滋賀ガイドトップへ八幡ガイドトップへ


遊歩百選に選ばれた近江八幡のまちなみ。
遊歩百選とは、日本全国を対象として、歩きながら健康増進をはかり、観光を楽しみ、地域の歴史、文化に触れる新しいスタイルの旅を提供するもので、全国から応募のあった804のコースから『近江八幡のまちなみ』がその一つに選定されました。

観光案内所などで無料配布されているそのガイドマップを手に近江八幡のまちなみ(Aコース)を散策してみました。


★行程:約6.4km約2時間(施設等見学する場合約4時間)

近江八幡駅−(2km:20分) → 池田洋館街−(0.4km:5分) → 本願寺八幡別院−(0.4km:5分) → 新町通り・近江八幡市立資料館−(0.2km:3分) → 八幡堀−(0.2km:3分) →白雲館・日牟礼八幡宮−(0.2km:3分) → かわらミュージアム−(0.4km:5分) → あきんどの里−(0.3km:5分) → ヴォーリズ記念館−(0.4km:5分) → 永原町通り−(2.4km:25分) → 近江八幡駅

近江八幡駅北口

近江八幡駅北口にある観光案内所でガイドマップを手に入れよう。

ガイドマップには、見て歩き・食べ歩きできるオススメのお店もたくさん載っている。
ブーメラン通りをまっすぐ進む。
近江牛カネ吉本店

観光客だけでなく地元の人にも人気のカネ吉。最近はインターネットで近江牛の販売も始めた。

カネ吉のHPはこちら
アンデケン

少し進むとチーズケーキで有名なアンデケンが見えてくる。

アンデケンのHPはこちら
たねや本店

広い官庁通りに差し掛かる手前にあるたねやの本店。ここでしか扱っていない商品もある。

たねやのHPはこちら
小幡上筋交差点

小幡上筋の交差点を左折する。
ここまで来ると少し古い町並みがぽつりぽつりと姿を現す。

近江八幡市立八幡小学校

八幡小学校沿いに進み二つ目の筋(池田町通り)を右に曲がると池田町の洋館街に着く。

池田町洋館街

左に見えているのが明治40年(1907)に建てられた吉田悦蔵宅。他にもヴォーリズ設計による住宅が建ち並ぶ。(非公開)

しばらく進み煉瓦塀沿いに左に曲がり次の辻を右に曲がると本願寺八幡別院の立派な門に出会える
本願寺八幡別院

豊臣秀次が八幡城下町を開いたときに安土から移築した。徳川家康が上洛の際に宿泊したほか、朝鮮通信使の昼食所ともなった。

門の前を通り京街道アーケード街に出る。
手打そば処 日牟禮庵

右に曲がると京街道アーケード街に出るが左にひと筋行くと手打そば処日牟禮庵がある。 観光客だけでなく地元の人にも人気。

京街道アーケード街

来た道を引き返して京街道アーケード街へ。なかなか年季の入ったアーケードが出迎えてくれる。
あきんどの里公園

信号を渡るとあきんどの里公園に着く。公衆トイレと駐車場がある。
旧伴家住宅

新町通りと交差する辻の右手にある旧伴家住宅。
考古資料を展示している資料館と近江商人の帳場風景を再現している歴史民俗資料館、江戸中期の典型的な商家・旧西川家住宅の四館で構成されている。

入場料:四館共通券
大人500円小人300円
休館:
月曜・年末年始・祝日の翌日
近江八幡市立資料館

新町通りと交差する辻の左手にある資料館。

新町通り

質素ながら堅牢な近江商人の本宅や土蔵が今も建ち並び、滋賀県で最初の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。

塀越しに見える「見越しの松」が道行く人を楽しませる。

和た与

新町通りを進み、交差するバス通りを左に少し行くとでっち羊かんで有名な和た与がある。

和た与のHP

麩の吉井

新町通りに戻りしばらく行くと丁字麩で有名な麩の吉井がある。

麩の吉井の記事
(滋賀ガイド・湖国ごちそう紀行)
八幡堀

新町通りを進むとすぐに八幡堀に出る。ここは新町浜とも呼ばれる。
ギャラリースペース新町浜

新町浜の前にあるギャラリースペース新町浜では限定販売のアイスがある。
葦アイス

その限定販売の葦アイス(280円)を食べてみた。青臭い草の味を想像していたがさっぱりとした抹茶アイスのようで意外とおいしい。
八幡堀

日牟禮八幡宮の鳥居まで八幡堀沿いを歩く。時代劇のロケなどでもよく使われるところだ。

少し足場が悪いので景色に見とれていると転ぶので注意。
日牟禮八幡宮の鳥居

道路を挟んで向かいに白雲館が建つ。

白雲館

明治10年(1877)に八幡東学校として建てられた白雲館。平成6年に復元され、観光案内所やギャラリーとして使われている。

このあたりがAコースの中間地点。
クラブハリエ日牟禮館

たねや日牟禮の舎の前にある洋菓子専門のクラブハリエ日牟禮館。ここでしか買えない商品もある。

たねや日牟禮ビレッジのHP
日牟禮八幡宮

千年以上の歴史をほこる日牟禮八幡宮。 左義長まつりや八幡まつりでも有名。

日牟禮八幡宮のHPはこちら
かわらミュージアム

たねや日牟禮の舎の脇の細い道を進むとかわらミュージアムに着く。八幡瓦の魅力を伝える博物館。瓦作りの体験工房もある。

かわらミュージアムの案内
(近江八幡観光物産協会)
あきんどの里

かわらミュージアムを抜け、八幡堀を渡り、しばらく進むとあきんどの里に着く。飲食店や工房がある。靴工房ことわではオーダーメイドで靴を作ってくれる。

あきんどの里のHPはこちら
近江兄弟者学園の前を通り鍛治屋町のバス停の辻を左に曲がる。
ヴォーリズ記念館

ヴォーリズの住宅跡を記念館として公開しているが見学には予約が要る。

ヴォーリズ記念館のHPはこちら
永原町通り

ヴォーリズ記念館より西に二筋いくと古い町並みが残る永原町通りに出る。
アートギャラリーNO-MA

永原町通りを進み上筋商店街の通りとのT字路を左に曲がるとアートギャラリーNO-MAがある。

アートギャラリーNO-MAのHP
上筋商店街の通りと魚屋町通りの辻を左に見ると八幡商業高校が見える。

小幡上筋の交差点までまっすぐ進む。
小幡上筋交差点

小幡上筋の交差点を左折すると近江八幡駅方面へ向かう。

★行程:約6.4km約2時間
(施設等見学する場合約4時間)



滋賀ガイドトップへ八幡ガイドトップへ