「涙は意外だった」と益川さんの妻明子さん
買い物中に包装紙に計算を始める。「36」という数字に奇妙なこだわり―。今年のノーベル物理学賞に決まった益川敏英京大名誉教授(68)は、変わったエピソードに事欠かない。深い理解で40年以上支えてきた妻明子さん(65)に、益川さんの“素顔”を聞いた。
「涙は意外だった」という明子さん。記者会見で感極まって涙した夫の姿を「素直に喜びを見せずに突っ張っていたけど、感慨深いところがあったのでしょう」と語る。
なれ初めは名古屋大大学院時代。物理学教室の事務職員だった明子さんの心を射止めた。1967年結婚。当時買い物に行き、明子さんが洋服選びに迷っていると、益川さんは横で包装紙に計算を始めた。「それならもう一緒に来なくていいわと言ったのよ」
英語が苦手だが数学が得意。そのせいか数にこだわりがある。36という数が好きで、お風呂に入るのは午後9時36分。明子さんにも理由はわからない。「何かの言葉遊びなのかしらねえ」
家では仕事をしない主義。小林・益川理論に取り組んでいた時は喫茶店に通い詰めた。近所の人から「コーヒーぐらい家で飲ませてあげたら」とからかわれたことも。夕方、玄関で物音がして見に行くと、かばんだけが置いてある。夫は考え事の続きをするため、近所を歩き回っていた。
そんな益川さんにとって明子さんは一番の理解者だ。「無理を黙って聞いてくれる。彼女に任せて寄り掛かっていれば大丈夫という感じ」と益川さん。時には多忙から愛妻弁当を残して持ち帰ることも。「僕には空腹という概念がない」というのが言い訳だが「女房に『明日から作らない』と怒られるんだ」。
週末には滋賀県の琵琶湖畔にある別荘で、クラシック音楽を聴きながら静かに過ごす。2人とも海外旅行をしたことはなく、授賞式で訪れるストックホルムが初めての経験になりそう。益川さんは冗談めかして「英語で講演するなら行かない」と発言したが、明子さんは「誰でもできる体験ではないですよね」と楽しみにしている。
[ 2008年10月12日 15:09 ]
- 鹿児島市中心部で6階ベランダにタヌキ侵入 [ 10月12日 22:13 ]
- 金総書記写真 7月撮影の可能性も [ 10月12日 21:40 ]
- 判決出ず「残念」と北マリアナ諸島知事 [ 10月12日 20:30 ]
- 佐世保市 ノーベル賞の下村さんを名誉市民表彰へ [ 10月12日 19:04 ]
- 三浦元社長の妻 ロスに向け出発 [ 10月12日 18:36 ]
- 三浦元社長の弁護人 ロス市警に証拠保全要求へ [ 10月12日 16:41 ]
- 「涙は意外だった」と益川さんの妻明子さん [ 10月12日 15:09 ]
- 札幌の栗城さん マナスル単独無酸素登頂成功 [ 10月12日 14:58 ]
- “赤字強盗”? 猛反撃に所持金渡しとんずら [ 10月12日 13:45 ]
- 高い波、吹き荒れる風「なぜこんな日海へ」 [ 10月12日 13:07 ]
- スーパーで3百万強奪 消火器吹き付け頭殴る [ 10月12日 10:22 ]
- 人気観光スポットに4メートル高波 2人不明 [ 10月12日 09:31 ]
- 一美さん母 元社長自殺に「残念、悔しい」 [ 10月12日 09:11 ]
- ロス市警会見 30分ごと巡回も自殺防止策は… [ 10月12日 07:05 ]