
予備校講師
鴫原の部屋(別館1)
ようこそ、おいで下さいました(^^)!
この H.P は、予備校講師・鴫原の個人 H.P です。
内容は、私の授業で用いている自作テキストと、授業のHTML版です。
予備校の授業は、世間から誤解されていると思います。
予備校の授業は、***の授業と違って、面白いと思いますよ(^^)。
ちょっと味見してみませんか?
なお、基本的に、御自由にリンク願います。
本館へジャンプ!
geocities 側の 目次
- MAINのINDEX:取り敢えず、こちらへどうぞ
- 理科のお話:伝説の迷著をどうぞ
- 数学はいぱぁテキスト総目次
- 高校で学べない人のための数学B
- 高校で学べない人のための数学2
- 高校1年生のためのlog:数学でまだlogを学んでいない人が、PHを理解するために
- 高校で学べない人のための、ベクトル
- 高校で学べない人のための、複素数
- 数列・漸化式ハイパーテキスト
- 数学C・行列
- 化学ノート
- 理科に関係した地理
- シュレーディンガーの猫:理系高校生・大学受験生へ
- 大学受験・電気物理:ハイパーテキスト
- BIOL121_HUMAN_BIOLOGY in Japan:バージニア大学・人間生物学の日本語版もどき
- レンズ入門:旧教育課程のための物理
- 理科理科関係ハイパーテキストの紹介
- 化学U・ハイパーテキスト(樫田 豪利 先生)
- 原生生物データベース(筑波・石巻専修・都立・法政大学)
- ウェブページ上での数式の使い方の習作(佐藤勝彦先生):ハイパーテキスト作成のために
- 医学関係のハイパーテキストは、こちらへリンクがオススメ(金沢医科大学)
- りんく
このH.P内のハイパーテキストは
理科(科学)関連HP集・製作プロジェクト
に参加しています。
CR-ROM で読みたい方は、ここに連絡して下さい。
私はドナーカードを携帯しています。
カードは保健所やココでもらえます。
ご近所の関連H.P
といっても、どれもココとは格が違いますが・・・・
冬月ゼミ(生物学入門)
:発生生物学
:バイオ(タンパク質)


ここは「空がとっても青いから」の「 geocities 用 index 」です。
現在位置:http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1505/