今日は大阪に来ている。
大阪支社で午前と午後の二回に亘って講演会が開かれた。
「次代を担うネットワークビジネス」(アチーブメント出版刊)前田雄吉氏著の出版記念講演会
である。
この本は4月に書店に並び出し、3万部目前の売れようである。
今回は、ネットワークビジネスへの“無知、無理解、誤解、偏見、勘違い”を正すことによって、
ネットワークビジネスに関わる参加者の方々に勇気と仕事に対する自信と確信を得ていただく
ことが出来たと思う。
素晴らしい講演であった。
選挙戦の最中、午前と午後の2回に亘ってお話をしてくださった。
前田雄吉議員の後援会会長のカネ美食品(ジャスダック上場)前社長の三輪信昭氏が参議院
比例区に出馬されることもあり、講演会で前田氏が支援を依頼するということで無償で講演して
くださった。
今回、三輪信昭氏は地元で選挙活動されるということでお見えにならなかったが、ご自身の
著書の講演会とはいえ、選挙最中、講演会の為に時間を割いて頂いて恐縮している。
前田雄吉議員は慶応義塾大学法学部卒業、松下政経塾出身の代議士で、小沢一郎氏の
「一新会」の事務局長を務めている方だ。
何故このような華やかな実績のある衆議院議員の先生が世間の風評や批判を恐れず、
ネットワークビジネス関連の本を出したか、それは“一隅を照らす”というご自身のモットーに
従い、社会の中で弱い立場にある方々の力になりたいという思いからである。
事実、多くの女性の方の中には出産後、仕事復帰が思うように出来なかったり、又、十分な
蓄えもない状況で定年を迎えた団塊の世代の方々も沢山いらっしゃるのも社会の現実である。
この様な方々が多く活動しているネットワーク業界で、成功するための正しい知識を得ていただく
ためにこの本を書いてくださった。
本当にありがたいことだ。
又、今日は講演の合間に、大阪支社の向かい側にある、
珈琲館 本町店に行った。
オーナーの西田徹氏は博報堂に38年勤め、営業と
メディア関係一筋の素晴らしい人格者だ。
ご子息の一平さんとご一緒にこの店を経営されている。
ホットくつろぐ一時と味わいを提供したいと真心サービスを
提供してくださっている。
大阪支社に行くときは私も良く利用させていただいている。
今日も最良の日を生きることが出来て、感謝の一日だった。