スペースシャトルのOリング収縮からゴキブリ金融への疎結合分裂的思考 - 切れまくり電波blog

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/22b2400e756793420e67982926bb6dac のスクリーンショット
URL:
注目:
blog.goo.ne.jp:ikedanobuo の注目エントリー
カテゴリ:
マンガ
はてなスター:

今回の金融危機の原因を、契約理論で考えてみる。私の昔の論文の再利用だが、政策担当者には参考になるかもしれないので、簡単にまとめておく。かなりテクニカルなので、興味のない人は無視してください。 前に磯崎さんとの往復ブログ(?)でも書いたが、なぜ金融市場で株式と債券という特殊なcontingent claimが圧倒的に多いのかは、合理的に説明がつかない。理論的に考えれば...

スペースシャトルのOリング収縮からゴキブリ金融への疎結合分裂的思考 - 切れまくり電波blog

はてなブックマークは無料のソーシャルブックマークサービスです。はてなにログインすると、このページにコメントしたりブックマークしたりすることができます。

このエントリーをブックマークしているユーザー (18 +6) RSS

  • 2008年10月13日 A410 A410
  • 2008年10月13日 takeishi takeishi , 邦銀はゴキブリ並みの生命力、って喜んでいいんだろか/アメリカが払い下げのように自動車産業やら航空機産業やら原子炉産業を日本によこす点は気になる。どうも効率の問題らしい。
  • 2008年10月13日 ycuobu ycuobu , ,
  • 2008年10月13日 maejie maejie
  • 2008年10月13日 iuyui iuyui , , ,
  • 2008年10月13日 y_o_u_1 y_o_u_1
  • 2008年10月13日 kgbu kgbu , , , , 高度で密結合なシステムの脆弱性を避けた、subsumption architectureとかが生き残る。それは道理だと思うけど、世界を制圧するのは、毎度「恐竜」のようなシステムなのではないかと,,,繁栄と崩壊の輪は途切れるだろうか。
  • 2008年10月13日 Ubuntu Ubuntu
  • 2008年10月12日 prodigalsorcerer prodigalsorcerer ,
  • 2008年10月12日 KGV KGV 昔、鈴木健という人がLETSと呼ばれる複式簿記型の地域通貨に対して、相対値貨幣というベクトルを使った通貨を考え出したとき、「これはおもしろいけど複雑過ぎて使われないな」などと思ったことを思い出した。
  • 2008年10月12日 ochame-cool ochame-cool , テラ文系。
  • 2008年10月12日 zu2 zu2 トンデモな気がするが保留。
  • 2008年10月12日 atasinti atasinti
  • 2008年10月12日 chnpk chnpk 前も書いたけど、この手の話をこの長さにまとめるのが実にすごいと思う。きっと天性のブログ脳なんじゃないか。
  • 2008年10月12日 yume-no-izumi yume-no-izumi
  • 2008年10月12日 horihorio horihorio , , ,
  • 2008年10月12日 arajin arajin 「特定の顧客向けに最適化してリスク分散のために多くの債権を複雑に組み合わせた仕組債にするので、中身はほとんどブラックボックス」
  • 2008年10月12日 mangakoji mangakoji いえ、賭博です。 あなたの派閥はそれに対する免罪符を与える御用学者の派閥なダケです。

このエントリーの関連エントリー

はてなダイアリー このエントリーを含む日記 (1)