レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【マターリ】月と地球 46億年の物語〜探査機かぐや
- 1 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:03:06.05 ID:qTWPseBO
- どぞぉ〜
- 2 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:03:20.51 ID:sxDErJ3q
- おせーよ
- 3 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:03:28.95 ID:5N6Ph/et
- >>1
おつ
- 4 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:03:34.27 ID:AGfi32j4
- 乙
- 5 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:03:38.92 ID:U5Ieo4XU
- いちょつ
- 6 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:03:52.78 ID:uQBvDBHD
- あ、またーり立ってた
- 7 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:03:53.02 ID:iGRUbJql
- こんちわ
- 8 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:03:55.63 ID:U5Ieo4XU
- かにかにかにかにかにかにかにかに
- 9 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:04:04.37 ID:kzNGnQTI
- ナレーション萌え
- 10 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:04:14.25 ID:5N6Ph/et
- まんちょー!!
- 11 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:04:20.96 ID:WVFGCv6O
- おつおつ
- 12 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:04:22.17 ID:iGRUbJql
- おまえらも早く子供を放出しろよ
- 13 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:04:22.17 ID:uQBvDBHD
- 浣腸禁止
- 14 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:04:30.11 ID:RVKm0qL/
- >>1 乙。
ナレってあの「うそつき」の緒川たまきなのな。w
- 15 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:04:39.04 ID:OEfZi5zu
- 朝日のカメラマンが
↓
- 16 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:04:39.26 ID:SiyNOGTc
- 浣腸とかまんちょーとか
番組とそぐわないぞ
- 17 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:04:39.73 ID:gVyGfMoj
- 本スレから移動
月の影響ってすごいな
- 18 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:04:48.06 ID:U5Ieo4XU
- 潮とかを勉強したわけでもないカニとかが知ってることに生命の神秘を感じるよな
- 19 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:04:52.11 ID:RbniWahP
- 月の魔力
- 20 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:04:56.92 ID:uQBvDBHD
- >>12
子種は毎日放出してるんですがね
- 21 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:05:15.32 ID:HG2FL4hX
- このテーマなら本スレでもマッタリかと思いきや
まったく。
- 22 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:05:25.10 ID:gVyGfMoj
- 万引き癖のある女も月の影響を受けるらしいな
- 23 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:05:31.01 ID:9EtUv8Ez
- 46億年か・・・
その中の人類史なんて微生物みたいなもんだな
- 24 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:05:33.58 ID:WVFGCv6O
- アリスタルコスの怪光の謎を解き明かしてくれ
- 25 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:05:41.25 ID:sxDErJ3q
- 30年前はでっかいポスター(月とか地球とかNASA関係)高かったよね。
今はインターねっットやTVでタダだよね。いい時代だなぁ。
このままいくとアトムも生まれるんじゃね?
- 26 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:05:53.80 ID:VzUhNLV8
- ほほう
そんな小さいのか
- 27 :ぬるぽ女史 ◆IzXu3gqo6w :2008/10/13(月) 22:05:54.81 ID:1noWIucK
- >>20
1億生殺しですね、わかります
- 28 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:06:00.34 ID:iGRUbJql
- でも俺としてはその月より行くのが難しい超深海の世界だと思う
- 29 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:06:01.20 ID:uxZUatOB
- これH2が爆発したとき一緒に爆発したのかな?
- 30 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:06:04.47 ID:wigUYbHE
- 本スレ早過ぎ
- 31 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:06:15.83 ID:z4ZHg70c
- 一番金が掛った装備はハイビジョンカメラです。
- 32 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:06:18.17 ID:cjX1IfVl
- まー日本ぐらいだもんな
月の映像にお金出すのは
- 33 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:06:27.50 ID:g0LR9YnX
- 本スレ速すぎだw
番組見れやしない
- 34 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:06:39.16 ID:uQBvDBHD
- まーた機材自慢か
- 35 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:06:42.84 ID:iGRUbJql
- >>27
「よっしゃーどんどん泳ぎまっせー!・・・てネピア!」
- 36 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:06:46.43 ID:wigUYbHE
- もうすぐ満月だから実況民も高揚してんのかな
- 37 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:06:52.14 ID:AGfi32j4
- CGくさいなー
- 38 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:06:55.37 ID:ZWsDdx6a
- 珍しく無駄なスタジオなしか
- 39 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:06:59.91 ID:qTWPseBO
- 初めてかぐやが送ってきたハイビジョン映像は
CGかと思った(´・ω・`)
- 40 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:07:00.39 ID:5N6Ph/et
- 俺んちが映った
- 41 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:07:13.04 ID:HG2FL4hX
- 微生物ぐらいな居そうだよな、月
- 42 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:07:15.03 ID:22E4gHpX
- 雨の海って名前がイイ(・∀・)
- 43 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:07:16.66 ID:uQBvDBHD
- 「静かの海」は俺の土地
- 44 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:07:18.49 ID:uxZUatOB
- >>35
ネピアって金持ちだな。俺はそのまま水道に流す
- 45 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:07:27.34 ID:wigUYbHE
- NHKはスタジオがないからいい
- 46 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:07:34.94 ID:OEfZi5zu
- gogleもすごいな。
月のストリートビューとは
- 47 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:07:37.11 ID:gVyGfMoj
- インディアンの横顔とかもあるよね、月の模様
- 48 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:07:43.62 ID:uxZUatOB
- >>43
いいなー。俺も欲しい
- 49 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:07:43.16 ID:RVKm0qL/
- >>38
「おじいちゃんだから話が長い」か?w
- 50 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:07:52.45 ID:sxDErJ3q
- >>32
神秘的じゃないか?かぐや姫の竹取物語知らないの?
最後はメーテルがかぐや姫を殺すんだぜ?
- 51 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:08:02.04 ID:VzUhNLV8
- 宇宙人の基地も無い(´-ω-`)
- 52 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:08:03.58 ID:WVFGCv6O
- >>42
男なら「嵐の大洋」だぜ
- 53 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:08:08.40 ID:wigUYbHE
- 月って地球の一部説あるよね
- 54 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:08:08.80 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- うさぎは?
- 55 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:08:22.96 ID:NB3PGltR
- >>45
ワイプとかな。
- 56 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:08:25.27 ID:g0LR9YnX
- 月の裏側って軍事機密じゃなかったのか?
- 57 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:08:33.65 ID:A0dohjIX
- 月の裏側に人が住んでると聞いてたけどな
- 58 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:08:36.68 ID:uQBvDBHD
- >>48
1ヘクタール10万で売るよ
必ず値上がりするよ
- 59 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:08:45.23 ID:VzUhNLV8
- アメリカっぽいインタビューの撮り方
- 60 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:08:56.46 ID:cjX1IfVl
- ロータリーエンジン
- 61 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:08:58.76 ID:U5Ieo4XU
- へー
- 62 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:08:59.31 ID:gVyGfMoj
- >>56-57
トンでも学会乙
- 63 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:08:59.45 ID:sxDErJ3q
- >>44
俺トイレ。さよーならー。ミュウタントとけっこーんしたりして。
- 64 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:09:02.02 ID:AGfi32j4
- ほー
- 65 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:09:04.05 ID:wigUYbHE
- >>47 同じ模様が国によって言われ方が違う
- 66 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:09:13.09 ID:RbniWahP
- 月の内部って空洞なんでしょ
- 67 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:09:16.11 ID:DlQ6zsE/
- >>43
そういや、アメリカの会社が勝手に月の土地を売買してたなw
体のいい詐欺だろwww
- 68 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:09:24.75 ID:gBsV1fLW
- >>54
なんで広島いるの?
- 69 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:09:26.20 ID:iGRUbJql
- >>58
でも実際移住したときにはなかったことにされそうだな
あれ元々勝手に売ってるんでしょ?
- 70 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:09:30.31 ID:WVFGCv6O
- NHKは小窓でタレントがわざとらしくうなづいたりしてないのがいい
- 71 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:09:37.08 ID:uxZUatOB
- >>58
もっと欲しい。出来れば全部買いで一日辺りの目垢賃を世界中から
徴収したい。
- 72 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:09:46.79 ID:VzUhNLV8
- 恵か
- 73 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:09:49.44 ID:U5Ieo4XU
- かぐやすげええええ
しかもおきなってww
- 74 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:09:50.74 ID:sxDErJ3q
- >>56
ジオン軍の基地があるからね。
- 75 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:09:56.60 ID:gVyGfMoj
- かぐやにおきなか・・
日本人のロマンだな
- 76 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:09:56.66 ID:A0dohjIX
- 憎いネームミングだなおいこら!
- 77 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:09:56.59 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- おきなえらいっ
- 78 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:09:55.50 ID:22E4gHpX
- 翁っておじいさんか
- 79 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:09:59.33 ID:HG2FL4hX
- 姫はいつ出てくるんだ
- 80 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:09:59.82 ID:ZWsDdx6a
- なるほど
- 81 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:06.97 ID:OEfZi5zu
- ずいぶんおっきいな
- 82 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:08.11 ID:wigUYbHE
- >>48 月の土地は通販で買えるよ
ぐぐってみ?
- 83 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:10.15 ID:5N6Ph/et
- >>69
宇宙人が高値で買いにくるよ
- 84 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:12.40 ID:RbniWahP
- 1個じゃ完全に中継できないだろ
- 85 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:19.04 ID:ePHZeKbL
- おじいさんをコキ使うなよ(´・ω・`)
- 86 :ぬるぽ女史 ◆IzXu3gqo6w :2008/10/13(月) 22:10:22.75 ID:1noWIucK
- >>66
ウサ耳生やした人間が住んでる
- 87 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:23.65 ID:uxZUatOB
- さぬきのみやつこ
じゃないんだな…
- 88 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:25.77 ID:cjX1IfVl
- 子衛星を飛ばすんだな
コロニーレーザーを曲げて地球に当てる
- 89 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:32.29 ID:mGjkx/eY
- 3連休終わっちゃうけど、いい番組で〆られそうだ。
- 90 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:35.61 ID:iGRUbJql
- >>70
今のNHKだとわからんぞ
そのうち小窓でマロンがうなづいてるかもしれん
- 91 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:39.34 ID:htEfb7m5
- 爺さんこき使うかぐや姫・・・
- 92 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:41.88 ID:U5Ieo4XU
- 重力が大きいとか小さい場所っていう概念がぴんとこないが
- 93 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:48.88 ID:5N6Ph/et
- >>86
ニンジンニンジン
- 94 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:56.10 ID:AGfi32j4
- おきなは回収されんの?
- 95 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:56.34 ID:762e3ziz
- その昔地球はエイリアンの実験の場で月はもう一つあり、それはエイリアンの破壊兵器だったというよ
(出典、ビーストウォーズより)
↓以下おまえらの知ってる古の月ネタ
- 96 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:56.31 ID:ZWsDdx6a
- 月も自転してるのになんで裏側はみえないの?
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
- 97 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:56.46 ID:xL5Jg0DK
- もう一個あったっぽいのは『おしお』か?
- 98 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:57.00 ID:Z86xd6eU
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 99 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:57.98 ID:WVFGCv6O
- キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!
- 100 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:57.72 ID:mykN21H/
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 101 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:10:59.27 ID:VzUhNLV8
- 重力が違うって凄いな
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
- 102 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:00.39 ID:qTWPseBO
- 地球にも重力が大きいとこと小さいとこあるの?
- 103 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:03.71 ID:RVKm0qL/
- >>66
たぶんこの後に話が出てくると思うけど、全体的に軽い物質で出来ている。
内部が空洞、は地球と同じ平均密度を当て嵌めたタチの悪い誘導。
- 104 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:04.21 ID:sxDErJ3q
- キターwwww
- 105 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:11.79 ID:iGRUbJql
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 106 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:12.16 ID:wigUYbHE
- >>69 月は誰のものでもないなら言い出しっぺ勝ちらしいw
- 107 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:12.36 ID:SiyNOGTc
- >>86
俺なんて耳毛生えてるぞ
- 108 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:16.75 ID:Xv/1Nxoe
- キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(*´▽`*)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
- 109 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:22.31 ID:/GzE/dKE
- そこはものまねでお願いw
- 110 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:22.27 ID:MXqFH/jB
- 本スレ加速しすぎワロタ
- 111 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:26.10 ID:uQBvDBHD
- ↓表と裏が違う奴のレス
- 112 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:26.98 ID:U5Ieo4XU
- おまえらキターに反応しすぎwwwww
- 113 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:28.28 ID:lhjPmMvJ
- ODAさんw
- 114 :▼・ェ・▼◇Wanko ◆WANkOM8zq6 :2008/10/13(月) 22:11:29.55 ID:gqRN3LPA
- おじゃまします おじゃまします
- 115 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:11:29.74 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- で、おきなはスペースデブリになるのか・・・
- 116 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:31.50 ID:uEl7/HIv
- >>74
グラナダですね
槍が刺さる
- 117 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:32.47 ID:gvV0b57R
- なんで重力違うと思ったんだろ?
- 118 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:37.57 ID:z4ZHg70c
- >>96
恥ずかしがり屋さんなんだよ。
- 119 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:39.30 ID:gVyGfMoj
- いまはむかし たけとりのおきなというものありけり
のやまにまじりて たけをとりつつ よろずのものにつかいけり
なをば さかきのみやつことなんいいけり
- 120 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:40.38 ID:W6cpFALQ
- 本スレがキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!-だけで埋まったのでこちへ来ました(´・ω・`)
- 121 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:43.69 ID:sxDErJ3q
- 誰か今のUPよろw
- 122 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:46.07 ID:RbniWahP
- >>96 自転周期が地球と完全に一致してるから
- 123 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:49.97 ID:eBPoTW4R
- 本スレ、「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」
だけで100レスくらい行っちゃったw
- 124 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:50.85 ID:OCV4npn6
- はいはい俺らのせい俺らのせい
- 125 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:50.74 ID:g18A6tos
- 月にはでっかいダイアモンドがある…
- 126 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:51.13 ID:5N6Ph/et
- >>107
ドアラ乙
- 127 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:52.01 ID:7XIfBBtg
- ジャイアントインパクトに繋がるのだな
- 128 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:11:53.54 ID:qTWPseBO
- >>107
あれ?この前死ななかった?
- 129 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:12:11.47 ID:WVFGCv6O
- >>115
その前にはやぶさを迎えに行くんだよ
- 130 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:12:13.57 ID:z4ZHg70c
- >>115
自爆装置が付いています。
- 131 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:12:17.79 ID:3uxtnIzJ
- 10分で1スレ
俺のアレを超えたのでこっちだな
- 132 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:12:21.73 ID:BQ2XGiut
- 睾丸みたい
- 133 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:12:31.49 ID:VzUhNLV8
- >>123
1スレ使わないだけマシ
- 134 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:12:33.68 ID:gvV0b57R
- 急に球になったの?
- 135 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:12:37.01 ID:q0qB29wv
- どんどん離れていって、いつか見えなくなるんだね(´・ω・`)
- 136 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:12:37.84 ID:HG2FL4hX
- それなら地球も影響受けるんじゃね
- 137 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:12:38.98 ID:srE+e6Kc
- >>120
俺も
- 138 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:12:39.16 ID:VV7xJksu
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
を聞いて飛んできました…
本スレそればっかw
- 139 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:12:45.84 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- ウランは売らん
- 140 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:12:50.71 ID:WVFGCv6O
- >>123
俺もテレビ映る機会があったらキターって言おうっと
- 141 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:12:50.92 ID:cjX1IfVl
- ウラン掘り起こせ
- 142 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:12:51.51 ID:U5Ieo4XU
- 放射性物質なのか
- 143 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:12:53.24 ID:RbniWahP
- 月にもマントル対流層があるのか!
- 144 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:12:57.59 ID:wigUYbHE
- なんでそんなに人気なんだ
今日はよほど見るもんないんか
- 145 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:01.73 ID:3uxtnIzJ
- 誰だ、こういうことを解明するヤツは
- 146 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:07.03 ID:5N6Ph/et
- 断面はちょっと・・
- 147 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:13.23 ID:sxDErJ3q
- 巨大な吹き出物〜=ニキビか?
- 148 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:15.68 ID:htEfb7m5
- スーパープルームみたいなもんか。
- 149 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:19.93 ID:tUljXQwe
- マタリあったのかw 助かった。
- 150 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:21.12 ID:lhjPmMvJ
- ウサギに見えない
- 151 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:20.87 ID:RVKm0qL/
- >>102
あるよ。インド洋のあたりが一番大きい。
だから寿命のきた静止衛星はみんなインド洋上に吹き流される。
- 152 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:25.37 ID:UiaiXX41
- >>144
西遊記のスレでこっちへ誘導があった
- 153 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:31.97 ID:VV7xJksu
- 月のクレバスの奥には地球外生命の化石が埋まってるんだよな
- 154 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:32.62 ID:WVFGCv6O
- >>144
NHKがゴールデン視聴率TOPになるわけだよ
- 155 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:32.53 ID:22E4gHpX
- 月って結局灰色なの?
- 156 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:34.92 ID:BQ2XGiut
- ハンガリーでは男女の形になってるよね
- 157 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:35.56 ID:cjX1IfVl
- ってことは裏には資源ないってことかよ
- 158 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:37.66 ID:F/s72opQ
- へー。面白い仮説だなぁ。
- 159 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:42.70 ID:uxZUatOB
- >>144
みたいものばっかりだよ。だから寝てた。
- 160 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:43.85 ID:tUljXQwe
- うさぎがまもちゃんラブなのは必然なのだな。
- 161 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:45.09 ID:7tfvbRy0
- (´・∀・`)ヘー
- 162 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:45.97 ID:wigUYbHE
- こういのって物理学?
- 163 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:44.58 ID:q0qB29wv
- >>151
インド象こえぇ(´・ω・`)
- 164 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:47.79 ID:VzUhNLV8
- 俺の内側を変えてくれる存在(彼女)はいつ現れるのかな
- 165 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:48.08 ID:OEfZi5zu
- なんでいつも同じ面を向けているんだ?
- 166 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:13:52.06 ID:gvV0b57R
- 、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
_) な なんだって〜〜〜〜!! (_
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
l´ r'´ ̄` '''ー-‐、く , -─‐- 、.__ r''"´ ̄ ̄``≦_´ -─‐-ゝ 、
_| ./ ─- 、 u uV , ,ィ 、 ≦l ,.ィィjノノl i 、 ミ. ,.-‐ァ、ー- 、 ヽ
. |rヾノ i ̄r;`ヽァj,∠7 ,∠ノノハトNヘ「l / ̄ニゞノ_ハlゝ/i {__、l j_, j , レ'
l〈r_ ij  ̄ " '{.ゞ'ィスi/ <´n`ー'rf;Yi、ソij ゙ー゚=゙ {セ7ゞ/イtj` 'f;!ソr'
_r/^`ーl , - 、._‐ノ v}r_ ij "" _ -フ''〈;ァl. u , - 、_-フ 〉ゝ ´ ┌ i ハ ,ィ
lヽ ::\. 〈ニ=;‐-/ ./!ー.l /ー`ニ7vノ、ヽ. l_ ̄`/./ァ‐'ミ,、-ゝ'イ-、`ニイィ
| \ :: ヽ`ー‐'// | : \ヾ三//l \: ヽニ´ィ、`ーi lニfrnュ:'〈 ̄ト,ヘニ '
| _\ ::  ̄∧\. \:  ̄/| \ヽ /ヽ. ∠ .lヽ.トゝ,ヘYハヽ} {イ'
- 167 :ぬるぽ女史 ◆IzXu3gqo6w :2008/10/13(月) 22:13:58.39 ID:1noWIucK
- >>95
シリーズが増えるにつれて、アドリブの比率が高くなるCGアニメktkr
- 168 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:14:12.74 ID:RbniWahP
- >>165 いま説明してたじゃん……
- 169 :▼・ェ・▼◇Wanko ◆WANkOM8zq6 :2008/10/13(月) 22:14:15.54 ID:gqRN3LPA
- ピッコロに壊されたんじゃないの?
- 170 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:14:22.20 ID:q0qB29wv
- 明日からまた仕事だの(´・ω・`)
- 171 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:14:23.38 ID:qTWPseBO
- >>151
インド洋上で鉱物の取引すれば売る側は儲けられるな
- 172 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:14:24.50 ID:A0dohjIX
- 想像してみて仮説立てて証明していくんだな
- 173 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:14:24.55 ID:RbniWahP
- むかしはバリンジャーといったもんだが
- 174 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:14:25.11 ID:w/YcR7Ge
- 一応かぐやの名づけ親のおいらがきますた。
- 175 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:14:29.40 ID:WVFGCv6O
- バリンジャーって習ったな
- 176 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:14:34.17 ID:VzUhNLV8
- >>151
マジですか?
一番軽いところと比べると
どのくらい違うんだろう
- 177 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:14:36.68 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- クレーターは誰がくれーた?
- 178 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:14:37.95 ID:g18A6tos
- 両津不動産…
- 179 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:14:41.90 ID:ZWsDdx6a
- >>165
だから地 球 の 重 力の影響だって今説明してたばっかやん(´・ω・`)
- 180 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:14:46.07 ID:VV7xJksu
- 月は無慈悲な夜の女王
- 181 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:14:47.28 ID:gVyGfMoj
- 阿蘇山もクレーターじゃないのかと・・
- 182 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:14:49.74 ID:2PVpFR6h
- 月とアクアも互いに重力によって影響しあってます
- 183 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:14:51.40 ID:uEl7/HIv
- 月と言えばシナトラ
- 184 :▼・ェ・▼◇Wanko ◆WANkOM8zq6 :2008/10/13(月) 22:15:01.32 ID:gqRN3LPA
- ヘンタイ衝突
- 185 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:15:05.15 ID:WVFGCv6O
- >>181
火山性ね
- 186 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:15:15.79 ID:sxDErJ3q
- >>151
東の格闘技の発祥の地。と言うか東の人類の英知の発祥の地か・・・。
- 187 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:15:20.15 ID:q0qB29wv
- 地球は亀さんが支えてるんだよな(´・ω・`)
- 188 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:15:23.97 ID:2PVpFR6h
- これデジタル画像だともっと綺麗なのかな
- 189 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:15:27.84 ID:gvV0b57R
- 誰だよ。自転と公転の周期が地球と同じだからとか言ってた奴。
- 190 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:15:33.45 ID:wO0qvZoT
- いや本当はつき内部にあった熱水と核一部がつきから地球に降り注ぎそのとき
月表面にあいた穴を核がふさいだというのが今の最新月科学の常識なんだが・・
- 191 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:15:40.10 ID:srE+e6Kc
- >>165
質量が小さいからじゃね?と国文科の俺が言ってみる
- 192 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:15:41.50 ID:WVFGCv6O
- >>183
映画スペースカウボーイのラストに流れた「FLY ME TO THE MOON」は超よかった
- 193 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:15:47.71 ID:uxZUatOB
- このかぐやを撮ってるやつは誰なんだ?
- 194 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:15:48.46 ID:tUljXQwe
- >>187
しのぶとかが石像になって支えてるんだよな。
- 195 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:15:49.10 ID:iGRUbJql
- 初めは重力の影響で楕円形→離れるにつれて球形→その影響で重い物質が地球の方向に動く→火山→固まってそれが常に地球の方向を向く
ておk?
- 196 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:15:52.78 ID:RbniWahP
- >>189 おれだ 間違ってないよ
- 197 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:15:53.38 ID:VV7xJksu
- >>189
結果としてそうなってるんだから正しい
- 198 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:15:59.66 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- へー
- 199 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:01.82 ID:mykN21H/
- >>183
Fly Me To The Moon
- 200 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:06.55 ID:3uxtnIzJ
- 2点で充分なのかなぁ
- 201 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:07.13 ID:z4ZHg70c
- >>188
まさかアナログ放送を観ているんじゃないだろうな?
- 202 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:09.96 ID:22E4gHpX
- 立体視してみたいな
- 203 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:13.74 ID:gVyGfMoj
- >>185
あれやっぱ、外輪山も火山でできたんか
どうみても隕石系かと思ってるw
- 204 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:14.13 ID:ePHZeKbL
- 赤と青の眼鏡を掛けて見るんだな。
- 205 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:15.15 ID:ldCrh4Wq
- 今の月にはマグマはないよな?
- 206 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:24.53 ID:HG2FL4hX
- 恐竜が絶滅するレベルの隕石も
月に落ちてるのかな?
- 207 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:25.54 ID:WVFGCv6O
- 昔はチコと言ったもんだが
- 208 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:27.75 ID:uQBvDBHD
- ぐーぐるmapである
- 209 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:29.55 ID:nvp+31Sj ?2BP(223)
- どうみてもCGにしか見えない
- 210 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:30.49 ID:ZWsDdx6a
- これは地球からの映像か
- 211 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:37.86 ID:SiyNOGTc
- ちけぇカメラとか江戸前で言わなくても
- 212 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:40.87 ID:gvV0b57R
- >>196-197
ちゃんとそうなった理屈まで答えれないと試験では0点ですよ
- 213 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:16:41.59 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- >>201
広島の安ホテルでもデジタルだぜ
- 214 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:42.96 ID:VV7xJksu
- >>201
ばっちり「アナログ」マーク出てます
- 215 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:44.36 ID:VzUhNLV8
- もう生画像なんだか
CGなんだか解らない
- 216 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:45.12 ID:OEfZi5zu
- あぁティコ・ブラーエが見つけたやつだな。
- 217 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:46.12 ID:kvryaHqd
- あー3D酔うわー
- 218 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:47.47 ID:WVFGCv6O
- うおおおおおおおおおお
- 219 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:49.85 ID:7XIfBBtg
- 早くデータ公開しないかなぁ。PCで見てぐりぐりしたいぞ
- 220 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:50.33 ID:762e3ziz
- >>167
比べて原語版はホント静か
- 221 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:54.54 ID:22E4gHpX
- この音楽いい(・∀・)
- 222 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:55.17 ID:mGjkx/eY
- 音楽姫神か
- 223 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:16:55.79 ID:sxDErJ3q
- >>192
今年までアニメのEDと思ってた。@40代手前
- 224 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:01.18 ID:A0dohjIX
- このNHKの映像って世界配信されてるんだろうな。なんか賞貰うかもな
- 225 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:04.23 ID:VFZpPOFC
- テラス
- 226 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:10.52 ID:1Ce+HynK
- そんなことができるのか>地形の高さを2台のカメラで判定
だったら3DCGモデリングもカメラが2台あればできるのかな
USB接続130万画素Webカメラ2つで3DCGモデルが即座に作れるとかないかな
- 227 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:12.09 ID:SiyNOGTc
- ハゲテラス
- 228 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:13.17 ID:WVFGCv6O
- この中にサーベイヤーが下りたんだよな
何号だったかな
- 229 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:14.12 ID:gVyGfMoj
- このナレがなんか狙ってそうではあるよなw
- 230 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:14.62 ID:tUljXQwe
- >>220
ええ、そうだったんかw
- 231 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:20.06 ID:2PVpFR6h
- >>201
なんか右上にアナログと薄白い文字が
しかも背景黒ばっかでより鮮明に
TVの故障か?
- 232 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:22.08 ID:MXqFH/jB
- >>223
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
- 233 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:25.02 ID:VV7xJksu
- >>212
原因を問うていなければ、現象を正しく表現すればいい
- 234 :▼・ェ・▼◇Wanko ◆WANkOM8zq6 :2008/10/13(月) 22:17:25.89 ID:gqRN3LPA
- 目が回る
- 235 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:29.03 ID:mykN21H/
- >>223
それも間違いじゃないなw
- 236 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:29.76 ID:g0LR9YnX
- >>214
ナカーマorz
しかも15インチブラウン管
- 237 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:35.81 ID:sxV+Wiih
- 金かけてるなぁ、ありがてぇ
- 238 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:37.26 ID:OEfZi5zu
- これはグーグル・アースのやつかな
- 239 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:46.50 ID:WVFGCv6O
- こういうとこドライブするのが俺の最高の夢
- 240 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:47.50 ID:w/YcR7Ge
- スピリットとオポチュニティは健在なのかな?
- 241 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:17:50.27 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- 足跡があるぞ
- 242 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:50.93 ID:SiyNOGTc
- この萌えなナレ誰?
- 243 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:54.38 ID:VzUhNLV8
- なんか映像とナレーションと音楽で
眠くなってきた・・・
- 244 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:17:56.31 ID:7XIfBBtg
- 分解能10mだっけっか?
- 245 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:01.85 ID:tUljXQwe
- >>236
トリニトロンの自分勝ち組
- 246 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:04.95 ID:eBPoTW4R
- 何もしらない人がみたら、絶対CGだろ、て言うと思う。
- 247 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:08.95 ID:UiaiXX41
- >>203
山体がボコっと落ちて裾だけ残ってるんだよ
- 248 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:10.53 ID:1pL6api8
- ここに行ってみたい
- 249 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:16.06 ID:RbniWahP
- >>242 うそつき
- 250 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:16.10 ID:eBPoTW4R
- >>242
緒川たまき
- 251 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:16.45 ID:BQ2XGiut
- >>242
緒川たまき
- 252 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:25.37 ID:3uxtnIzJ
- そそり立つ
- 253 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:26.96 ID:iGRUbJql
- 俺の股間にもそそり立つような山が
- 254 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:27.24 ID:tUljXQwe
- 民放だと日曜の昼過ぎとかにやってそうだな。
- 255 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:30.06 ID:2PVpFR6h
- 愛染かぐや
- 256 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:31.51 ID:wigUYbHE
- ちこクレーター
- 257 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:38.20 ID:wO0qvZoT
- 異姓人の月表面基地うつっるはずだが
- 258 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:41.80 ID:gvV0b57R
- あんな数字にらんでて何がわかるんだ
- 259 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:45.13 ID:RbniWahP
- こんだけPCがあると実況がたくさんできるな!
- 260 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:48.85 ID:gVyGfMoj
- ナレが林原でも良かったな
- 261 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:50.09 ID:VV7xJksu
- お、PCクラスタで計算してるな
CentOS?
- 262 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:53.88 ID:Z86xd6eU
- EIZO
- 263 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:58.56 ID:q0qB29wv
- PCはメタルラックに並べろよ(´・ω・`)
- 264 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:18:59.40 ID:2PVpFR6h
- >>249
懐かしいな
- 265 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:03.26 ID:F/s72opQ
- CentOS だ。
- 266 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:04.48 ID:g0LR9YnX
- >>245
でもフラットなんだぜ
ORION製だけどw
- 267 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:06.40 ID:BQ2XGiut
- さすが和田さん
- 268 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:13.59 ID:cjX1IfVl
- ファンの音うるさい
- 269 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:17.23 ID:A0dohjIX
- 宇宙は男のロマン
- 270 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:17.89 ID:HG2FL4hX
- >>254
グラビアアイドルとお笑い
パッケージにしてな
- 271 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:22.35 ID:srE+e6Kc
- ああいう筋は、水が流れた跡だと40年前の少年マガジンに書いてあった
- 272 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:22.94 ID:UiaiXX41
- >>258
ずーっと表示させていくと最後の方で0が円の形になってる
- 273 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:25.77 ID:q0qB29wv
- ×シュミレーション
○シュミレーション
- 274 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:29.11 ID:3uxtnIzJ
- ディープインパクトか
- 275 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:33.94 ID:AGfi32j4
- 西ていわれてもな
- 276 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:34.50 ID:RbniWahP
- 地殻津波
- 277 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:38.01 ID:WVFGCv6O
- アルマゲドンキタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!
- 278 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:48.41 ID:1Ce+HynK
- >>212
そういうものなのか
月の中は重い部分が片方に寄ってるので
地球の重力で月の重いほうがいつも地球を向く
結果的に月の公転と地球の自転が一致する
でいいのかい
- 279 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:48.95 ID:wO0qvZoT
- 岩盤津波です
- 280 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:51.38 ID:uQBvDBHD
- あーそういや あったな
- 281 :▼・ェ・▼◇Wanko ◆WANkOM8zq6 :2008/10/13(月) 22:19:56.35 ID:gqRN3LPA
- これはヤバイ
- 282 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:58.91 ID:g18A6tos
- 日本における、この一時間内の負け組は、
なまかを劇場で観たヤツ。
- 283 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:19:59.96 ID:2PVpFR6h
- 20超トンて
- 284 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:00.78 ID:U5Ieo4XU
- こんなの怖い 逃げようがない
- 285 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:20:00.94 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- ちょーとん
- 286 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:02.28 ID:sxDErJ3q
- すごいな。コレ、昔はアニメだったんだぜ。デジタルで見たいね。
- 287 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:08.00 ID:iGRUbJql
- >>277
ディスイジョクローズマーアーイ♪
- 288 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:13.68 ID:ZWsDdx6a
- 20兆dってどんくらいの重さよ?
- 289 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:14.78 ID:OEfZi5zu
- >>272
ゲシュタルト崩壊ってやつだな
- 290 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:19.07 ID:q0qB29wv
- 20兆万dって!!
- 291 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:19.49 ID:SiyNOGTc
- すじのような模様
- 292 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:19.73 ID:gVyGfMoj
- むかし、「メテオ」って映画があってのぅ
- 293 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:19.92 ID:qTWPseBO
- これ現代で起きたら地球からどうみえるんだろう?
- 294 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:21.89 ID:3uxtnIzJ
- さすがに38万キロ離れてる地球は大丈夫だよな
- 295 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:22.45 ID:g0LR9YnX
- >>274
三冠馬がどうかしたか?
- 296 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:27.90 ID:htEfb7m5
- タンデムミラーエンジンのメルトダウンみたいだ。
- 297 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:32.96 ID:VV7xJksu
- >>272
コスモス?じゃなくて、、、、
- 298 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:36.56 ID:w/tS/1F+
- 月にはヘリウム3って言う未来のエネルギーがあるんでしょ?
- 299 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:42.77 ID:1oWu5v3v
- >>271
それを月のマン筋と言う。
- 300 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:43.08 ID:sxV+Wiih
- うん、ここからが知りたいんだよ
- 301 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:43.65 ID:wigUYbHE
- これで恐竜がホロンだのか
- 302 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:45.37 ID:uQBvDBHD
- 見てきたように言うな
- 303 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:49.98 ID:VFZpPOFC
- >292
昔話はやめてお
- 304 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:20:56.76 ID:ePHZeKbL
- ズズズズズ・・・って、音がするんだな。
- 305 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:21:00.04 ID:q0qB29wv
- >>298
エーテルっていうのが充満してるらしいよ(´・ω・`)
- 306 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:21:05.06 ID:BQ2XGiut
- SE凝りすぎ
- 307 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:21:07.76 ID:1Ce+HynK
- プラネテスを思い出すな
- 308 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:21:17.09 ID:gvV0b57R
- これ、副音声を銀河鉄道999のナレーションでやったらどうかな
- 309 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:21:18.84 ID:RbniWahP
- 液状化現象だな
- 310 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:21:20.90 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- へー
- 311 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:21:24.13 ID:OEfZi5zu
- >>288
金融危機で700億ドル供給するよりは小さい。
- 312 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:21:27.85 ID:q0qB29wv
- これ実写?(´・ω・`)
- 313 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:21:30.06 ID:ZWsDdx6a
- いまいちピンとこない
- 314 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:21:43.02 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- >>308
城さん。・゚・(ノд`)・゚・。
- 315 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:21:47.21 ID:wigUYbHE
- >>312 生放送
- 316 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:21:47.67 ID:kvryaHqd
- 東京ドーム何個分?
- 317 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:21:49.83 ID:sxDErJ3q
- >>298
土星じゃないの?
- 318 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:21:50.77 ID:uxZUatOB
- >>307
じゃ、俺は何とかマイル
- 319 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:21:51.68 ID:M/n7/dKh
- 時間経過も教えて欲しい
- 320 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:21:54.73 ID:U5Ieo4XU
- 20兆dが地球で爆発するとどこまでいくんだろう
- 321 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:21:55.49 ID:NB3PGltR
- >>305
MP回復しちゃうな
- 322 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:21:56.93 ID:q0qB29wv
- >>313
東京ドームとか富士山で換算してくれないと分かりにくいよね(´・ω・`)
- 323 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:21:59.54 ID:g0LR9YnX
- 放送終了かと思った
- 324 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:00.90 ID:gvV0b57R
- ユカタン(;´Д`)ハァハァ
- 325 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:01.67 ID:ZWsDdx6a
- ユカタン半島
- 326 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:02.43 ID:qTWPseBO
- 由香タン
- 327 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:02.46 ID:WVFGCv6O
- 丘って言っても5000mくらいあるんだろ?
- 328 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:03.30 ID:kzNGnQTI
- ゆかタン
- 329 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:04.50 ID:ePHZeKbL
- ゆかタン(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
- 330 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:09.67 ID:3uxtnIzJ
- ユカタンにハァハァするの禁止
- 331 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:09.54 ID:wigUYbHE
- 由香タン
- 332 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:11.04 ID:uQBvDBHD
- ↓由香タン禁止
- 333 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:14.89 ID:BQ2XGiut
- ゆかタン
- 334 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:16.77 ID:gVyGfMoj
- ユカタソ・・(ハァハァ
- 335 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:20.81 ID:SiyNOGTc
- ゆかタン ハァハァ
- 336 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:22:21.19 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- ゆかタン
- 337 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:24.83 ID:VV7xJksu
- >>318
MoonLightMileか
- 338 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:29.61 ID:1Ce+HynK
- >>318
何ソレ
アニメ?
- 339 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:29.64 ID:VzUhNLV8
- うひょおおおおおお
かっけぇえええええ
- 340 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:32.71 ID:HG2FL4hX
- 使い回しキター
- 341 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:36.79 ID:sxDErJ3q
- ディープインパクト?
- 342 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:37.03 ID:3uxtnIzJ
- 恐竜逃げて
逃げてええええええええええええええ
- 343 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:37.26 ID:z4ZHg70c
- 21世紀には月面基地が出来て、月観光へ行けるはずだったのに。(´・ω・‘)
- 344 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:41.42 ID:q0qB29wv
- ユカタンがシコタン(;´Д`)ハァハァ
- 345 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:43.04 ID:AjiSEDOX
-
月を歩いてみたいが、小さな細かい隕石がドカドカ降ってきそうで怖いな・・
- 346 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:48.18 ID:mGjkx/eY
- 天体観測始めようかな。望遠鏡って高いのかな。
- 347 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:48.83 ID:HcUtJx+l
- 昔はよく隕石が飛んできてたんだな
- 348 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:53.38 ID:gVyGfMoj
- 香川県の国分寺にも隕石は落ちてるというトリビア
- 349 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:55.98 ID:tUljXQwe
- >>282
あ、西遊記ってCSかなんかかと思ったら、裏のフジでやってたのか。
今気づいた。
- 350 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:22:56.09 ID:uxZUatOB
- >>338
>>337
- 351 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:23:01.74 ID:OEfZi5zu
- >>337
ローリングストンズの名曲だな
- 352 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:23:04.61 ID:U5Ieo4XU
- 氷河期キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 353 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:23:04.82 ID:VV7xJksu
- >>272
思い出した、、、コンタクトか
- 354 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:23:06.03 ID:srE+e6Kc
- 単位が大きくて威勢がいいな
- 355 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:23:06.61 ID:762e3ziz
- >>230
そだよ。キャラが移動してるとことか全くセリフないよ。
けっこうシリアスな作品だよ
- 356 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:23:13.07 ID:kbsmO0a4
- 普通にかぐやの癒し映像見せてくれよ
- 357 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:23:16.34 ID:uQBvDBHD
- 貴重な恐竜がああああ
- 358 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:23:18.96 ID:22E4gHpX
- いやあ
このくらいゆっくりしゃべってくれると、聞きやすいねえ
- 359 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:23:28.54 ID:wigUYbHE
- >>332-333
- 360 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:23:35.20 ID:ZWsDdx6a
- >>346
その筋の板にそれらしいスレあるよ
- 361 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:23:42.03 ID:q0qB29wv
- >>358
サ行がキツい(´・ω・`)
- 362 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:23:42.84 ID:3uxtnIzJ
- しかし氷河期を生き延びる生命っているもんだねぇ
- 363 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:23:52.15 ID:Xtmy5tXy
- >>345
2,3万円から数十万円までいろいろあります
- 364 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:23:58.08 ID:w/tS/1F+
- こうして考えると人の80年なんてしょぼいな
せめて3000年くらい生きてみたいわ
- 365 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:00.57 ID:gvV0b57R
- りゅうおうにもらった光の国と闇の国のやつか
- 366 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:06.35 ID:gVyGfMoj
- >>346
まともなのを買おうと思ったら結構するみたいよ
ヤフオクとかで安く売ってるのは絶対買っちゃダメらしい
- 367 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:09.27 ID:iGRUbJql
- >>356
一時間宇宙の映像を延々と流して今の視聴者が食いつくと思うか
- 368 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:09.67 ID:tUljXQwe
- >>355
子安やかっぺーや千葉さんがアドリブで煩いという印象しか…
- 369 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:12.68 ID:uxZUatOB
- >>346
望遠鏡はそんなに高くないけどレンズが死ぬほど高い。
- 370 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:13.58 ID:wigUYbHE
- おまいら由香タン好きすぎ
- 371 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:15.34 ID:1Ce+HynK
- >>337
検索してみた
結構面白そうだ
制作スタジオが不安だけど
- 372 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:24.62 ID:WVFGCv6O
- >>346
ピンキリだよ
最初はビクセンの経緯台あたりから始めればいいんじゃね
ttp://www.astroarts.co.jp/shop/index-j.shtml
- 373 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:25.59 ID:RbniWahP
- >>364 そのうち2000年くらいは働かないといけないんだぞ……
- 374 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:29.66 ID:nvp+31Sj ?2BP(223)
- 膣
- 375 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:31.84 ID:k6l3hpdZ
- お前に相応しいソイルは決まった
- 376 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:33.49 ID:ZWsDdx6a
- >>363
月歩くのにそんなもんか
- 377 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:42.58 ID:VV7xJksu
- >>371
普通にマンガ読んだ方がいい
- 378 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:43.78 ID:VzUhNLV8
- >>356
DVD買って下さい
いや、あるかどうか知らないけど
- 379 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:47.84 ID:sxDErJ3q
- ところで、イツ人類は月面に到着するのだ?
- 380 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:50.19 ID:tUljXQwe
- >>371
原作読んだ方が良さそうな…
- 381 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:50.37 ID:g0LR9YnX
- >>366
ギターとかと一緒だな<オクは地雷
- 382 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:51.41 ID:8e22auJp
- 水くれ
- 383 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:24:59.66 ID:izTPN9Gj
- くぱあ
- 384 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:07.79 ID:q0qB29wv
- かぐやの萌えイラストを送った人がおるらしいね(´・ω・`)
- 385 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:09.65 ID:kvryaHqd
- オアシスか
- 386 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:09.51 ID:ggj9yOln
- 格差社会がこんなとこにも
- 387 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:10.78 ID:NB3PGltR
- >>364
ドラクエ79くらいまで出てるだろうな
- 388 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:18.27 ID:VV7xJksu
- >>372
ビクセンなつかし〜〜〜
接眼レンズにこったな〜
- 389 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:21.27 ID:g18A6tos
- どうして、お前らは宇宙の話が好きなんだ?
レス数的に。
- 390 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:25.08 ID:e1zDPUSW
- UFOの写り込みはまだか(*´д`*)ハァハァ
- 391 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:29.54 ID:VzUhNLV8
- >>377
ムーンチャイルド編になって一気につまらなくなった
- 392 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:25:40.46 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- いやー
- 393 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:42.71 ID:3uxtnIzJ
- 巨大ってレベルじゃねえよwww
- 394 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:44.22 ID:ZWsDdx6a
- ちょwww
- 395 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:48.81 ID:22E4gHpX
- でかすぎ
- 396 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:48.61 ID:k6l3hpdZ
- あれはビックリしたよな
- 397 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:52.30 ID:izTPN9Gj
- ドラえもん・ジャイアンとインパクト
- 398 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:53.39 ID:VV7xJksu
- ファーストインパクトか
- 399 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:56.48 ID:q0qB29wv
- ドラえもん ジャイアンとインパクト(´・ω・`)
- 400 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:56.72 ID:RbniWahP
- 地球割れちゃうよ!
- 401 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:59.09 ID:M/n7/dKh
- ジャイアン、ひでー
- 402 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:59.35 ID:kvryaHqd
- 粉々にならなかったか
- 403 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:59.97 ID:gVyGfMoj
- これマジ?
こんなでかいのが衝突したら地球終わってないか?
- 404 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:25:59.83 ID:ggj9yOln
- ジャイアンとインポ
- 405 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:00.34 ID:wigUYbHE
- >>386 ロマンだよ
- 406 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:00.63 ID:iGRUbJql
- おうのびた鼻からスパゲティ
- 407 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:02.36 ID:uQBvDBHD
- ジャイアンと・リサイタル
- 408 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:03.72 ID:sxDErJ3q
- ジャイアンきたー
- 409 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:06.21 ID:3uxtnIzJ
- その当時のニュース9のすれ
北見6000℃
- 410 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:08.71 ID:nvp+31Sj ?2BP(223)
- インパクトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
- 411 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:09.66 ID:U5Ieo4XU
- >>397
不覚にもwww
- 412 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:10.48 ID:ePHZeKbL
- 月の内部に水がいっぱい溜まってて、
それが地球に流れ落ちて、ノアの洪水になったんだぞ。
- 413 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:11.92 ID:srE+e6Kc
- なんて温暖化だ
- 414 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:17.98 ID:VzUhNLV8
- ハァハァ(;゚∀゚)=3
- 415 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:21.10 ID:1Ce+HynK
- >>377
マンガ読んでからアニメ見ると「こんなの○○じゃねえ!」という嫌な人種になってしまう
アニメ見てからマンガを読めば一つのネタで二度楽しめるので
アニメを永遠に見ない覚悟がないならアニメからまずは見たほうがいいと思うのでした
- 416 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:26:22.60 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- T−1000か・・・
- 417 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:25.03 ID:VFZpPOFC
- あなたと合体したい
- 418 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:25.88 ID:gvV0b57R
- こういうのいろいろ調べて知っていっても、また46億年後にはなんか岩石に戻ってるんだろうな
- 419 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:26.30 ID:VV7xJksu
- また全海洋蒸発と岩石蒸気か!
- 420 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:29.72 ID:e1zDPUSW
- セカンドインパクトがヤバス
- 421 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:31.46 ID:tUljXQwe
- >>372
あー、それ子供のとき買ってもらったな。
ハレー彗星が来たとき。
「日本じゃ見れないけどいいのか…?」と思ったけど、黙って買ってもらった。
- 422 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:43.75 ID:izTPN9Gj
- ウランの反応みたい
- 423 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:55.71 ID:BQ2XGiut
- アポロktkr
- 424 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:56.28 ID:wO0qvZoT
- >>412
日本以外世界の常識だよ
- 425 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:57.24 ID:wigUYbHE
- ああ このときの実況は盛り上がったな
- 426 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:26:58.71 ID:gVyGfMoj
- >>418
「暗黒神話」ですね、わかります
- 427 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:04.39 ID:e1zDPUSW
- 真昼の月
- 428 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:06.81 ID:q0qB29wv
- >>421
あの時、みんなで息止める練習とかして大変だったよね(´・ω・`)
- 429 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:08.90 ID:VFZpPOFC
- ハソソソ
- 430 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:14.98 ID:VV7xJksu
- >>421
いちおうに本でも見れたぞ
漏れもそのとき望遠鏡買ってもらった
- 431 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:15.97 ID:ZWsDdx6a
- 最後のクルー?
- 432 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:16.50 ID:8e22auJp
- 大口径の双眼鏡は迫力があって(・∀・)イイ!
- 433 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:23.74 ID:tUljXQwe
- >>415
おっと、ハーメルンファンの悪口は(ry
- 434 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:28.08 ID:w/YcR7Ge
- >>421
見たよハレー小さいけど
- 435 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:30.89 ID:VzUhNLV8
- >>428
Σ(゚Д゚;) 何歳だ
- 436 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:32.69 ID:OEfZi5zu
- ほんとは月面着陸は嘘だったくせに。
- 437 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:29.75 ID:W6cpFALQ
- ジャイアントインパクトUの時に弥勒が救済に現れるのか・・・・
- 438 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:38.98 ID:mGjkx/eY
- >>372
でもうちのベランダからは北の空が見えないんだよなあ。
- 439 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:39.70 ID:kvryaHqd
- 地球に再現するにはいいですね
- 440 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:43.10 ID:F/s72opQ
- よくこんなところに着陸したな。
- 441 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:43.11 ID:g0LR9YnX
- VAIOかよw
- 442 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:53.41 ID:1Ce+HynK
- >>412
そういう漫画や小説を書けないものか
どうやってSF野郎を納得させればいいのかわからないけど
- 443 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:57.96 ID:A0dohjIX
- 宇宙研究なんてまだ数十年なんだな
- 444 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:28:05.76 ID:izTPN9Gj
- >>435
若いな
あのころの実況は盛り上がったぞ
- 445 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:28:16.31 ID:WVFGCv6O
- アポロ17号 オレンジ・ソイル発見時の動画
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xE3Ke11x1JU
- 446 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:28:17.45 ID:22E4gHpX
- ボールペンみたいだ
- 447 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:28:19.15 ID:VV7xJksu
- >>415
漏れはアニメ見てないから何とも言えないけど、
MLMは少なくとも宇宙戦争し出すまでは面白い
- 448 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:28:20.57 ID:9EtUv8Ez
- ほんとに月行ったのかー?(・∀・)
- 449 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:28:26.51 ID:ggj9yOln
- ハレー彗星とかwwwwwwwwwww
おまえらオッサンばっかりやんw
俺が小6の時やで
- 450 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:28:28.09 ID:RbniWahP
- >>437 阿修羅とシッタータとプラトンが真相を確かめにとそつてんに行くんだよ
- 451 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:28:33.04 ID:Xtmy5tXy
- >>356
これのことか
http://www.ja-ugo.jp/01-07-santyoku.htm
- 452 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:28:35.93 ID:U5Ieo4XU
- まだまだ新発見がいっぱいあるんだなあこの業界は
- 453 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:28:36.24 ID:uxZUatOB
- >>442
最初から物理をぶっ壊して始めればいい。
- 454 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:28:36.92 ID:qTWPseBO
- あれ?知事の声だ
- 455 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:28:37.97 ID:wigUYbHE
- 百武とか綺麗に尾が見えてたな
また彗星こねーかなあ
- 456 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:28:46.78 ID:ZWsDdx6a
- 玄田
- 457 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:28:46.91 ID:gvV0b57R
- >>372
赤色LEDあるぞ。買いそうになってしまう。
- 458 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:28:51.94 ID:3uxtnIzJ
- それにしても自殺行為だな
- 459 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:04.01 ID:VV7xJksu
- >>450
萩尾もとの方か、光瀬龍か?
- 460 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:08.31 ID:gvV0b57R
- これウソだろ?
- 461 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:11.87 ID:VzUhNLV8
- >>455
百式に見えた俺は(ry
- 462 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:12.31 ID:tUljXQwe
- >>449
先輩、何歳ですか。
- 463 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:13.67 ID:22E4gHpX
- こんなにうまくいくもんなの?
- 464 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:16.45 ID:z4ZHg70c
- ファミコン以下のコンピューターでよくこんな事ができたね。(´・ω・‘)
- 465 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:16.65 ID:BQ2XGiut
- 嘘くせー
- 466 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:23.85 ID:3uxtnIzJ
- 着陸はいいけどさ
どうやって離陸するの
- 467 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:25.95 ID:wO0qvZoT
- ドクシュミット! きてくれ
- 468 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:27.68 ID:OEfZi5zu
- なんでこんなに明るく映るんだ?
- 469 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:27.25 ID:k6l3hpdZ
- この時から月のウサギとの戦争が始まったんだな
- 470 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:27.86 ID:gvV0b57R
- 3日もいないだろ
- 471 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:33.17 ID:wigUYbHE
- >>446 俺高校生orz
- 472 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:37.30 ID:q0qB29wv
- おお!やっぱりアポロは本物だったんだ!(^ω^)
- 473 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:37.61 ID:uQBvDBHD
- USA!USA!
- 474 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:38.02 ID:RbniWahP
- >>466 再点火
- 475 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:44.92 ID:kvryaHqd
- イメージって入れとけよ
- 476 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:45.14 ID:VzUhNLV8
- 月の石見るために並んだなぁ
- 477 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:50.83 ID:izTPN9Gj
- >>466
地球から離陸する時よりは楽じゃないか
- 478 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:52.00 ID:ZWsDdx6a
- これは妄想CGだよね
- 479 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:53.62 ID:VV7xJksu
- 酸化鉄か
- 480 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:55.16 ID:k6l3hpdZ
- >>461
大丈夫だ、俺にも見えた
- 481 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:57.34 ID:sxV+Wiih
- 俺は未だに月面着陸を信用してないんだがこういうのって偏屈なのかな?
- 482 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:30:02.36 ID:gvV0b57R
- 巨大なダイヤモンドが
- 483 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:30:04.00 ID:srE+e6Kc
- >>466
クビだけ飛んでくのさ
- 484 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:30:04.25 ID:iGRUbJql
- >>464
この頃は17号だからメガドライブくらいにはなってるよ
- 485 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:30:09.69 ID:g0LR9YnX
- >>464
逆に考えるんだ
ファミコン以下のコンピュータだったからこそあんな無茶が出来たと。
- 486 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:30:16.18 ID:izTPN9Gj
- >>481
いいんじゃない?
- 487 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:30:16.33 ID:MXqFH/jB
- 懐かしいBGM
- 488 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:30:19.56 ID:wO0qvZoT
- >>466
着陸船のイオンエンジンで 反重力エンジンは18号までないし
- 489 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:30:21.22 ID:gVyGfMoj
- このすりばち状からアントラーが出現します
- 490 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:30:30.11 ID:1oWu5v3v
- >>476
おじさん乙
- 491 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:30:34.03 ID:cjX1IfVl
- オレンジジュース
- 492 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:30:35.96 ID:VFZpPOFC
- そいるこいる
- 493 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:30:37.18 ID:wigUYbHE
- 電脳コイル
- 494 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:30:46.24 ID:VV7xJksu
- おまえのソイルは決まった!
とか叫ぶアニメあったな〜
- 495 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:30:54.34 ID:3uxtnIzJ
- アポロの映像は(ry)監督がリアル主義者で現地で撮影を強行したんだろ?
- 496 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:30:55.27 ID:NB3PGltR
- >>466
無重力だから、キックで帰れる
- 497 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:08.03 ID:uxZUatOB
- >>481
科学は疑うことから始まるんだ。
- 498 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:10.10 ID:RbniWahP
- なんでアポロ以降40年も人類は月に行かないんだ
- 499 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:10.39 ID:iGRUbJql
- >>492
不覚
- 500 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:11.88 ID:gvV0b57R
- つか、三日もつきに痛いのか?
- 501 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:15.74 ID:AjiSEDOX
-
で、宇宙人の月面基地とやらは無いのかいな?w
- 502 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:16.90 ID:izTPN9Gj
- 愛媛の蛇口をひねるとオレンジソイルが出てくる
- 503 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:16.10 ID:k6l3hpdZ
- >>494
お前に相応しいソイルは決まった
- 504 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:19.24 ID:wigUYbHE
- >>476 いくつだよw
- 505 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:22.43 ID:tUljXQwe
- >>484-485
技術の進歩ってすげーなぁ。
子供の頃、Mac一揃えで百万近くしたもんなぁ。
- 506 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:26.38 ID:BQ2XGiut
- 何で36年も掛かるんだ
- 507 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:29.17 ID:A0dohjIX
- 月面に降りずに船内でただ見ていただけの人が居る
- 508 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:32.30 ID:VV7xJksu
- >>503
それだわw
- 509 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:32.99 ID:v012dnaN
- 36年の保管中に水が入ったことはないの??
- 510 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:42.01 ID:sxDErJ3q
- ハレー彗星。次回は2061年だってね。俺はギリギリみれるかな??
- 511 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:49.85 ID:wigUYbHE
- >>498 金がかかるから
- 512 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:51.07 ID:uxZUatOB
- >>505
今でもプロはするけどね
- 513 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:57.73 ID:762e3ziz
- おまえら月にいそうならモチロンとルナチクスどっち?
- 514 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:59.16 ID:iGRUbJql
- >>502
俺なんでこんなレスで笑っちゃったんだろう
- 515 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:06.67 ID:izTPN9Gj
- >>505
数ギガの記憶装置が1000円程度で買えるとか
- 516 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:08.52 ID:q0qB29wv
- >>501
実際あるからNASAが捏造映像を流してるんだよ。
大騒ぎになるでしょ(´・ω・`)
- 517 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:10.47 ID:ZWsDdx6a
- >>498
予算がない
下りるまでの興味がなくなった
- 518 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:11.16 ID:tUljXQwe
- >>498
実は、裏で月星人と不可侵条約が結ばれてて(ry
- 519 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:13.25 ID:8e22auJp
- シュミットカセグレン式の望遠鏡ってどうなん?
- 520 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:14.80 ID:VV7xJksu
- >>510
エクセリヲンが帰ってくるんだよね
- 521 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:15.35 ID:AGfi32j4
- オレンジではないな・・・
- 522 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:23.70 ID:VFZpPOFC
- 水がみずかった
- 523 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:24.78 ID:ePHZeKbL
- サール
- 524 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:24.91 ID:wO0qvZoT
- >>501
月内部にいるから月面基地は無い
- 525 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:26.18 ID:gvV0b57R
- 地球で水分吸ったんじゃないの?
- 526 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:37.71 ID:wigUYbHE
- >>464 計算尺だしな
- 527 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:37.92 ID:gVyGfMoj
- >>513
ガイズをサポートしつつルナチクスを倒します
- 528 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:39.20 ID:g0LR9YnX
- >>505
Quadraですね。分かります。
次のMacBookは1000ドル以下とか考えられないよなあ。
- 529 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:52.80 ID:sxDErJ3q
- >>476
本当は行ってないんでしょ?20世紀少年ww
- 530 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:54.29 ID:RVKm0qL/
- >>506
測定機器も日夜進歩してるからな。
それで田中さんノーベル賞貰ったろ?
- 531 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:32:56.47 ID:srE+e6Kc
- >>476
万博行ったのか。おめえさしずめブルジョアだな
- 532 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:33:00.22 ID:iGRUbJql
- >>526
「これは東洋の計算機だよ」
- 533 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:33:04.20 ID:k6l3hpdZ
- >>520
俺はガンバスターが帰ってくると聞いた
- 534 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:33:17.56 ID:22E4gHpX
- うわあ
このCGきれいだー
- 535 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:33:19.68 ID:q0qB29wv
- コスモ星丸とか懐かしいなぁ(´・ω・`)
- 536 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:33:25.47 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- >>532
ヘンミ計算尺持ってるぞ
- 537 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:33:27.71 ID:izTPN9Gj
- >>532
あんな大量にそろばんがあるものだろうか
- 538 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:33:34.69 ID:wigUYbHE
- >>529 フクベェ!
- 539 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:33:36.28 ID:8e22auJp
- >>513
南夕子
- 540 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:33:36.99 ID:WVFGCv6O
- >>513
ペテロだな
- 541 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:33:38.17 ID:mGjkx/eY
- アステロイドベルトですね
- 542 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:33:54.77 ID:gVyGfMoj
- これなんてガミラスとイスカンダルだよw
- 543 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:33:58.24 ID:wO0qvZoT
- 逃げた雲はいまどこたびしてるんふぉろうか
- 544 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:34:00.85 ID:U5Ieo4XU
- すごいなあ
- 545 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:34:01.19 ID:e1zDPUSW
- 月 ヨワス><;
- 546 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:34:02.86 ID:22E4gHpX
- なんかすごく懐かしい気持ちになった
- 547 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:34:03.27 ID:k6l3hpdZ
- 海ができた時には実況も盛り上がったな
- 548 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:34:05.59 ID:7lE84ja7
- >>514
(´・ω・`)人(´・ω・`)
- 549 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:34:17.06 ID:qTWPseBO
- これがCGにしか見えない
- 550 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:34:22.17 ID:HG2FL4hX
- それにしても水多過ぎじゃね
- 551 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:34:22.78 ID:z4ZHg70c
- 雨水なのに何でしょっぱくなったんだ?
- 552 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:34:26.18 ID:ePHZeKbL
- もう、ちょこっと大きかったらなあ・・・・。
- 553 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:34:26.14 ID:w/tS/1F+
- たかだか太陽系のことすらよく分かってないんだよな
銀河間を自由に旅できるようになるのは何時になるんだろ
- 554 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:34:29.10 ID:k6l3hpdZ
- 月にはツキがなかったんだな
- 555 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:34:30.22 ID:A0dohjIX
- >>531
この中に万博に行ってないヤツがいる
- 556 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:34:33.55 ID:762e3ziz
- >>527
夕子も喜んでます。
俺のベッドの横で
- 557 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:34:34.87 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- >>547
鯖飛んだよなー
- 558 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:34:37.83 ID:VV7xJksu
- 哀れなりお月さん
- 559 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:34:42.59 ID:tUljXQwe
- >>539
メビウスにゲスト出演してたな。
- 560 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:34:43.83 ID:uQBvDBHD
- そのとき歴史が動いた!
- 561 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:34:52.59 ID:fHt3GmVN
- 生まれた、生まれた、何かが生まれた
- 562 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:34:56.29 ID:wigUYbHE
- 月ワカイソス
水があったら生命が出来てたかな
- 563 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:00.71 ID:gvV0b57R
- ヒトデが文明を持ちました
- 564 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:04.18 ID:M/n7/dKh
- 地球は拭き飛んだうちのどれくらいの水を取り込めたのかな
- 565 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:11.65 ID:Xtmy5tXy
- クレメンタインか
- 566 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:11.88 ID:q0qB29wv
- 水くらいやれよ(´・ω・`)
- 567 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:14.12 ID:VV7xJksu
- ジョウガは?
- 568 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:14.33 ID:k6l3hpdZ
- てるよすげぇな
- 569 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:14.82 ID:wO0qvZoT
- かぐやが宇宙戦艦かぐやに見えてきた
- 570 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:17.25 ID:MXqFH/jB
- すげえええええええ
- 571 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:19.79 ID:ZWsDdx6a
- 精度が違いすぎるw
- 572 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:26.22 ID:sWLEU5zL
- こっちの方が、ね、綺麗でしょ?
- 573 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:26.98 ID:kvryaHqd
- 毛根が見えない
- 574 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:27.16 ID:e1zDPUSW
- 月のウラの念写かと思った
- 575 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:27.78 ID:gVyGfMoj
- >>561
星がひとつ 暗い宇宙に 生まれた ♪
- 576 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:35:29.84 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- すげー
- 577 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:32.03 ID:VV7xJksu
- イヤだね〜
人のあばたを暴き出して
- 578 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:32.44 ID:izTPN9Gj
- >>559
ウイスキー回廊のメビウス1の人気は異常
- 579 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:32.50 ID:iGRUbJql
- NHKは大作ドキュメンタリー以外は音楽が手抜きだな
- 580 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:32.66 ID:7lE84ja7
- てるようめえ
- 581 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:33.13 ID:22E4gHpX
- おお
くっきりはっきり
- 582 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:33.55 ID:ePHZeKbL
- かぐやのほうがすごいぜ! と自慢したいのだな。
- 583 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:33.85 ID:z4ZHg70c
- >>554
今頃地球対月で戦争になっています。
- 584 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:34.25 ID:3uxtnIzJ
- 日本の技術最強
- 585 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:37.16 ID:F/s72opQ
- かぐや凄いな
- 586 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:37.34 ID:tUljXQwe
- ハイビジョンで女優のシワもくっきりはっきり。
- 587 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:40.07 ID:VzUhNLV8
- ハイでぃふぃにっしょんすげー
- 588 :信州人:2008/10/13(月) 22:35:41.65 ID:uu4wUG7J ?2BP(3211)
- 今から参加。
NHKの手前味噌ですか?
- 589 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:42.17 ID:A0dohjIX
- 金掛けた甲斐あるわな
- 590 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:43.74 ID:fHt3GmVN
- 見えすぎちゃって、困るのー
- 591 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:44.18 ID:q0qB29wv
- モザイクがあった方がいいこともある(´・ω・`)
- 592 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:46.68 ID:sWLEU5zL
- はいはい、かぐやすごいねえ、すごいすごい
- 593 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:47.29 ID:MXqFH/jB
- モニターでかw
- 594 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:49.54 ID:NB3PGltR
- >>547
俺もあの時はサンショウウオだったなあ
- 595 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:54.07 ID:tUljXQwe
- >>569
ナデシコ?
- 596 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:57.01 ID:wigUYbHE
- 日本の技術すごくね?
- 597 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:59.16 ID:qTWPseBO
- 月の表面じゃなくて
ブラマヨの吉田の顔でした
- 598 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:35:59.35 ID:+En907yr
- せつない映画みたいな音楽つけてるのね(´・ω・`)
- 599 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:00.92 ID:sxV+Wiih
- いろんな仮説をつくるもんだ。
研究者たちは夢中になってやってるんだろうな。
- 600 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:01.59 ID:w/YcR7Ge
- 中国の奴はその後どうなったんだろう・・
- 601 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:06.10 ID:BQ2XGiut
- 手作業
- 602 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:07.86 ID:gvV0b57R
- あれを線で結ぶと妖怪の力を封印できるんでしょ?
- 603 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:08.98 ID:ZWsDdx6a
- SDとHDの比較映像みたい(´・ω・`)
- 604 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:15.32 ID:q0qB29wv
- 馬鹿じゃないのか。
こんなことに国家予算が(´・ω・`)
- 605 :信州人:2008/10/13(月) 22:36:20.94 ID:uu4wUG7J ?2BP(3211)
- あほか。なんで手作業で。。。
- 606 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:26.35 ID:U5Ieo4XU
- マジすげえな
- 607 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:26.68 ID:tUljXQwe
- >>582
NHKの機材自慢は異常。
- 608 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:27.88 ID:Xtmy5tXy
- クレーター数えるプログラムを組めないだけじゃ・・・
- 609 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:28.89 ID:e1zDPUSW
- ○いっぱいだろ蓮画像になるからヤメレ
- 610 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:29.94 ID:iGRUbJql
- これのバイトしたい
- 611 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:30.82 ID:HG2FL4hX
- グロ
- 612 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:36.74 ID:ePHZeKbL
- 人間の目は素晴らしすぎて、人面岩とか、シェードとか見つけてしまうものな。
- 613 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:40.27 ID:3uxtnIzJ
- 今日もまたクレーターに○をつける仕事が始まるお…
- 614 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:41.23 ID:A0dohjIX
- >>604
男のロマンに口だしさせんぞ!
- 615 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:41.33 ID:AjiSEDOX
-
こんだけ画像が鮮明なのは、、、
さすが盗撮王国、日本だぜw
- 616 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:45.84 ID:uxZUatOB
- パソコンで最初にやらせて足りない部分を目でやればいいじゃん
- 617 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:36:51.78 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- 数える仕事は目がテンスタッフに
- 618 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:52.17 ID:g18A6tos
- 民放にチャンネル合わすと
ゴミが映る。
- 619 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:54.67 ID:q0qB29wv
- ひよこの肛門みる仕事と同じじゃないか(´・ω・`)
- 620 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:36:57.35 ID:wO0qvZoT
- ああもう蓮画像に見えてきた だれか蓮画像うp
- 621 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:02.28 ID:VzUhNLV8
- わざわざスタジオに呼ばないで
研究室でインタビューしてやれよ
- 622 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:04.74 ID:1oWu5v3v
- >>555
当時3時間以上並んだ記憶があるな鑑賞出来たのは1分以下だったし。
- 623 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:08.83 ID:srE+e6Kc
- >>590
あれ困るほど見えてなかったよな
- 624 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:11.11 ID:kbsmO0a4
- 我々は、って奴隷学生にやらせとるがな
- 625 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:13.01 ID:uxZUatOB
- >>610
こんなのは助手にタダでやらせればいい
- 626 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:17.31 ID:gvV0b57R
- なんでそんな何億年単位でわかるんだ
- 627 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:18.62 ID:HG2FL4hX
- 本当にわかるんかいな
- 628 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:19.13 ID:e1zDPUSW
- おお、39億年前の写真だな
- 629 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:19.87 ID:VV7xJksu
- >>620
やめろ!w
- 630 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:21.52 ID:8e22auJp
- >>586
大河の堀北真希のことかー!
- 631 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:24.69 ID:kvryaHqd
- 天体ショー
- 632 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:33.06 ID:mGjkx/eY
- こういうの見るたびに生まれ変わったら
天体観測・研究を仕事にしたいと思うわ
- 633 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:37.25 ID:sxDErJ3q
- 「かぐや」という女の子いるの?キレイならいいけどブスだったらカワイソス。
- 634 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:43.00 ID:RbniWahP
- いったい何があったんですか
- 635 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:43.53 ID:tUljXQwe
- >>614
銀河鉄道と宇宙戦艦と軌道エレベーターは一体いつ出来るんだ。
- 636 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:44.63 ID:k6l3hpdZ
- 実は俺の仕業だ
- 637 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:49.67 ID:sxV+Wiih
- おお、これ初めて知った。
やべぇ感慨深いな。
- 638 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:50.79 ID:MXqFH/jB
- 一時期増えてるって事は地球にでかい隕石がぶつかったのか
- 639 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:53.29 ID:3uxtnIzJ
- つまり地球の生命は、地球外の…?
- 640 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:55.12 ID:sWLEU5zL
- >>630
若村の死の床だろ
- 641 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:37:58.94 ID:wigUYbHE
- >>626 なんか計算で出すんだよ
- 642 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:01.93 ID:Qb4QOb4/
- 惑星ミネルヴァが
- 643 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:02.74 ID:ePHZeKbL
- 隕石衝突が流行ってたんだろ。
- 644 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:05.29 ID:VV7xJksu
- やっぱりモノリスがあったのか?
パンスペルミアか
- 645 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:05.57 ID:izTPN9Gj
- 40億年前にミネルヴァが崩壊したのか
- 646 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:17.06 ID:RbniWahP
- 突然パイプオルガンが聞こえてきた
- 647 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:17.27 ID:tUljXQwe
- あの中にテレサが…
- 648 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:23.47 ID:HG2FL4hX
- やっぱり隕石から生命体の源ってことか
- 649 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:26.59 ID:ZWsDdx6a
- かわいこちゃん
- 650 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:31.14 ID:w/tS/1F+
- オールトの雲ってやつか
- 651 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:32.31 ID:gvV0b57R
- そういや俺月の土地もってるぞ
- 652 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:38:36.62 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- >>633
漢字) 月姫 ( 14画 )
(読み) かぐやひめ ( kaguyahime )
(性別) 女
- 653 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:36.70 ID:sxDErJ3q
- 美人??
- 654 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:37.66 ID:uxZUatOB
- 彗星って冥王星の事でしょ?
- 655 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:38.48 ID:U5Ieo4XU
- 国立天文台に勤めるとかすごいことなんだろうな
- 656 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:39.90 ID:ePHZeKbL
- 念入りに化粧してるな。
- 657 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:40.87 ID:A0dohjIX
- >>635
そう慌てるな。まだ人類が宇宙行ってから、数十年だぞ。
- 658 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:42.23 ID:gVyGfMoj
- 松本清張のような唇・・
- 659 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:44.92 ID:e1zDPUSW
- ふみさんの顔にもクレーターが
- 660 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:48.34 ID:sWLEU5zL
- 今日だけ耳に真珠のイヤリング
- 661 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:49.74 ID:kvryaHqd
- 小学生きたー
- 662 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:50.59 ID:VzUhNLV8
- 可愛いか不細工か判断に迷う
- 663 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:54.10 ID:VV7xJksu
- テレザート星の、、、
- 664 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:54.96 ID:v012dnaN
- 小学生に聞こえた俺は疲れているかもしれない
- 665 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:55.53 ID:wigUYbHE
- >>632 今からやれよ
アマチュア天文家がよく星を発見してるよ
- 666 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:57.46 ID:SiyNOGTc
- 吉田さんは2ちゃんねるを見ています
- 667 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:58.27 ID:WVFGCv6O
- アステロイドベルトきたー
- 668 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:38:59.37 ID:ggj9yOln
- 小学生ハァハァ
- 669 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:02.56 ID:g0LR9YnX
- >>647
♪時の流れに身を任せ〜
- 670 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:03.64 ID:wO0qvZoT
- 異星人と原始地球人との宇宙戦争だろ 世界常識
- 671 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:06.52 ID:q0qB29wv
- 最近は髪染めてない人の方が珍しいね。
お婆さんですら紫色に染めてるし(´・ω・`)
- 672 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:13.60 ID:k6l3hpdZ
- >>659
月へのリスペクトだよ
- 673 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:21.29 ID:nvp+31Sj
- 小学生(´Д`)ハァハァ
- 674 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:21.71 ID:6i26CREM
- ナレーションは緒川たまきなのか
- 675 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:22.01 ID:izTPN9Gj
- 小学生?
- 676 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:25.88 ID:e1zDPUSW
- すばるきました
- 677 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:39:26.02 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- 小学生?
- 678 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:34.10 ID:fHt3GmVN
- 吉田さんもハイビジョン対応
- 679 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:34.83 ID:gvV0b57R
- UFOだ
- 680 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:35.78 ID:MXqFH/jB
- >>632
仕事にはならんでしょ
アマチュアならまだしも
- 681 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:38.76 ID:NB3PGltR
- >>657
なんだかんだで宇宙旅行が普通になるのは、30年後くらいになりそうだ
- 682 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:40.19 ID:kvryaHqd
- もう小学生としか聴こえない
- 683 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:40.57 ID:l1xkmmqi
- >>654
- 684 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:44.00 ID:YAJekJ7V
- 野辺山?
- 685 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:48.75 ID:q0qB29wv
- 精子の研究家か(´・ω・`)
- 686 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:49.30 ID:sxDErJ3q
- >>635
特異店が見つかってからじゃね?
- 687 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:53.60 ID:ZWsDdx6a
- また地道な作業だな
- 688 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:59.01 ID:VV7xJksu
- 最近はパソコンの画面で天体観測するからなんか浪漫がないな
- 689 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:39:56.38 ID:v012dnaN
- 2000人の小学生の何の大きさを調査したって??
- 690 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:01.10 ID:VzUhNLV8
- 今度は小惑星に丸をする仕事か
- 691 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:04.98 ID:iGRUbJql
- 俺も小学生とぶつかって恋に落ちたいわ
- 692 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:12.90 ID:yQpE3HVx
- 2000コも見つけたのか
いちいち名前付けてられないね
- 693 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:14.97 ID:k6l3hpdZ
- よくわからん
- 694 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:15.73 ID:6i26CREM
- 楽しいのかな
- 695 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:18.32 ID:374JRuFK
- 吉田さすがだな
- 696 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:26.67 ID:e1zDPUSW
- もう、小学生にしか聞こえない
- 697 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:28.75 ID:tUljXQwe
- >>686
桂木桂がティナに仕込まないとダメか。
- 698 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:29.95 ID:WVFGCv6O
- >>657
それもそうなんだよな
飛行機で初めて空飛んでから宇宙行くまで60年かかってるし
- 699 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:31.82 ID:ZWsDdx6a
- 唇がなんか残念(´・ω・`)
- 700 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:31.55 ID:v012dnaN
- 化粧すれば可愛い系になりそうな顔なのになぁ
- 701 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:35.51 ID:wO0qvZoT
- こういう番組のBGMは映画ミッションツウマアズの音楽でいい
- 702 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:39.03 ID:RbniWahP
- それくらい当たり前じゃん……
- 703 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:39.25 ID:q0qB29wv
- 美人っていった奴出てこい(´;ω;`)
- 704 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:40:41.46 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- 2008年は大地殻変動で地軸はねじまがるんじゃないのか?
- 705 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:41.37 ID:Qb4QOb4/
- おっぱいが大きいタイプの顔
- 706 :信州人:2008/10/13(月) 22:40:41.73 ID:uu4wUG7J ?2BP(3211)
- >>632
食ってくのは大変だと思うぞ。
NHKとか行政法人とかにぶら下がらないと
無理だろうし。。。
- 707 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:46.34 ID:VzUhNLV8
- 沢山の小学生が降ってきた
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 708 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:46.52 ID:A0dohjIX
- 小学生は良いのぉ。色々とやらせてもらえて
- 709 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:47.73 ID:srE+e6Kc
- >>665
新星発見したら
ぬるぽ星
なんて名前つけよう
- 710 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:48.45 ID:v012dnaN
- >>696
だろ??
- 711 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:52.13 ID:wigUYbHE
- >>692 記号で登録してる
- 712 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:52.74 ID:3uxtnIzJ
- 木星自重w
- 713 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:57.44 ID:izTPN9Gj
- たくさんの小学生(;´Д`)
- 714 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:40:58.09 ID:22E4gHpX
- >>705
うむ
- 715 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:01.65 ID:g0LR9YnX
- >>692
一郎、二郎、三郎、…、二千郎でおk
- 716 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:06.02 ID:ZWsDdx6a
- じゃがいもだ
- 717 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:09.13 ID:BQ2XGiut
- なんでずれたん?
- 718 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:14.43 ID:v012dnaN
- 小学生からほとばしる雨・・・・
- 719 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:14.88 ID:8NOgaZmC
- まさにフルボッコ
- 720 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:17.01 ID:sxDErJ3q
- >>671
ソープランド行ってみな。染めて無い子おおいよ@博多、中洲
- 721 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:20.79 ID:kvryaHqd
- 事件です
- 722 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:22.96 ID:qQ1KbC4L
- メテオか
- 723 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:23.51 ID:U5Ieo4XU
- 地球があぶない!
- 724 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:27.22 ID:uxZUatOB
- >>709
スーチーパイ星ならあるけど…
- 725 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:27.70 ID:q0qB29wv
- >>706
小学生食っていくのは大変か(´・ω・`)
- 726 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:29.19 ID:WVFGCv6O
- 遊星爆弾が・・・
- 727 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:34.03 ID:e1zDPUSW
- >>710
うむ。><;
- 728 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:41:35.41 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- 絶対小学生に聞こえる
- 729 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:37.05 ID:6i26CREM
- 木星に住んでたらえらい騒ぎだったろうな
- 730 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:38.04 ID:VV7xJksu
- >>721
にゃん
- 731 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:39.65 ID:k6l3hpdZ
- 生命が誕生したときはビックリしたよな
- 732 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:49.15 ID:uxZUatOB
- >>715
二郎が(・∀・)イイ!!
- 733 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:52.97 ID:RVKm0qL/
- >>688
太陽観測衛星に引っかかる彗星の画像専門のコメットハンターとか
いるらしいぞ最近は。
- 734 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:57.54 ID:VV7xJksu
- だれだよ、小学生って言い出したのw
- 735 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:58.14 ID:wigUYbHE
- 隕石欲しい
- 736 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:41:58.70 ID:lNIGC+oY
- 綺麗っすなあ
- 737 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:02.37 ID:VzUhNLV8
- 黒光りした立派なモノだな
- 738 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:42:04.60 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- 鉄分多いなw
- 739 :本当にあった怖い名無し:2008/10/13(月) 22:42:05.27 ID:gvh05MIH
- 吉田さんのお給料っていくらくらいなんだろう・・・
- 740 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:06.55 ID:7lE84ja7
- ほしい
- 741 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:12.14 ID:w/tS/1F+
- 数千年後に生まれたかったな
その頃になると火星に人も住んでるだろうし、たまらんだろうな
- 742 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:13.29 ID:tUljXQwe
- >>731
もしかして実況してたのか。
- 743 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:16.19 ID:3uxtnIzJ
- 木星の小惑星に生物が!
- 744 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:16.92 ID:fHt3GmVN
- 隕石欲しいな。降ってこられても困るが
- 745 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:17.64 ID:WVFGCv6O
- >>715
俺だったら新宿、初台、幡ヶ谷、笹塚・・・・だな
- 746 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:18.01 ID:sxDErJ3q
- >>703
ソープじゃ美人だよ。
- 747 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:18.09 ID:HG2FL4hX
- ほぉ
- 748 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:19.20 ID:uQBvDBHD
- へー
- 749 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:19.96 ID:ggj9yOln
- >>734
みんなだろw
- 750 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:24.58 ID:22E4gHpX
- きれいなすり鉢だなあ
- 751 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:26.36 ID:l1xkmmqi
- 隕石の隕さえ漢字で書けないこんな世の中じゃ
- 752 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:28.52 ID:8e22auJp
- アマチュア天文家になるとカネコ自動車のゲンさんが邪魔してくるぞ
- 753 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:33.67 ID:5l+lsR06
- 高圧に晒すのか
- 754 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:41.08 ID:tUljXQwe
- >>741
地域差別ありそうだな。
- 755 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:46.68 ID:VV7xJksu
- >>731
暇をもてあました神々の遊びか…
- 756 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:47.78 ID:RbniWahP
- アンドロメダストーリーだよ 竹宮恵子
- 757 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:47.42 ID:7lE84ja7
- すると人間ができます
- 758 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:48.21 ID:uQBvDBHD
- アミノ酸くる?
- 759 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:49.36 ID:lR8KlJju
- 日本の初期の剣は「隕鉄」で作られたんじゃないかって話なかったっけ?
あれもNHKの特集だったような
- 760 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:50.23 ID:NB3PGltR
- 小惑星の小はくせえ
- 761 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:52.90 ID:ZWsDdx6a
- 学級崩壊だな
- 762 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:53.04 ID:q0qB29wv
- >>739
1000億ジンバブエドルくらいらしい(´・ω・`)
- 763 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:56.96 ID:k6l3hpdZ
- >>742
え、お前してなかったの?
- 764 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:42:58.49 ID:v012dnaN
- 俺にも小学生降ってこないかなぁ・・・
- 765 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:02.99 ID:6i26CREM
- 無茶するな・・・
- 766 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:04.83 ID:Qb4QOb4/
- 何ができるんだろう
ぺヤングかな
- 767 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:05.02 ID:AGfi32j4
- アンモニアはどっからきた
- 768 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:05.45 ID:7lE84ja7
- 1秒で地球何週?
- 769 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:06.07 ID:A0dohjIX
- そりゃこんなちまちました作業してたら、夜中まで仕事しないとはかどらんわな・・・・
- 770 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:07.84 ID:U5Ieo4XU
- >>755
神々テラワロスwww
- 771 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:13.72 ID:ggj9yOln
- おまえら小学生つっても
5、6年じゃないと俺は無理だぜ
- 772 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:16.10 ID:RbniWahP
- >>759 メソポタミアの鉄剣もそうだよ
- 773 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:17.82 ID:izTPN9Gj
- (;´Д`)ノθ゙ ヴイィィィィン
- 774 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:20.56 ID:VzUhNLV8
- 意外としょぼい音
- 775 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:20.46 ID:k6l3hpdZ
- かっこいい映像だ
- 776 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:22.88 ID:8NOgaZmC
- あらー怖い
- 777 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:24.91 ID:374JRuFK
- スーパースロー
- 778 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:27.08 ID:e1zDPUSW
- たまきんの発音のせいなのか脳に刷り込まれたのか
頭の中が小学生だらけです
- 779 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:28.21 ID:fHt3GmVN
- ダイナミックな実験だな
- 780 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:29.97 ID:3uxtnIzJ
- !?何をしたいんだ
- 781 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:30.27 ID:22E4gHpX
- おもしろ実験
- 782 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:34.48 ID:gBsV1fLW
- レールガンか?
- 783 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:36.64 ID:tUljXQwe
- >>763
その頃、神様のアシスタントしててヒマがなかったんだ。
- 784 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:36.61 ID:MXqFH/jB
- すげええええええええええ
- 785 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:43:40.22 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- すげー
- 786 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:41.62 ID:iGRUbJql
- >>770
私だ
- 787 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:41.98 ID:v012dnaN
- 小学生からほとばしる白い飛沫が!!
- 788 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:42.34 ID:sxDErJ3q
- 6000度・・・・。
- 789 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:45.73 ID:RbniWahP
- 日本刀で切れるかな
- 790 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:46.76 ID:VzUhNLV8
- どんだけハイスピードカメラだよ
- 791 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:46.86 ID:8NOgaZmC
- アミノ酸できればいいね
- 792 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:43:48.08 ID:U5Ieo4XU
- こんなすごい衝撃を装置の中で…
- 793 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:03.52 ID:Xtmy5tXy
- >>766
6000度だばぁ
- 794 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:09.77 ID:wigUYbHE
- たんぱく質は?
- 795 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:13.80 ID:lR8KlJju
- >>770
お前はメンフィスだな
- 796 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:14.80 ID:A0dohjIX
- 何が生まれた?
- 797 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:15.67 ID:tUljXQwe
- 生まれんのか
- 798 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:17.93 ID:k6l3hpdZ
- >>783
もったいねぇな
- 799 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:18.53 ID:92IYM6P6
- この手の高感度カメラっていくらくらいするんだろう?
100万じゃ買えない?
- 800 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:19.88 ID:RbniWahP
- >>755 ヘリオセス・ベータ型開発
- 801 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:23.37 ID:izTPN9Gj
- アミノさん
- 802 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:23.95 ID:ZWsDdx6a
- >>791
きたぞ
- 803 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:25.29 ID:3vGfJTd0
- おおおおおおお
- 804 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:26.21 ID:U5Ieo4XU
- >>791
おまえすごいな
- 805 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:26.25 ID:fHt3GmVN
- うまみ成分
- 806 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:27.54 ID:3uxtnIzJ
- 6000℃て、その周辺に影響しない?大丈夫?
- 807 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:36.10 ID:k6l3hpdZ
- ミラー先生もビックリだな
- 808 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:44:38.38 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- イノシン酸
- 809 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:41.70 ID:6i26CREM
- 変な虫とか生まれてたらやだなw
- 810 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:42.35 ID:wigUYbHE
- ノーベルもんじゃね?
- 811 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:42.69 ID:NB3PGltR
- アミノ酸が見つけた芸能人は?
- 812 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:46.15 ID:yQpE3HVx
- すごいエネルギーの衝突って放射線も出るんだよね
- 813 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:47.55 ID:e1zDPUSW
- 網野さんって偉いんだな
- 814 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:48.31 ID:gvV0b57R
- じゃあ舐めるとうまいのかな
- 815 :信州人:2008/10/13(月) 22:44:52.06 ID:uu4wUG7J ?2BP(3211)
- >>801
網野さん?
- 816 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:44:52.61 ID:RbniWahP
- 雷でできたんじゃないのか
- 817 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:03.93 ID:uxZUatOB
- >>811
最近ぱっとしないコーナーおおいね
- 818 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:06.68 ID:ePHZeKbL
- 40億年前の映像なんてよくあったな。
- 819 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:08.89 ID:sxDErJ3q
- アミノ酸って無機質から出来るの?
- 820 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:12.63 ID:7ZBMIvmu
- 何これ?エヴァのネタばれ?
- 821 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:15.18 ID:MXqFH/jB
- 炭素や窒素やアミノ酸を混ぜて電流流したら生命体が生まれる事は無いのな
- 822 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:15.99 ID:VzUhNLV8
- 小学生凄いな
- 823 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:26.90 ID:6i26CREM
- >>816
なんか違う説が出てきたと聞いたが
- 824 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:27.07 ID:e1zDPUSW
- ディープインパクトだなあ
- 825 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:27.19 ID:gVyGfMoj
- これが渋谷隕石である・・
そしてワームが
- 826 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:28.22 ID:v012dnaN
- 小学生の中の水がほとばしります
- 827 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:32.45 ID:VV7xJksu
- >>800
あんたも萩尾もと好きだね〜
- 828 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:33.54 ID:gvV0b57R
- このときの実況すごかったよな
- 829 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:34.99 ID:q0qB29wv
- 後ろを振り返ってばかりじゃ前には進めないぞ(`・ω・´)
- 830 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:36.08 ID:fHt3GmVN
- この原始の地球を完全に再現できれば命を生み出せるのかね
- 831 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:37.25 ID:92IYM6P6
- >>810
とりあえず、のど飴を沢山送ってあげようよ
- 832 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:42.57 ID:izTPN9Gj
- 俺も小学生と激しく反応して生命を生み出したい
- 833 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:44.65 ID:gVyGfMoj
- ある意味奇跡だよな・・
- 834 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:45.93 ID:3uxtnIzJ
- わからん
生み出されたって簡単に言うけどさぁ
- 835 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:50.63 ID:wigUYbHE
- やっぱり生命は宇宙からきたんだな
- 836 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:55.59 ID:gBsV1fLW
- サンポールの海に610の隕石が降り注いだら大変なことになってたな
- 837 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:56.02 ID:wbMPIWcM
- ていうかサイド6とかスルーかよ
- 838 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:45:56.88 ID:w/YcR7Ge
- でもまた別の説とかドンドン出るんだろね・・
- 839 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:00.62 ID:VzUhNLV8
- >>825
そんな設定忘れてたw
- 840 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:00.90 ID:uQBvDBHD
- ま、ホントは神が創ったんだけどな
- 841 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:00.74 ID:Xtmy5tXy
- 例のドリフ全海洋蒸発の衝突時には
膨大なアミノ酸が出来たかも
- 842 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:01.80 ID:w/tS/1F+
- いかん、何故か涙が出そうになる・・・
- 843 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:02.50 ID:RbniWahP
- まるでアミノ酸さえあれば生命は自然に発生するとでもいいたげだな
- 844 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:05.16 ID:e1zDPUSW
- たまきんの発音なんか可笑しい
- 845 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:05.68 ID:k6l3hpdZ
- カバにはちょっと勝てる気がしないな
- 846 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:09.93 ID:qTWPseBO
- すると
料理に高温、高圧かけると
うま味成分ができてさらに美味しくなるんだな
- 847 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:11.89 ID:U5Ieo4XU
- >>834
ねー
- 848 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:12.16 ID:Qb4QOb4/
- いやあ隕石の衝突でキリンとカバが生まれたとは
- 849 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:28.97 ID:22E4gHpX
- この白黒画像かっこいい
- 850 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:31.07 ID:izTPN9Gj
- >>846
それはグルタミソ酸
- 851 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:34.36 ID:6i26CREM
- >>842
ロマンチストだね
- 852 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:34.30 ID:BQ2XGiut
- 月フルボッコ
- 853 :▼・ェ・▼◇Wanko ◆WANkOM8zq6 :2008/10/13(月) 22:46:37.11 ID:gqRN3LPA
- >>848
犬ネコもか
- 854 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:40.59 ID:q0qB29wv
- >>832
最近の小学生は随分成長してるよね(´・ω・`)
- 855 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:48.28 ID:ggj9yOln
- ホンマに格差社会でんなぁ
俺が地球でお前らが月か・・・
- 856 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:51.28 ID:quJeElHe
- 月イジメすぎ
- 857 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:51.64 ID:wO0qvZoT
- ルーシアは?
- 858 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:53.62 ID:A0dohjIX
- 大きい目で見ると、生命も一つの細胞という気がするな
- 859 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:53.98 ID:Qb4QOb4/
- >>853
ワンコもだね
- 860 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:55.76 ID:MXqFH/jB
- >>841
あれは生命誕生後の話
- 861 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:46:58.77 ID:v012dnaN
- >>827
火の鳥に出てくる宇宙ペットの光瀬龍かもしれんぞ。
- 862 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:47:10.97 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- 地球が串刺しに。・゚・(ノд`)・゚・。
- 863 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:12.83 ID:ZWsDdx6a
- ポールシフト
- 864 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:14.02 ID:MXqFH/jB
- たこ焼き
- 865 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:14.55 ID:e1zDPUSW
- >>848
ここで半井さんの悪口を聞くとは夢にも・・
- 866 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:15.54 ID:VzUhNLV8
- (´・∀・`)ヘー
- 867 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:18.73 ID:3uxtnIzJ
- 季節ぐちゃぐちゃ
- 868 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:24.13 ID:puHjHl0E
- 地球が団子に見えた
- 869 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:26.01 ID:mGjkx/eY
- あした会社に行く勇気もらったよ。
- 870 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:28.01 ID:wbMPIWcM
- 地球は平なのになんで月は丸いんだ?
丸かったら海なんかできるわけないじゃん
- 871 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:29.55 ID:fHt3GmVN
- 地球ラッキーすぎだろ
- 872 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:31.28 ID:tUljXQwe
- >>840
天界の「学研の科学」の付録で出来たインスタント宇宙の中で
このように実況されてるとは、神様でも思うまい。
- 873 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:33.04 ID:sxDErJ3q
- ちょっとまてよ。命の無い無から命が出来たのか?
仏教で言う色即是空、空即是色?
- 874 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:39.04 ID:q0qB29wv
- ブレた方がいいよ。
毎年同じことの繰り返しで飽き飽きだよ(´・ω・`)
- 875 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:41.28 ID:uxZUatOB
- 寒くなる分にはエコなんじゃないの?
- 876 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:43.49 ID:VV7xJksu
- >>861
それは覚えてないわw
- 877 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:45.00 ID:lR8KlJju
- 月がないと、風がめっちゃ強いんだってね
ってテレビに先に言われた
- 878 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:46.13 ID:Qb4QOb4/
- >>863
指パッチンな
- 879 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:46.25 ID:3uxtnIzJ
- それでもクマムシは生き延びます
- 880 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:46.27 ID:k6l3hpdZ
- >>868
知ってるか、あの棒って本当にあるんだぜ
- 881 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:46.81 ID:374JRuFK
- お月さんすごいな
- 882 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:47:48.21 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- 未来少年コナンが生まれたんだな・・・
- 883 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:51.43 ID:puHjHl0E
- それでもクマムシなら…
- 884 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:53.82 ID:ePHZeKbL
- それならそれで、その環境に順応した生き物になてたんじゃね?
- 885 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:54.28 ID:MXqFH/jB
- 海の生物には関係ないな
地中も
- 886 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:57.51 ID:yiXAV7CK
- ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=rroo_part002.wmv
- 887 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:47:57.91 ID:wigUYbHE
- 月さんにお礼を言いましょう
- 888 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:01.30 ID:quJeElHe
- 月フォロー
- 889 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:06.12 ID:l1xkmmqi
- 地球てマジすげえな…
なんて偶然
- 890 :信州人:2008/10/13(月) 22:48:07.33 ID:uu4wUG7J ?2BP(3211)
- そいたら水中に住む生物が繁栄しちゃったりするんじゃないのか?
- 891 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:07.92 ID:gvV0b57R
- :::ミ:/ ,,..__ ゙ ~~´ ゙ミミ! '"';:' ;'::'゙:゙::;゙ fミ ノノノ/ili!ヽ::;, /`ヾ .: :.:..:: ミ、
:ミ:/ u `ヽ、 ゙ , ;, ,; u u゙ミi ,. ,. ,, ., ., .:i -..,ゞ、ノツソ ,.ヾ;i ,., ,..,,.,. ミ
:/ u ,.-一‐ヾ 、_;,.;,.,; _,,,;;-'''i/メ、ノノil!))ヾ、 .i ゙;._f5゙`ー;:,.'e-゙:!,.ゞ、_ソツノ;,ヾ;;ヾ゙
'´ (・) `ー=t"r.` ./;'"r。゙ーt ,;-='´iu""._ u ゙ゞ゙ー' i.._G_,゙;:/t'a`i/i
u ゙ー--一,,.:: トー--'::! ゙-一u i、,゚,,ノ.i,j ./" `ヽ. ン u.i、u__ノ´, ゞ、.ィ'
u ゙'ヽ ゙`i u ,.:‐-、 ;.ノ i .i'.._ ゙ー-/ .ノ ./- 、゙7 u 丿
u ,.-‐- 、.._ τ/ u ! f--...___7 u丿.i、.:__ヽ / /ヽ. i、___,ソ ./
/__ `゙ー, u ノ、 i、 ゙ ゙̄/ ./ ヾー--',ィ'._ `┬‐'´; ゙ヽ
.、 /,,..._" ̄ ゙̄/ / ゙ヽ二ニ/ ゙`ヽ. `T'" `ー、 .,;i ; ,イ
;;;;\ i ゙: ̄ヾ./ /;;;゙、 i::: : :. ゙i .,;i ';. ゙i ノ ;' ;/ :i
- 892 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:14.11 ID:g0LR9YnX
- もっともそんな環境になったらなったでそれに対応した生命体が出そうな
気もするんだよなあ。
- 893 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:17.29 ID:5l+lsR06
- つきえらい
- 894 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:18.91 ID:NB3PGltR
- このドキュメンタリーの総括 ↑
- 895 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:20.30 ID:6i26CREM
- 月の出ってほんとはないんだってね
- 896 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:22.78 ID:q0qB29wv
- >>880
赤道もちゃんと赤い線になってるんだよね(`・ω・´)
- 897 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:23.84 ID:Xtmy5tXy
- >>860
実際には
生命誕生前にもあったと思う
- 898 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:25.00 ID:SiyNOGTc
- BG、神だな
- 899 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:26.53 ID:A0dohjIX
- >>873
哲学よなぁ。仏教は
- 900 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:30.63 ID:RbniWahP
- >>882 そういえば未来少年コナンで地球が滅亡するの来年だってな
- 901 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:31.66 ID:22E4gHpX
- かぐやがんばれ
- 902 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:34.26 ID:U5Ieo4XU
- >>893-894
- 903 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:35.77 ID:WVFGCv6O
- >>874
IDが長距離戦略爆撃機だな
- 904 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:36.62 ID:ldCrh4Wq
- 月は異星人の建造物。
- 905 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:38.52 ID:tUljXQwe
- >>892
だよねw
- 906 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:39.04 ID:ePHZeKbL
- かぐやの戦いはこれからも続く!
- 907 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:40.98 ID:ZWsDdx6a
- あとどのくらいかぐやはもつの?
- 908 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:41.77 ID:92IYM6P6
- へーそうなんだ。
ブレってランダムにか?
今の傾きも、振り子のように長い年月で振れを繰り返しているって聞いたけど。
- 909 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:51.66 ID:SDffZ++d
- だが、セーラームーンはいなかった・・・
- 910 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:48:51.72 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- で、まいどは?
- 911 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:52.51 ID:uQBvDBHD
- 月面秘密基地くるー
- 912 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:54.45 ID:wO0qvZoT
- でも月は異姓人の宇宙コロニー説は世界的に支持されてるわけだがな
- 913 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:55.58 ID:U5Ieo4XU
- かぐやがんばれ 月ありがとうううううううううううううう
- 914 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:56.67 ID:8e22auJp
- むかし京都の網野町に住んでましたが何か?
- 915 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:59.42 ID:fHt3GmVN
- >>892
深海魚なんか見るとそう思えるね
- 916 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:59.47 ID:w/tS/1F+
- たぶんこういう現象は他の場所で数え切れんほど起きてんだろうな
途中でほんの少し狂って失敗に終わったりして
- 917 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:48:59.84 ID:22E4gHpX
- 新たな関係って、どういうこと?
- 918 :信州人:2008/10/13(月) 22:49:00.44 ID:uu4wUG7J ?2BP(3211)
- >>880
まじかよ。衛星よくぶつからないな。
- 919 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:01.34 ID:5l+lsR06
- おわた
- 920 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:05.16 ID:RbniWahP
- >>910 来年打ち上げ
- 921 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:06.28 ID:8NOgaZmC
- おわりかよ!
- 922 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:07.34 ID:VzUhNLV8
- >>900
2100年じゃなかったっけ?
- 923 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:07.97 ID:gvV0b57R
- ガセビアの人か
- 924 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:08.11 ID:uQBvDBHD
- オワッタ
- 925 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:12.33 ID:MXqFH/jB
- ナショナルジオグラフィクと作ってんのか
- 926 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:16.99 ID:q0qB29wv
- イキガミの原作者の漫画がはじまる(`・ω・´)
- 927 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:21.94 ID:wigUYbHE
- >>889 奇跡的に生命が生まれた地球に奇跡的に生まれて
奇跡的ににちゃんしてるんだぜ
- 928 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:22.88 ID:gvV0b57R
- でもなってつきはいつも地球のほう向いてるんだろうな
- 929 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:24.41 ID:HG2FL4hX
- 水と隕石が生命誕生の条件か
- 930 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:25.67 ID:uxZUatOB
- だんだんネタ切れしてきてるな
- 931 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:28.87 ID:e1zDPUSW
- もう、ガマンできん!かぐやのBDソフト買いに行って(*´д`*)ハァハアする
- 932 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:35.41 ID:izTPN9Gj
- >>903
あの番号ってどうやって決めてるの?
- 933 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:40.34 ID:ggj9yOln
- >>920
昨日 秩父からロケットが発射されたよ
- 934 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:45.78 ID:g0LR9YnX
- >>873,899
仏教と自然科学って妙にマッチしてるところがあるんだよなあ。
- 935 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:47.20 ID:W6cpFALQ
- おまいらがここで実況してるって事はもの凄い偶然が連続して起こったって事なんだぞ。
でも別に今を大事にしろとか言わないけどw
- 936 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:49.46 ID:6i26CREM
- >>927
奇跡の結果がこれかwww
- 937 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー@広島 ◆Uma9n0LofY :2008/10/13(月) 22:49:51.08 ID:C93n7Py5 ?2BP(601)
- 三原でのど自慢か・・・
- 938 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:52.60 ID:92IYM6P6
- >>880
俺、地球全体を覆うカーテンを特許にしようと思ったのに、特許庁がダメだって・・・
- 939 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:49:58.25 ID:tUljXQwe
- >>927
だって、うさぎはまもちゃんにベタ惚れだからさ。
- 940 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:50:00.52 ID:yQpE3HVx
- 面白かったーーー
月は無慈悲な夜の女王もう一回読もう
- 941 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:50:09.85 ID:v012dnaN
- >>873
色即是空の「空」ってのは無とか空っぽという意味じゃないよ。
全てが関連しあってその関連の中に、いま一部だけ見えている
現実があるということ。んで見えている現実が「色」という言葉で
あらわされている。
世の中の大きな動きの一部として現実として見えているものが
あるということ。
- 942 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:50:12.07 ID:I/MzUtu9
- いい番組だった。
CGか実際の画像かを表示して欲しかった。
- 943 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:50:16.44 ID:z4ZHg70c
- >>926
NHK単独製作だとスタジオと芸人が付いてきます。
- 944 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:50:21.83 ID:sxDErJ3q
- 今さっき曇っていたが・・・・月は出ているか?
- 945 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:50:21.56 ID:k6l3hpdZ
- >>935
何か不思議な感じになるよな
- 946 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:50:26.78 ID:quJeElHe
- 月の中心って熱いの?
- 947 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:50:29.72 ID:ZWsDdx6a
- 星新一か
- 948 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:50:31.63 ID:gvV0b57R
- 46億年の成果がお前らって・・・
- 949 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:50:32.77 ID:22E4gHpX
- アラバマ!
- 950 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:50:34.02 ID:tUljXQwe
- >>941
空気の「空」?
- 951 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:50:45.39 ID:l1xkmmqi
- ショートショートきたあ
この流れ良いな
- 952 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:50:53.00 ID:HG2FL4hX
- >>927
広大な宇宙からすれば
それは必然な訳で
- 953 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:50:55.28 ID:k6l3hpdZ
- >>944
サテライトキャノンもバッチリですよ
- 954 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:50:59.23 ID:tUljXQwe
- 宇宙人様いらっしゃいwww
- 955 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:51:00.01 ID:gvV0b57R
- なんかこれ前にみたような
- 956 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:51:04.40 ID:kbsmO0a4
- 地球の出と入りとかの新しい映像を期待してたんだけどな
- 957 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:51:17.05 ID:v012dnaN
- >>876
復活篇の背景で、逃げたロビタを追っていったご婦人の背景に
竜のかたちをした「ミツセリュウ」というペットの宣伝ポスターが
張られていたw
- 958 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:51:19.16 ID:uxZUatOB
- >>941
仏教っていうか三蔵法師の哲学のような気がするんだが
- 959 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:51:21.00 ID:1Ce+HynK
- ハイビジョン載せといて良かったなあ>かぐや
- 960 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:51:21.91 ID:5l+lsR06
- 関節話法だったらどうする
- 961 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:51:22.38 ID:e1zDPUSW
- やる夫のようなポーズだな
- 962 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:51:37.33 ID:ZWsDdx6a
- 未知との遭遇か
- 963 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:51:40.98 ID:Qb4QOb4/
- >>927
今日は奇跡的にアンカがたくさんもらえましたw
- 964 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:51:50.10 ID:g0LR9YnX
- この流れは狙いすぎだろw
- 965 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:51:50.67 ID:qTWPseBO
- きめえええええええええええええええええええええええ
- 966 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:51:51.94 ID:lR8KlJju
- >>943
そっちのほうが好みだったりw
- 967 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:51:54.40 ID:ZWsDdx6a
- ちょwww
- 968 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:51:58.40 ID:quJeElHe
- でも地球が冷たいから月はだんだん離れていってるんだよね
- 969 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:51:59.01 ID:v012dnaN
- >>950
いや、空気とも違う。
自然とか縁とか世の中の連関そのものという感じ
- 970 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:52:04.31 ID:HG2FL4hX
- おい、かぐやの後に感動させといて
このネタかよ
- 971 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:52:08.18 ID:tUljXQwe
- つうか、宇宙人が友好的とは限らんような。
- 972 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:52:16.35 ID:wigUYbHE
- >>948 いっきに無駄になるな46億年w
- 973 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:52:29.28 ID:BQ2XGiut
- ゲジゲジ野郎
- 974 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:52:33.42 ID:sxDErJ3q
- >>941
明日は木をみずに森に行ってみる。
- 975 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:52:42.68 ID:tUljXQwe
- あっはっはw そういうことかw
- 976 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:52:43.10 ID:U5Ieo4XU
- なぜ今日このネタwww
- 977 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:52:54.82 ID:ZWsDdx6a
- 精神判読機(´・ω・`)
- 978 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:53:06.49 ID:WVFGCv6O
- これ再放送か
前にもみたな
- 979 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:53:17.58 ID:92IYM6P6
- >>927
俺が失業中なのも、きっと奇跡だな。
- 980 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:53:23.81 ID:W6cpFALQ
- 46億年の奇跡の連鎖がこの体たらくなわけですねwwww
- 981 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:53:47.88 ID:k6l3hpdZ
- あれ、終わり?
- 982 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:53:53.36 ID:q0qB29wv
- オチは?(´・ω・`)
- 983 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:54:11.65 ID:e1zDPUSW
- 今のオチの先が気になるな
- 984 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:54:16.99 ID:W6cpFALQ
- >>982
地球の作法に従ったという落ちです(´・ω・`)
- 985 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:54:22.78 ID:yQpE3HVx
- >>969
その「空」の考え方は、臨済とか禅とかの考え方だね
ひいては「道」になるわけだ
- 986 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:54:24.95 ID:sxDErJ3q
- バイバイ・・・・。
- 987 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:54:29.99 ID:v012dnaN
- >>958
般若心経を伝えた可能性があるとされているのが三蔵法師だから、
三蔵法師が発明した概念というわけではないと思う。
- 988 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:54:53.53 ID:qTWPseBO
- これで生活維持省ってやった?
- 989 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:55:07.51 ID:ZWsDdx6a
- ぬこー
- 990 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:55:15.69 ID:v012dnaN
- >>988
やったと思う。
- 991 :公共放送名無しさん:2008/10/13(月) 22:55:21.05 ID:q0qB29wv
- >>988
タイトルを「イキガミ」にかえて放送してたよ(´・ω・`)
131 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)