Hatena::Diary

中坊コラムの日記

      「中坊コラム」 の管理人が書いてる日記です。    

 | 

07月25日 ジェレミーよ、お前もか

なんだか犬飼シャッチョとかオシムさんの発言で

またにわかに盛り上がりをみせている

「春−秋開催か?秋−春開催か?」の論議。


僕は言うまでもなく現状の春−秋開催派。

というか日本ではこの時期しか開催できないから。


で、サポティスタで貼ってある

ジェレミーウォーカーさんの記事見たら、

こんなことが書いてあった。


もちろん、冬に開催することによって、札幌、山形、そして新潟などは

厳しい環境の中での試合になるという欠点もある。

しかし、札幌にはドームがあるし、←←←

山形や新潟はスケジュールを調節してホームゲームを

晩夏、秋、そして春に大部分を集中させれば、空白月は2ヶ月ほどで済む。


おいおい、ジェレミーさん、

札幌ドームは冬季に使えないんですYO!


以前、掲示板の方でコンササポのドドさん、Marcoさんから教えられたのだが


「札幌ドームのピッチは屋外で養生しますから、冬は雪の下に埋もれます。

このため春三月の開幕前はサポーターが総出で無償の雪割作業を行い、

ピッチを雪の下から “発掘” します。

そのため、真冬の開催など不可能なことがご理解頂けると思います。」


という理由のためです。

まぁ僕も教えられるまでは知らなかったど素人なわけだが・・・

サッカージャーナリストでも知らない人はまだいるのね。



今回の論議で一番「確かにな」って思ったのは

サッカーライター江藤高志さんの

「意外と秋春開催賛成派が多くて驚いてます。」

という一言。


僕も、「秋−春開催すべき!」と叫ぶ人が

いまだこんなにいるのか・・・!と驚いた。

この論議、もう数年前に結論でて終わったんじゃないかと思ってたし。

「秋−春開催、現状では難しいが どうにかできないものか模索しよう!」

という風に叫ぶならわかるんだけど。



「春−秋開催か?秋−春開催か?」については

去年詳しく書いたのがあるので、読みたい人は↓よかったらどうぞ。

http://www.geocities.jp/j1koramu/04koramu/harunatu.html

憂言不実子憂言不実子 2006/07/25 11:39 ジェレミーさんが札幌ドームについてそんなコメントしていたんですか…
ノルウェーなどやはり春ー秋開催でやっているし、いいんじゃないすかね。

風来坊風来坊 2006/07/25 15:18 俺は絶対春―秋派。あんな糞寒い中で試合なんかやってられない。とくにナイターなんかやられたら最悪だ。

赤い自動車@not鯱赤い自動車@not鯱 2006/07/25 17:03 私も春−秋ですかねぇ。元々、年度の区分が欧米と日本じゃ違うんだし。無理に合せることは無いかと。
ちなみに、冬の雪国開催については↓のような案もあるみたいで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060721-00000013-sanspo-spo
…着任早々にオフトを切った時みたいに、犬飼(元)社長の行動力って凄いと改めて実感。JFAによる監督強奪ならぬ社長強奪か?とも思ってしまうレッズサポでした。

ゆうゆう 2006/07/25 17:43 よく新潟は雪で大変だから試合も出来ないといわれます。それも当たり前ですが、もっと根本的な問題でビッグスワンなど試合会場の使用許可が下りないから試合が出来ない。
また寒さ、暴風雪の中選手も大変だし、観客も見にいけません。つーか健康上の対策が必要になります。
アウェー観戦。雪で自宅が大変なのに県外までいけません。
自宅観戦。雪でテレビが映らない場合が多発。もちろんスカパーも

GABGAB 2006/07/25 18:26 雪国で生活した事が無い人だけが言えるステキ意見ですネ!!
これ発言したヤツ一冬山形や新潟の山の中で暮らしてみろや。雪国の冬がどんなにステキなものか分かるから。
その上でまだ秋春発言するなら、根性に免じて二秒位秋春移行を考えてやる。

中坊中坊 2006/07/25 18:27 >ゆうさん
>もっと根本的な問題でビッグスワンなど試合会場の
>使用許可が下りないから試合が出来ない。
なるほど!言われてみればまずそこをクリアしないと冬季開催なんか無理ですな。
スカパーも大雨だと結構映像乱れますしね・・・。
大雪の場合、TVで見ることができないケース考えられますね。

中坊中坊 2006/07/25 18:34 >風来坊さん
実際、冬場の観戦って結構こたえますよね。
去年、トヨタカップのアルイテハドvsアル・アハリ見に行ったんですが
試合内容はともかく、寒くてかなり辛かった思い出があります。

ムーソニームーソニー 2006/07/25 18:57 仙台は試合できないことはないけど・・・・・冬はめちゃくちゃ風の強い日があるんだよ・・・寒いし道路はツルッツルだし仙台はそっちがやばい

みやびみやび 2006/07/25 18:57 個人的にはどっちでも良いかな?敢えてあげれば夏−春開催ってのは?欧州よりも1ヶ月前倒しで開幕して、冬の2ヶ月位をウィンターブレイク。欧州だって雪が降るドイツなんかはウィンターブレイクが長めになるので、開幕が前倒しになったりしてた筈。厳密に欧州に合わせる必要は無いと思うんだよね。どうせあっちの開幕一ヶ月前は小遣い稼ぎツアー期間だし。5月の連休当たりに優勝争いとか残留争いとか見れるかもしれませんし…。

中坊中坊 2006/07/25 19:17 >みやびさん
>どうせあっちの開幕一ヶ月前は小遣い稼ぎツアー期間だし。
これ、笑いました。言い得て妙ですな。

NN 2006/07/25 19:34 みやびさんの案はいいかも。ウインターブレーク期間に天皇杯・・・といったかんじかなあ。ただやっぱり大卒高卒新入団選手関係がメンドそうですね。雪の期間もかなり長いわけだし・・・やっぱりアジアはアジアで春秋制でいいのかも。

傭兵@浦サポ傭兵@浦サポ 2006/07/25 21:30 すごく話題に乗り遅れてイマサラ感アリアリですが、愛媛とかでも冬季はものすごく寒いときあります、雪も降りますし・・・。東北はもちろんですが、西日本でも冬季開催は現実的では無いでしょう。

ほんだヒロポンほんだヒロポン 2006/07/25 21:35 ジェレミーさんの意見は、普段の練習をどうするかって部分が欠落してますね

中坊中坊 2006/07/25 22:31 >ほんだヒロポンさん
その通りでして、試合のことだけしか考えてないんですよね。
これは同じく秋−春制を叫ぶセルジオ越後も同様です。

httphttp 2006/07/25 23:06 冬の観戦は寒い。降雪&暴風の日に試合見に行ったが、寒さのあまり気絶しそうになった(大げさ?でもないと思う。)ということで、ぼくは冬はスタジアムに行きません。試合に集中できんし。非国民でゴメンナサイ。

ラサラサ 2006/07/25 23:42 自分も北国の人間なんで春−秋以外考えられないのですが、そもそも日本の気候はサッカー適していないと思います。ですので、それを踏まえた対策なり日程を考えてもらいたいですね。

ParkerParker 2006/07/25 23:56 地域リーグやJFLはどうする?少なくとも北海道、東北、北信越リーグは秋ー春は絶対無理。試合が出来るとしても、まず観客は激減、そして練習不足のためリーグのレベルが下がるのは目に見えています。Jを目指すチームはこれだけで大変なハンデを負います。
下部リーグとJのカレンダーが異なると選手移籍に大変なデメリット。北の地域リーグのサポの私も絶対反対。

AA 2006/07/26 00:28 一度雪国に住んでみれば秋-春にしたいなんて言葉はでてきません。
全国が東京くらいの温度・降雪なら反対しません。

左の魔術師左の魔術師 2006/07/26 00:34 お上がそのうち言い出しそうなのは、冬、本拠地を使えないチームは本来の本拠地ではなく、離れた場所でホームゲームをやる とでも言いそうですね(鹿島・新潟が改装・地震により国立で、なぜかわからないんですが東京が松本でやった前例もあるので)

びーびー 2006/07/26 08:04 素朴な疑問なんだけど、冬の間だけ芝をドームに入れっぱなしにする事って出来ないんですかね?共催している日ハムは試合が無い訳だし、天候の良い日が続いていれば外に出して養生をすればいいと思うんですよね。やっぱ、そんな簡単なモノじゃないんですかねぇ?

zoozoo 2006/07/26 08:14 んー、このオシムの言葉には雪や寒さの問題もあるけど、夏の異常な暑さや湿度によって選手のパフォーマンス低下を懸念してると思うんですよ。いくらナイターを多くしたって試合前から尋常じゃないほどの汗をかいている選手たちを見ていると可哀そうになってくる。冬の雪、夏の湿度をセットにして開催の時期を考えた方がいいと思ってます。

新潟イレブン新潟イレブン 2006/07/26 09:03 空白は二ヵ月で済む…アウェイ二ヵ月は普通に考えてかなりのハンデですが。阪神の「死のロード」なんてもんじゃない。

ぼーかんしゃぼーかんしゃ 2006/07/26 10:01 >びーさん
残念ながらできません。日ハムの試合はありませんが、マスターズリーグ札幌アンビシャスの試合があるのです。(もっとも、年寄りには天然芝の方が足にはいいですけどね。)
ところで、降雪地や寒冷地では、実際の所いつごろからいつごろまで試合開催できるんですかね。今年は3月11日に札幌ドームと草津、3月18日に山形と仙台が開催され、最終は12月9日(入れ替え戦)です。もう少し前でもできるのかもう少し後にもずらせるのか、それとも現状が限界なのか、そこを検討しないとこの議論は終わらないような気がします。

雪国の通行人雪国の通行人 2006/07/26 12:53 19日の新潟×浦和に行くのに、ムーンライト越後が大雨で運休しレッズサポは移動が
大変だったと聞いたんですが、雪が降るとそれ以上に運休しますよね。
電車動かない、飛行機飛ばない、道路通行止めになったらサポは勿論選手も移動
できないと思うんですけど。冬場に興行として成立させるのは難しいと思います。

北国出身者北国出身者 2006/07/26 13:18 札幌ドームの方が回答されたことがあるが、札幌ドームの天然芝は寒地用のもので、冬場は雪の下で休眠させないと芝の傷みを回復できないので、冬季間の使用は不可能です。目一杯努力した結果が3月から12月の使用ということです。

wh@初めてwh@初めて 2006/07/26 14:40 秋-春開催では雪国のことが話題になりますが、たかが三センチ降っただけで首都機能が麻痺する=首都圏住人は地方から無事帰れる?っていう疑問もあります。
高速で足止めされるサポーターバスとか目に見えるようなんですが。

りんぎおりんぎお 2006/07/26 23:33 一言だけ。秋春制論者、お前等は冬の関越走ったことねーのか?!

おろし生姜おろし生姜 2006/07/27 01:36 雪国のホームゲームは日程を調整すれば済むので、問題は観客が入るかだけですね

K1K1 2006/07/27 02:19 秋春を唱える人は絶対に観戦してないですね。
国立と日産スタに冬に行ったことがあればわかるはずです。

寝ブタ寝ブタ 2006/07/27 03:02 秋春制を唱えてる人たちへ…

冬にうちの地元に来てください。そして、3〜4時間くらい外出してみましょう。それでも秋春制をって言うなら、話を聞いてあげなくもないですよ。
うちの地元の気候は新潟や山形と似てますから、きっと参考になると思いますよ。
場所?東京から飛行機で1時間ほどの場所です。あとはご想像にお任せします。

札幌市民札幌市民 2006/07/27 10:07 北海道の冬をなめないでください。飛行機だってとばなくなるのに。

セイバーセイバー 2006/07/27 13:10 「球春到来」って言葉すごく好きなので、やっぱり春秋制がいいですね。

蹴 2006/07/27 16:03 冬の国立の話を出す人いるけど、元旦の天皇杯決勝や選手権なんかは、結構人が入ってると思うんだけどなぁ。2月の方が本格的で寒いよって言うなら話は別ですけど・・

新潟市民新潟市民 2006/07/27 16:33 試合だけでなく練習はどこですればいいんでしょうか?ドリブルなんかできませんが?

panapana 2006/07/27 16:53 3、4年前岐阜で大雪があったとき、長良川競技場へ天皇杯見に行ったんですよ。開始時間は一時間以上遅れるし、南米人の動きは悪いし、吹雪でまともに見れないし、オレンジボール出て来るしw、オウンゴールで負けるし・・・最悪でしたw

中坊中坊 2006/07/27 18:14 >panaさん
懐かしい。ヴェルディ戦でしたよね?
速報Jリーグで見たとき、ピッチ酷いわ映像も酷いわでビックリした思い出があります。
>蹴さん
天皇杯決勝を例に出しちゃ反則っすよ!天皇杯決勝ともなれば満員が当たり前ですし・・・
「普段のリーグ戦で」という条件で考えないと・・・。

寝ブタ寝ブタ 2006/07/27 21:13 秋春制最大の問題、J2の日程はどうするのか…
今の日程をそのままスライドさせたら正月もやらなければいけない。
首都圏のクラブは高校サッカーとの絡みもあることを忘れずに。

ま。ま。 2006/07/27 21:33 http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_k/09153.html
例の(笑)金子達仁も秋春制信者なんだな。
そりゃーあんたの大好きなスペインはいいよね。

みずみず 2006/07/27 22:08 群馬在住ですが、冬場にあの空っ風の中でサッカーやるのはつらいです。
試合ではなかったのですが、練習中にゴールキックがそのまま向かい風に押し戻され
オウンゴールになりかけました。(プロならその辺は大丈夫だと思いますが)
敷島陸上競技場は風が強いと競技場外から吹いてくる砂も凄くて観戦もキツイです。

12月でも12月でも 2006/07/28 09:32 新潟も横浜も埼玉も、ものすごく寒かったです。アルコールを飲める大人は、まだいいですが、子供たちは風邪をひいてしまいました。そんな所に連れて行く親が悪いと言われれば、それまでですが。

panapana 2006/07/28 14:06 >中坊さん
そうです、ヴェルディvsグランパス戦でした。
秋春制の場合、雪国以外の地域での大雪対策も大事なのでは。
最近の異常気象、何処で大雪になるか判りませんから。

通りすがり・通りすがり・ 2006/07/28 14:20 ジェレミーが冬でドームと言っているのは、多分人工芝で試合をするのを想定しているのだと思います。FIFAの規定だと、人工芝で試合をしてはいけないという条項は無いそうです。確か、幻に終わったアウェー北朝鮮W杯予選も、人工芝の競技場を使う予定だったはずです。野球の人工芝がそのまま使えるかは?だし、怪我の心配もありますが、できないことはないでしょう。
個人的に私は移籍マーケットの点で、秋春に魅力を感じています。良い外国人選手を取れる可能性もあるし、海外に出て行く日本人選手はキャンプから参加できるので活躍するチャンスも増えるはずです。
スウェーデンやロシアなど、豪雪地帯の国がどうやって試合をしているのか一度知りたいところですね。

浜通り浜通り 2006/07/28 17:57 新潟で5年間監督を務めた反町氏が代表スタッフ入りしているにも係らず、この話題が亡霊の如く蘇っているのが不思議でなりません。

なまなま 2006/07/28 20:11 やろうと思えば人工芝の上でも豪雪地帯でも試合は出来るかもしれませんが興行として成り立つのかという問題がでてくると
移籍市場に関しては日本の立地条件が最大のネックで時期を合わせたところで
それほど影響がないような日本人の移籍に関しても現在海外にいる選手は既に
数シーズン過ごして周知の活躍状況なので特に影響は無いのでは
後ロシアというと豪雪なイメージですが人口の集中してる東欧側も
スウェーデンなどの北欧も日本ほどの積雪は無いはずなので参考には
ならないかと

xixi 2006/07/29 00:11 最近は少なくなったとはいえ、一晩で何十センチと積もる事を考えちゃいませんよねぇ。
だいたい雪の中、防寒具もつけずサッカーをすれば、軽い怪我じゃ済みません。
雪国のチーム全てが、ヒーター完備のサッカー用ドームでも持っていれば良いのでしょうが、そんな夢物語には付き合えませんよ。

ドイツは約一ヶ月に亘るウインターブレイクがあり、ロシアなどは日本とほぼ同じ期間にリーグ戦を行っています。
確かにプレミアリーグなども雪の中で試合をする時がありますが、それを日本の気象状況に当てはめましてもね……

なおなお 2006/07/29 00:55 イタリアでは積もる程の大雪が降っても普通にやるよね

しんのすけしんのすけ 2006/07/29 03:04 何でこういう議論が未だに出てくるのか、不思議でしょうがない。温帯&亜熱帯の国と寒帯の国を比較する事に何の意味があるのかな?

北国出身者北国出身者 2006/07/29 07:56 スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、アイルランド、ロシア他数カ国は春秋制ですが。
ttp://jp.uefa.com/footballEurope/countries/country=RUS/Association=57451/index.html
↑でヨーロッパ各国のリーグ戦の日程が調べられます。

U-nanashiU-nanashi 2006/07/29 12:00 去年の世界クラブ選手権の横酷ですら死ぬほど寒かったのに…。
国立でやる天皇杯決勝だって天気が悪いと試合が始まるまで寒さで凍えなきゃならんのに。
これで首都圏以北で試合なんかやったらホントに観客が凍死しますって。

ふらびふらび 2006/07/29 12:42 > 『イタリアでは積もる程の大雪が降っても普通にやるよね』
選手権のときにもピッチに雪が積もることがあるけど
あの程度を大雪と表現すると豪雪地帯の降雪は災害クラスです

雪国の人雪国の人 2006/07/30 09:41 秋−春反対です。
秋−春賛成のJチームの方、シーズン前キャンプ(2月)を北国でやってください。
寒さと雪でけが人続出または調整不足になります。
秋−春賛成の方、冬場で北国で2時間座っていてください。凍死します。

kikikiki 2006/07/30 16:07 一度やらせて見ればいいんですよ。今年の天皇杯の準決は札幌ドームとユアスタ、決勝はビッグスワン。犬飼さん、自分で各方面に頼みに行ってください。

儀狄儀狄 2006/07/30 21:00 日本の北陸〜東北地方の日本海側〜北海道が世界有数の豪雪地帯ってのは日本人にすら意外と知られていない事実ですからねぇ。
(欧州でもたまに雪は積もるけどあそこまで常態化していない)
その辺の認識があったら秋−春制なんて無理とすぐ分かると思うのですが。

寝ブタ寝ブタ 2006/07/30 23:34 ある意味、北国蔑視ですよね。秋春制って…
グルージャ盛岡やその他の雪国クラブがJ入りをあきらめてしまわないか心配ですが…

ponta@新潟ponta@新潟 2006/07/31 09:25 私論ですが、欧米は学校も秋〜春(夏)ですよね?
日本も欧米同様、゛期゛を秋スタートにしないとしっくりこないんじゃないかな?
あと秋春制論者の方、12/2は新潟スタジアムの北ゲートに朝7:30から並んで観戦してからもう一度お考え下さい。

河野サダカツ河野サダカツ 2006/07/31 12:53 脳科学の簡単な観点から見ると、左脳右脳「秋春開催に夢中になり、その意見だけが頭を回り、凍結して固まる」⇒「もう誰の声も聞こえないぜぃイェィ!!」となった様に思える。
年取るとこうなるのかな・・・。魚・魚・魚・魚を食べよう〜♪

レノファ山口やバレイン下関も余り知られていない、山口の豪雪が来たらと思うと・・・山口サッカー協会もレノのエンブレム見る限り、9川渕ポイントいっとるからな・・・。

札幌市民札幌市民 2006/07/31 15:01 たぶん冬に札幌で試合ってなると確実に何試合は潰れますよ(笑)。延期にしても日程がくるってしまいますからね。

GABGAB 2006/07/31 18:46 >反町氏が代表スタッフ入りしたにもかかわらず、なぜ秋春制移行が亡霊の如く蘇っているのか
そういえば……
誰か得する人でもいるんですかね?選手以外で

サンサンサンサンサンサン 2006/08/01 00:58 やっぱ春-秋ですよね
熱すぎて選手がかわいそうなら、ウィンターブレークならぬサマーブレークなんてどうでしょう?
夏休みの集客が期待出来なくなりますが…

寝ブタ寝ブタ 2006/08/01 01:57 >誰か得する人でもいるんですかね?
…真夏に試合させたくないオシムと、北国クラブがウザイと感じてる犬飼。
あと、欧州に日程を合わせれば代表が強くなると信じ込んでる代表厨…

匿名@球団発言匿名@球団発言 2006/08/01 07:37 >寝ブタさん
一番は契約を無視した川淵なんじゃ?

57号57号 2006/08/01 10:01 むしろ「今まで無理と言われているから無理だと思う。」って言う犬飼(元)シャッチョなんて想像できないけどね・・・
まあ、思う存分可能性を模索してもらって「やろうとしたけど無理だった。」って事になればいいんじゃないの?

セイバーセイバー 2006/08/01 10:54 あの雪の中の決勝戦を体験している中田浩二や本山とかの意見も聞いてみたいですね。

SOASOA 2006/08/01 14:26 これは私の理解が不足してるだけかも知れませんけど「いつ始めるか」と「いつやるか」が混ざっているような気がします。「いつ始めるか」については論外、なぜサッカーだけタイムスケジュールを欧米に合わせる必要があるのか理解できません。「いつやるか」についても夏場を原則週一にしてナビスコカップの予選リーグを廃止して5月にまともにリーグ戦をやれば足りるんじゃないでしょうか。
冬の観戦は天皇杯で懲りてます。真冬の開催には断固反対です。

SDASDA 2006/08/01 14:42
このまま、地球が温暖化すれば、冬も雪が降らなくなって万々歳ですなぁ。
環境破壊も問題ばっかりじゃないジャン。

おろし生姜おろし生姜 2006/08/01 15:58 真冬に北国でのホームゲームは無理だからというのは理由にならないと思いますよ
北国ホームゲームの日程を調整すれば簡単に解決してしまう事ですし

ponta@新潟ponta@新潟 2006/08/01 16:34 おろし生姜殿>
多分非積雪地の方とお見受けします。
試合会場替えればいいって問題じゃないんだけど。
(3ヶ月アウェイのみ、も如何なものだが)
例えば、どこで練習すればいいのかな?
風速10mオーバーの氷点下(当然積雪アリ)で練習しろというのは、こちらでは゛死ね゛に等しい言葉です。

ねるねる 2006/08/01 18:06 >おろし生姜さん
簡単に解決するなら誰も反対なんてしないわけで^^;

浜通り浜通り 2006/08/01 20:07 新チェアマンの鬼武氏も秋春制導入を検討するそうな。検討するのは結構ですが、その過程で札幌や山形や新潟等、積雪地のクラブの現実をしっかりと受け止めて頂きたいものです。日程調整だけで秋春制移行が可能だと思っている方には、「自然をなめるな」と言いたいです。

うみんちゅうみんちゅ 2006/08/02 00:37 もし、沖縄のチームがJに加入したらどうなるのだろうか?酷暑でも、試合しろってか?結局、春ー秋だろうが、秋ー春だろうが、極寒や酷暑になったら良い試合はできないわけだし、ブレイク期間を入れるのなら、どっちでも一緒なんじゃないの?まあ、圧倒的に北国チームの方が多いから、春ー秋になるのは自然のような気もするが・・・

猛吹雪猛吹雪 2006/08/02 06:41 論より証拠、一度猛吹雪のアルビレッジの人口芝(協会推奨)で千葉対浦和の練習試合(もちろんトップ選手出場)を開催してオシム・犬飼氏には吹雪がまともにあたる特等席で観戦してもらいたい。(新潟山形札幌の選手達は観戦も拒絶すると思う)

東京人東京人 2006/08/02 08:51 熱中症で病院送りにされたことがあるので、夏はもっぱらテレビ観戦。生観戦できる回数が増えると思うと、個人的には秋−春制に賛成。でも、豪雪地帯の方たちが無理というなら現状維持でもいいんじゃないですかね?

kenjikenji 2006/08/02 11:11 つーか雪が少し積もっただけで怪我人が何百人もでちゃう首都圏の人たちが、どうやって雪のある地域に試合見に行くんだ?
馬鹿馬鹿しい。

サポロサポロ 2006/08/02 11:22 北海道の場合雪で、空港を始め道路鉄道も麻痺するので
雪に対応した場所が用意できても試合が開催できるとは限りません

サポロサポロ 2006/08/02 11:27 あと積雪地の人がこれだけ反対してるのは感情面というよりもむしろ
冬山に軽装で出かけようとする人に「おやめなさい」と諌めている
のに近いと考えていただけるとわかりやすいのかなと

寝ブタ寝ブタ 2006/08/02 14:15 2ちゃんでは、北国クラブ切り捨て論者がうじゃうじゃいるなぁ…
みんな、そんなに北国クラブが嫌いなのか?
「北国の連中はウインタースポーツだけやってろ」とか「なんで少数の北国クラブの為にこっちまで合わせなきゃいけないんだ?」とか…
北国に住んでる自分にとっては、差別以外の何物でもないんですがね…
まぁ、本当に北国クラブ切り捨てを行ったらどうなるかは、子供でもわかることですがね。

サダカツサダカツ 2006/08/02 15:41 反町を普通の人間と思っちゃあぁあいけないよ!!
五輪ユースの社会見学にロッテ戦見に行くだの、
急激に痩せた親方の相撲部屋に行くだの、
ムチャクチャ!!
みんな尋常じゃあない、オシムさん、日本人みんなジェフの関係者みたいに、
ちゃんとした人間じゃあないですから、残念!!

雪国雪国 2006/08/03 00:00 春秋リーグと秋春リーグに分けてしまうか・・・
中央はいいよね。

寝ブタ寝ブタ 2006/08/03 13:57 エルゴラに検証記事が載ってたね。
「この問題は『本場の欧州がそうだから、真似しましょう』などという安易な議論ではなく、もう一度メリットとデメリットを天秤にかけた慎重な議論が必要だろう。現状では、メリットがデメリットを上回ってるとは思いがたい」が結論だったね。
メリットがデメリットを上回ってるとは思いがたいって思ってるJFAやJリーグの幹部はいないんだろうな…

海神える海神える 2006/08/04 17:15 狂ッテヤガールゥ!!

ノワーチェノワーチェ 2006/08/06 11:02 まぁ、秋春制になると、北国にはとんでもないホームアドバンテージがころがりこんでくるけどな(笑)

みやびみやび 2006/08/21 12:50 なぜか秋−春開催(私は夏−春開催だと思ってるが)反対論者に限って真冬にやらせたがる意見が目立つのが不思議だ。自分は以前も言ったように、ウィンターブレイクを超長く設定した場合で可能かな?と思ってる。結局6、7月だって連戦したかと思ったら中断したり、意味分からない事多いし…。
超長いウィンターブレイク期間中にはキャプテンがかき集めたお金で40名位の大所帯オシムジャパンセレクションチームを召集、南国でキャンプ2週間とかやってくれればいい褒美になるし、良いんじゃないかなとか。
つーかさ、天皇杯は契約期間外とか言って主力外人がブラジル帰っちゃうチームのサポーターとしては、契約期間と戦力外選手の告示あたりをもう少しどうにかしてくれないかな?と。

やさぐれやさぐれ 2008/07/26 14:25 JリーグはJ1だけじゃない。
J2はいつやるんだ。今年でもJ1がブレイクに入っていた6月に試合を行っていました。
JFLだってJリーグへの昇格が絡む以上開催時期をずらすことはできないのでは?
JFLは現状、原則として平日開催を行っていません。3月〜11月の9ヶ月で34試合行っています。
秋春制はJ1、J2だけではなくJFLや地域リーグ、大学、高校といったレベルや既存の天皇杯等の日本サッカー界のシステムをどうするのか、という視点で考えないと駄目なのではないでしょうか。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/tyuubou/20060725
 |