が強くて人の足を引っ張る事しかしない卑しい民族は、こうやって自滅していくんですね。
384 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:45:32 ID:D/EEoEM50
食糧自給率のこととか考えれば、少子化は必ずしも悪い結果にはつながらない。
むしろ移民受け入れによるデメリットの方が大きいと思う。
402 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:47:32 ID:rNDDixY00
最終的には、移民受け入れ賛成だけど
こういった事は、100年の計やらないと100%失敗する。
458 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:52:27 ID:8c3Agr3k0
>>1
整備されたインフラは使いたい。でも安い労働力も欲しい。て甘えてんじゃないよw
481 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:55:04 ID:YPnc/jzl0
「おまえの代わりなんていくらでもいるんだよ」
と日本人に言ってるわけだな。経団連は。
513 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:57:22 ID:tv6n2PbP0
従業員の給料を奪い、それを利益と呼んだ。
521 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:57:54 ID:/5ukTyVn0
結局、奴隷層が欲しいというのが本音
少子化対策もそうだし。
539 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 10:59:10 ID:rRZuV8Uw0
ヨーロッパとかで移民がどれだけ問題になってるか知らないんだろうか・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜引用ここまで
現代フランス社会ー移民問題
1000万人移民案の阻止と代案の発案
ttp://www.shomei.tv/project-59.html
労働者への賃金は減るけど、治安だの教育だのに莫大な金かかって日本自体があぼーん。
結局言い出した経団連どもは逃げ出して、日本人の住んでない日本だけが残る。その頃国名は日本でないだろけど。
売るものが無くて国を売りたいのはよくわかったが、そういうのを日本語では「売国奴」と言うんだが。
ただ、国賊のマスゴミ共はほとんど報道しないけどなwwwwww
したとしても抗議者に対するネガキャンばかりという現実。
幸い俺は定職についてるし、くいっぱぐれは無い。
子供なんて絶対つくらない。
こんな国に残すのは不憫すぎる。
もっとちゃんと議論しないと。
経済的側面だけじゃなくて。
歴史を紐解けば、エスニックで悲劇を生んだ国なんてごまんと出てくるぞ。
貴族階級は警備を雇えるけど、それ以外の中級は守られませんよ?
つまり底辺の恰好の餌食です。
労働者は、高給を望む。
これって昔からの対立軸ですね。
移民に関しては、低賃金の国で製品を作るより、
低賃金の人を自国に連れてきて製品を作るほうが
(商売としての)リスクが少ないのは確か。
それに移民は「村」に押し込めるから文化の違いによる
軋轢は一定以上は起こらない、起こさないと(経営者連中は)考えている。
まあ机上の空論、暴論と言えばそうだけど、一考する価値はあるんだよね・・・
安倍内閣時代も国民の強い反発でホワイトカラーエグゼンプションは法案取り下げ、偽装請負のキャノンと佐川急便に行政指導とキッチリやっていたし、麻生総理も『労働者に金を回すべき』と所信表明演説で語っていたし、自民党=経団連の言いなりではないから、意に介せずだと思うが。
本当、グローバルスタンダード経済でしかモノを語らないから、経団連の政治的主張には国家という『公』が存在しないんだよね。
桶屋理論だけど、まずは切欠なんだよね。
スタート(風が吹く)がなければゴール(桶屋が儲かる)もなし。
機械・電気技術者2.98倍
鉱工業技術者1.06倍
情報処理技術者2.66倍
金属材料製造の職業1.42倍
化学製品製造の職業1.19倍
金属加工製品製造の職業1.51倍
金属夭折・溶断の職業1.57倍
輸送用機械危機組み立て・修理の職業1.12倍
計器・光学機組立修理の職業2.43倍
参考
事務的職業0.22倍
でも難しい問題だよな。まさに雇用のミスマッチだからな。お前らこういう職種に就きたいか?て言う話だからな。
加えてやりたいと言っても、経験のない奴を雇うにはリスクがある。(早期辞職や体力問題など)だからジョブカードと言うシステムを提唱してはいるんだが…。
女性の労働力活用をとは言うが、女性の多くは事務職を望んでいる。その事務職は人が多すぎる状況。スイーツみたいな連中が現業に就くとは考えにくいし、経団連の主張にも確かに同意できる部分はあるなぁ。
ただし、
・国家に忠誠を誓う。
・国旗に忠誠を誓う。
・国歌を上手く歌えるまで何度も何度も歌わせる。敬意を持つよう洗脳する
・日本の伝統、文化、宗教、思考方法などに経緯を持ち維持することを誓わせる
・日本の都合にあわせて作った教科書、教育方針にて教育を行う
これらのことを実行し、それらを受けた人間が「人権」だの「謝罪」だの「賠償」だのを言い出しても足蹴に出来る憲法を制定するのが前提だ。
こう書くと異常なことと騒ぐアホどもが居るがアメリカはそうやって移民大国になったんだからな。
そもそもその国の言葉をよく理解しないといけないということはそれなりの知能がいる。法律、文化を尊重出来ない奴だと、あっという間に日本でスラムが生まれるぞ。単純作業も移民が全て取ったら、日本人も職がなくなる。
日本は日本人やニートに人権はなく、犯罪者は人権が手厚く守られるってか?
日本の会社の9割以上が中小企業で、国内で生産活動してるのに、なぜその団体が国内経済について打診しない?
新しい経団連に変わる組織希望。そいつらが政府に物申すならもう少し現場意識に近いものになるだろ。