レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【Flash】SSD Part26【SLC/MLC】
- 1 :Socket774:2008/10/04(土) 21:49:01 ID:anyBYXYU
-
書き換え可能なNANDフラッシュメモリによるストレージ
無音で低消費電力、 ランダムリードはHDDの100倍になるケースもある。
機種によって書き換え回数による寿命や、メモリチップやコントローラー制御の
性能差も大きいのが現在の特徴である。
前スレ
【Flash】SSD Part25【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222787570/
Flash SSD まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/flashssd/
- 2 :Socket774:2008/10/04(土) 21:49:56 ID:V4NJdn2q
- 突然にうんこがしたい、その時は
- 3 :Socket774:2008/10/04(土) 21:50:04 ID:anyBYXYU
- 【Flash】SSD Part25【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222787570/
【Flash】SSD Part24【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222331646/l50
【Flash】SSD Part22【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221714192/
【Flash】SSD Part21【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220684941/
【Flash】SSD Part18【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217729708/
【Flash】SSD Part20【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219237541/
【Flash】SSD Part19【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218720405/
【Flash】SSD Part18【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217710289/
【Flash】SSD Part17【SLC/MLC】
【Flash】SSD Part16【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215684245/
【Flash SSD】Solid State Drive Part15【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214914110/
【Flash SSD】Solid State Drive Part14【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212699845/
【FlashSSD】Solid State Drive Part13【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211675544/
【SSD】Solid State Drive 12台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210722024
- 4 :Socket774:2008/10/04(土) 21:50:39 ID:anyBYXYU
- 【SSD】Solid State Drive 11台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208019733/
【SSD】Solid State Drive 10台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204408503/
【SSD】Solid State Drive 9台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201710037/
【SSD】Solid State Drive 8台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199651376/
【SSD】Solid State Drive 7台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197732172/
【SSD】Solid State Drive 6台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194027530/
【SSD】Solid State Drive 5TB【信頼性3倍】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188699534/
【SSD】Solid State Drive 4us【Flash EEPROM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185544657/
【SSD】 Solid State Drive 3ms 【Flash Disk】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182893953/
【SSD】 Solid State Flash Disk 2GB 【近づくな】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179004237/
【SSD】 Solid State Flash Disk 【フラッシュメモリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171176837/
- 5 :Socket774:2008/10/04(土) 21:51:13 ID:anyBYXYU
- ■関連スレ
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと12秒?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1215902343/
SSD vs HDDや貧乏自慢と稼ぎ自慢、厨とお話がしたい人などは、こちらのスレでどうぞ
【容量vs速度】SSD vs HDD【コスト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199053312/
メーカー製ノートPCへのSSD組み込みな人は、こちらのスレへ
SSD・ゼロスピ化・ストライピング
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1184262854/l50
RAMディスクはこちらのスレへ
RAMディスク友の会14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1215002979/
RAMを使ったSSDはこちらのスレへ
【i-RAM】 RAMストレージ総合 31枚目 【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219812763/
- 6 :Socket774:2008/10/04(土) 21:51:53 ID:anyBYXYU
- ■SLC (シングルレベルセル)
高速 高レスポンス (比較的)長寿命
高価 MLCの技術進歩に将来的に性能が抜かれる可能性も?
主にシステムドライブ向け
■MLC (マルチレベルセル)
速度的には 一般的なHDD < MLC < SLC の傾向
寿命がSLCに対して4〜10分の1
技術進歩によりベンチ(大容量データの読書き)では既にSLCと遜色無い高速性能を叩き出す
SLCに比べ安価だが他のデメリットも目立つ
主にデータ保存向け
■プチフリーズ問題
一部のMLCで いわゆる「プチフリーズ問題」が国内外問わず起きている
数秒〜1分間程度アクセスランプが点きっぱなしでフリーズする問題
JMicronコントローラ品で起きる模様
デフラグをすると直るとの情報もある
OCZのサポートフォーラムも炎上状態
参考 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218720405/860
■SSD利用の注意点
SLC MLC共に一長一短があり 個々がどれを選択するかは自由です
SLCにデータを入れようが MLCをシステムドライブにしようが構いませんがそれぞれの特性を理解し使用する様にしましょう
そして他人の使用方法に口出しする事は自重しましょう
SLCとMLCの違いを書いた記事(後方の記事) ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0521/hot487.htm
- 7 :Socket774:2008/10/04(土) 21:52:25 ID:anyBYXYU
- ■CrystalDiskMark のバグ問題について
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも
良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
詳しくはこちら ttp://crystalmark.info/
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります
- 8 :Socket774:2008/10/04(土) 21:53:02 ID:anyBYXYU
- ■SSDと相性の良いXPの作り方 by OCZサポート
ttp://www.ocztechnologyforum.com/forum/showthread.php?t=43460
○はじめに
・ nLiteを使え
○その次にやること
・ Prefetchを切れ
・ RAMを最大容量まで搭載しろ
・ SSDの容量が50%以上ならないようにしろ
・ ハイバネーションを切れ
・ システムの復元を切れ
・ 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せ
・ 8.3文字ファイル名の生成を切れ
・ 最終アクセス日時の更新を切れ
・ インデックスサービスを無効にしろ
・ NTFS Change Journalを切れ
以上。
- 9 :Socket774:2008/10/04(土) 21:53:43 ID:anyBYXYU
- とりあえず前スレの貼り付けただけ
以下補完ヨロ
- 10 :Socket774:2008/10/04(土) 21:57:55 ID:V4NJdn2q
- ご苦労であった。
- 11 :Socket774:2008/10/04(土) 22:00:10 ID:ZEwZB/YH
-
*、 *、 。*゚
|+、 +、 *゚ ・゚
∩ *。 *。 +゚
(´・ω・) +。 +。 ゚*
と ノ *゚ *゚ ・゚
`と、ノ ・゚ ・゚ +゚
∪ *゚ *゚ *
+゚ +゚ +゚
*-+。・+。-*。+。*
\ 。*゚
∩ *
(・ω・`)
。\ つ
* 丶 _⊃
+。 ∪ ☆
゚+。*。・+。-*。*゚
正直、次スレ立つ前に颯爽と埋めてった1000に(;゚ Д゚)…?! とか素で思た。
- 12 :Socket774:2008/10/04(土) 22:01:50 ID:+Mdq8ne8
- >>1
乙。
- 13 :Socket774:2008/10/04(土) 22:02:30 ID:I5y8f2Us
- >>1
(・ω・`)乙 これはポニーテールで勘違いがうんたらかんたら
- 14 :Socket774:2008/10/04(土) 22:04:05 ID:sjvjbrdU
- おつ。
これからの報告も楽しみにしておく
- 15 :Socket774:2008/10/04(土) 22:13:38 ID:i31+Cgs/
- >>1乙
そろそろ落ち着いてきてるから次スレ辺りでMLC単独スレを吸収してはどうかと思うのだが
皆どう思う?
- 16 :Socket774:2008/10/04(土) 22:16:10 ID:DOJFoKyD
- >>1乙
CETAECで東芝のねーちゃんに聞いてきた
・256GBは今のところ10万円
・この値段は高すぎると認識してるし、単品売りすることは当面無い
・512GBのサンプルは来年夏
・その頃には値下げして単品売りもあるかも
取り敢えず、来春くらいまでは東芝SSDのことは忘れて良さそうだ
残念だが
- 17 :Socket774:2008/10/04(土) 22:22:49 ID:I5y8f2Us
- >>15
吸収?
あちらは変なOCZの転売屋を隔離するための、ただの隔離スレだぞ?
- 18 :Socket774:2008/10/04(土) 22:24:33 ID:hy7U4y+U
- >>16
東芝SSDが登場する頃には
IntelとFusionIOが熾烈なガチバトルを繰り広げていて、その他大勢は死体となって転がってる地獄絵図の状況だとおもふ
当然、東芝も足を踏み入れた瞬間に死体となって転がる
- 19 :Socket774:2008/10/04(土) 22:28:10 ID:i31+Cgs/
- >>17
そうなの?
なんか全然使われてないみたいだし、FlashSSD総合のこことMLC・SLC単独
で3つもスレあんのもどうかなーと思ったから言ってみたんだけど。
- 20 :Socket774:2008/10/04(土) 22:30:08 ID:y1V45Qbk
- コピーベンチは?
- 21 :Socket774:2008/10/04(土) 22:32:22 ID:DOJFoKyD
- >>18
東芝は圧倒的な物量と価格構成で押し潰す気なんだろうと思う
今も5号棟、6号棟の建設を進めて大量生産体制を整えようとしている
自社ノートだけでもとんでもない数を吸収できるしね…
そのお陰でSSD全体が急速に安くなるとすれば、期待する価値はあると思うよ
- 22 :Socket774:2008/10/04(土) 22:35:19 ID:I6jXOfrO
- 919 名前:791[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 16:12:16 ID:QT3H/JYj
遅くなって申し訳ありません。
ファイルコピーベンチマークのアップデートを行いました。
http://www11.atwiki.jp/flashssd?cmd=upload&act=open&pageid=49&file=CopySpdBench0.2.zip
変更点は以下の通りです。 ベンチマークそのものには変更を行っていません。
1.コピー元ファイルの生成に時間がかかっていた問題の修正
2.クリップボードコピー機能の追加
3.テストするドライブを選択可能にした
4.空き容量チェック
5.結果表記を変更(ドライブ情報、OS情報の付加)
まあ、機能追加というより、最初からそこまで作ってから晒せや、って感じですが…
思ったのですが、CopyFile関数は高レベルすぎてストレージ性能そのものを計測するには適していないかもしれません。
ストレージそのものの性能を評価するには、もっと低レベルな関数を組み合わせたコピー関数を作成する必要があるかもです。
でもまあ、大きなファイルの結果にはそれほど誤差は乗らないと思いますし、現在使用中のシステムがどのくらいのパフォーマンスを出せるかという指標にはなるかと思います。
ウイルススキャンの影響についてはすっかり失念していました。
http://www.thepcspy.com/read/what_really_slows_windows_down/5
こんな感じで、ノートンは大分重くなるみたいですね。
- 23 :Socket774:2008/10/04(土) 22:35:53 ID:+Mdq8ne8
- >>21
そうなってもらわないとお古をノート用のにしたい人間は困るな。
「設計からして違います」とかIntel調子に乗ってるし(早いのは事実なんで今のところは良いが)。
- 24 :Socket774:2008/10/04(土) 22:36:32 ID:I6jXOfrO
- 旧版まとめ
【Flash】SSD Part25【SLC/MLC】
●CopySpdBench
B500M 1Files 5Trial | Result
-------------------+--------------------------------
>817 Baffalo .| Average: 36.65 sec : 13.6426MB/s
>867 Intel | Average: 4.326 sec : 115.58MB/s
>830 OCZ V2 .| Average: 11.3164 sec : 44.1837MB/s
>857 SuperTalent初代.| Average: 15.6 sec : 32.0513MB/s
>853 Samsung MLC .| Average: 17.7514 sec : 28.1668MB/s
>871 Samsung SLC | Average: 7.2738 sec : 68.7399MB/s
512K 1000Files 5Trial | Result
-------------------+--------------------------------
>817 Baffalo .| Average: 36.7002 sec : 13.6239MB/s
>867 Intel | Average: 6.534 sec : 76.5228MB/s
>830 OCZ V2 .| Average: 23.7608 sec : 21.0431MB/s
>857 SuperTalent初代.| Average: 52.0342 sec : 9.60906MB/s
>853 Samsung MLC .| Average: 24.5392 sec : 20.3756MB/s
>871 Samsung SLC | Average: 8.8394 sec : 56.5649MB/s
4K 5000Files 5Trial | Result
-------------------+--------------------------------
>817 Baffalo .| Average: 13.2342 sec : 1.47582MB/s
>867 Intel | Average: 4.3486 sec : 4.49139MB/s
>830 OCZ V2 .| Average: 13.5008 sec : 1.44667MB/s
>857 SuperTalent初代.| Average: 14.806 sec : 1.31914MB/s
>853 Samsung MLC .| Average: 16.0358 sec : 1.21798MB/s
>871 Samsung SLC | Average: 4.0278 sec : 4.84911MB/s
- 25 :Socket774:2008/10/04(土) 22:36:51 ID:pGo4aFS5
- >>21
物量はともかく、価格"攻勢"は無理じゃない?
物量もどうだろうなあ。IntelがNANDに本気出しちゃうと、
古いラインを更新せずに全部NANDに転用とかできるだけの体力あるからなあそこは。
いまでさえ、45nm〜90nmまで幅広く無数のラインがあるのに
HGSTの二の舞にならないうちに、ストレージ市場で一定の足場を築いて欲しいね。
そうしれば、リテール市場はともかく、組み込みやOEMでは安定した需要が確保できる。
- 26 :Socket774:2008/10/04(土) 22:40:07 ID:kMY7AN/6
- Patriot PE32GS25SSDR システムドライブで2ch見ながら計測。プチフリはなかった
CopySpdBench Build: [Sat Oct 4 16:37:41 2008]
OS: Windows XP
Disk C: Capacity: Total=29.8295[GB] Free=20.0847[GB]
C: 500M 1File[s] 5Trial[s] : Average: 11.9901[MB/s] (41.7012[sec])
C: 512K 1000File[s] 5Trial[s] : Average: 11.891[MB/s] (42.0486[sec])
C: 4K 5000File[s] 5Trial[s] : Average: 0.547192[MB/s] (35.6936[sec])
遅くね?
- 27 :Socket774:2008/10/04(土) 22:44:54 ID:zEi0lIKX
- >>26
なんかウチのノートPCのHDD(200GB、5400rpm、SATA)で試したベンチ結果
(500MBが18MB/s、512KBが11MB/s、4KBが2MB/sくらい)より遅いんだが・・・
- 28 :Socket774:2008/10/04(土) 22:55:51 ID:DOJFoKyD
- >>25
インテルの古いラインはそのままでは使えないんじゃないかな
フラッシュメモリのプロセスって現状でも43nmとか56nmとか、そういうレベルだから
それに旧ラインはチップセット作ってるはずで、劇的に変更するのは難しいような…
まさかnForceにお任せというわけには行かないだろうし
ttp://wiredvision.jp/blog/epicenter/200802/20080223020455.html
工場の改造ってどれくらい時間掛かるか知らないけど、
現状(といっても半年以上前だけど)では東芝とインテルでは非常に大きな差がある
それに、インテルはシェアを取りたいというより
CPUの足枷になるHDDを何とかしたいだけの気がする>速いことが一番重要
- 29 :Socket774:2008/10/04(土) 22:59:20 ID:FmFw3mKZ
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081004/etc_shopwatch.html
- 30 :Socket774:2008/10/04(土) 23:03:32 ID:hy7U4y+U
- >>29
> ドスパラ秋葉原本店
> ほかのSSDでは、CFDのモデルが売れていますね。
> 絶対的な性能を求める人がIntelを、値段重視の人がCFDを、とSSDの市場は二極化している印象です。
( ゚д゚)・・・
( ゚д゚)・・・?
( ゚д゚ )CFD!?
- 31 :Socket774:2008/10/04(土) 23:04:37 ID:V4NJdn2q
- >>29
各店舗の値付けにも影響されたんだろうけど、それぞれの客層の質でも違っていそうなのが面白いなw
- 32 :MACオタ>28 さん:2008/10/04(土) 23:04:45 ID:YIMBdh96
- >>28
------------------
インテルの古いラインはそのままでは使えないんじゃないかな
------------------
そもそもロジック用の工場とフラッシュ用の工場わ別す。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/22/news009.html
- 33 :Socket774:2008/10/04(土) 23:11:14 ID:pGo4aFS5
- あー、そだね。
確かに言われてみれば、フラッシュは以前からプロセッサより微細化早かったし、
ラインは別物か。失敬
- 34 :MACオタ>31 さん:2008/10/04(土) 23:12:12 ID:YIMBdh96
- >>31
むしろ早くからSSDを扱っていた店が、何としても在庫を処分したいという感が。。。
- 35 :Socket774:2008/10/04(土) 23:14:22 ID:V4NJdn2q
- >>30
最安値はCFDだから順当な意見だと思うよ。
それより玄人が使い方を理解して安いCFDを購入しているような気もするが
- 36 :Socket774:2008/10/04(土) 23:15:08 ID:mGTS8T57
- CFD Raid0 8台いけば解決
- 37 :Socket774:2008/10/04(土) 23:18:14 ID:9TQjqrbg
- サムソン32GB SLC購入しました。
OSが入って残り要領も少ないですが、ベンチしたのでご参考までに。
型番:MCBQE32G5MPP-0VA
CopySpdBench Build: [Sat Oct 4 15:56:08 2008]
OS: Windows XP
Disk C: Capacity: Total=29.8065[GB] Free=11.9914[GB]
C: 500M 1File[s] 5Trial[s] : Average: 40.6702[MB/s] (12.294[sec])
C: 512K 1000File[s] 5Trial[s] : Average: 28.1658[MB/s] (17.752[sec])
C: 4K 5000File[s] 5Trial[s] : Average: 5.55023[MB/s] (3.519[sec])
- 38 :Socket774:2008/10/04(土) 23:21:09 ID:txnD25Sn
- >>37
CrystalDiskmarkもplz
- 39 :Socket774:2008/10/04(土) 23:22:16 ID:71s9tw/Z
- 玄人はSLCだろ。シーケンシャルがいくら速くなっても体感速度にはあまり変化がないから。
いや、SLCすでに買っててデータ用にMLCってのが玄人かな?
確かにせっかくSSDで静かになったのにデータ用に3.5インチHDD使うのがなんかシャクで仕方がないわ。
- 40 :Socket774:2008/10/04(土) 23:25:43 ID:jU4zdit7
- SHD-NSUM30G欲しいのにどこも納期に3週間とか・・・
待ってるうちにもっといいのが出てきちゃうよ
売ってるとこないやろか?
- 41 :Socket774:2008/10/04(土) 23:26:21 ID:NMqqYpuV
- Samsung SLC 64GB
CopySpdBench Build: [Sat Oct 4 15:56:08 2008]
OS: Windows Vista <補則:64bit(IDE Mode)>
Disk C: Capacity: Total=59.624[GB] Free=23.5034[GB]
ウィルススキャンON
C: 500M 1File[s] 5Trial[s] : Average: 77.6518[MB/s] (6.439[sec])
C: 512K 1000File[s] 5Trial[s] : Average: 41.3223[MB/s] (12.1[sec])
C: 4K 5000File[s] 5Trial[s] : Average: 0.591533[MB/s] (33.018[sec])
ウィルススキャンOFF
C: 500M 1File[s] 5Trial[s] : Average: 86.4304[MB/s] (5.785[sec])
C: 512K 1000File[s] 5Trial[s] : Average: 48.8568[MB/s] (10.234[sec])
C: 4K 5000File[s] 5Trial[s] : Average: 3.9553[MB/s] (4.938[sec])
こちらはMcAfeeだが、やはりウィルススキャン全般OFF推奨か
あと>>24より512Kと4Kが遅いなorz
- 42 :Socket774:2008/10/04(土) 23:27:06 ID:NMqqYpuV
- 改行が...すまん
- 43 :Socket774:2008/10/04(土) 23:33:42 ID:x6U/u79X
- 64bitの人結構多いねー
もうwindows7から64bitのみにしちゃえばいいのに
- 44 :Socket774:2008/10/04(土) 23:34:06 ID:AR+HP8Kc
- このスレ自作板にないほどの勢いがあるな
- 45 :Socket774:2008/10/04(土) 23:40:12 ID:URQ22wna
- ウイルス怖いけど、普段使うときにSSDの速度のために切るとか出来ないよな。
ウイルスチェックソフトがHDDの感覚で作られてて「うちのは速いよ」って言ってる現状だし、
逆に足を引っ張りにくいウイルスチェックソフト探しをしたらさらに幸せになれるかもしれん。
- 46 :Socket774:2008/10/04(土) 23:40:44 ID:V4NJdn2q
- システム用で比較的安いのはサムスン、そしてMtronに限られるなあ。
そして、保存するだけで後は閲覧用なら最安値のヤツを買っとけばいいような。
そういえば、少し前まで世界最速だったメモライトも5万円前後で買えるようになったね。
- 47 :Socket774:2008/10/04(土) 23:43:14 ID:i31+Cgs/
- >>23
韓国経済のおかげでサムチョンは今不安定だからなぁ・・・
確かにウォン安のおかげで安価に供給はされるだろうが、それがいつまで続くかは微妙。
韓国経済はもう風前の灯火状態だから。
>>25
そうだねぇ。
芝もコントローラを自社開発すると言うくらいの経営判断が欲しい。
そうじゃなきゃIntelに全部食われそう。銭取りのとかの一つの部品としてやられたら終わりかねない。
- 48 :Socket774:2008/10/04(土) 23:44:33 ID:9TQjqrbg
- >>38
価格コムの掲示板にあったベンチより低かった・・・。
使用感はHDDからなんで神のような速度になったが・・・。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 105.917 MB/s
Sequential Write : 82.650 MB/s
Random Read 512KB : 102.478 MB/s
Random Write 512KB : 33.776 MB/s
Random Read 4KB : 23.718 MB/s
Random Write 4KB : 1.490 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2008/10/04 23:40:19
- 49 :Socket774:2008/10/04(土) 23:49:30 ID:YrcysBHj
- 東芝とTDKに期待か
Micron/Intelは高すぎ
- 50 :Socket774:2008/10/04(土) 23:51:12 ID:Ay9qIp09
- 転送速度はコントローラの性能の差が出るからねえ。
- 51 :Socket774:2008/10/04(土) 23:52:12 ID:MCcMjZdL
- Super Talent
FTM64G025H
FTM28G025H
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081004/ni_cst64.html
- 52 :Socket774:2008/10/04(土) 23:56:02 ID:qakvA2V9
- OCZ V2とFTM28GL25Hのプチフリに我慢できなくなり、サムスン128GB MLC買ってきた。
システムドライブで今のところプチフリ皆無。記念に計測。
SONY VAIO Type S (VGN-SZ70BB)
SAMSUNG MMDOE28G5MPP-0VA
Norton Internet Security 2009 オン
CopySpdBench Build: [Sat Oct 4 15:56:08 2008]
OS: Windows XP
Disk C: Capacity: Total=110.149[GB] Free=35.691[GB]
C: 500M 1File[s] 5Trial[s] : Average: 35.5948[MB/s] (14.047[sec])
C: 512K 1000File[s] 5Trial[s] : Average: 23.9866[MB/s] (20.845[sec])
C: 4K 5000File[s] 5Trial[s] : Average: 1.959[MB/s] (9.97[sec])
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 99.643 MB/s
Sequential Write : 74.325 MB/s
Random Read 512KB : 95.420 MB/s
Random Write 512KB : 61.390 MB/s
Random Read 4KB : 14.523 MB/s
Random Write 4KB : 4.239 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/10/04 23:50:28
プチフリないので、ベンチ多少悪くても体感は速いっす。
高かったけどなー
- 53 :Socket774:2008/10/05(日) 00:00:08 ID:ZLMdlkvI
- >>47
ニュースリリースくらい読もうよ
東芝はコントローラも独自開発
TDKも確かに気になるね
- 54 :Socket774:2008/10/05(日) 00:05:04 ID:6fGhwTwi
- >>51
これって初期バージョンのリネームなんじゃないの?
それなら隠れた逸材かも。
- 55 :Socket774:2008/10/05(日) 00:09:46 ID:UFRaFqz+
- >>52
サムスンはMLCで価格が高くてもちゃんとしたヤツを作ってるんだねえ。
- 56 :Socket774:2008/10/05(日) 00:09:57 ID:+pwrKFo0
- >>53
コントローラ自社開発だったのか。それはすまなんだ。
東芝の物は現物が手に入らないからなぁ。
自作市場にも流してくれれば嬉しいんだけど。
- 57 :Socket774:2008/10/05(日) 00:13:03 ID:L8NDo7JV
- サムスン、世界制覇まであと一歩
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081004-00000000-kiba-horse
- 58 :Socket774:2008/10/05(日) 00:13:49 ID:hr5gzEY8
- 俺もシーテックで聞いてきたよ
単品売りは無いといわれた
そのかわり自社以外に他社ノート搭載を視野ににサンプル出荷してるらしい
説明員の人はめがねの丁寧なおっちゃんでした
見てますか?おっちゃん
ちなみに一番かわいいと思ったのはシャープの黒服の中央にいたかわいい系の女の子でした。
年甲斐も無くドキっとしました。
- 59 :Socket774:2008/10/05(日) 00:16:31 ID:UFRaFqz+
- >>58
>見てますか?おっちゃん
wwwwwwwww
- 60 :Socket774:2008/10/05(日) 00:28:03 ID:Rei6rzar
- Mtron MSP-S7035064NAで計測してみた。(ウィルススキャン切)
CopySpdBench Build: [Sat Oct 4 15:56:08 2008]
OS: Windows XP
Disk J: Capacity: Total=59.5978[GB] Free=59.2812[GB]
J: 500M 1File[s] 5Trial[s] : Average: 34.5209[MB/s] (14.484[sec])
J: 512K 1000File[s] 5Trial[s] : Average: 33.6134[MB/s] (14.875[sec])
J: 4K 5000File[s] 5Trial[s] : Average: 7.91059[MB/s] (2.469[sec])
微妙な結果で泣ける('A`)
- 61 :Socket774:2008/10/05(日) 00:30:47 ID:gVJXFvvg
- ぶっちゃけファイルコピー以外でMtron・寒とIntelの違いで体感できる場面なんてあんの?
ブラインドテストやったら逆転したりしてな・・・
- 62 :Socket774:2008/10/05(日) 00:31:01 ID:YjIj5BoU
- >>57
WONが凄い事になってるが大丈夫なのか?
って馬かよ。
- 63 :Socket774:2008/10/05(日) 00:41:18 ID:2bLkuriU
- あれ?前スレで出てたのゲーマー向けiodriveは、こっちに転記しなかったの?
なにげに期待してるんだが
- 64 :Socket774:2008/10/05(日) 00:41:27 ID:UFRaFqz+
- >>60
それは各社SSDを同じパソコンで計測しないと相対化はできないと思うぞ。
- 65 :Socket774:2008/10/05(日) 00:41:55 ID:MCc27ZH+
- >>59
J( 'ー`)しコピペ思い出したw
- 66 :Socket774:2008/10/05(日) 00:42:41 ID:bbM1DXBF
- >>48
速いなー
うちのVAIO type ZのはRR4KBで13MBだぜ…
- 67 :Socket774:2008/10/05(日) 00:47:13 ID:UFRaFqz+
- >>60
よくよく見ると微妙だなw
先のサムスンMLCと比較しないようにしろよw
- 68 :MACオタ>63 さん:2008/10/05(日) 00:51:38 ID:IsV0akqP
- >>63
じゃ、書いておくす。
Fusion-IOプレスリリース
http://www.fusionio.com/PressDetails.aspx?id=46
TGDaily記事
http://www.tgdaily.com/content/view/39592/135/
ioDriveゲームデモ
http://www.tgdaily.com/content/view/39600/135/
ioXtreme概要
・2009Q1リリース予定
・$1,000未満の価格
・スループット500 MB/s-700 MB/s
・50,000 IOPS
- 69 :Socket774:2008/10/05(日) 00:54:50 ID:EYWWzheN
- ウォン安なんだからサムチョン頑張れよw
- 70 :Socket774:2008/10/05(日) 00:55:34 ID:9NAhsTkF
- UMPCいきまーす
FMV-BIBLO LOOX U/B50N
SAMSUNG MCCOE64GEMPP-01A (1.8"ZIF殻付きSLC)
CopySpdBench Build: [Sat Oct 4 15:56:08 2008]
OS: Windows Vista
Disk C: Capacity: Total=58.6198[GB] Free=25.2026[GB]
C: 500M 1File[s] 5Trial[s] : Average: 17.3304[MB/s] (28.851[sec])
C: 512K 1000File[s] 5Trial[s] : Average: 10.2537[MB/s] (48.763[sec])
C: 4K 5000File[s] 5Trial[s] : Average: 0.302885[MB/s] (64.484[sec])
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 54.727 MB/s
Sequential Write : 27.008 MB/s
Random Read 512KB : 54.685 MB/s
Random Write 512KB : 17.053 MB/s
Random Read 4KB : 10.092 MB/s
Random Write 4KB : 1.432 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/10/05 0:49:41
>>66
上には上がいて下には下がいるんだよ(涙)
- 71 :Socket774:2008/10/05(日) 00:58:32 ID:9NAhsTkF
- あ。>>70は、NIS2009オンっつーことで。
- 72 :Socket774:2008/10/05(日) 01:16:10 ID:ojXpgDlg
- 購入記念に
intel SSDSA2MH080G1C5
ディスクキャッシュ無効
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 244.749 MB/s
Sequential Write : 51.586 MB/s
Random Read 512KB : 173.922 MB/s
Random Write 512KB : 53.809 MB/s
Random Read 4KB : 19.061 MB/s
Random Write 4KB : 3.886 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/10/05 0:34:52
ディスクキャッシュ有効
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 244.423 MB/s
Sequential Write : 75.775 MB/s
Random Read 512KB : 161.909 MB/s
Random Write 512KB : 76.627 MB/s
Random Read 4KB : 19.464 MB/s
Random Write 4KB : 50.202 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/10/05 0:58:59
デバイスマネージャのディスクキャッシュ有り無しでWriteの結果が
大きく変わる
- 73 :Socket774:2008/10/05(日) 01:19:37 ID:6fGhwTwi
- さすがウインテル。OS対策もばっちりだな。
- 74 :Socket774:2008/10/05(日) 01:21:09 ID:qCwL/7M3
- intelスゲー
- 75 :Socket774:2008/10/05(日) 01:21:10 ID:UFRaFqz+
- >>70
それは省電力、低熱が売りだからそんなもんじゃないのか?
- 76 :Socket774:2008/10/05(日) 01:28:33 ID:3W4sQdOU
- >>72
環境もっと詳しく。ATAコントローラは?OSはXP?
- 77 :Socket774:2008/10/05(日) 01:31:23 ID:9NAhsTkF
- >>75
うん。これはそんなもんな気もするけど
もちょっと速くてもいい気がする。mtronに64GBがあれば・・。
- 78 :Socket774:2008/10/05(日) 01:47:09 ID:ojXpgDlg
- >>76
ICH9R IDE
OS VISTA 32bit
で試してみました。
- 79 :Socket774:2008/10/05(日) 01:53:33 ID:bbM1DXBF
- つうか一切話題になってないけどSSDの個体差ってどうなんだろう。
- 80 :Socket774:2008/10/05(日) 01:56:18 ID:JiSHEvMC
- X25-Mの書き込みキャッシュって、ON/OFFで寿命が変わりそうな気がする。
ONならOSからの複数要求に対して1ブロック分にまとめてかけるけど、
OFFならOSからの1要求ごとに1ブロック書かないといけない。たぶん
- 81 :Socket774:2008/10/05(日) 02:49:33 ID:xnL2PBeB
- >>79
当たり外れか。
セレロン300Aの時代を思い出す(~~)
- 82 :Socket774:2008/10/05(日) 03:12:44 ID:+AzRHTaM
- 今はコストパフォーマンスでMLCだけど
一定以上の容量に達するとシステムディスク用途では
信頼性やパフォーマンスでSLCが取って代わるかもね
- 83 :Socket774:2008/10/05(日) 03:24:10 ID:LOFRz2NT
- 逆でしょう。
今は信頼性やパフォーマンスでシステムにはSLCだけど、
将来的にMLCが取って代わる可能性がある。
- 84 :Socket774:2008/10/05(日) 03:25:45 ID:gJpe8TZQ
- >>82
SSDの普及でMLCチップはどんどん安くなる
SLCの値段は高止まりになるから今以上に価格差が大きくなるだろう
SLCはエンタープライズ用途以外には使われなくなるんじゃね
- 85 :Socket774:2008/10/05(日) 04:03:45 ID:R9lHkUK+
- 一般向けは全部MLCで
SLCは今のSAS用高速HDDみたいな立ち位置になるんだろうな
- 86 :Socket774:2008/10/05(日) 04:05:41 ID:y1l5zhrk
- 東芝あたりがSLC-NANDに参入して高止まりの状況を打破してくれないものか・・・
- 87 :Socket774:2008/10/05(日) 04:17:46 ID:4TSUQv/C
- >>21
本気でそれやりゃたいしたもんだわ
社運を賭けたとてつもない量産体制敷いて、自社製
ノートにバンドルすれば、他社からの供給より安上が
りになるし、カバー外して裸での搭載も可能だ
HDDと原価が拮抗するとこまでもっていければ、ユー
ザー不注意によるHDD故障で泣かされる率も下がる
- 88 :Socket774:2008/10/05(日) 04:30:16 ID:ecRkxkGy
- とりあえず計測してみたので参考に。
MSD-SATA3025032NA + ICH9R
CopySpdBench Build: [Sat Oct 4 15:56:08 2008]
OS: Windows XP
Disk C: Capacity: Total=29.7989[GB] Free=11.4403[GB]
C: 500M 1File[s] 5Trial[s] : Average: 34.0391[MB/s] (14.689[sec])
C: 512K 1000File[s] 5Trial[s] : Average: 30.8414[MB/s] (16.212[sec])
C: 4K 5000File[s] 5Trial[s] : Average: 3.43558[MB/s] (5.685[sec])
- 89 :Socket774:2008/10/05(日) 04:45:16 ID:UFRaFqz+
- >>88
僕のパソコンはMacなので計測出来ずにいたから助かったよ。
可もなく不可もないという数字だけど、体感は申し分ないからいいとしようw
- 90 :Socket774:2008/10/05(日) 05:53:05 ID:UFRaFqz+
- スパタレSLCのベンチマークを探していたら、Mtron使いとしては喜ばしいページを見つけた。
ttp://pc-lab.blog.so-net.ne.jp/2008-07-02
表面上の数字はMtronよりもスパタレSLCの方が断然上だけど実際は違うという一例かな。
- 91 :Socket774:2008/10/05(日) 07:18:55 ID:vrRAQ9wC
- JMicronはカタログスペックならぬベンチマークスペックってのがぴったりだな
- 92 :Socket774:2008/10/05(日) 07:46:46 ID:luw7G81J
- プチフリするドライブでもraid0したらプチフリおきないって主張してた人いたけど
このベンチで計測してみてよ
非常に気になる
- 93 :Socket774:2008/10/05(日) 07:59:15 ID:YvCwWVDU
- 相変わらずCFDのSSDが安いわけなんだけど、
2台買ってストライプして使うとどれだけマシになるんでしょうか。
- 94 :Socket774:2008/10/05(日) 08:18:56 ID:UFRaFqz+
- 容量を無視した話なんだが、
CFDを2個買う金額でMtronの16GBが買えるのだけど、
それでもCFDでRAID0を試さないと気が済まないのかい?
- 95 :Socket774:2008/10/05(日) 08:25:16 ID:luw7G81J
- >>26
それがJMicronクオリティ
俺のスパタレ(ファームアップ後)も似たようなもんだ
- 96 :Socket774:2008/10/05(日) 08:32:28 ID:UFRaFqz+
- プチフリは、絶世の美女で気持ちよくオナニーしている最中に乳牛の交尾を見せつけられた気分なんだろう。
可哀想に。
- 97 :Socket774:2008/10/05(日) 08:41:59 ID:YvCwWVDU
- >>95
とくにこだわりがないので容量大きいほうがいいかなって程度。
気になるのは色々言われているプチフリなんだけども、
ConsoleOnlyなLinuxを動かそうと考えているので、
Linuxでの使い勝手も気になっていたりはしまする。
- 98 :Socket774:2008/10/05(日) 08:45:14 ID:vRN3OAD0
- コピーベンチの最新版は、
v0.2a (Build: [Sat Oct 4 16:37:41 2008])
みたいだよ。
Build: [Sat Oct 4 15:56:08 2008]は、結果のアベレージ表示が、
平均値ではなく最後の結果を出力しているみたい。
> >>925
> ケアレスミスしてました。
> まことにお恥ずかしい…
> 修正しておきました。
> http://www11.atwiki.jp/flashssd?cmd=upload&act=open&pageid=49&file=CopySpdBench0.2a.zip
- 99 :Socket774:2008/10/05(日) 08:45:15 ID:YvCwWVDU
- 色々書いてしまったので念のため追加情報を。
> ConsoleOnlyなLinuxを動かそうと考えているので、
現状はSLCな2GBのUSBメモリブートで使用しています。
- 100 :Socket774:2008/10/05(日) 08:54:42 ID:UFRaFqz+
- >>99
今ならMtronの16GBが19,800円で買えるよ。価格.comに情報はある。
これを買っておいたほうが後悔しない。
おそらく天国にいった気分になると思うが
- 101 :Socket774:2008/10/05(日) 09:51:03 ID:luw7G81J
- ここまで高速化されてきたんだったら
昔のようにアプリやテンポラリ系を別ドライブにする必要もなくなってきたのかな
- 102 :Socket774:2008/10/05(日) 10:02:22 ID:G8Vm96Ui
- Mtronの16GB
rakutenの最後の2個中1個ポチってしまった。
だって今だとカード新規入会で2000ポイントもらえて実質18000円なんだよなー。
後一個になったぽ
- 103 :Socket774:2008/10/05(日) 10:19:59 ID:CfRQ8ISH
- 楽天カードは、4000ポイントもらえるときに加入しないと損
2000ポイント損してるから、±0ですなw
- 104 :Socket774:2008/10/05(日) 10:23:14 ID:gVJXFvvg
- >>102
>今だと
いつもじゃんw
- 105 :Socket774:2008/10/05(日) 10:23:40 ID:HdlTSQZu
- そんなTipsがあるのかw
- 106 :Socket774:2008/10/05(日) 10:26:57 ID:xBF0TZCr
- 楽天カード入会は2000ポイント+一ヶ月ポイント10倍の場合もあるよな
- 107 :Socket774:2008/10/05(日) 10:27:35 ID:EVuncLyW
- この前は4000どころじゃなくもらえたお
ニートでも作れるカードとして神レベル
- 108 :Socket774:2008/10/05(日) 10:31:50 ID:G8Vm96Ui
- >>103,104
的確な突っ込み吹いたwww
4000ポイント・・・そんなのあるのか・・・だったら話は違ってくる・・・。
だが面倒だから取り直さない!それが俺!
- 109 :Socket774:2008/10/05(日) 10:33:34 ID:BcIJQY/V
- とカードの話してる内に一個ポチリますた。
完売御礼
- 110 :Socket774:2008/10/05(日) 10:41:07 ID:qCwL/7M3
- >>90
それ古い奴だね
新型のSLC欲しいなあ
- 111 :Socket774:2008/10/05(日) 10:43:31 ID:DlRzMau/
- >>94
CFDが6800円以下に急落したらどうか?
欲を言えば3800円ぐらいがいいんだが・・・
こんな価格なら書き込みの異常な遅さも納得できるし
2台RAID0でプチフリ出ないなら有りかと
- 112 :Socket774:2008/10/05(日) 10:47:18 ID:AFkOattL
- >>110
コントローラに自社製を使ってるところ以外は、SLCでもダメだよ。
みんなJMicronだから。
- 113 :Socket774:2008/10/05(日) 10:55:48 ID:ZLMdlkvI
- さて、新たなるIYHの種が増えたわけだが…
http://www.tgdaily.com/content/view/39592/135/
- 114 :Socket774:2008/10/05(日) 11:00:22 ID:Ue1DZTyo
- >90
MobiSLCはシステムドライブになってるのに速いな
- 115 :Socket774:2008/10/05(日) 11:05:11 ID:8FiaXsS5
- MTRON送料無料で20800円もあるね
1000台限定だから、他でもすぐ安くなるんじゃない?
- 116 :Socket774:2008/10/05(日) 11:10:06 ID:WrTgWOrN
- これはMtronの新製品が来る?それとも価格改定?
どっちにしても16GBはちょっと躊躇してしまう
- 117 :Socket774:2008/10/05(日) 11:19:15 ID:UFRaFqz+
- 19,800円紹介した俺なんか28,800円でも安いと思って3枚買ったけど、
想像以上に体感がよかったから後悔はしていないよ。
なんかベンチの数字と体感は違うね。
それにMtronから新型が出たとしても金額は張るだろうし。
おそらく高いぞw
- 118 :Socket774:2008/10/05(日) 11:22:49 ID:6fGhwTwi
- 後継の3500が出てるよ。
mtronは見掛けのシーケンシャルよりもランダム重視してるような感じがするので好感もてるわ。
けど、出たての頃はmtronも酷かったんだけどなぁ。
- 119 :Socket774:2008/10/05(日) 11:24:15 ID:WrTgWOrN
- >>117
そうなんだよね、新型はまず高いと思う
でもスペース的な問題もあるから、せめて32GBがいいな〜
- 120 :Socket774:2008/10/05(日) 11:25:18 ID:ZLMdlkvI
- あったね、全数不良で回収されたとか
6000シリーズの64GB品だったかな
同シリーズの32GB品持ってるが、確かに若干おかしいところがある気はする
(ファームも最新じゃないし)
MOBI3000以降は鉄板ぽくて良いな
- 121 :Socket774:2008/10/05(日) 11:25:57 ID:6fGhwTwi
- >>117
ありがとう感謝してる。残念なのは物が今日中に来ないことかな。
- 122 :Socket774:2008/10/05(日) 11:28:59 ID:R9lHkUK+
- あーシステムなら16GBで十分だしこれは欲しいな
プチフリなきゃバッファローのでいいんだけど
- 123 :Socket774:2008/10/05(日) 11:31:13 ID:4jTmH9Ep
- SLCとMLCの読みを教えてくれ・・・・
いちいちエスエル〜〜〜〜っていうのめんどい
- 124 :Socket774:2008/10/05(日) 11:32:29 ID:FVYWyUxV
- >>123
SLC=しるく
MLC=みるく
- 125 :Socket774:2008/10/05(日) 11:47:10 ID:yZ4IhSM5
- >>96
イク瞬間に男優のケツがどアップになった時の無常観に等しいものもあるな
- 126 :Socket774:2008/10/05(日) 12:01:16 ID:p81IGGHd
- やっぱこれってフリってるの?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1002/hirasawa005.htm
- 127 :Socket774:2008/10/05(日) 12:10:47 ID:WSNzTXTr
- 普通直線ニダ
- 128 :Socket774:2008/10/05(日) 12:23:42 ID:IbUfu836
- >>112
ということはコントローラーさえ変えれば一気に生まれ変わるわけだな。
こういう風にどんどん改善していけるとこがSSDのワクテカなとこ。
- 129 :Socket774:2008/10/05(日) 12:32:21 ID:22F5HDl9
- >>115
kwsk教えて
- 130 :Socket774:2008/10/05(日) 12:38:22 ID:4jTmH9Ep
- >124
サンクス
シルコとかマルコとかも思いついたんだがやぱそっちか
- 131 :Socket774:2008/10/05(日) 12:40:48 ID:Zso5vmGP
- PC板でのこのスレ住人の裕福度偏差値は68
- 132 :Socket774:2008/10/05(日) 13:10:06 ID:22F5HDl9
- >>129
あ、すんません解決しました。というかポチッたよ。
水牛かヴェロラプかで迷ってたけど、
水牛が人柱さんのおかげでプチフリありで確定したので除外。
あと、よく考えたらシステム用のみに使うし、Mtronとヴェロラプじゃ
そんなに値段差ないから決めてしまった。
もし、容量足りなくなったらデータ用に水牛買おうかな・・・
- 133 :Socket774:2008/10/05(日) 13:17:42 ID:04BQAt7D
- >>128
たとえばEWF使えばSSDの素の書き込み速度は関係なくなる。
ようするにOS側の対応次第。
Linuxはストレージへの書き込みは一瞬で終わる、だからファィル操作も一瞬で終わる。
とりあえずRAM上で完結させて後からバックグラウンドでちまちま書き込む。
非同期だからファイルシステムも高信頼性の実装になってる。
いつかwindowsもこうなる。
- 134 :Socket774:2008/10/05(日) 13:30:49 ID:Ue1DZTyo
- データロストの危険性が高いぞ、それ
- 135 :Socket774:2008/10/05(日) 13:39:06 ID:MCc27ZH+
- 書き込み速度に関しては、SSDにGB単位のライトキャッシュ載せればおk。
フリーズ? 知るか。 って感じで。
- 136 :Socket774:2008/10/05(日) 13:46:53 ID:DGmXsS34
- それだけデカイとキャッシュ切れた瞬間にプチどころじゃないフリーズするぞw
- 137 :Socket774:2008/10/05(日) 13:48:52 ID:ZLMdlkvI
- そこでMRAMキャッシュの出番ですよ
- 138 :Socket774:2008/10/05(日) 13:52:21 ID:Z6uW1SDx
- キャッシュを理解してない奴がいるな
- 139 :Socket774:2008/10/05(日) 14:04:13 ID:HdlTSQZu
- では、プチフリーズ回避のためにどういうキャッシュがあれば良いのでしょうか?
スレ情報みてる印象だとMLC-SSDでもソフトウェアRaidでライトバックキャッシュを有効にしたり
キャッシュメモリ載せたRaidカードで対応できるっぽいんだけど、実際にMLC単体運用と比較した評価を見てみたいです。
- 140 :Socket774:2008/10/05(日) 14:30:10 ID:Ai2G6fQl
- >>130
やっぱそっちかとか本気でうなずいてんなよwww
店頭で、シルクのXXXとかミルクのXXXとかいって注文するなよw
- 141 :Socket774:2008/10/05(日) 14:38:11 ID:HdlTSQZu
- 「さむすんの しるくの えすえすでぃー さんじゅうにぎがのやつください」
- 142 :Socket774:2008/10/05(日) 14:38:52 ID:1E06Qhkr
- 読み込みすると電子が少しづつ減って、そのうち化けるって聞いたんだが、本当?
- 143 :Socket774:2008/10/05(日) 15:03:00 ID:9LPT4ovk
- >>142
本当だが気にする必要はない。まともなSSDなら
気付かないうちに他のブロックへ移動させられている。
- 144 :Socket774:2008/10/05(日) 15:04:06 ID:DGmXsS34
- 電荷の有り無しのみをチェックしてるだけだから減らない
- 145 :Socket774:2008/10/05(日) 15:05:58 ID:ELyJ7U4b
- >>142
化けるって言うから何か違う物体に変化するのかとオモタ
- 146 :Socket774:2008/10/05(日) 15:14:14 ID:4sMgtXOs
- 原理的な劣化はあるけど、書き込みに比べれば気にしなくていいレベルでしょ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0507/irps04.htm
> 1万回のページ読み出しでは、ビット不良率がわずかに上昇した。不良モードは、読み出しの
> バイアス電圧によって電荷が基板から酸化膜に飛び込み、消去状態(しきい電圧「L0」)のセルのしきい電圧が上昇してしまうというものである。
- 147 :Socket774:2008/10/05(日) 16:07:30 ID:1E06Qhkr
- >>146
サンクスコ。理解できた。
- 148 :Socket774:2008/10/05(日) 16:12:54 ID:YgLjJQQg
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/41939.html
SSDがいくら頑丈でもベッドサイドから引っかけるだけでパソコンは壊れちゃう
肝心のデータを死守できるのが重要だけど
- 149 :Socket774:2008/10/05(日) 16:17:36 ID:WrTgWOrN
- >>148
こんな人が職場にいたら大変そう
- 150 :Socket774:2008/10/05(日) 16:21:55 ID:obujp2vv
- お前急に何言い出すかと思えばどっちも液晶割れじゃないか。下らん。
- 151 :Socket774:2008/10/05(日) 16:40:18 ID:agMNrugp
- >>142
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081003/316162/
>「使用年数や温度などの条件にもよるが、不揮発といわれるフラッシュメモリーでも、
>ある程度の頻度でデータを上書きしないと、記憶しているデータが喪失する可能性がある。
>そうした問題が起こる可能性は、SLCよりMLCの方が高い」(TDKの説明員)という。
こういう話もあるそうだ。
- 152 :Socket774:2008/10/05(日) 16:44:15 ID:HdlTSQZu
- 実用上問題にならない程度の確率
実用上問題になる確率
MLCでデータの消える確率
SLCでデータの消える確率
がどういう関係になってるか次第だけど、今のところSSDの容量って少ないからDrive丸ごとHDDでバックアップという運用で
問題は回避できそう
ゼロスピンドルPC目指す場合とか、ノートの場合はちょと困るかもだけどさ
- 153 :Socket774:2008/10/05(日) 16:51:37 ID:0XzpImym
- >>123
通ぶって
SLC→2値品
MLC→多値品
っていうとカコイイよ
- 154 :Socket774:2008/10/05(日) 16:59:53 ID:q3M+R1NT
- ストレージ容量の8割はほとんどアクセスしないファイルで埋まってるらしいから
0.5割SLC、1.5割MLC(2bit)、8割MLC(3bit)な混載SSDが出てほしい
- 155 :Socket774:2008/10/05(日) 17:13:08 ID:obujp2vv
- そして10chコントローラチップが3枚とNAND30枚必要になって価格が上がるんですね、わかります。
- 156 :Socket774:2008/10/05(日) 17:38:39 ID:0Vp/DpOU
- インテルがキャッシュと統合した先進的なコントローラ開発しておしまいだろ
- 157 :Socket774:2008/10/05(日) 17:47:56 ID:xBF0TZCr
- インテルに超期待
- 158 :Socket774:2008/10/05(日) 18:09:13 ID:6fGhwTwi
- CPUみたいになったらそれはそれでいやかも。
- 159 :Socket774:2008/10/05(日) 18:26:28 ID:gWkNl9Ll
- どなたかPatriotのSSDをThinkpadに換装した方はいらっしゃらないですか?
MelcoのSSDがHDDのサイドカバーをつけるとThinkpadに入らないらしい
んですが、Patriotのは大丈夫か知りたいのです。
- 160 :Socket774:2008/10/05(日) 18:33:21 ID:UFRaFqz+
- 余談ではあるが、僕のチンポコは平べったくないから絶対に入らない。
それに入れようとも思わない。痛そうだし。
- 161 :Socket774:2008/10/05(日) 18:39:47 ID:6fGhwTwi
- >>124
OSたんみたいにマスコットキャラ出来ないかな。
シルクたん、ミルクたんみたいな
- 162 :Socket774:2008/10/05(日) 18:40:16 ID:w6HUl09z
- MTRONの32G、IDEのやつ欲しいが
もう売ってないのかな
アキバで見つけきれなかったorz
- 163 :Socket774:2008/10/05(日) 18:42:47 ID:DlRzMau/
- >>159
牛をサンドペーパーで磨くのは如何?
- 164 :Socket774:2008/10/05(日) 18:47:32 ID:y1l5zhrk
- >>159
殻など捨ててしまえ!
- 165 :Socket774:2008/10/05(日) 18:56:00 ID:R9lHkUK+
- >>161
モンコレ思い出した
- 166 :Socket774:2008/10/05(日) 18:58:08 ID:0Vp/DpOU
- 堀江が主役のやつな
- 167 :Socket774:2008/10/05(日) 20:06:56 ID:MCc27ZH+
- メルコって言う人、まだいたんだ。
- 168 :Socket774:2008/10/05(日) 20:08:50 ID:OIOMS3tF
- 祖父通販のインテルSSDがちょっとずつ下がってきてます
- 169 :Socket774:2008/10/05(日) 20:09:30 ID:0XzpImym
- MLC=メルコ
- 170 :Socket774:2008/10/05(日) 20:16:58 ID:ZLMdlkvI
- MLC品は東芝製を待って手を出そうと思っていたのに
>>169のせいで買えなくなった
謝罪と賠償を(ry
- 171 :Socket774:2008/10/05(日) 20:27:31 ID:gWkNl9Ll
- >> 163,164
殻が大きいなら、割るなり、削るなりするとは、、
ちょっと思いつかない発想でした。
ここのスレの住人は、自分みたいな軟弱なのと違って
たくましく生きてますねえ。ちょっと真似できないですけど。
- 172 :Socket774:2008/10/05(日) 20:41:47 ID:3+eZE5zq
- 牛の30GB二つセットで19800円はまだですか?
- 173 :Socket774:2008/10/05(日) 20:42:41 ID:SfPO8jiK
- >>90
それ、すぱたれ新型のSLCじゃないじゃん・・・
新型SLCはMasterDrive PX シリーズで、型番でいうとFTDxxGL25H
- 174 :Socket774:2008/10/05(日) 20:58:44 ID:WSNzTXTr
- ガタガタ
.γ"⌒ヽ,
.んヘ/V'ヘ
((( 'ヘ/V'ヘ)))
ゝ、._,ノ.
パカッ
.γ"⌒ヽ,
.んヘ/V'ヘ
( ゚ω゚ ) お断りちます
( 'ヘ/V'ヘ|)
ゝ、._,ノ.
- 175 :Socket774:2008/10/05(日) 22:08:12 ID:zQN1+Ey0
- MasterDrive PXシリーズを購入された方はいらっしゃいませんか
ttp://www.supertalent.com/products/ssd_detail.php?type=MasterDrive%20PX
ARKにありました。16GBモデルなら何とか手が出そうです。(32970円)
もしいらっしゃいましたら、使用感を教えてください
- 176 :Socket774:2008/10/05(日) 22:13:41 ID:grqg/USY
- intelMLC、スパタレSLC、MtronSLCで迷ってるんだけど、どれが一番早くOS起動するんじゃろか
- 177 :Socket774:2008/10/05(日) 22:16:16 ID:gJpe8TZQ
- 読み出し爆速のインテルじゃね?
- 178 :Socket774:2008/10/05(日) 22:18:25 ID:LOFRz2NT
- システムをMasterDrive MX 30GBからMasterDrive PX 16GBに変えたけど、
使用感としては、多少起動が早くなった。
あとプチフリはほぼなくなった。
負荷が高いときに、ノートンの更新が入ると多少ひっかかる感じが出るときがあるけど、
これがプチフリなのかHDDでも同様になるかどうかはわからない。
総じて快適です。
買ってよかったとは思ってます。
- 179 :Socket774:2008/10/05(日) 22:25:33 ID:zQN1+Ey0
- >>178
早速ありがとうございます。
ARKに再入荷しだい買って見ようと思います。
マザーボードとOSは何を使っていますか。
あと、もしベンチを取っていらっしゃったら、結果を教えていただけますか
(取ってなければわざわざこのために取っていただかなくても結構です)
- 180 :Socket774:2008/10/05(日) 22:36:37 ID:LOFRz2NT
- 購入当日にシステム入れた状態で実行したCrystalDiskMarkです。
他のベンチはやってません。
FTD16GL25H
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 174.501 MB/s
Sequential Write : 104.554 MB/s
Random Read 512KB : 165.693 MB/s
Random Write 512KB : 31.993 MB/s
Random Read 4KB : 17.992 MB/s
Random Write 4KB : 0.619 MB/s
Test Size : 500 MB
Date : 2008/09/23 21:26:32
- 181 :Socket774:2008/10/05(日) 22:39:21 ID:WSNzTXTr
- SLCのほうちゃんとWriteでるなぁ・・・
MLCのは50が限界だわ
- 182 :Socket774:2008/10/05(日) 22:45:30 ID:agMNrugp
- CrystalDiskMarkは正直当てにならんよな
分かりやすさはいいと思うが・・・
致命的なバグを二回もやらかしたし
- 183 :Socket774:2008/10/05(日) 22:48:44 ID:FLVfqMCh
- >>182
またお前か、いつもいつも鬱陶しいな
- 184 :Socket774:2008/10/05(日) 22:57:21 ID:zQN1+Ey0
- >>180
貴重な情報をありがとうございます。
日本語でも海外サイトでも情報が見つけられなかったので、
ベンチ結果や使用感まで教えてもらえてとてもうれしいです。
他のSLCに比べRandom Write(512KB/4KB)が低めの数値になっていますが、
MLCから替えても速度向上が見込め、プチフリもないなら問題はなさそうです。
- 185 :Socket774:2008/10/05(日) 23:02:29 ID:DAy5RjmY
- >>183
ぶっちゃけ最近のストレージに関しては
指標として機能しているとは言い難いだろ
ベンチマークとしては微妙
- 186 :Socket774:2008/10/05(日) 23:07:38 ID:NDZ8BQku
- スーパータレントは、今のラインナップ追加の勢いで 8ch SLC を出しちゃえ。
- 187 :Socket774:2008/10/05(日) 23:08:39 ID:UFRaFqz+
- これは独り言だけど
あと数千円上乗せすればSLCの中でも一級品のサムスンやMtronの32GBを買えるのになあw
- 188 :Socket774:2008/10/05(日) 23:12:40 ID:UFRaFqz+
- >>185
ベンチが全くあてにならないというのは、これ読むとなおさら同感。
ttp://pc-lab.blog.so-net.ne.jp/2008-07-02
- 189 :Socket774:2008/10/05(日) 23:14:44 ID:icevrSJ5
- >>188
つまりSSDスレで必死にベンチ測って、その結果を見て一喜一憂してるのは無駄無駄ってことだよな
相変わらずシーケンシャルの数値だけ見て期待してるアホも多いし
- 190 :Socket774:2008/10/05(日) 23:16:06 ID:D8819cRe
- CopySpdBenchの作者です。
皆様ご協力ありがとうございます。また、バグ入りのバージョンを上げてしまい申し訳ありませんでした。
前スレの結果を転載させていただきました。
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467
また、ファイルのアップロード先を変更しました。以降はこちらからお願いします。
http://www.ne.jp/asahi/lansen/web/files/CopySpdBench0.2a.zip
現時点では、flashssd@ウィキと同じファイルです。
今のところプチフリ環境で計測していただいたケースは無いようですね…
もうみんな買いなおしちゃってるんでしょうか?
- 191 :Socket774:2008/10/05(日) 23:19:23 ID:UFRaFqz+
- インテルの数字はダントツだけど、
それを既存のSLCと比較して、実感した人はいないんじゃないか。
Macだとベンチソフトが少ないことも影響して、
パソコン性能を語るときはファイルのコピー時間や画像の処理時間を比較している。
SSDもそういう風にすればいいのだろうけど、猫も杓子も数字オンリーw
- 192 :Socket774:2008/10/05(日) 23:22:21 ID:gJpe8TZQ
-
96 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 08:32:28 ID:UFRaFqz+
プチフリは、絶世の美女で気持ちよくオナニーしている最中に乳牛の交尾を見せつけられた気分なんだろう。
可哀想に。
160 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 18:33:21 ID:UFRaFqz+
余談ではあるが、僕のチンポコは平べったくないから絶対に入らない。
それに入れようとも思わない。痛そうだし。
- 193 :Socket774:2008/10/05(日) 23:27:32 ID:9NAhsTkF
- >>175 >>179
ARKはやめとけ、プチフリなどの不具合あっても明らかな初期不良以外は
返品、返金、別な商品に交換はしない店だぞ。
またweb通販ではクレジット使えず、店頭でもVISA,masterオンリーだし。
しまいにゃ、「プチフリはSSDの仕様だ」とまで言い切る店だ。
現金で買えて、何があっても諦められるなら安くてお勧めだが。
- 194 :Socket774:2008/10/05(日) 23:28:58 ID:bbM1DXBF
- >>191
比較対象として糞だが、
VAIO type ZでSSD-RAID0
Rampage ExtremeでインテルMLC
(共にシステムドライブ/CPUはQX9770)
だと体感的には俄然VAIOの方。
でも入れてるソフトの数も違うし描画領域も違うからなぁ。
- 195 :Socket774:2008/10/05(日) 23:30:47 ID:bbM1DXBF
- >>191
VAIO type ZのSSD-RAID(128GB)との比較だとほぼ同じくらい。
でも使い込み具合も違うし描画領域も違うし参考にはならんよな。
- 196 :Socket774:2008/10/05(日) 23:31:56 ID:bbM1DXBF
- /(^o^)\
- 197 :Socket774:2008/10/05(日) 23:34:10 ID:vq3/pvOo
- 対HDDのSSDの性能として
発熱、消費電力、サイズ、可動部位が無い等のアドバンテージはわかるんだけど
早くなるとか快適になるっていうのは具体的にどの辺が変わるの?
- 198 :Socket774:2008/10/05(日) 23:40:29 ID:y1l5zhrk
- ioXtremeに対抗してIntelSSDも値下げてくれると嬉しいんだが
実際にioXtremeが発売されるまでは動き無いよねやっぱ・・・
- 199 :Socket774:2008/10/05(日) 23:45:49 ID:XbvJ9uqf
- >>197
アドビ・クリエイティブスイーツ(笑)とかの大きなアプリの起動が速くなるんじゃないかな。
- 200 :Socket774:2008/10/05(日) 23:49:56 ID:Gu3oQP61
- >>197
ノートPCで、マシンを閉じてすぐに鞄にしまえる。
今まではマシン閉じて、ディスクアクセスがないことを確認してから
しまっていたから、そんな手間がなくなったのがすばらしい。
ベンチうんぬんでなく、個人的にはノートが雑に扱えるようになったのが大きい。
- 201 :Socket774:2008/10/06(月) 00:07:00 ID:ovHBTEpS
- その程度のことならずっと以前からCF化で出来てる。
- 202 :Socket774:2008/10/06(月) 00:11:34 ID:lu2dTH05
- すごいでちゅね
- 203 :Socket774:2008/10/06(月) 00:15:28 ID:X9zfr/7+
- >>190
乙です。
52のSAMSUNG MLC 128GB(MMDOE28G5MPP-0VA)取り直しました。
条件は一緒です。はい。プチフリはないです。すんまそん。
CopySpdBench Build: [Sat Oct 4 16:37:41 2008]
OS: Windows XP
Disk C: Capacity: Total=110.149[GB] Free=33.6496[GB]
C: 500M 1File[s] 5Trial[s] : Average: 31.3818[MB/s] (15.9328[sec])
C: 512K 1000File[s] 5Trial[s] : Average: 23.5531[MB/s] (21.2286[sec])
C: 4K 5000File[s] 5Trial[s] : Average: 1.55998[MB/s] (12.5202[sec])
- 204 :Socket774:2008/10/06(月) 00:18:19 ID:ovHBTEpS
- >>202
お前が普通未満なだけだ。
- 205 :Socket774:2008/10/06(月) 00:21:24 ID:g6BuEcRA
- MTRONのSLCで16GBで2万はすっげー迷う。
でもこれ、一年もたったらゴミ確定だよね?
さらに高速で64GBで1.5万ぐらいが売れ筋になってそうな想像をするけど、こうなったらオクでも売れないゴミに、、、
おまえら1年でゴミになるのわかってて特攻?
- 206 :Socket774:2008/10/06(月) 00:26:16 ID:lkmBPj3W
- 今のSSDがゴミになるかどうかは
インテルの頑張り次第だと思う
- 207 :Socket774:2008/10/06(月) 00:28:54 ID:BblsSMSd
- >>206
ゴミっていうのはプレスコみたいなのを言うのであって現時点でも及第点の性能なら
ゴミにはならん。
- 208 :Socket774:2008/10/06(月) 00:31:16 ID:w3z/blyr
- 数年経てばすべてゴミだろ
- 209 :Socket774:2008/10/06(月) 00:31:47 ID:TcD7AKpF
- >>207
性能向上と価格低下が激しい時期にあるパーツは
短期間でゴミになる可能性が高い
- 210 :Socket774:2008/10/06(月) 00:33:23 ID:2uPLGBB+
- >>205
マックブックの換装用だから1年後ゴミになってて全然おk
逆に2万以上だせないからやっと買えた・・・てのはあるね。
- 211 :Socket774:2008/10/06(月) 00:34:13 ID:Rdso+jxf
- キミらがPCで何をやってるかが問題でしょ。
それをちょびっと快適にするために、月2000円やらを出す価値があるかが鍵。
エロゲを快適に遊びたいとかなら・・・まあそういう人生もありかもしれんが。
- 212 :Socket774:2008/10/06(月) 00:36:22 ID:BblsSMSd
- >>208-209
ヤフオクで待ってます( ^ω^)
- 213 :Socket774:2008/10/06(月) 00:38:06 ID:1XxC5ls/
- >>205
俺も今まさに迷ってるところだが、一年くらい前に4GのCFを
2万位で買った(2枚も。しかも使ってない)ことを思えば・・・
思い出したくない
- 214 :Socket774:2008/10/06(月) 00:40:56 ID:YpBCnmZP
- 未来は現在が連続して成立するから、
現在において有効なものを使わないと未来は訪れないよ。
何もせずに未来を待っていたなら空白の現実があるだけ。
なぜなら空白の現実を連続してきたのだから。
- 215 :Socket774:2008/10/06(月) 00:43:45 ID:TcD7AKpF
- 2.5インチSATA接続SSDが初めて市場に現れたのが1年半前
その時の製品がコレ↓
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070414/ni_i_hd.html
価格 43,890円
容量 4GB
リード 25MB/s
ライト 18MB/s
1年半でゴミだな
残念ながら
- 216 :Socket774:2008/10/06(月) 00:45:56 ID:v+ub9zIA
- 去年に買った4GのUSBメモリでもリード35MB/sだってのに・・・
- 217 :Socket774:2008/10/06(月) 00:48:48 ID:HovBtFJ+
- 確かに今のSSDは数ヶ月で廉価版以下の扱いになってもおかしくないかも
でも、HDDよりいいものを買っておけば性能面でがっかりすることは少ないかと
- 218 :Socket774:2008/10/06(月) 00:48:49 ID:AqIcyhRj
- 4GBだとOSすら入らないんじゃないの?
- 219 :Socket774:2008/10/06(月) 00:50:52 ID:a69Mg5L6
- デスクトップだとBIOSに取られる時間が多いからな
一度立ち上げてしまえば高速HDDでキャッシュを有効に使うのと比べて差異が少ないんじゃないか
実際1年でゴミ化割合の高いのはSSDの方だし
- 220 :Socket774:2008/10/06(月) 00:51:33 ID:IP3dhCgc
- 俺のペン2のノート、Me入りで5GB大容量HDD搭載だぜ
真面目に答えるとXP以下なら余裕
- 221 :Socket774:2008/10/06(月) 00:51:53 ID:wrFMnyrg
- おかんが毎日使ってる29800円のMTRON16GBはPCアーキとネットコンテンツにパラダイムシフトが起こらない限り10年は使える
19800円のMTRON16GBでは残念ながら無理ですが…
- 222 :Socket774:2008/10/06(月) 00:53:37 ID:BFqyKxM6
- 結局OCZ V2はみんなプチフリすんのかな
- 223 :Socket774:2008/10/06(月) 00:53:54 ID:BblsSMSd
- >>215
だから当時そのSSDが実用に値する代物だったのかよ…
俺が言ってるのは現時点で使い物になればゴミにはならんと言ってるだけだ。
- 224 :Socket774:2008/10/06(月) 00:55:45 ID:RK4eC5fe
- Intelの奴があのまま1万で出てたら他がゴミになってたな、間違いなく
- 225 :Socket774:2008/10/06(月) 00:57:20 ID:lkmBPj3W
- 2GBもあればXPは搭載可能
- 226 :Socket774:2008/10/06(月) 00:57:24 ID:wrFMnyrg
- PQIは虎と同じくIDE端子付けたCFだろ
- 227 :Socket774:2008/10/06(月) 00:57:51 ID:k0Dzar43
- >>205
1台ならゴミ 2台でも容量が微妙
だが3台以上あれば性能では負けないだろw
…後は分かるなw
- 228 :Socket774:2008/10/06(月) 01:01:59 ID:YpBCnmZP
- 仮にMtron 16GBがゴミになるときは、
既存の3.5インチHDDはすべてゴミ以下になるから
- 229 :Socket774:2008/10/06(月) 01:03:08 ID:TcD7AKpF
- >>223
4GBで25MB/sでも実用性はありますが、何か?
- 230 :Socket774:2008/10/06(月) 01:03:13 ID:qKpnUOzQ
- >>215
それは、1年半でゴミになった訳ではなくて、出た時からゴミ。
- 231 :Socket774:2008/10/06(月) 01:03:55 ID:TcD7AKpF
- >>230
今だからそう言えるわけだよ。
- 232 :Socket774:2008/10/06(月) 01:05:48 ID:g6BuEcRA
- >>228
HDDは倉庫としての役割がありますよ。
- 233 :Socket774:2008/10/06(月) 01:07:38 ID:YpBCnmZP
- >>232
SSDはUSBメモリとして使えるよ。
なんせ対衝撃性能はピカイチ
- 234 :Socket774:2008/10/06(月) 01:08:12 ID:qKpnUOzQ
- >>231
出た当初から当時のHDDに大きく劣っていたんだよ。
- 235 :Socket774:2008/10/06(月) 01:11:15 ID:VOrnu16o
- >>232
1.5TBのHDDも出てきたしな。小容量の3.5HDDはゴミになるだろうけど。
- 236 :Socket774:2008/10/06(月) 01:13:04 ID:TcD7AKpF
- >>234
そうだよ、それがどうかしたの?
- 237 :Socket774:2008/10/06(月) 01:28:59 ID:BblsSMSd
- >>229
具体的にどんな?
XP入れて使えるか?
単なるUSBメモリの代わりのデータストレージとか言うなよw
- 238 :Socket774:2008/10/06(月) 01:29:53 ID:TcD7AKpF
- >XP入れて使えるか?
使えるだろ普通に
- 239 :Socket774:2008/10/06(月) 01:31:59 ID:BblsSMSd
- >>238
そうか、それはすまなかった。
使えるならゴミじゃないよ今でも。
- 240 :Socket774:2008/10/06(月) 01:32:40 ID:TcD7AKpF
- >>239
使えるけどゴミだよ残念ながら
- 241 :Socket774:2008/10/06(月) 01:33:47 ID:BblsSMSd
- >>240
普通に使えるものをゴミ扱いすんのかよおまえはw
- 242 :Socket774:2008/10/06(月) 01:36:28 ID:y+DUBRMp
- ゴミかどうかなんて使う本人が決めることなのに、皆なんでこんなに必死なの?
- 243 :Socket774:2008/10/06(月) 01:37:30 ID:W2SFLcEM
- 遠まわしにEeePCの悪口いうな
- 244 :Socket774:2008/10/06(月) 01:39:07 ID:TcD7AKpF
- どうやら>>215のリンク先の製品は現在とあまりにも性能差が大きいから
納得いかない人が多いようだ
ではこれはどうかな
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070512/etc_ssd32gb.html
価格 10万円
容量 32GB
リード 58MB/s
ライト 30MB/s
これが出たのが1年5ヶ月前
当時は「速い速い」と驚きを持って受け止められてた
現在でも普通に使えることは間違いない
でも今の価値判断からすると・・・
性能向上と価格低下が激しい時期にあるパーツはそんなもんだと言ってるんだよ
- 245 :Socket774:2008/10/06(月) 01:39:48 ID:lkmBPj3W
- ウイルス混入SSDですね、わかります
- 246 :Socket774:2008/10/06(月) 01:43:33 ID:P9rot//y
- >>244
>>209に対し皆が言いたいのは今のHDDに匹敵時々超える性能なら一年後二年後でもゴミにはならないということであって>>215とか昔のSSDを持ち出してゴミになるっていうのはなんか
君がおかしい気と思うよ
- 247 :Socket774:2008/10/06(月) 01:43:37 ID:C92NvXLk
- 土曜秋葉でパチ打ったら 2千円で 4万勝ったので
血迷ってZONEの Mtron 32G 39800突撃
夕方過ぎでも16G 19800のポップはあったけどそんなの無視
以前も同じ値段の時に一個買ってhp2133に仕込んでいたが
将来のRAID0に備えて
- 248 :Socket774:2008/10/06(月) 01:50:53 ID:C92NvXLk
- レノボのサイトに
ThinkPad 64GB ソリッド・ステイト・ドライブ
特別価格(税込)*
\89,880 (税込)
なんてあるけど
これってサムスンと同型かな...
32G(SLC) 39800をみていると
値段的にはいけてる気がするんだが
- 249 :Socket774:2008/10/06(月) 01:54:19 ID:TcD7AKpF
- >>246
「皆が」とか自演はやめようよw
昔のSSDがHDDより遅いといってもそれはシーケンシャルアクセス性能であって
ランダムアクセスはHDDより速かったわけで
他に静音性や低発熱、耐衝撃の信頼性もある
だから大枚をはたいてでも「HDDより遅い」SSDを買ったわけだろ
とくに性能を求めて>>244のようなSSDに当時10万円を費やした人にとって
現在のSSDの性能からするとやっぱり「ゴミ」になるわけだよ
これは今でも使えるか使えないかの問題を言ってるわけではない
- 250 :Socket774:2008/10/06(月) 01:57:02 ID:y+DUBRMp
- >>248
Lenovo Premium Clubだと\59,850の奴ね。中身はサムスンだよ。
- 251 :Socket774:2008/10/06(月) 02:04:12 ID:tTscrbaw
- >>249
言いたいことは判るが挑発的な「ゴミ」という表現がまずい。
「残念な性能のもの」に言い換えれば変に誤解されることもなかったのでは?
本物の「ゴミ」になると思っているのならごめん、俺にも理解できない。
- 252 :Socket774:2008/10/06(月) 02:13:11 ID:4HyZOBqG
- 人間として残念な人たちが煽り合う場所はここですか?
- 253 :Socket774:2008/10/06(月) 02:20:51 ID:X9zfr/7+
- >>244
1.8"ZIF今でも希少品。値段さえ安ければ飛びつく人多数。
- 254 :Socket774:2008/10/06(月) 02:25:20 ID:TcD7AKpF
- >>251
性能の良し悪しを「ゴミ」とか「糞」とかの表現使うのは2ちゃんでは普通だろ
そんなことでいちいち傷つくようなナイーブな奴は2ちゃんなんか見ない方がいい
俺は>>205-209で「ゴミ」と表現してたから追随したまでだよ
SSDのように値段がこなれないパーツは大枚はたいて買うことになるから
時間経過による性能の相対的な低下にともなって神経質になる奴が多いから困りものだな
- 255 :Socket774:2008/10/06(月) 02:31:56 ID:2VucqBIR
- 80GBのHDDはゴミでも糞でもないが4GBのとろいSSDはゴミ
今の64GBのSLCなSSDが糞になるのはwindows7が50GB食うとかストレージに求められる性能が羽上がる時だけだろ。
- 256 :Socket774:2008/10/06(月) 02:33:01 ID:en7ttf/o
- PCヲタ同士が居酒屋でやるような議論をここでやるなゴミども
- 257 :Socket774:2008/10/06(月) 02:39:07 ID:YpBCnmZP
- 同じSSDでもモノによって違うだろうけど、
SLCはサバ用途としても5年は使えるよ。
サバにもDNSやメールなんかパワーや容量が必要ない物もあるからね。
- 258 :Socket774:2008/10/06(月) 02:42:34 ID:pSwX1hP1
- 「俺が3台買ったMtron 16GBは絶対に陳腐化しないんだ〜!!」
の一心で必死なんですね。
わかります。
- 259 :Socket774:2008/10/06(月) 02:43:02 ID:VOrnu16o
- 2chなんて居酒屋の雑談以下だろ?
- 260 :Socket774:2008/10/06(月) 02:53:59 ID:YpBCnmZP
- >>258
Mtronは5台買った。サムスンは2台。
知らないだろうがサバにも沢山の用途があるんだよ。
大容量が必要なヤツとそうでないヤツ。
または非力で発熱が少ないヤツとかね。
- 261 :Socket774:2008/10/06(月) 02:55:35 ID:TcD7AKpF
- CPUにしてもメモリにしてもHDDにしても
わずか半年〜1年で処理速度にダブルスコアの差がつくことはあり得ない
だが発展途上のSSDではそんなことが普通に起こる
だからある時点で「安い」と飛びつくと後悔することもある
- 262 :Socket774:2008/10/06(月) 02:58:11 ID:XXCqitz9
- 32GB1台 3000円マダァ?
- 263 :Socket774:2008/10/06(月) 03:10:51 ID:ulm49IpP
- 発展途上だかなんだか知らんが、プチフリをまずどうにかしてくれ。
このまま見掛け倒しのベンチ速度だけが一人歩きすると、大変な問題を
引き起こすだけだぞ
- 264 :Socket774:2008/10/06(月) 03:14:54 ID:NpkYI8Kt
- OCZ V2 64GBはすぐにゴミにはならないよね???ね??
だって、最悪、USBストレージとして価値あるよね? だって64GBの
デカ目のUSBメモリだって思えばいいじゃん!しかも高速なんだぜ?
- 265 :Socket774:2008/10/06(月) 03:16:36 ID:Iosv2i7E
- 64GBぐらいあれば、最悪ノートに使えるな
- 266 :Socket774:2008/10/06(月) 03:19:27 ID:pSwX1hP1
- >>264
プチフリSSDは、現時点でゴミです。
- 267 :Socket774:2008/10/06(月) 03:23:50 ID:XXCqitz9
- プチフリSSDも3台でRAID0組めば速度もプチフリも気にしなくて良さそうだから
64GB1台5000円になったら考える
- 268 :Socket774:2008/10/06(月) 03:29:56 ID:YXs+4Z61
- なんでPC情報サイトは、プチフリ問題を公表しないのかな?
ショップの対応は、一体どうなってるんだ!!
売り上げに響くからって、これだけ騒がれてるのに公表しないのは汚いよ・・・・
- 269 :Socket774:2008/10/06(月) 03:37:42 ID:YpBCnmZP
- >>268
使用上の体感など実用的な評価ではなく、
あてにならないベンチの数値比較に拘っているから気がつかないんだよ。
つまり馬鹿なんだなw
- 270 :Socket774:2008/10/06(月) 03:38:56 ID:QkAitV5F
- 情報弱者から搾取するのを生業としてるんだろ・・・多分。
- 271 :Socket774:2008/10/06(月) 03:55:24 ID:X9zfr/7+
- 雑誌やimp○ess等は、メーカや代理店から金貰ってるから提灯記事しか書けない。
一方、ショップの人間といえども雑誌やim○pressの記事しか読まない。
だからショップの人間もどうやらプチフリの事を知らない。by 俺調べ。
- 272 :Socket774:2008/10/06(月) 03:57:38 ID:pSwX1hP1
- ID:YpBCnmZP=ID:UFRaFqz+
- 273 :Socket774:2008/10/06(月) 07:02:45 ID:ajs9EeD/
- なんかCFDのHDDの5年保障付きのBOX品がいろんなメーカでバルクよりも安いんだけど大丈夫なんかね
- 274 :Socket774:2008/10/06(月) 07:17:10 ID:O60IQDvd
- 型番すらないと何とも言えないなw
- 275 :Socket774:2008/10/06(月) 07:29:50 ID:nTYxnZ4c
- JMicronでもRAIDすればプチフリないって言ってる人がちらほらいるけど
本当なのすか?
- 276 :Socket774:2008/10/06(月) 07:35:45 ID:Rdso+jxf
- * *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 277 :Socket774:2008/10/06(月) 07:40:51 ID:2BjGdGO1
- JMicronをRAID0でつかってプチフリしない てひとはみかけるし
JMicronをRAID0でつかってプチフリしましたっ て人は今のところいないから
使えてるか、もしくは今のところまだ出てないだけなのか
- 278 :Socket774:2008/10/06(月) 07:50:31 ID:yiBaYeHS
- >>276
実践してないないのに適当な事を言うなよ。
少なくともうちではプチフリは起こらない。
- 279 :Socket774:2008/10/06(月) 07:58:45 ID:DM3wq7g3
- >>278
なら各種ベンチマークはしらせてみて
- 280 :Socket774:2008/10/06(月) 08:47:12 ID:yiBaYeHS
- OCZ V1 RAID0
アンチウイルスソフト AntiVir リード&ライト常駐
512KBx1000と4KBx5000の途中でアップデートが入った。
あと、いろいろやりながら計測したがプチフリ無し。
CopySpdBench Build: [Sat Oct 4 16:37:41 2008]
OS: Windows XP
Disk C: Capacity: Total=56.3115[GB] Free=49.089[GB]
C: 500M 1File[s] 5Trial[s] : Average: 9.31373[MB/s] (53.6842[sec])
C: 512K 1000File[s] 5Trial[s] : Average: 7.80099[MB/s] (64.0944[sec])
C: 4K 5000File[s] 5Trial[s] : Average: 1.88297[MB/s] (10.3726[sec])
>24のMLC SSDと比べると4Kが少し速いかも。
- 281 :Socket774:2008/10/06(月) 08:53:44 ID:nTYxnZ4c
- >>280
とん!
あとHD Tune Pro 3.1のTrial状態でWriteも計測出来るからやってみてくれないすか?
- 282 :Socket774:2008/10/06(月) 09:01:11 ID:yiBaYeHS
- >>281
システムドライブなので、全領域を使うWriteは出来なかったはず。
確か一ヶ月ほど前にやろうとして出来なかった記憶が。
それにもうトライアル期限は過ぎてますw
- 283 :Socket774:2008/10/06(月) 09:43:44 ID:yiBaYeHS
- OCZ V1 30GB×2 RAID0
アンチウイルスソフト AntiVirの常駐を切って計測し直し
CopySpdBench Build: [Sat Oct 4 16:37:41 2008]
OS: Windows XP
Disk C: Capacity: Total=56.3115[GB] Free=49.0897[GB]
C: 500M 1File[s] 5Trial[s] : Average: 9.91701[MB/s] (50.4184[sec])
C: 512K 1000File[s] 5Trial[s] : Average: 8.75295[MB/s] (57.1236[sec])
C: 4K 5000File[s] 5Trial[s] : Average: 2.0437[MB/s] (9.5568[sec])
やはりRAID0ではMLCの欠点と言われている4Kの書き込みが速いです。
- 284 :Socket774:2008/10/06(月) 10:37:55 ID:mvNzUtjX
- OCZv2のRAID0(ICH9RとRR3520で確認)でプチフリ解消確認出来たのでMSの技術資料をちょっと調べて考察してみた。
■「プチフリ」の正体
ディスクIOにおけるコントローラからの応答時間がかなり遅いことに起因するOSの待ち時間が表面化したもの
■非同期IOの実際の動作(厳密には違うけど分かりやすくするためにはしょったので細かいツッコミは無しでヨロ)
Windowsでもかなり以前から使われている非同期IOだが、これは完全に非同期のIOを実現したものではなくて
ソフトウェア的にプリミティブなIO命令を隠蔽したことで実現している。
IO時においてはOSはドライバにIO命令を発行するが、特に書込動作時には既に書き込むべきデータの準備が
終わっているため、ドライバに対してデータストリームを投げ込む。そしてドライバは(ここでは)ATA命令に書込
ストリームを変換して実ディスクに受け渡す。
この動作が始めると基本的にはメモリ→ディスクへの転送が始まるが、内部的にはATAパケットを送り込んでおり、
このパケット毎に非同期で応答コードを返すことで見かけ上の書込み待ち時間を減らしている。
HDDであればデータを書き込むプリミティブなシリンダ/セクタの位置決めは変換テーブルを用いて高速に
行うことが可能であるため、書込(予約)OKの応答コードが返ってくるまでの時間は非常に短い。使用状況にもよるが
0.1ms以下のオーダーでされているはず。
いくら非同期IOとはいえ基本的にはこの非同期IO応答コードが返ってくるまでの間はOS(ドライバ)側で応答待ちを
しなければならない。
SSDで問題となっているのがこの部分で、ウェアレベリングの詳細はメーカー毎に異なるため一概に言い切れない
部分もあるが書込の実NANDアドレスを決めるロジックが単純な変換テーブルではない可能性が高く、実際に書込を
行うべき@場所が決まらないため書込(予約)OKの応答コードを返すまでに時間がかかっている、A大量の書込要求
を処理するときにJMicronコントローラが遅くて時間がかかってしまう。という2つの要因によって応答時間が長くなり、
結果として非同期IOの応答待ち時間が表面化してしまってプチフリ問題が表面化している。
- 285 :Socket774:2008/10/06(月) 10:38:49 ID:mvNzUtjX
- 特にSSDのウェアレベリングではNANDのページ/ブロックの利用を平準化するためのロジックが組み込まれている
ため、単純に新ブロックへどかどか書込が出来る空きブロックが大量にある状態では実アドレスがすぐ決められる
ため応答時間は短いが、一定量以上(OCZのフォーラムでは50%以上)が使われている場合は、完全空白ブロックが
無くなっている可能性があり、この場合はウェアレベリング動作とブロック内デフラグメンテーションが行われた後じゃ
ないと書込(予約)OKの応答コードを返せなくなる。この状態で同時並行で読み出しや更なる書込が行われれば
当然コントローラーは処理待ちになるのでフリーズしたように見える。
Intelが早いのはこの処理のコントローラーが優秀(10チャネル持ってる)なため応答時間が短くなっているため
プチフリ問題が発生しないと思われる。(もちろん最悪ケースでは発生すると思うが微少だろう)
JMicronコントローラでこの問題が発生しているのは、現行で内部4チャネルしかなくて実動作にはコレでは足りなかった
場面が多々生じていることとと、おそらくコントローラ自身のIOPSもそれほど高くないコトに起因している。
■プチフリ解消のためにRAID0が有効な理由
このプチフリ問題を解消できるのがソフトウェアによるRAID0で、非RAID環境に比べてOSから見た場合にディスクに対する
抽象化レイヤーが1枚増えることになることが功奏している。
もともとMS謹製のドライバは単純に言えばATA変換ドライバでしかないため、どうしても実機器のATAコマンド応答を非同期
であっても待たなくてはならない。(書込完了応答ではなく書込予約等の応答コード)
- 286 :Socket774:2008/10/06(月) 10:39:24 ID:mvNzUtjX
-
しかしICHxR等のソフトウェアRAID0の場合はOSから見た場合に抽象化されたディスクレイヤーにしか見えず、抽象化された
書込命令しか発行しなくてすむため応答待ち時間は無くなり、原理的にはフリーズは発生しなくなる。
実際にはソフトウェアRAIDドライバがその抽象化書込命令をスプリットして実ATAコマンドに変換して各ディスクに書込を
行うのだが、この時点ですでにディスクから見た場合にはファイル(関連性ブロック)の存在は隠蔽されてしまっており、
RAID構築した際のブロックサイズ(128KBとか64KB)単位でのバースト転送が行われているため、ウェアレベリングを行うべき
部分が既にRAIDドライバで行われてしまっている、もしくはNANDブロック単位での読み書きで済むためSSDコントローラは
比較的応答時間が短い時間で応答できる状態を作り出せる。
しかしこの場合であっても最悪ケースではフリーズの原因となる応答時間の増加は発生しうるが、この場合であっても
影響しているのはRAIDドライバに対してであって、OSからは隠蔽されている部分であるためフリーズとしては表面化しない。
最初に触れたとおりRAID0ディスクはOSからは抽象化されたディスクでしかない(普通のHDDでもそうだが直接ドライバ制御
される意味においては抽象化度は低い)ため。
当然ながら原理的にはRAID0ディスクであればソフトウェア/ハードウェア問わず有効な手段だと思われるが、ハードウェアRAID
の場合は搭載キャッシュが少なすぎるとフリーズ問題が表面化する可能性はある。(実際にRR35xx系使ってるがドライバで吸収され
ている模様なのでフリーズは発生してないです。他製品は不明)
- 287 :Socket774:2008/10/06(月) 11:06:13 ID:nwQNO4lE
- 難しいこてとは理解できんがつまりはソフトウェアRAIDが
ウェアレベリングを一部肩がわりする形になって
フリーズ回避してるてことか
- 288 :Socket774:2008/10/06(月) 11:08:58 ID:96/ufmTC
- io-driveマダー???
待ち草臥れたお
- 289 :Socket774:2008/10/06(月) 11:11:03 ID:qkbUSv6B
- OSが相当量のライトバックキャッシュを持っていると思うんだけれど、これは
抽象化レイヤー?として働かないということ?
このあたりのセッティングを変えたらプチフリが増減したりするのかな。
- 290 :Socket774:2008/10/06(月) 11:27:31 ID:mvNzUtjX
- >>287
簡単に言えばそういう理解でいいとおも
>>289
OSのライトバックキャッシュ(ドライブ右クリックで「書込キャッシュ有効」の設定)をしても
実際フリーズしてるから、結局のところATAドライバ経由で書込みしてるので、そっちが
応答待ちになってるんじゃないかなと思うが。
例えば64KBストライプのRAID0で64KB以下のファイルを書き込んだ場合はドライバが64KB分の
書込をバースト転送するので、SSDからみると64KBの書込要求にしか見えないのでウェアレベリング
の必要がないと判断してそのままブロックに書き込むはず。
ライトバックキャッシュ使った場合は単なる遅延書込なので、結局んところはウェアレベリング可能な
サイズ書込みならSSD丸見えでドライバにぶら下がってるからフリーズはするだろうね、と思うが。
まぁ、多分↓あたりで詳しい人からツッコミが入ると思うが、現実としてICH9RのRAID0でプチフリは
解消できたのは事実なんだよね、俺はそれの考察をしただけで合ってるという保障はないw
ってかRR3520買う必要なかったのが一番ショックorz...
- 291 :Socket774:2008/10/06(月) 12:07:39 ID:DM3wq7g3
- 解消したかもしれんけどコピー劇遅だよね
- 292 :Socket774:2008/10/06(月) 12:20:47 ID:XVchNraI
- 必ずストライプサイズに分割されるという事でもあるからな。ストライプ64KBでギガ単位のコピーなんて悪夢だろう。
ストライプに収まる書き込みばかりだったらもっと悪夢かも。
部分書き込みなんて実装してるんかいな>RAID
- 293 :Socket774:2008/10/06(月) 12:46:55 ID:mvNzUtjX
- してないんじゃね?
仮にだけどJMicronの書込IPSが100だったとして
非ウェアレベル動作なら100だけど
ウェアレベル動作がかぶると10とかになっちゃってフリーズしてるんだろうから
RAID0ならほぼ100のままずっと使えるって言うだけだと思うが
- 294 :Socket774:2008/10/06(月) 12:50:40 ID:yu1IYb/5
- HD品質のビデオを超こねくりまわす様な環境じゃなきゃ
メモリはDDR3が主流になろうが安くなるし、MLCでもSLCでも
性能差なんてそのうちOSが吸収しちゃうし、脅速とかそんなソ
フトで数ヶ月後にもなんとかなっちゃってる可能性もある
半年もたたずに、及第点取ってるSSDならコストパフォーマン
スだけで選べば済む様になるよ
- 295 :Socket774:2008/10/06(月) 12:57:56 ID:mrL+wcJr
- それはないわ
MLCは所詮MLC
- 296 :Socket774:2008/10/06(月) 13:03:47 ID:2e912eMI
- ioDriveの320G版はMLCでとんでもない性能でてるがな
- 297 :Socket774:2008/10/06(月) 13:23:22 ID:jb36QdCA
- SLC・・・一人乗りF1マシン
MLC・・・7人乗りファミリーカー
乗り手が誰であろうとたいして両者の差は歴然
- 298 :Socket774:2008/10/06(月) 13:31:57 ID:3mfExQEo
- >284-286
えらく詳細なレポ乙
本業はハード設計やファームウェア開発者さんですか
せめてVistaがSSDに最適化してくれりゃ、こんなのメモリキャッシュで解消してくれそうなもんだが
- 299 :Socket774:2008/10/06(月) 13:36:47 ID:buu+W219
- イメージ的には
RAMDISK・・・F1(信頼性最低)
SLC・・・国産セダン最上クラス
MLC・・・発展途上国メーカー生産の市販車(壊れやすい)
- 300 :Socket774:2008/10/06(月) 13:47:12 ID:yu1IYb/5
- >>298
Vista開発時にSSDが開花していくの見えてないからしょうがないよ
VistaでSSD最適化が出来ても、Windows7のアドバンテージの一つ
にしたいだろうから、サービスパックで追加して来たりもないでしょ
主記憶が十分にある場合にキャッシュしてくれる様なソフトが出てく
るか、バッテリーで短時間の揮発に対応したSIMMが4本位挿せそう
なRAIDカードが出て来て早々にSCLとMLCの差は埋まると思う
んで謎の「個人向けエンタープライズ」が好きな人らは、8レーン直
挿しの揮発系高速ドライブに行くんじゃないだろうか、ネットブック
も無視できない量が出回ってるし、各ソフトウェア自身をを進化す
る環境に合わせて強力だが重い物にするわけにもいかなくなって
るしね
せめて動画がまともに見れるくらいにネットブックが進化したら買
おうと思ってたんだけど、出せてもわざと出さないらしいから諦め
た。(高くても戌みたいなのが復活してくれないかねぇ)
- 301 :Socket774:2008/10/06(月) 13:51:47 ID:yu1IYb/5
- >>299
表現的にいい感じだけど
MLCについてはさらに細分化が必要なんじゃないだろうか
後進国と言えど現代(ヒュンダイ)もあれば、スーパーカブ
をコピって売ってる様なtこもある
悲惨なのは午後の紅茶、中国ノックダウン生産型で、名前
貸したら本体まで大やけど(システム損傷)なんてのもある
- 302 :Socket774:2008/10/06(月) 13:53:46 ID:0+T4I9rt
- ほかの物にたとえるやつってバカなの?
バカでしょ?
- 303 :Socket774:2008/10/06(月) 13:54:59 ID:VOrnu16o
- IntelMLCとかだと途上国の市販車とは言えないしなぁ
- 304 :Socket774:2008/10/06(月) 14:11:53 ID:XVchNraI
- RAMDISKが信頼性が最低ってのは何でだ。
媒体は主記憶なんだから信頼性は主記憶と同等だぞ。
揮発性の話なら信頼性と比較する物じゃないような。
- 305 :Socket774:2008/10/06(月) 14:21:11 ID:31r7tGMr
- 16Gb 2Gx8 MLC low 1.84 きた
$0.92 /GB low
www.dramexchange.com
- 306 :Socket774:2008/10/06(月) 14:27:38 ID:yu1IYb/5
- >>304
停電とか、アプリのフリーズ時にで失われるデータが大きい
からでしょ
ノートに実装するなら停電対策はいいんだけど、システムを
巻き込んだ、プログラムが起すフリーズには絶えられない
あと、RAM-DISK系は主記憶を使う物だけを想定してるだけ
でないのをお忘れなく・・・
F1に種類追加・・ ワークス系F1と隼レーシング級F1
- 307 :Socket774:2008/10/06(月) 14:27:47 ID:vluyxKHK
- Intelの価格が1/3になれば、MLC・SLCの話も胡散霧消だな。
- 308 :Socket774:2008/10/06(月) 14:27:54 ID:Ij8kJLkQ
- 相場貼られてもユーザーに直接その価格が反映されるわけでもないし、意味ないよ?
- 309 :Socket774:2008/10/06(月) 14:33:34 ID:RK4eC5fe
- 一時期2ドルまで行ったDDR2 eTTも今じゃ最安値更新中の1.1ドル割れ間近だしな
- 310 :Socket774:2008/10/06(月) 14:54:34 ID:Vd/9DSqf
- SSDはF1てよりラリーカーのような
SLCがオートでMLCがカミオンとか
- 311 :Socket774:2008/10/06(月) 14:57:39 ID:LmVYFkVG
- Intelの8万とかよくそんなにポンポン買えるな
- 312 :Socket774:2008/10/06(月) 14:58:51 ID:LzicQ+Rq
- SLC=メルセデスベンツ
MLC=ハチロク
- 313 :Socket774:2008/10/06(月) 15:02:01 ID:y+vlUVbM
- 下手な例えはもういいから
- 314 :Socket774:2008/10/06(月) 15:02:34 ID:yu1IYb/5
- >>312
ちょっとお買い物行くのに乗る程度やサンデー
ドライバー的なユーザーなら差はないって事だな
自慢はするけど、その性能は特に発揮してないと
言う
- 315 :Socket774:2008/10/06(月) 15:03:10 ID:yu1IYb/5
- >>313
国へ帰れ!w
- 316 :Socket774:2008/10/06(月) 15:04:31 ID:xmrWo8qv
- ところで、SSD単体でプチフリ回避するには、SLCモノかインテル又はサムソン製MLCモノを選べばオケ?
- 317 :Socket774:2008/10/06(月) 15:14:16 ID:dROMVk04
- スパタレSLCでRAIDとかのベンチってあったっけ?
- 318 :Socket774:2008/10/06(月) 15:44:19 ID:59xlDLtF
- intelSSD
データーでディスクを満帆にしたら、数値が…
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 255.584 MB/s
Sequential Write : 43.503 MB/s
Random Read 512KB : 170.387 MB/s
Random Write 512KB : 52.073 MB/s
Random Read 4KB : 20.653 MB/s
Random Write 4KB : 31.396 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2008/10/06 15:43:09
- 319 :Socket774:2008/10/06(月) 15:45:11 ID:Vd/9DSqf
- >>318
ん、死亡フラグキタ?
- 320 :Socket774:2008/10/06(月) 15:46:20 ID:a69Mg5L6
- プチフリはOSがNAND型フラッシュのログ構造ファイルシステムを持っていないのが原因なのか
1バイト単位で書き換え出来ないんじゃどうにもならないだろうな
空きブロックが直ぐに尽きることを想定されずに
ブロック単位で当たり前のようにポコポコ転送されたらとても最適動作をするとは思えないからな
かと言ってウェアレベリングをコントローラに任せずにRAID上で行っていると
素子が偏って寿命が早く尽きるということも出そうだな
なるべく大容量でRAIDを組むのが正解か?
- 321 :Socket774:2008/10/06(月) 15:54:54 ID:XVchNraI
- >>320
何を言っているのか良くわからんのだが、1バイト単位で書き換えの出来る記憶媒体って何?
- 322 :Socket774:2008/10/06(月) 16:07:20 ID:59xlDLtF
- >>319
↓↓がっかり↓
- 323 :Socket774:2008/10/06(月) 16:12:16 ID:XVchNraI
- >Random Write 4KB : 31.396 MB/s
贅沢にもほどがあるぞ。
気になるならパーティションサイズを1GBほど小さくしてドライブの最後を使わないようにすれば良い。
- 324 :Socket774:2008/10/06(月) 16:15:28 ID:59xlDLtF
- >>323
いや、購入時の半分近くになった。Writeが。
- 325 :Socket774:2008/10/06(月) 16:17:53 ID:Hv8gZTEO
- >>324
SSDは空き容量を50%確保しとくのがいいらしいよ
- 326 :Socket774:2008/10/06(月) 16:20:45 ID:a69Mg5L6
- >>321
ごめん読み出しの方の間違い
NANDフラッシュ用のジャーナリングを1バイト単位でOSが把握出来ていれば
物理的特長を推測して転送しやすいかなと
- 327 :Socket774:2008/10/06(月) 16:21:40 ID:2gmq/OLV
- ただでさえ容量少ないのに50%か・・・
- 328 :Socket774:2008/10/06(月) 16:22:32 ID:RK4eC5fe
- >>323
>Sequential Write : 43.503 MB/s
まぁ、それは仕方ないだろうな、SSDだし
- 329 :Socket774:2008/10/06(月) 16:54:11 ID:yu1IYb/5
- >>321
FM7のバブルカセット
- 330 :Socket774:2008/10/06(月) 17:04:46 ID:lDWZtxe/
- >>329
標準装備はFM8じゃね?
- 331 :Socket774:2008/10/06(月) 17:06:49 ID:9LPPM01J
- なるほど、パーティション切るときに
わざと数%残しとくというテクニックがあるのか
えー(´д`)
- 332 :Socket774:2008/10/06(月) 17:19:57 ID:XVchNraI
- >>329
バブルメモリっすか………あれバイト書き換えできたんですね。知らなかったです。
- 333 :Socket774:2008/10/06(月) 18:23:15 ID:Rdso+jxf
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プチフリしない安SSDまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 334 :Socket774:2008/10/06(月) 18:26:47 ID:Mnk4/9ud
- >>292
何言ってるかわからないが、SSDの場合はストライプサイズは8kとか小さいのがいいんじゃないの?
ストライプサイズが小さいのはシーケンシャルが早くなって
ストライプサイズが大きいのはランダムアクセスが早くなるから
SSDの場合はランダムアクセス早いから小さい方が無駄使いも減っていいと思ってるんだけど?
- 335 :Socket774:2008/10/06(月) 18:39:51 ID:Jzto2Izm
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 灰皿付き32GBバブルメモリまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 336 :Socket774:2008/10/06(月) 19:30:58 ID:DM3wq7g3
- >>325
それはMLCだけじゃないの?
- 337 :Socket774:2008/10/06(月) 19:40:36 ID:N9F2WS7p
- そもそもSSDのRAIDでストライプサイズを大きくする意味は無いよな
- 338 :Socket774:2008/10/06(月) 19:45:17 ID:BtMJ9abN
- RAIDコントローラがウェアレベリング?
どんな妄想だよ。
つ チラシの裏
- 339 :Socket774:2008/10/06(月) 19:46:10 ID:Vd/9DSqf
- つソフトRAID
- 340 :Socket774:2008/10/06(月) 19:50:44 ID:Kf9Ax7nv
- >>338
RAID使ったことない貧乏人w
- 341 :Socket774:2008/10/06(月) 19:53:11 ID:BtMJ9abN
- 妄想じゃないと思うならソース出してみろよ
それが出来ない限りただの妄想。
- 342 :Socket774:2008/10/06(月) 20:05:39 ID:Z9UYfuD0
- ストライプサイズはraidカードのデフォ値が一番ベンチ速かった。
- 343 :Socket774:2008/10/06(月) 20:07:59 ID:DPZVlS8f
- RAID0がウェアレベリングを肩代わりっていう珍説ははじめて聞いたなぁ。
もっと単純に、抽象化されたドライブ単位で見ると擬似的に8chに見えるから
プチフリ頻度が減る、でいいんじゃねーの?
- 344 :Socket774:2008/10/06(月) 20:16:47 ID:Vd/9DSqf
- どうしたんだこいつらw
- 345 :Socket774:2008/10/06(月) 20:21:31 ID:9LPPM01J
- この資料すごくいい。
http://www.imation.co.jp/products/pc_hard/ssd/tech/index.html
・ホワイトペーパー (SSDの性能)
・ホワイトペーパー (SSDのデータ信頼性と寿命)
仕事中に読みふけってしまった…
- 346 :Socket774:2008/10/06(月) 20:22:09 ID:Kf9Ax7nv
- RAIDにしたらブロック単位でデータが書き込まれるからページレベルでの
ウェアレベリング必要なくなってプチフリしないって事だろ。
ブロックレベルのウェアレベリングは発生するだろうけど、ページレベルよりは遙かに早いだろうしな。
RAIDがページレベルのウェアレベリング/デフラグを阻害してる結果、プチフリが解消されると言った方が適切かもしらんがな。
- 347 :Socket774:2008/10/06(月) 20:27:48 ID:BtMJ9abN
- 340ではRAIDがウェアレベリングしてると思い込んでるようだが、見解が変わったのか?
まあ346も意味不明だからチラシの裏に書いとけ。
- 348 :Socket774:2008/10/06(月) 20:28:01 ID:nhNnyeAG
- ヒットラインのMTRONの16G@\20,800ポチッたが、在庫ねぇってメールが・・・
注文したの昨日の昼だが1000台ってそんなに急に売り切れるもんなのかorz
- 349 :Socket774:2008/10/06(月) 20:34:40 ID:WZcPgTht
- 2万をきるとパーツは売れるっていうね。かくいう漏れも買った。
- 350 :Socket774:2008/10/06(月) 20:46:26 ID:o3jxBXHR
- >>345
ざっくり読んだが詳細仕様まで書いてるね。Mtronの技術情報なのかな。
Imationのくせにやるじゃないか
- 351 :Socket774:2008/10/06(月) 20:50:57 ID:dVi5KxxR
- >>349
どんなにいい製品でも、1パーツに3万以上は出しづらいよね
なんてこのスレじゃ同意を得づらいかw
- 352 :Socket774:2008/10/06(月) 20:53:04 ID:zDCIczWt
- Let's note F8・冬モデル説明会
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51267644.html
>最近MLCのコントローラーが改良され安価に高速なSSDが出てきましたが、
>信頼性の面からMLCはLet's noteに載せられないレベルという認識であり、
>採用するならSLCと言っていました
- 353 :Socket774:2008/10/06(月) 20:59:48 ID:Gka8u1NP
- あー誤爆した
2.5→3.5へのアダプターは何使ってる?
あまり気にしてなかったりするのかな?
- 354 :Socket774:2008/10/06(月) 21:05:56 ID:hwHGa0ja
- 3値のMLC まだ? 東芝さん
- 355 :Socket774:2008/10/06(月) 21:09:19 ID:Mnk4/9ud
- >>346
何かRAIDとSSDの置き換えを混合してるな
RAIDは一定のサイズで書き込んでいく
その中で不良セクタがあれば代替に割り振り、ここまではわかるよな?
平均的に書き込みする為にも書き込む位置をハードレベルで書き込む位置を変えるだけでおkなじゃないの
- 356 :Socket774:2008/10/06(月) 21:09:20 ID:c3HfNIQk
- 237 :Socket774:2008/10/06(月) 01:28:59 ID:BblsSMSd
>>229
具体的にどんな?
XP入れて使えるか?
単なるUSBメモリの代わりのデータストレージとか言うなよw
238 :Socket774:2008/10/06(月) 01:29:53 ID:TcD7AKpF
>XP入れて使えるか?
使えるだろ普通に
1人で2種類のIDを表示させて掛け合いかよw
- 357 :Socket774:2008/10/06(月) 21:55:14 ID:OtYwRif/
- >>352
聞きたいんだが、じゃあHDDには信頼性があんのかと。
- 358 :Socket774:2008/10/06(月) 21:57:00 ID:gg7aHkcs
- 結局RAIDならプチフリ回避出来るのね。
牛120GBX4ならインテルMLCに勝てそうだな検討してみるかな
- 359 :Socket774:2008/10/06(月) 22:02:27 ID:jYuf+Htn
- >>356
2chブラウザで脊髄反射でレスするだけなら56秒以内で行ける者もいると思う。
てか2日見ない内にすんごい勢いで「事前予習なしのユーザー」が溢れ返ってますなw
SSDの一般化が進んでる証拠だけど。
まぁ、まともなSSDがたくさん出てうれしい価格で販売される日が近づいてるって事だと。
で、やっすいSSDが出て喜び勇んでこのスレに来た人たちに言いたいことは、
「現時点のSSDに価格・性能・信頼性でHDDをすべて凌駕するものはありません。」まだまだ
- 360 :Socket774:2008/10/06(月) 22:06:02 ID:+WmosHQi
- 結局水牛30GBは使い物にならないのかな?
それとも意外とちゃんと使えてる?
- 361 :Socket774:2008/10/06(月) 22:08:06 ID:tTscrbaw
- 事前予習…
- 362 :Socket774:2008/10/06(月) 22:09:11 ID:A75RGN/W
- SLCのCFのほうがはるかにマシ。
MLCのCF32GBとかCF16GBを2枚使ったのと変わらんかそれ以下。
- 363 :Socket774:2008/10/06(月) 22:12:13 ID:54NCvfo3
- >>357
Let's noteブランドのPCに載せらせる信頼性
が、あるとかないとかという話
- 364 :Socket774:2008/10/06(月) 22:32:12 ID:hIJgUYLl
- SSDに関してはプチフリの件もそうだけど
CrystalDiskMarkとか既存のベンチマークだと
どうも性能を測る指標として把握しづらいね
IOPSに主眼が移っていくんだろうか
- 365 :Socket774:2008/10/06(月) 22:36:25 ID:jYuf+Htn
- >>359は校正する前に送ってしまったorz 申し訳ない。
…けどいっか、意味通じてるしw
>>360
このスレのどこをどう読んだん?
>>361 日本語不自由ですみませんw
- 366 :Socket774:2008/10/06(月) 22:55:35 ID:6tqEymnx
- >>364
前スレにあったディスクコピーが一番いいな
- 367 :Socket774:2008/10/06(月) 23:00:44 ID:Kf9Ax7nv
- まぁどうでもいいや、結論としてはプチフリはRAID0で解消できることが
分かったんだしな
- 368 :Socket774:2008/10/06(月) 23:16:20 ID:6tqEymnx
- 解消したかもしれんが>>283のような結果なら
HDDのがいいだろ・・・
- 369 :Socket774:2008/10/06(月) 23:18:27 ID:Vd/9DSqf
- インテルが廉価品出すまで買わないお
- 370 :Socket774:2008/10/06(月) 23:33:01 ID:Kf9Ax7nv
- じゃぁOCZv2の60GBをあと2台ぽちってきたから4台RAID0で使うよ
そうすりゃ4KB書き込みもさらに倍率ドンだろ
・・・・最初からIntel一台かっとけばよかったとか振り返っちゃダメだ。
- 371 :Socket774:2008/10/06(月) 23:34:24 ID:AvgDI4He
- >>366
ディスクコピーってどんなやつ?俺も試してみたいよ
- 372 :Socket774:2008/10/06(月) 23:44:20 ID:LL6dM5CJ
- >>371
>>98
- 373 :Socket774:2008/10/06(月) 23:48:29 ID:ixirQ8KW
- RAID0は早くなるけど、信頼性が半分くらいに落ちるし金もかかるのがなぁ。
システム用に30GBで十分なのに、プリフリ回避でRAID0は痛すぎる。
- 374 :Socket774:2008/10/06(月) 23:49:28 ID:ukKctA6U
- で、結局プチフリの原因はわかったの?
出鱈目な妄想は別として。
- 375 :Socket774:2008/10/06(月) 23:51:14 ID:jYuf+Htn
- >>284-286
うぉすげぇ。いまさらだけど考察・長文乙です。
イメージで同じような考え方してましたが、細かい所で技術的にはこういう事ってのが理解できましたThx。
>>371
名前はCopySpdBenchになったようで、現行最新はv0.2a。今のところCUI。
>>22とかその結果まとめが>>24とか、今は指摘とかあって>>190(ご本人)とか。
元々 ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20080928 のブログ記事が前スレか前々スレでちょっとした話題になったのが事の発端で、
そのソフト公開して〜って話になって前スレでソフト公開してくれて、
で ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003 の現在に至る。
CristalDiskMarkがCopy計測しないのを補完するのが目的。いい感じのソフトですよ、今後指標のひとつになりそう。
また、OS入りSSD上ではプチフリ確認装置として絶大な再現能力を有しているのも大きな特徴w
- 376 :Socket774:2008/10/06(月) 23:56:38 ID:8JRK3W6v
- キモいぐらい円高になったおかげでX-25Eが発売前から値下がりしまくり
ttp://geizhals.at/a365723.html
X-25E最安値 626.32EURO (\85,350.31-)
円高が維持している内に発売してほしいぜ!
- 377 :Socket774:2008/10/06(月) 23:58:17 ID:k0Dzar43
- >>373
信頼性は半分になるかもしれないけど
単体で使用した時と比べれば
実質1台あたりの読み書き回数が半減する≒単体より長持ちする?
って考えもあるんではないかと
HDDと違い物理的損傷をほぼ無視できるSSDならではだけど
- 378 :Socket774:2008/10/06(月) 23:58:41 ID:URH1Wpvi
- >>374
素直に>>284-286が頭悪くて理解できないから
わかりやすく解説してって言ってごらん?
- 379 :Socket774:2008/10/07(火) 00:00:32 ID:Gh97j1/Q
- >>378
脳内以外のソース示してごらん。
- 380 :Socket774:2008/10/07(火) 00:07:07 ID:GZQqPRy5
- >>372
THX、あれねwディスクコピーとかかいてあったから、また見たことが無いツールがあったのかと思ってw
しかし>>286では
>ICHxR等のソフトウェアRAID0の場合はOSから見た場合に抽象化されたディスクレイヤーにしか見えず、抽象化された
書込命令しか発行しなくてすむため応答待ち時間は無くなり、原理的にはフリーズは発生しなくなる。
この下り誰か教えてください!ハードRAIDは駄目って意味?なんでソフトRAIDとくくってしまうの?
- 381 :Socket774:2008/10/07(火) 00:12:42 ID:WHJSplKM
- >>376
>発売前から値下がり
そう言えばそうだなw
- 382 :Socket774:2008/10/07(火) 00:16:28 ID:exydMsx5
- >>374
原因じゃないが、どうもReadとWriteを同時に発行してやると
JMicron系SSDでは100%プチフリが発生するようだという事は
CopySpdBenchの結果報告が証明したような気がするが。
RW同時処理でJMicronのチップが恐ろしいほど反応鈍くなるんじゃね?って事は垣間見える。
というより新たなATA命令に暫らく全く反応しなくなってんじゃね?とすれば、
そこがOSのブートドライブであればいつものようにアクセスしようとしたOSがRead命令の返答待ちでプチフリする姿が目に浮かぶ。
そういうイメージを具体的に>>284-286が書いてくれた。
細かいところでん?よくわかんね…と思う部分(RAID0によってSSDがウェアレベリングしなくて済む?とか)があるけれど、
俺は大筋では間違っていないと思う。
>>380
そこ俺もちょっと引っかかった。
でも彼はプチフリ対策にはソフトRAID0で十分というところから話をしてる節があるので、
特に限定的じゃないけどそう書いちゃっただけ、と解釈して読んだ。
- 383 :Socket774:2008/10/07(火) 00:19:04 ID:aZJOryim
- 誰か、一番初期のスパタレでプチフリが起きるかどうか試してくれない?
- 384 :Socket774:2008/10/07(火) 00:19:34 ID:da7SIyIn
- OS
↑
↓
RAIDコントローラ
↑
↓
SSDドライバ
↑
↓
実デバイス
OSからはSSDが見えないし、SSDからもOSが見えない
OSがIO命令を投げ込めばRAIDコントローラが適当に捌いてくれるから、
それがたとえSSD側が追い付かないような命令だったとしても、
RAIDコントローラの挙動により隠蔽され、その影響はOS側には及ばないという意味
…だと思うが
- 385 :Socket774:2008/10/07(火) 00:19:51 ID:lAstWLNC
- ここは
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081007_fusion_io/
これはスレ違いか?
- 386 :Socket774:2008/10/07(火) 00:20:42 ID:oI++WP2R
- >>345
このリンク、テンプレ入りでいいんじゃないか。
動、静両方のウェアレベリングがここまで丁寧に
書かれている資料ははじめて見た。まあ玄人には今更なんだろうけど
- 387 :Socket774:2008/10/07(火) 00:21:59 ID:WHJSplKM
- これからSSDを新規導入するヤツは、
MLCでのプチフリ解消方法を考えるより、
プチフリが起きないSSDを購入することを考えた方がいいと思うけど。
- 388 :Socket774:2008/10/07(火) 00:22:27 ID:xWLulYcj
- >>385
インテルSSD購入者が泣いちゃうよ…
- 389 :Socket774:2008/10/07(火) 00:24:09 ID:XQxzdX8H
- >>385
ロープロになったね
- 390 :Socket774:2008/10/07(火) 00:24:43 ID:Cb8/jcZm
- >>388
今はまだLinux以外ブート不可だから、そこまで泣く事態にはならんと思うが・・・
BIOSが対応したら憤死だけど
- 391 :Socket774:2008/10/07(火) 00:24:46 ID:da7SIyIn
- >>385
突撃即買いする気満々だが、OSを入れて起動ドライブに出来るかどうかはコメントが無い
そこは気がかりだな
まあ、それを除いてもOblivionを快適にしてくれることは間違いなさそうだけど
- 392 :Socket774:2008/10/07(火) 00:26:55 ID:GZQqPRy5
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219614195/280
- 393 :Socket774:2008/10/07(火) 00:28:06 ID:/oTFE6BZ
- >>284-286を図示すると↓こうなる
SSDシングル直結時(■使用ページ/□空きページ/4x4で1ブロック)
ブロックA ブロックB ブロックC ブロックD
■□□□ ■□□□ ■□□□ ■□□□
□□□□ □□□□ □□□□ □□□□
□□□□ □□□□ □□□□ □□□□
□□□□ □□□□ □□□□ □□□□
この状態で■x18個分のファイルの書き込み要求が来ると
@ブロックB→Aコピー
AブロックB消去
BCC→ADED→A
★この6ステップ終わるまで書き込み可能にならないので応答停止→プチフリ
FブロックB書き込み16ページ
GブロックC書き込み2ページ
となるので都合8ステップ必要になるが前半6ステップが完了するまでOS側に
書き込みOKとは返事できないので応答停止する。コレがプチフリの正体。
OS(ドライバ)からはたったの1IOPSだけど内部的には6+1IOPSに加えてウェア
レベリング待ち時間が発生する。
- 394 :Socket774:2008/10/07(火) 00:28:50 ID:XQxzdX8H
- 初代IODrive
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0927/demo03.htm
- 395 :Socket774:2008/10/07(火) 00:29:13 ID:/oTFE6BZ
- SSD-RAID0時(■使用ページ&▼RAIDブロック未利用(ゼロフィル)/□空きページ/4x4で1ブロック)
ブロックA ブロックB ブロックC ブロックD
■▼▼▼ □□□□ □□□□ □□□□
▼▼▼▼ □□□□ □□□□ □□□□
▼▼▼▼ □□□□ □□□□ □□□□
▼▼▼▼ □□□□ □□□□ □□□□
ブロックA' ブロックB' ブロックC' ブロックD'
□□□□ □□□□ □□□□ □□□□
□□□□ □□□□ □□□□ □□□□
□□□□ □□□□ □□□□ □□□□
□□□□ □□□□ □□□□ □□□□
この状態で■x18個分のファイルの書き込み要求が来ると
@ブロックA'■x16とブロックB■x2▼x14を平行書き込み
コレで終わり。単純に1IOPSで終わってしまう。
ブロックA ブロックB ブロックC ブロックD
■▼▼▼ ■■▼▼ □□□□ □□□□
▼▼▼▼ ▼▼▼▼ □□□□ □□□□
▼▼▼▼ ▼▼▼▼ □□□□ □□□□
▼▼▼▼ ▼▼▼▼ □□□□ □□□□
ブロックA' ブロックB' ブロックC' ブロックD'
■■■■ □□□□ □□□□ □□□□
■■■■ □□□□ □□□□ □□□□
■■■■ □□□□ □□□□ □□□□
■■■■ □□□□ □□□□ □□□□
そして↑のような状態になるからブロック内ウェアレベリング
処理を行う余地がない状態でデータが埋まる。
HDD-RAIDでもそうだけど単純に512バイトセクタだったのが
感覚的にはRAIDストライプサイズ設定の128KB等の巨大なセクタに
なるのと同じなので、当然無駄はかなり多い。
しかし少なくともブロック単位(もしくはその整数倍)でしか入出力
しないため、初出の例のようなページ間ウェアレベリングは発生を防止
することが出来るため、プチフリは起きなくなる。
- 396 :Socket774:2008/10/07(火) 00:29:31 ID:2NV5tv5a
- >>385
なにこれすげー!
金額があれだから発売日には買えないけど半額近くになったら俺でも買える
OSなんてLinux入れば十分だ!
- 397 :Socket774:2008/10/07(火) 00:30:36 ID:hltV02g6
- 遅レスだけど
>>284-286
が凄く解りやすかった。d
- 398 :Socket774:2008/10/07(火) 00:32:35 ID:Cb8/jcZm
- >>392
>>385の奴はioDriveじゃなくてコンシューマ向けにデグレードしたioXtreme
それでも速度は500〜700MB/sと超高速な上に$1000-未満と言われているから期待されている
- 399 :Socket774:2008/10/07(火) 00:33:06 ID:I1gX4Csd
- 妄想なんだけど、と最初に一行入れるルールにしないか。
ツッコミどころ多すぎてうんざり
- 400 :Socket774:2008/10/07(火) 00:33:17 ID:QwWnk/8P
- 話の腰を折って悪いのだけど、
2.5インチ IDE接続で、最速のSSDって
MSD-PATA3025 でOK?
- 401 :Socket774:2008/10/07(火) 00:33:26 ID:XQxzdX8H
- >>396
OS入れる必要はないけどゲーム用だからVista 64bitは確実に対応
http://www.tgdaily.com/content/view/39592/135/
http://www.tgdaily.com/content/view/39600/135/
- 402 :Socket774:2008/10/07(火) 00:35:45 ID:FuEJYDYX
- IOPSの意味を理解していないのは判った。
あとストライピングを理解してないのも判った。
結局ソースは脳内なんだな。
- 403 :Socket774:2008/10/07(火) 00:39:28 ID:/oTFE6BZ
- 分かってるよ。
I/O per secondの略だから表示としてはふさわしくないのは分かってる。
しかし分かるだろうと思って書いただけ。
ストライピングの意味も理解してるつもりだけど具体的に間違ってる部分
を指摘してくれ。
それとも自分に理解できないことは全部間違ってるとかって話か?
- 404 :Socket774:2008/10/07(火) 00:39:52 ID:4uiV8lLc
- トラブル解決の第一歩はトラブルを再現させること。
プチフリを確実に再現させる方法はいまだに判ってないわけ?
- 405 :Socket774:2008/10/07(火) 00:41:24 ID:GZQqPRy5
- >>398
そうなのか!だとしたら10マソそこらってのは魅力だなぁ
- 406 :Socket774:2008/10/07(火) 00:43:47 ID:exydMsx5
- >>399
突っ込みどころだけでも教えてください。
いや罵っているわけでなく普通に知りたい。
- 407 :Socket774:2008/10/07(火) 00:43:49 ID:d9lMKwIr
- さっきからID変えて書き込んでる奴がいるな
- 408 :Socket774:2008/10/07(火) 00:43:59 ID:Cb8/jcZm
- >>401
URL先の説明見る限り、やはりブート対応には触れていないね。この点がやや心配。
あと、PCI-Express直結だからデバイスを認識させる為のドライバが必要なんだな。
64bit版のデバイスドライバはβ版が完成しているけど、32bit版についてはまだリリース予定のレベルか。
- 409 :Socket774:2008/10/07(火) 00:44:51 ID:rhtpPh27
- 否定はするけどきちんと説明も出来ないヤツって
結局自分が理解できないことを否定しただけじゃんw
- 410 :Socket774:2008/10/07(火) 00:45:30 ID:BhwooUbG
- プチフリ最高!!!
ィヤッホーーーーー
- 411 :Socket774:2008/10/07(火) 00:45:46 ID:xtNr/J7v
- ヌーブラヤッホー
- 412 :Socket774:2008/10/07(火) 00:48:31 ID:d9lMKwIr
- ID:ukKctA6U
ID:Gh97j1/Q
ID:I1gX4Csd
ID:FuEJYDYX
ID:4uiV8lLc
ID:rhtpPh27
これ全部同じ奴だろwww
- 413 :Socket774:2008/10/07(火) 00:52:12 ID:rhtpPh27
- ん?俺は違うぞ?
俺はむしろ>>284-286と393-395を併せて読んで何となく理解できたし、実際に正解かどうかはともかくRAID0でプチフリ解消できる(であろう)理論もワカタつもりだが。
- 414 :Socket774:2008/10/07(火) 00:58:47 ID:EGdrf89f
- http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080614_cr_4000/
これ使っている人いるのかな?
- 415 :Socket774:2008/10/07(火) 01:04:01 ID:0eG0A9Q5
- >>414
GIGAZINE貼るのは勘弁してくれ
- 416 :Socket774:2008/10/07(火) 01:07:32 ID:zcQFtQtR
- お前ら本気でRAID0がウェアレベリングしてるとか思ってるわけ?
あとRAID0で「未利用」だの「空きページ」ってなんだそれ。
根本的に誤解してるようだが。
- 417 :Socket774:2008/10/07(火) 01:09:47 ID:d9lMKwIr
- ねぇ、何回も何回も ID変えないと書き込めない訳?
そんなに語りたいならいちいちID変えてんじゃねーよクズ
- 418 :Socket774:2008/10/07(火) 01:11:18 ID:UQNzKTY3
- バッファロー30Gが5000円になったらRAID0で使うぞ
- 419 :Socket774:2008/10/07(火) 01:12:52 ID:zcQFtQtR
- ストライピングってのは、
ホストから指定されたセクタ番号を文字通りストライプ状に
複数台ドライブのセクタ番号に対応させてるだけだぞ。
何幻想抱いてるんだか。
- 420 :Socket774:2008/10/07(火) 01:13:55 ID:zcQFtQtR
- >>417
誰に言ってんだカス
- 421 :Socket774:2008/10/07(火) 01:20:31 ID:rhtpPh27
- >>419
プッ。よくそんな理解でRAID語ってるなw
- 422 :Socket774:2008/10/07(火) 01:21:11 ID:d9lMKwIr
- そしてIDを変えて煽りか…
滑稽だなw
言ってることがID:FuEJYDYXと同じww
- 423 :Socket774:2008/10/07(火) 01:21:54 ID:gaqfrHG2
- >RAID0がウェアレベリングしてる
そんなこと誰がどこで言ったんだ?
- 424 :Socket774:2008/10/07(火) 01:25:41 ID:zcQFtQtR
- 珍説が色々あってよくわからないんだが、
> 286
をお前らは正しいと思ってるわけ?
- 425 :Socket774:2008/10/07(火) 01:26:12 ID:4MZQP9zH
- RealSSDまだー?
- 426 :Socket774:2008/10/07(火) 01:27:00 ID:g9oEAmGK
- そもそもJMicronのコントローラは動的ウェアレベリング使ってるのか?
intelのは動的だがそれが決定的差にも思えないんだが
- 427 :Socket774:2008/10/07(火) 01:29:48 ID:UT3HPW4m
- >419
横からマジレスするとお前は、OSのソフトウェアRAIDとICHのフェイクRAIDを混同してる
どっちもソフトウェアRAIDと言ってるから間違えて理解してるぞ
OSのソフトウェアRAIDはお前の言ってるとおりだが、いま話してるフェイクRAIDはさっきの図示で正解だよ
- 428 :Socket774:2008/10/07(火) 01:35:29 ID:0eG0A9Q5
- 難しい話疲れたから原点に戻ってhdbenchのコピーの速度でも貼ろうぜ
シーケンシャルとかランダムアクセスとかついていけねーよ。
- 429 :Socket774:2008/10/07(火) 01:35:54 ID:EWIQg5vT
- ぽめーら落ち着けよ。
- 430 :Socket774:2008/10/07(火) 01:39:08 ID:zcQFtQtR
- >427
それは聞いたことが無いな。ソース希望、つーかそれストライピングじゃないだろ。
で、よくわからんのだが、ストライピングではなくそのICHのRAIDだけは
プチフリ解消すると主張してるわけ?
あとRAIDブロック未使用だの空きブロックだのは何のことを言ってるつもりなんだ?
- 431 :Socket774:2008/10/07(火) 01:39:46 ID:xdyGCKOd
- >>348
この店は相当怪しいな。千台がそんなに速攻で売り切れるわけがない。
たしかに今見たらもうページから消えてるな。
- 432 :Socket774:2008/10/07(火) 01:40:09 ID:FFZjejTt
- ハードRAIDの場合は、搭載メモリがフリーズ分を吸収しているのではないか?と思った。
- 433 :Socket774:2008/10/07(火) 01:40:40 ID:qytfhf2c
- KERS自体のラップタイム向上が約0.3秒だと言われてるのに、0.3秒以上の差がチーム間でつくわけが無い
至極当然のこと
- 434 :Socket774:2008/10/07(火) 01:44:15 ID:LKEb6hU1
- そんなことよりまじで世界恐慌来そうだな
ダウやばすぎだろこれ
- 435 :Socket774:2008/10/07(火) 01:46:23 ID:aHeSKLJq
- また、どちらもRandom WriteがHDDよりも遅いが、
これもSSDの特性としてよく知られている話。
HDDは大容量のDRAMキャッシュを搭載しており、キャッシュに書き込んだ時点でステータスを返せるためである。
http://www.dosv.jp/feature/0809/14.htm
という話もある
- 436 :Socket774:2008/10/07(火) 01:48:31 ID:zcQFtQtR
- ライトバックキャッシュがあればメディア書込みの遅さを
カバーできるのはわかるが、それ以外の主張に根拠があるようには
見えないな。
- 437 :Socket774:2008/10/07(火) 01:58:32 ID:RSo/IU/q
- >>409
よーしフラッシュメモリ&このスレ初心者の俺が>>345読みながら指摘しちゃる
まずは>>393から
ページの状態は3つある
消去済み空きページ
使用中
消去待ち
>>393の空きページが
消去済み空きページならそのまま空いている所に書き込めば良いだけ
消去はブロック単位じゃないといけないが
書き込み読み出しはページ単位でOKだからな
- 438 :Socket774:2008/10/07(火) 02:23:28 ID:1VWlU6BZ
- 単体使用でもNRAID設定でプチフリが起きなくなるわけだな
- 439 :Socket774:2008/10/07(火) 02:40:36 ID:oI++WP2R
- >345に書いてあるが、SSDではSATAに来る読み書きコマンドとは
別のタイミングで(間接的な影響は受ける)
2種類の読み書きが発生する。
番地変換表や消去回数表の揮発メモリからNANDへのバックアップ
静的ウェアレベリングを成すためのデータ移動
ファームがアホだと、SSD外からの読み書きコマンドが
特定のパターンで来た場合に、これらの読み書きと干渉させてしまい
停滞を引き起こすんじゃないか?
そんなことは避けるように組むのは当たり前だが、パターンの
想定で漏れがあっても不思議じゃない気がするんだが
- 440 :Socket774:2008/10/07(火) 02:43:08 ID:exydMsx5
- 俺はRAID0でOSのプチフリは解消するが、SSD(JMicron)のプチフリが解消してるわけではないと妄想してる。
HDDなら即答して当然のコマンドに対して応答遅延を起こしているんだと思ってる。
RAID0をOSとSSDの間に挟むと、OSからのコマンドにはRAID側が遅延無く応答を返しているのだろうと。
ATAのコマンドやファイルIOの処理の詳細を知っているわけではないので、
どのコマンドに対して応答遅延が起こるとOS が困るのか、その辺はわからないw
>>438
ごめん、NRAIDわからない。単体RAID0的な代物?
だとしたら、それは俺が欲しいと思ってる機能なんだけども。
そういえば、OS提供のソフトRAID(XPのダイナミックディスク)でもプチフリが解消したりするんだろうか?
この報告は出来るとも出来ないとも言われてないような…。
でも、あれも同じドライバ介して直で繋がってるわけだからそこでプチフリっちゃうのが落ちか。
…逆に出来ちゃったら困った話になりそうだ。
- 441 :Socket774:2008/10/07(火) 02:59:13 ID:BLZYgyAT
- 転送速度はHDDの20倍、今までの常識を覆す速度のSSDが登場へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081007_fusion_io/
- 442 :Socket774:2008/10/07(火) 02:59:57 ID:oNttaWEG
- >>373
RAID0で信頼性が半分になるのはHDDだぞ
物理的クラッシュがHDDでの一番多い故障だ
SSDでは物理的クラッシュがないからコントローラが糞でなければそこまで信頼性は落ちない
- 443 :Socket774:2008/10/07(火) 03:04:45 ID:aHeSKLJq
- 何だろうと理論的には故障する確率は倍になる
けど、書き込み可能回数(寿命)は二倍になる
- 444 :Socket774:2008/10/07(火) 03:12:39 ID:rj/d5ilz
- >>443
故障する確率が倍になるんじゃなく、システムが飛ぶ確率が倍な。
- 445 :Socket774:2008/10/07(火) 03:24:58 ID:exydMsx5
- >>442
SSDの故障率がとても低いと仮定するなら2倍になっても怖くないって話には同意。
でも実際SSDがどのくらい持つかは未知数なのが問題。
短時間での故障率が低いのは確かなようだが。(故障報告がほとんど上がって来てないので)
故障までの時間がばらけにくそうだって点ではHDDより管理しやすそうだとは思う。
とりあえず>>373の「(初期コストとして懐に)痛すぎる」は同意できる。
>>444 ?
- 446 :Socket774:2008/10/07(火) 03:29:41 ID:rj/d5ilz
- 一台辺りの故障率が倍になったら怖いだろ。
- 447 :Socket774:2008/10/07(火) 04:00:17 ID:exydMsx5
- >>446
>一台辺りの故障率が倍に
あぁ、なるほど…そう考える人はここには君しかいなかった気がする…
- 448 :Socket774:2008/10/07(火) 04:11:07 ID:t4B3Bykc
- io-driveが10万以下で登場
↓
10万を超えるインテルのSLC80GBが屑になり価格暴落
↓
安くなったインテルSLC買えて俺ウマー
これでいいかな?
- 449 :Socket774:2008/10/07(火) 04:11:55 ID:j+yN4Um8
- >>447
よく読みなおしてみるんだ
そして、脊髄反射で書き込むの止めろ
- 450 :Socket774:2008/10/07(火) 04:20:36 ID:lrOnOi3v
- 高SSDはいいとして、安SSDの発売予定って今なんかあったっけ。
- 451 :Socket774:2008/10/07(火) 04:22:58 ID:ti1tft3Y
- PCI Expressに挿すとかそんな汎用性の無いものは一部の需要だけだろ
PCIに挿すRAMディスク思い出した
- 452 :Socket774:2008/10/07(火) 04:27:04 ID:QJROIOWC
- どちらにせよ、選択肢が増えるのは良い事だ。
選択すら出来ないのは困りものだからな。
- 453 :Socket774:2008/10/07(火) 04:31:20 ID:t4B3Bykc
- >>451
よくよく考えたらそうだな・・・
S-ATA接続が一般的だもんな
とりあえずストレージに10万とかきついから俺はひたすら待つしかない
- 454 :Socket774:2008/10/07(火) 04:45:23 ID:rj/d5ilz
- pciex1はpciex16に挿さるから、長期に渡って使用することが可能だろ。
- 455 :Socket774:2008/10/07(火) 04:47:41 ID:d9lMKwIr
- >>454
その頃にはスロットが埋まってるから長期間使うこともなさそうだが
- 456 :Socket774:2008/10/07(火) 04:49:40 ID:rj/d5ilz
- >>455
3way-SLIやクアッドCFでもやらない限り、今時のマザーならpcieだけで3本以上あるぞ。
- 457 :Socket774:2008/10/07(火) 05:08:22 ID:t4B3Bykc
- サウンドカードとVGA(1スロット)2枚さすと
物理的には余裕があるけど熱を考えるときついよね
- 458 :Socket774:2008/10/07(火) 05:10:24 ID:rj/d5ilz
- >>457
そんな必死な状態をわざわざ書く必要なくね?
- 459 :Socket774:2008/10/07(火) 05:16:13 ID:j+yN4Um8
- 2スロット占有のVGA使うと、1枚でも結構潰すよ
- 460 :Socket774:2008/10/07(火) 05:20:24 ID:t4B3Bykc
- >>458
そんなに必死かな?
ゲーム用のPC(メインで使ってる)でSSD入れたいと思っただけだが
- 461 :Socket774:2008/10/07(火) 05:28:06 ID:rj/d5ilz
- サウンドカードとVGAなら余裕だがVGA一枚か二枚で全然状況違うからな。
大半はVGAのみかVGA + PCI程度に収まる程度だろう。
- 462 :Socket774:2008/10/07(火) 06:22:34 ID:UovrWEwz
- SHDとか、安価な製品が出てきて気になっているのですが
cygwinとか入れてSSDでコンパイルしている人っていますか?
アクセスタイムがHDDに比べて劇的に速くなるので結構高速化されそうな気もするのですが…
- 463 :Socket774:2008/10/07(火) 06:29:30 ID:DhFHX9pZ
- ioXtremeにOSが載れば欲しいなぁ
でもGPGPUでフォトショップでさえ、GPUが重要になってくるから廃熱も厳しくなってくるし
そうなってくるとpciexの間隔に余裕があるマザボを買い直しだなぁ
- 464 :Socket774:2008/10/07(火) 07:05:25 ID:NXyNYLuC
- 乗るにきまってるやん
- 465 :Socket774:2008/10/07(火) 07:12:11 ID:CTIFZbJh
- もうUSBメモリを32個さしてソフトウェアRAID組むわ
- 466 :Socket774:2008/10/07(火) 08:50:35 ID:meN1sfEc
- ギガジンをソースに張る人はバカなの?死ぬの?
自分が情報弱者ってことをアピールしてるだけだろwwww
- 467 :Socket774:2008/10/07(火) 09:11:06 ID:dqNX8NHy
- すげぇ早いの出たなーと思ってた俺も情報弱者か…フフ
- 468 :Socket774:2008/10/07(火) 09:22:24 ID:zCCDoLmn
- >>466
じゃあ、どこを張れば、情報強者なんだ?
参考にさせてくれ
- 469 :Socket774:2008/10/07(火) 09:28:46 ID:lAstWLNC
- >>468
たぶん>>466が情報弱者なだけだとおもうから気にすんな
- 470 :Socket774:2008/10/07(火) 09:32:43 ID:/mWlLSIi
- >>468
Gigazineで 詳細はこちら
と書いてあるリンク先を張れ。
所詮2次ソース&誤解誤訳だらけのGigazine本体の
記事だけ読んで判断するのはアホの極み。
- 471 :Socket774:2008/10/07(火) 09:52:23 ID:d1uvXDZG
- 情報弱者というか
自分で考えることのできない戯け者と思われてもしょーがないな
- 472 :Socket774:2008/10/07(火) 10:34:12 ID:atz3yIsW
- Gigazineなんてゴミ屑サイト見ているだけで腹が立つ
- 473 :Socket774:2008/10/07(火) 10:36:26 ID:4MZQP9zH
- ムカつく(笑)
- 474 :Socket774:2008/10/07(火) 10:39:27 ID:0eG0A9Q5
- >>441
ほんとGIGAZINE貼るやつって重複のチェックもしないし"GIGAZINE"ですらスレ内検索しないんだよな…orz
- 475 :Socket774:2008/10/07(火) 11:26:41 ID:aYJrOaXl
- 転送速度はHDDの20倍、今までの常識を覆す速度のSSDが登場へ
http://gigazine.net/index.php?/news/20081007_fusion_io/
- 476 :Socket774:2008/10/07(火) 11:50:44 ID:Y2Pefcih
- ioXtreme MLCなのにrandom 4k read/writeが150MB/s以上
インテル終わったな
- 477 :Socket774:2008/10/07(火) 11:57:05 ID:mLkO1gxk
- えっと…何回目だw?
強く生きろ… >474
- 478 :Socket774:2008/10/07(火) 12:05:25 ID:CnnKc72W
- オレのプチフリどころかフリフリブリブリのOCZ
気合いを入れようとチェックディスクとデフラグ回したらそこでも固まりやがったorz
そしたらブリブリが落ち着いちゃったかも。
なんでかは知らん(´・ω・`)
- 479 :Socket774:2008/10/07(火) 12:10:59 ID:O1P/z2xu
- ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0927/demo03.htm
見た事あると思ったら1年も前の話w
- 480 :Socket774:2008/10/07(火) 12:31:31 ID:8fFOekTS
- 〃´⌒ヽ
., -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
./ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l ねんがんのANS-9010をてにいれたぞ!
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/|´ANS-9010l
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 未完 =
- 481 :Socket774:2008/10/07(火) 12:38:47 ID:U+A7zdcK
- >>448
その頃にはサウスブリッジに、安くなった30GのSLC-SSDを何台か
ぶら下げて、同程度の速度になっちゃうんじゃないの?
- 482 :Socket774:2008/10/07(火) 12:41:36 ID:U+A7zdcK
- >>462
どんだけでかいプログラム作ってるのか知らないけど
HDDでやったって、2回目のコンパイルは劇速でない?
RAMディスクをTEMPにマウントしとけば、HDDでも
十分に速いと思うよ
- 483 :Socket774:2008/10/07(火) 12:43:59 ID:HZbeC0Cf
- 転送速度はHDDの20倍、今までの常識を覆す速度のSSDが登場へ
http://gigazine.net/index.php?/news/20081007_fusion_io/
- 484 :Socket774:2008/10/07(火) 12:48:36 ID:y6gcylgE
- >>476
まぁ現状Intel買ってるような人は、発売前の評判見て良ければ乗り換えるだろう。
Intelはあくまで現状のノートPCに乗せられる最善候補の一つだからね。
- 485 :Socket774:2008/10/07(火) 12:55:42 ID:I1gX4Csd
- いい加減にしないと通報します
- 486 :Socket774:2008/10/07(火) 12:57:35 ID:w+Ar1m1D
- RAID0で運用してる人で、プチフリになった人いる?
- 487 :Socket774:2008/10/07(火) 13:10:46 ID:g9oEAmGK
- 現状でRAID報告してくれる人は限られてるからな
システム入れなおさないといけないし
どの程度の体感になったかの報告も無い
- 488 :Socket774:2008/10/07(火) 15:20:17 ID:Xe+Lkgj5
- http://www.decamall.com/shopdetail/008000000001/order/
iodriveが出たら、これに4連装してハァハァしたいぜ
- 489 :Socket774:2008/10/07(火) 15:22:32 ID:+TtGuEyF
- ageでアホなことを。アホだからageなのか
- 490 :Socket774:2008/10/07(火) 15:23:28 ID:tXY75IO+
- >>488
どう見てもPCIです。
- 491 :Socket774:2008/10/07(火) 15:23:33 ID:LKEb6hU1
- まったく笑えない
- 492 :Socket774:2008/10/07(火) 15:24:26 ID:oNttaWEG
- >>488
バカか?
PCI増設用の機器にどうやってPCI-Eを接続するんだ
- 493 :Socket774:2008/10/07(火) 15:35:41 ID:xtNr/J7v
- 気合で接続
- 494 :Socket774:2008/10/07(火) 15:36:04 ID:UERz8o3J
- どうぞ
つttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081004/ni_cdulce.html
つttp://www.dulcesystems.com/html/pro_ex.html
- 495 :Socket774:2008/10/07(火) 16:11:37 ID:U+A7zdcK
- Vista64で使ってるスパタレ初代で、プチフリも起こらないし
VPCとVPC内のmmoも動くんで、高いIntelSSDはまだいらない
せっかく買ったんだから、3Qは使って、Intelかそれ並みの
SSDが激安になってから買い換えればいいと言う結論
ベンチで結構な差が付いたって、実利用での各アプリの起動
が5秒から3秒になってもなんも変わらんよ
- 496 :Socket774:2008/10/07(火) 16:14:21 ID:HZbeC0Cf
- それを言うならSSD自体が必要ないじゃん
- 497 :Socket774:2008/10/07(火) 16:17:28 ID:8njk4wRQ
- intelもシーケンシャルはアホほど速いけど、
4KBランダムリードはSLCのSSDと大差ないからなあ
アプリの起動とか断片化したデータの読み込みとか
体感差に影響するのってこのあたりだろ
- 498 :Socket774:2008/10/07(火) 16:17:37 ID:0eG0A9Q5
- 俺は別に体感とかどうでもいい。
ベンチさえよければそれで満足。
数字が全て。
- 499 :Socket774:2008/10/07(火) 16:21:11 ID:c+haIUoP
- Vista64で使ってるIntel初代で、プチフリも起こらないし
VPCとVPC内のmmoも動くんで、高いioXtremeはまだいらない
せっかく買ったんだから、3Qは使って、ioXtremeかそれ並みの
SSDが激安になってから買い換えればいいと言う結論
ベンチで結構な差が付いたって、実利用での各アプリの起動
が3秒から2秒になってもなんも変わらんよ
- 500 :Socket774:2008/10/07(火) 16:22:17 ID:+TtGuEyF
- インテルは4kランダムリードで40000IOPS出すけど、何と大差ないって?
- 501 :Socket774:2008/10/07(火) 16:24:37 ID:0eG0A9Q5
- >>749
普通の病院/医者
「これくらいなら誤差の範囲で漏斗胸にはならないよ。痩せすぎだからもっとご飯食べなさい。」
美容整形
「あーこれは気になっちゃうかもね。手術は早い方が後も残らないし手術おすすめしますよ。」
この違いだと思う。
美容整形はひたすら治療を薦める。全部ドル箱商売だから。
- 502 :Socket774:2008/10/07(火) 16:27:10 ID:0eG0A9Q5
- 誤爆ったすまん
- 503 :Socket774:2008/10/07(火) 16:29:28 ID:h0klY0OG
- Vista64だとWindowsフォルダが使っていくうちに肥大化するって話題が以前あったよな
80GBもあれば別にどうにでもなるのかな。
- 504 :Socket774:2008/10/07(火) 16:33:06 ID:8njk4wRQ
- >>500
実測20MB/secくらいしか出ないだろ
MTRONより遅い
- 505 :Socket774:2008/10/07(火) 16:39:09 ID:c+haIUoP
- >>503
買い足せばいい
- 506 :Socket774:2008/10/07(火) 16:39:33 ID:+TtGuEyF
- 真性の相手はしてられんな
- 507 :Socket774:2008/10/07(火) 16:48:03 ID:exydMsx5
- >>498
同意できんw
ベンチの数字にこだわる人はそれはそれでいいと思うが、
その先の体感を見定めるためにあると思うが。
ベンチは現実を客観的に推測するためのもんだろと。
だから1択でベンチするのが無意味でいろんなベンチが必要になってきたりするわけで。
そっちをバッサリと切ってしまったらホントにこんなトコで会話が成立しないんじゃ…。
本音はそうだったとしてもでもそれは言うべきじゃないってこった。
あと、誤爆元が少し気になったぞw
- 508 :Socket774:2008/10/07(火) 16:55:36 ID:PomgDUGS
- あるソフトの実質的な実行タイムなどをベンチ結果の標準にすれば>>498が発狂するわけだ
- 509 :Socket774:2008/10/07(火) 16:57:13 ID:+TtGuEyF
- ネタにマジレスなのか、ネタで返してるのかどっちだ
- 510 :Socket774:2008/10/07(火) 16:58:30 ID:0eG0A9Q5
- >>508
発狂しないよ。ベンチが好きなんだからそのベンチが良い物を買うだけだw
>>507
まぁ、極端に言ってみただけ感はある。
でも実際に持ってて一番幸せなのはベンチで人より良い数字が出た時だ。
- 511 :Socket774:2008/10/07(火) 17:02:44 ID:2BxVLYx4
- 体感を人と比べることはできないからな.
自分に正直で結構なことだ.
- 512 :Socket774:2008/10/07(火) 17:23:21 ID:aHeSKLJq
- 数字がすべてならERAMのRAMDISKのベンチ見るのが一番いいよ
- 513 :Socket774:2008/10/07(火) 17:30:23 ID:g9oEAmGK
- そもそもSSDは多重度上げてデータベース用で威力発揮するもんだから
個人のOS体感度向上目的でSSD使っても恩恵は少ないだろうな
- 514 :Socket774:2008/10/07(火) 17:41:37 ID:Y8//D1CQ
- HDDみたいに、数MBのDRAMキャッシュ積んだSSDは出ないのかね。
ランダムWrite遅いSSDでこそ活きると思うんだけど。
次の世代のコントローラまで無理?
既にあったら、スマン。
- 515 :Socket774:2008/10/07(火) 17:44:03 ID:g9oEAmGK
- 現状のSSD見て思うのはキャッシュが有効実装されていないのが問題なのではなく
ウェアレベリング時に遅延書き込みをするロジックが複雑になりすぎているのが問題だと思う
- 516 :Socket774:2008/10/07(火) 17:47:52 ID:OjnVLPYg
- >>514
Intelの。
- 517 :Socket774:2008/10/07(火) 17:59:17 ID:exydMsx5
- >>516
はずれ。
- 518 :Socket774:2008/10/07(火) 18:00:32 ID:Y8//D1CQ
- >>516
コントローラに内蔵の256KBってやつ?
何か、IntelのはDRAMじゃないとかいう話もあったり、
情報が錯綜して、よく分からん。
- 519 :Socket774:2008/10/07(火) 18:05:18 ID:OjnVLPYg
- >>517
アレってコントローラ用のDRAMでキャッシュにはなってないの?
- 520 :Socket774:2008/10/07(火) 18:09:24 ID:OjnVLPYg
- >>518
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/hirasawa004.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/hirasawa_10.jpg
サムスンのSDRAMなんでDRAMではあるよ。
因みに128Mbitだから16MB
- 521 :Socket774:2008/10/07(火) 18:15:16 ID:g9oEAmGK
- memorightのSLCが32MBキャッシュ積んでるがベンチ結果はいまいちだったよ
用途は明かされていないが多分コントローラ用
- 522 :Socket774:2008/10/07(火) 18:17:47 ID:XzRHzh20
- Fusion IO
なんかあやしい
アメリカのこーゆー新興企業ってさ
金集めるためによくこんなすごいの出しますみたいなことやって
結局なかなか出てこないっていうことあるからね
- 523 :Socket774:2008/10/07(火) 18:26:33 ID:HZbeC0Cf
- 圧縮率100倍の新圧縮アルゴリズムとかあったなw
- 524 :Socket774:2008/10/07(火) 18:35:21 ID:+lho8V5D
- 散々延期しまくった上に結局出ない〜
てな感じだろう、ANSみたいに
- 525 :Socket774:2008/10/07(火) 18:43:20 ID:VS4y+I7c
- ioDriveはちゃんと物になってて国内代理店からも買える
- 526 :Socket774:2008/10/07(火) 18:57:52 ID:5htxhy8o
- 今のところはチャネル数増やしてDRAMキャッシュ持つ
コントローラが解決策なのかもね
だからJMicronもロードマップではその方向へ向かってるのか
- 527 :Socket774:2008/10/07(火) 19:51:22 ID:WHJSplKM
- テストの点数に一喜一憂しがちなのは実社会の影響なんだろうけど、
ベンチソフトが弾き出す数値を疑わないのは人格の問題かw
- 528 :Socket774:2008/10/07(火) 20:00:33 ID:UQNzKTY3
- CopySpdBenchの結果みるとインテルとサムSLC以外は
HDDより遅いみたいだけどプチフリのせい?
- 529 :Socket774:2008/10/07(火) 20:14:45 ID:I3uBcnqF
- >>528
おそらくそうでしょうな
プチフリマークで例えるなら
プチフリ頻度
インテル 0
牛 512
C○D 1024
こんな感じでしょうかねぇ
- 530 :Socket774:2008/10/07(火) 20:16:48 ID:0eG0A9Q5
- コントローラーチップを自前で作れるかにかかってるのかな。
mtronって汎用チップだったと思うけど今もだっけ?
- 531 :Socket774:2008/10/07(火) 20:31:45 ID:MPFzh7QH
- >>519
IntelSSDのDRAMチップは、コントローラーがウェアレベリング等の処理につかってて
ユーザーデータのキャッシュには使ってないってどっかにあったような。
コントローラー内蔵の256KBだけらしい。
大容量キャッシュ積まないのは、電源障害時のデータロストを防ぐ為でもあるとか。
実際、前々スレあたりで、電源ひっこぬいて検証した人の書き込みあったような。
Mtronは消えたけど、Intelのは消えなかったとか。(うろ覚え)
- 532 :Socket774:2008/10/07(火) 20:52:07 ID:LXjo4h+f
- >>528
だろうね
Raid0にしてるのにCopySpdBenchの結果がHDD単品より遅いというウンコ仕様
システムには向かない
- 533 :462:2008/10/07(火) 20:56:44 ID:UovrWEwz
- >>482
レスありがとうございます
自作のプログラムではなくてリリースビルドのtar ballを落としてきて
パッチ当ててコンパイルみたいな使い方をしているので、ほとんどの場合
1からのビルドする時間がかかってしまっています
- 534 :Socket774:2008/10/07(火) 21:05:23 ID:KTe0g5i4
- Mtronのコントローラは自前のはず。
初期のころはFPGAを使ってたような記憶がある。
- 535 :Socket774:2008/10/07(火) 21:22:09 ID:DPvred4j
- MTRONは自前コントローラー
韓国株式市場の低迷で困ってるところで東芝がMTRONに出資して、
東芝はMTRONコントローラーを手に入れて、MTRONは生き残るための金を手にする
って記事があった。
- 536 :Socket774:2008/10/07(火) 22:03:37 ID:qRIH5s1W
- 2万の16Gを買うつもりで うっかり買ってきてしまった・・・。
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up2611.jpg
- 537 :Socket774:2008/10/07(火) 22:05:21 ID:b1k2QWiN
- ちゃんとレシートにモザイク入れとけよ
- 538 :Socket774:2008/10/07(火) 22:06:27 ID:lAstWLNC
- >>536
レジの店員さん・・・
- 539 :Socket774:2008/10/07(火) 22:08:00 ID:tXY75IO+
- 祖父の桂田進三サン カワイソ(´・ω・) ス
- 540 :Socket774:2008/10/07(火) 22:10:24 ID:udltzsSm
- >>498
俺はお前の意見に賛成。
ベンチが体感を数値化してくれていると思う。
だからベンチのランダム4Kの結果を俺は重要視してる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シーケンシャル早いの狙うならHDDでRAID0する方が
同じ値段ら圧倒的に速いと思うが??
- 541 :280:2008/10/07(火) 22:12:54 ID:zkI6pXNg
- すいません、最新のnForceドライバがバグ持ちだったらしく、
ベンチの結果が遅くなっていたようです。
古いドライバに戻して計測し直しました。
OCZ V1 30GB×2 RAID0
アンチウイルスソフト AntiVir 常駐 切
CopySpdBench Build: [Sat Oct 4 16:37:41 2008]
OS: Windows XP
Disk C: Capacity: Total=56.3115[GB] Free=49.0133[GB]
C: 500M 1File[s] 5Trial[s] : Average: 14.2515[MB/s] (35.084[sec])
C: 512K 1000File[s] 5Trial[s] : Average: 13.3784[MB/s] (37.3738[sec])
C: 4K 5000File[s] 5Trial[s] : Average: 2.4624[MB/s] (7.9318[sec])
- 542 :Socket774:2008/10/07(火) 22:16:25 ID:GM3VZNzs
- >>540
あまりにも性能が悪い地雷品の選別にはなるけど、一定レベル超えると数値の意味なんて全くなくなるぜ?
intelSLC出てもMtronSLCとの体感差なんてファイルコピー以外は変わらないと思うよ。
- 543 :Socket774:2008/10/07(火) 22:20:37 ID:GZQqPRy5
- >>540
で、おまいさんが使ってるのはなんてアプリで、そのランダム4Kの速さが生かされる訳?
- 544 :Socket774:2008/10/07(火) 22:22:06 ID:Zun4wBX4
- 細かいファイルのコピー速度でもRamdom 4kb Write 800MB/sの
RAMディスクとSLCのSSDであまり変わらない
- 545 :Socket774:2008/10/07(火) 22:22:12 ID:ZGTiwh0N
- >>542
一定レベルを超えると体感差が無くなるんなら、実におもしろみが無くなるな
後は容量アップとコストダウンしか話すことが無くなるぜ・・・
- 546 :544:2008/10/07(火) 22:22:57 ID:Zun4wBX4
- ウィルススキャナありの場合な。
- 547 :Socket774:2008/10/07(火) 22:25:42 ID:aHeSKLJq
- 0.1ミリ秒が0.01ミリ秒に変わってもわからんのと同じだな
- 548 :Socket774:2008/10/07(火) 22:26:08 ID:m5g3x7Qo
- >>540
体感上げたいならCPUとマザー変えたほうがいいと思うよ
- 549 :Socket774:2008/10/07(火) 22:28:02 ID:GM3VZNzs
- >>545
どのパーツも一定水準になったら、π焼き職人常駐のCPUスレと同じ末路辿るしかないっしょw
まだSSDは混沌としているし、劇的な性能向上ありそうだからおもしろいけど。
- 550 :Socket774:2008/10/07(火) 22:34:44 ID:gaqfrHG2
- ストレージが十分以上早くなったら次はメモリだしな。
DDR3-2000 CL5のトリプルチャネル程度は欲しくなるかも。
- 551 :Socket774:2008/10/07(火) 22:37:40 ID:aHeSKLJq
- メモリ帯域ほど体感的に無意味なものは無い
- 552 :Socket774:2008/10/07(火) 22:49:58 ID:0eG0A9Q5
- ・静音/省エネ派
・ベンチ派
・体感派
・コストパフォーマンス派
・画質/音質派
・メーカー派
どの派閥ですか。
- 553 :Socket774:2008/10/07(火) 22:52:38 ID:ZGTiwh0N
- >>549
SSDはもっと素敵デバイスだと思ってたのでメーカーには頑張って欲しいな
Mobi3000買っとけば十分じゃん、というのでは面白くない
- 554 :Socket774:2008/10/07(火) 22:59:08 ID:aZJOryim
- mtron3000買ったんだけど、体感ほとんど変わらなかった。
確かにSSDに期待しすぎたのかもしれない。
つか、HDDでなんら不満なかったからさwww
静かになったのは本当にうれしいけど。
- 555 :Socket774:2008/10/07(火) 23:03:24 ID:aZJOryim
- まぁ、自己満足の世界だわ。自作でSSDってのは。
- 556 :Socket774:2008/10/07(火) 23:07:33 ID:HJrBRFRu
- 起動時間とか砂時計マークが気にならない人なんだろうか、それともらぷたんとか使ってるのかな。
- 557 :Socket774:2008/10/07(火) 23:09:54 ID:+b6U30WM
- 10/4(土) ID:V4NJdn2q
10/5(日) ID:UFRaFqz+
10/6(月) ID:YpBCnmZP
10/7(火) ID:GM3VZNzs
- 558 :Socket774:2008/10/07(火) 23:13:09 ID:aZJOryim
- WD Caviar Black 1Tから乗り換えっす。多分、感覚の違いだと思う。
起動時間もbios部分で大半を占めてるからほとんど変化なかったし、砂時計マークが出るような重いソフト使わないからな基本的に。
ネットや2chやってても結局サーバーより向こうのレスポンスが一番体感速度に効いてくるし。
モバイル機をSSDに変えたときは小躍りするぐらい速くなったけどwww
まぁ、別に悪口言ってるわけじゃなく人それぞれなのかと思ったわ。
- 559 :Socket774:2008/10/07(火) 23:13:19 ID:GM3VZNzs
- >>557
せめてウンコとオナニーとは別にしてくれwww
- 560 :Socket774:2008/10/07(火) 23:16:49 ID:+b6U30WM
- >>559
おまいが書いた恥ずかしいレスを晒してあげよう
2 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 21:49:56 ID:V4NJdn2q
突然にうんこがしたい、その時は
96 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 08:32:28 ID:UFRaFqz+
プチフリは、絶世の美女で気持ちよくオナニーしている最中に乳牛の交尾を見せつけられた気分なんだろう。
可哀想に。
160 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/05(日) 18:33:21 ID:UFRaFqz+
余談ではあるが、僕のチンポコは平べったくないから絶対に入らない。
それに入れようとも思わない。痛そうだし。
- 561 :Socket774:2008/10/07(火) 23:20:33 ID:HJrBRFRu
- >>558
レスありがと。SSDはもう少しギガ単価安くなるまで待つかなぁ
- 562 :Socket774:2008/10/07(火) 23:25:26 ID:xdyGCKOd
- >>558
消費電力がまるで違うじゃないか!=発熱の心配をしなくて良くなる
後、無音だしな。共振だの鈴鳴りだのネコがいるだの皆無だろ、うらやましいぜー
MTRONの16GB買いそびれた。次はMTRONの32GBを2万でだしてくれ!
- 563 :Socket774:2008/10/07(火) 23:31:04 ID:q9cu/Idg
- >>552
静音/省エネ派
- 564 :Socket774:2008/10/07(火) 23:31:57 ID:aZJOryim
- >>562
結局3.5インチのHDDをデータ用につなげてるから消費電力は変わらないwwww
なんかシャクなので2.5インチのHDDを買ってこようと思ってる。
漏れはmtronしか買ってないからプチフリとは無縁。恵まれてるとは思うわ。
- 565 :Socket774:2008/10/07(火) 23:32:16 ID:MsoWq29v
- バッファローやるなっ
http://rss.kakaku.com/bbs/-/SortID=8464830/#8464830
- 566 :Socket774:2008/10/07(火) 23:38:04 ID:2Vf7AuRm
- >>451
まぁ、SATAコントローラー偽装とかしてくれたらOKじゃね?
来年頭にゃそういうファームが出るらしいが。
- 567 :Socket774:2008/10/07(火) 23:40:39 ID:lrOnOi3v
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プチフリしない安SSDまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 568 :Socket774:2008/10/07(火) 23:50:08 ID:DXZSnfwH
- いまいち分からんが、EeePC 901専用のSHD-EP9M64Gじゃね?
ttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/ssd_in.html
- 569 :Socket774:2008/10/07(火) 23:51:46 ID:aHeSKLJq
- >>451
ハードウェアRAIDは一部の需要ですかそうですか
- 570 :Socket774:2008/10/08(水) 00:30:27 ID:6GCUiQEn
- プチフリ解消はともかくとしてハードウェアRAIDを個人購入するのは
費用対効果で言うと微妙だから万人にお勧めは出来ないよ。
RR3510+ヴェロラプ150GBx4で運用してるがトータルで16万円ぐらい
かかったが、体感的にはIntel80GBのシングルと変わらないんだよね。
ってかRAIDBIOS経由しない分、起動はIntel1台のほうが速かったりする。
ストレージに15万円程度かけるという選択肢なら間違いなく
@4万のSLC32GBx4でオンボードRAID0 ┓体感的にはほぼ同じだった
A8万のIntel80GBx2でオンボードRAID0 ┛プチフリもしない
BRR3510+ヴェロラプ150GBx4でRAID0 → うるさい、熱い、でも速い
の3つでほぼ体感は同じだったよ。
だけど冷静に考えてストレージにそんだけ金かけるっていう選択肢が
そもそも一般的じゃないと思うので、仮に5万までとしたら
CSLC32GBのSSD買う
D牛30GBx2でオンボRAID
のどっちかが幸せな選択肢なんだろうなと思う。
牛じゃないけどOCZ-V2の30GBx2でICH10RのRAID0でプチフリ無し、
シングル接続ではプチフリ有りっていうのは確認した。
- 571 :Socket774:2008/10/08(水) 00:35:04 ID:xoOt56VA
- バッファローのSSD「SHD-NSUM120G」追加レビュー
〜本体の大きさとRAID 0構成を検証する
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1008/hirasawa006.htm
- 572 :Socket774:2008/10/08(水) 00:41:35 ID:BtlVjWHD
- プチフリ隠蔽工作乙
- 573 :Socket774:2008/10/08(水) 00:42:05 ID:fnIvNAjD
- ストライプサイズでデータ取れてるのは良いね。
それにしても本当にオリジナルファームなのかぁ?
- 574 :Socket774:2008/10/08(水) 00:43:20 ID:W7Y1Ss9Z
- バッファローのやつはプチ不利しないの?
だったらOCZV2から乗り換えるんだけど
- 575 :Socket774:2008/10/08(水) 00:43:35 ID:mmsc+UQx
- ふと思ったんだが
何でこういうレビューって読み込みしかやらないんだろうなぁ
読み書きやってこそじゃないのかなって思うのだが。
- 576 :Socket774:2008/10/08(水) 00:45:14 ID:SN86dpUU
- >>574
スレを上から読んでみろw
- 577 :Socket774:2008/10/08(水) 00:48:10 ID:co5yBz5E
- http://hissi.org/read.php/jisaku/20081007/MGVHMEE5UTU.html
- 578 :Socket774:2008/10/08(水) 00:50:06 ID:giueIRB/
- 上から読んでも山本山
下から読んでも山本山
だな
- 579 :Socket774:2008/10/08(水) 00:50:55 ID:W7Y1Ss9Z
- >>576
バッファローもプチ不利するなんてどこにも明示的に書いてないけど
どこにかいてあんの?
- 580 :Socket774:2008/10/08(水) 00:53:53 ID:SN86dpUU
- >>579
あぁ、前スレだった。
結果から言うとプチフチする
- 581 :Socket774:2008/10/08(水) 00:54:21 ID:6r5gkR1S
- SSDに手をだした店長次々高性能な機種が出てきて涙目w
- 582 :Socket774:2008/10/08(水) 00:57:04 ID:r60KYRmp
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1008/hirasawa006.htm
今回利用したSHD-NSUM120Gは編集部で購入したものなので、分解して内部の基板を見てみたのだが、
利用されているコントローラがJMicronの「JMF602」
> JMicronの「JMF602」
> JMicronの「JMF602」
> JMicronの「JMF602」
> JMicronの「JMF602」
> JMicronの「JMF602」
> JMicronの「JMF602」
> JMicronの「JMF602」
> JMicronの「JMF602」
- 583 :Socket774:2008/10/08(水) 00:57:44 ID:W7Y1Ss9Z
- プチ不利すんのか・・・ 多少の速度の違いなんてプチ不利一回で
帳消しだよな。
じゃ、もう少しOCZで我慢して、プチ不利しないSSD出たら買い換えるか。
今のところ、設定いろいろいじったら頻度はかなり押さえられたし。
一番つらいのは、長時間のスタンバイから復帰したあと、数分プチ不利する
確率が高いことかな。
数分はマジ困る
- 584 :Socket774:2008/10/08(水) 00:57:50 ID:fnIvNAjD
- なんか変だなと思ったら、OCZSSD2-1C128GってV1じゃねえか。
V2なら同じような結果になるだろ、たぶん
- 585 :Socket774:2008/10/08(水) 00:59:43 ID:cwNAQS7A
- >>376
X-25E 32GB 654.47ユーロ (\91,304.95-)
うはwww1日ですんごい値上がりwww
- 586 :Socket774:2008/10/08(水) 01:02:48 ID:RvJjh2PX
- まぁぶっちゃけプチフリを楽しんで原因調べて対策考えていろいろ
こねくり回してるのが一番楽しいよな?
久々に自作してるっていう感じがして楽しいと思える俺はマゾだろうか?
- 587 :Socket774:2008/10/08(水) 01:03:27 ID:zpk5sip5
- 数分をプチフリというのは、やめにしないか
普通にフリーズか、せめて死んだフリで
- 588 :Socket774:2008/10/08(水) 01:05:38 ID:xH4h5fko
- うまいことを言ったつもりだろうがそうはさせん
- 589 :Socket774:2008/10/08(水) 01:05:44 ID:MUXJPASY
- でも逆に言えば秘策の10ch(8ch)コントローラーを使ってもこれが限界ということ
そもそもSATA3がまだまだ先
- 590 :Socket774:2008/10/08(水) 01:05:54 ID:a3QWlg2h
- 死んだフリーズわろた
- 591 :Socket774:2008/10/08(水) 01:06:56 ID:+GvxmgY1
- >>587
正直、最初プチフリってのは数秒間だと思ってた。
数分も固まってしまうと実用出来ないよな…
- 592 :Socket774:2008/10/08(水) 01:07:16 ID:cwNAQS7A
- >>589
MLCの限界はX-25Eでほぼ見えたが、SLCの限界はまだ分からん
- 593 :Socket774:2008/10/08(水) 01:10:13 ID:fnIvNAjD
- ん?X-25Mでしょ?X-25Eはライトが向上するだけだし。
SATA2の限界ってのはその通りかと
- 594 :Socket774:2008/10/08(水) 01:10:16 ID:/ctORCMN
- >>586
オンボRaidとMLCの組み合わせが魅力。安価で安牌なら有りだよね。
今年初めにMtron買ってなかったら、確実にこの組み合わせで特攻しているなw
- 595 :Socket774:2008/10/08(水) 01:35:10 ID:8/Yua1TQ
- バッファローのやつ
Raidにすればプチ不利しないんですか?
- 596 :Socket774:2008/10/08(水) 02:03:19 ID:cwNAQS7A
- >>593
おっしゃる通り、MLCの限界はX-25Mでほぼ見えた。の間違いですorz
- 597 :Socket774:2008/10/08(水) 02:22:40 ID:PL+zPT/9
- >>587
海外では何て言ってるのかね。
ショートフリーズとかテンポラリフリーズとかかね?
- 598 :Socket774:2008/10/08(水) 02:28:54 ID:Q2YY/K9u
- raidにしてもコピーもっさりもさもさ
- 599 :Socket774:2008/10/08(水) 02:47:24 ID:HDGXWmUY
- こんばんは。CopySpdBenchの作者です。
自分以外にCopy 4KBで残念な結果が出ている人が少なくて悲しかったので、
SSDのランダムリード速度が向上するMFTというソフトを試してみました。
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081007/1223401336
結果は、スパタレMX Rev.BのCrystalDiskMarkのWriteの結果がIntel並みになるという、胡散臭いレベルの性能向上が可能になりました。
CR-9000とかCFDみたいなダメダメなSSDでこのソフトを使うとどうなるんでしょうか?
大変気になります。どなたか試してみてください。
>>597
OCZのサポートBBSでは、"freezing and stuttering"と呼ばれていますね。
- 600 :Socket774:2008/10/08(水) 02:56:10 ID:TMdgv7wV
- OS上のアプリとの組み合わせで性能を見るのなら
HDDもMFTのようなアプリの配下に置いてそれと比較しないと。
- 601 :Socket774:2008/10/08(水) 02:57:13 ID:Q2YY/K9u
- >>599
残念な結果になる人は報告しないもんさ
ポチッた人結構いたはずだから被害者はかなりいるはず
- 602 :Socket774:2008/10/08(水) 02:59:51 ID:R+Lqf030
- >自分以外にCopy 4KBで残念な結果が出ている人が少なくて悲しかったので、
動機にクソワロタwwwwwww
- 603 :Socket774:2008/10/08(水) 02:59:57 ID:HDGXWmUY
- >>600
あ、これはアプリケーションではなくて(すんなりインストールできない)ドライバです。
そのため、セットアップが終われば通常のドライブと全く同様に使うことができます。
>>601
うーんそんなもんですかね…
みんな買い換えちゃったのかなあと思いました。
- 604 :Socket774:2008/10/08(水) 03:09:30 ID:fnIvNAjD
- 正直、CopySpdBenchはSSD以外の環境依存が大きくて、
同一環境でSSDだけ交換して比較するならいいが、別環境で比較してもほとんど意味ないと思う。
信じてる人はそれはそれでいいけど
- 605 :Socket774:2008/10/08(水) 03:17:15 ID:Q2YY/K9u
- >>604
安かろう悪かろうなSSDが環境で神になったという報告は皆無なんだけどね
逆に高くても評判いいSSDはそれなりの結果でてるし
- 606 :Socket774:2008/10/08(水) 03:22:01 ID:TMdgv7wV
- >599 >603
Managed Flashの下のUnderstanding MFT に色々面白いこと書いてあるね
http://www.easyco.com/mft/understanding/index.htm
- 607 :Socket774:2008/10/08(水) 03:25:27 ID:TMdgv7wV
- ↓でMFTの正体がだいたい分かるかな
http://www.easyco.com/mft/understanding/journaling.htm
- 608 :Socket774:2008/10/08(水) 03:34:08 ID:HDGXWmUY
- >>604
僕もそう思います。
環境の影響を受けにくいように、低レベル関数を使ってコピーのエミュレーションとかしてみようかなあと思っているところです。
- 609 :Socket774:2008/10/08(水) 03:44:13 ID:mYsa5g00
- フィルタドライバでSSDへのライトをフック。
ライト頻度がSSDの性能を超えそうな場合は予め確保済みの領域にシーケンシャルというか大きい単位でどんどん記録。
空き時間に個々のセルに書き込みといった挙動のような感じか。
- 610 :Socket774:2008/10/08(水) 03:45:12 ID:9DMScNCY
- >>607
こういうのってどのコントローラでも当たり前にやってるんだと思ってた。
特許とられてるんなら真似しづらいから困っちゃうな
- 611 :Socket774:2008/10/08(水) 03:45:56 ID:0MkMTLia
- >>599
インテル涙目
- 612 :Socket774:2008/10/08(水) 03:46:40 ID:Wo52rDXx
- 信頼性に問題でないか?
あとブートディスクに使えないと意味無いし・・・
- 613 :Socket774:2008/10/08(水) 03:49:19 ID:0MkMTLia
- ソフトウェアRAIDでプチフリなくすのより良さそうだな、タダなら
OCZはバンドルして売れ
- 614 :Socket774:2008/10/08(水) 03:56:47 ID:/vn5Yd2d
- ソースネクストあたりが驚速SSDとか名前付けて売りそうw
- 615 :Socket774:2008/10/08(水) 04:08:32 ID:fkz76htz
- ランダムとシーケンシャルの特性の違いを利用しているわけなので,
HDDでも同様の効果が得られるように思うのだが,どうなのか
- 616 :Socket774:2008/10/08(水) 04:15:48 ID:TMdgv7wV
- >>615
>599のMFTはシーケンシャル速度に少しだけペナルティがあり、
SSDのシーク時間が短いことがペナルティが少なくてすむ理由らしい。
HDDだとペナルティが無視できない大きさになるんじゃないかな
- 617 :Socket774:2008/10/08(水) 04:39:10 ID:4EaOnD6E
- >>587,591
何がプチだよって話だな
俺も久しぶりにSSDスレ覗いた時最初は数秒間だろうと勘違いしてた
- 618 :Socket774:2008/10/08(水) 04:43:43 ID:mYsa5g00
- >>599
UOM ttp://en.wikipedia.org/wiki/UOM
MBRのパーティション情報と
fsutil fsinfo ntfsinfo
fsutil volume diskfree
辺りがどうなってるか興味深い。
ディスクの管理と空き容量の誤差は規定より小さいパーティション作成、NTFSフォーマット、MBR触ってパーティション拡張って感じか?
これでFSが使ってない場所をMFTのジャーナル領域として使用といった感じか。
(類似分野でNTFSのMaster File Tableと同じ略称にするとか頭悪いと個人的に思う)
容量の割合的に10%をジャーナル領域として占有する結構贅沢なソフトですな。
- 619 :Socket774:2008/10/08(水) 05:28:01 ID:giueIRB/
- シュルシュル音がするじゃないかと思っていたら
OSが奏でるサウンドエフェクトだったんだなw
- 620 :Socket774:2008/10/08(水) 06:02:40 ID:giueIRB/
- と思っていたらやはり音がする。
アプリを立ち上げたりする時に顕著(けんちょ)だな。
- 621 :Socket774:2008/10/08(水) 07:16:12 ID:qmQbIud5
- コイル鳴きみたいなもんだろ
- 622 :Socket774:2008/10/08(水) 08:44:49 ID:meWoX+1g
- >>552
耐衝撃性能派
吸着とシークエラーが出なくなれば
後は並でもOK
- 623 :Socket774:2008/10/08(水) 11:01:36 ID:i0DzRVY0
- そいえば、SSDでRAID0って、HDDと比べてデータ消失率どうなんだろう
HDDの場合は物理障害で片方壊れたらデータがオシャカになるじゃん?
SSDは物理的な故障が無くてもNANDのセルが劣化で壊れたらやっぱダメなのかな
であればかなりリスクの高い運用とも言えるし、セル壊れても他のセルにコピー
することで問題なければ、ほぼニコイチ状態でずっと使えるんだろうか
- 624 :Socket774:2008/10/08(水) 11:05:53 ID:+GvxmgY1
- >>623
ストライピングの仕様上当然セル破壊でおじゃんでしょ。
- 625 :Socket774:2008/10/08(水) 11:25:24 ID:cz5wtavR
- 単純に故障率でみれば、機械部分のあるHDDとじゃ比較にはならんと思うがな
で、HDDと違って故障=データ全部アボンにならんだろし
- 626 :Socket774:2008/10/08(水) 11:27:06 ID:FOjJugCl
- あと二年くらいしたらコントローラーチップの換装する猛者が現れると思う
- 627 :Socket774:2008/10/08(水) 11:41:32 ID:HSre9lPh
- ちょっと待ってフリーズ
ごめんメラニン飲んでくる
- 628 :Socket774:2008/10/08(水) 12:02:13 ID:83JLZfSw
- >>623
天下のIBMがSSD1機で連邦のHDD2機のRAID1以上の耐久性と実験済み。
MLCは知らんが
単体でもRAID-1より高信頼
http://www.atmarkit.co.jp/news/200707/31/ibm.html
- 629 :Socket774:2008/10/08(水) 13:04:59 ID:OyXYCmFI
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1008/iodata.htm
RamPhantom3使って、プチフリ起さない程度にSSDに退避
させるのが一番速くない?
システムドライブは工夫が必要になるかもだけどさ
- 630 :Socket774:2008/10/08(水) 13:29:18 ID:ytsXmOtp
- Intel X25-M Mainstream SATA SSD*4@MegaRAID SAS 8888ELP
これで夜Bench取って見るが報告いるかい?
- 631 :Socket774:2008/10/08(水) 13:30:24 ID:6QrOdz38
- いるいる
自慢してくれ
- 632 :Socket774:2008/10/08(水) 13:39:43 ID:FOjJugCl
- ベンチはいらないから自慢してくれ
- 633 :Socket774:2008/10/08(水) 13:43:27 ID:ijscqPt3
- >>630
>190のCopySpdBenchもぜひ。
- 634 :Socket774:2008/10/08(水) 13:50:15 ID:ytsXmOtp
- 了解。
後、マザーがP5E64Evoなんですが
一番下の黒いスロットにCardを指す予定ですが
x8で足りるのでしょうか?と言うかこの8888ELPが限界に達したりしないよね?
する可能性があるなら帰りに新しいCard買って買えるけど。
- 635 :Socket774:2008/10/08(水) 15:49:40 ID:83JLZfSw
- 株価がSSDみたく値下げしまくりですね。何にしても値下げはいいことだ。
- 636 :Socket774:2008/10/08(水) 15:59:59 ID:AAiKFwbM
- >>624
RAIDの仕様とハードの仕様を混合するなww
書き込みが失敗しだしたら不良で処理して使わなくするだろうw
- 637 :Socket774:2008/10/08(水) 16:30:18 ID:AoTSmqi2
- >>634
年収教えてください
- 638 :Socket774:2008/10/08(水) 16:34:08 ID:ib+5BoDD
- SATA接続はもう古い
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081007_fusion_io/
- 639 :Socket774:2008/10/08(水) 16:35:25 ID:TCVMx5Ro
- >>638
わざとやってんの?
- 640 :Socket774:2008/10/08(水) 16:38:10 ID:XUUcqr6y
- >>634
別メーカーの情報だけどコレみるとカードの処理能力は大丈夫そう
http://www.areca.com.tw/indeximg/pdf/arc1680_v.s_adaptec5805_v.s_lsi_8888e_comparison.pdf
それと風は積極的に当てたほうが良さそうだ
俺のは同チップ別カードだけど発熱が結構酷い
- 641 :Socket774:2008/10/08(水) 18:32:31 ID:1R8M3R5/
- ソースはGIGAZINE(笑)
- 642 :Socket774:2008/10/08(水) 18:48:03 ID:mmsc+UQx
- オタフクだろ
- 643 :Socket774:2008/10/08(水) 18:56:17 ID:xH4h5fko
- . ∧_∧
( ´Д`)
-=≡ / ヽ
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_ ttp://www.opensource.org/
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ttp://www.otafuku.co.jp/
-= / /⌒\.\ || || ttp://www.oliversauce.com/
/ / > ) || || ttp://www.bulldog.co.jp/
/ / / /_||_ || ttp://www.sourcenext.com/
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.)) ̄(_))
- 644 :Socket774:2008/10/08(水) 18:57:35 ID:cwNAQS7A
- SuperTalentもEee PC向けSSDに参入
ttp://www.supertalent.com/press_view.php?prid=5f93f983524def3dca464469d2cf9f3e&lid=c4ca4238a0b923820dcc509a6f75849b
ttp://www.supertalent.com/products/ssd_detail.php?type=PCI%20Express
MLC 8GB - 64GB
Sequential Read Rate 40 MB/sec (max)
Sequential Write Rate 15 MB/sec (max)
16GB $53-
32GB $79-
64GB $149-
SLC 8GB - 32GB
Sequential Read Rate 40 MB/sec (max)
Sequential Write Rate 28 MB/sec (max)
何なんだこの低スペックは・・・たまげたなぁ
それとこんなドキュメントも公開
MLC Flash vs. SLC Flash
ttp://www.supertalent.com/datasheets/SLC_vs_MLC%20whitepaper.pdf
- 645 :Socket774:2008/10/08(水) 19:26:04 ID:dDaS9Fsw
- ここ最近のフラストレーションは異常
intelが65kあたりに下がるか
牛が即納で買えるか
MTRONが本格的に在庫処分セールするか
どれか1つでいいからかなえてくれよ
- 646 :Socket774:2008/10/08(水) 19:51:21 ID:AoTSmqi2
- 円高ドル安で大勝利
- 647 :Socket774:2008/10/08(水) 20:02:56 ID:2PcmBWJr
- ttp://www.asahi.com/business/update/1008/NGY200810080007.html?ref=rss
トヨタ、4割減益へ 09年3月期、日米欧で販売不振
大勝利!
- 648 :Socket774:2008/10/08(水) 20:03:11 ID:W7Y1Ss9Z
- SSDにノートを換装して、プチ不利のデメリットはできたが、
マジで衝撃に一切気を遣わなくてよくなったのは上回るメリットかもしれん。
会議室と自席との移動で乱暴にカタン!ってノートをおいたりしてもなんともないない。
ノートをスタンバイ状態にしてカバンに入れていてもそのカバンを乱雑に電車の
網棚に乗せたりとかも全然こわくないわ。
- 649 :Socket774:2008/10/08(水) 20:19:18 ID:jPY+MHos
- SSDにノートをSSDにノートをSSDにノートをSSDにノートを
- 650 :Socket774:2008/10/08(水) 20:22:45 ID:a18mBHD1
- 揚げ足とりイクナイ
- 651 :Socket774:2008/10/08(水) 20:24:05 ID:RDokqP4b
- >>649
SSDがメイン ノートがおまけだから 間違いではナイッ!!!たぶん
- 652 :Socket774:2008/10/08(水) 20:29:27 ID:HCkMWj/K
- SSDにノートをSSDでニートなノートをSSDでノートをNote(手書き用のね)に変更
- 653 :Socket774:2008/10/08(水) 20:29:37 ID:BAGbYREl
- >>646
海外6銀行で利下げしたので円安に動くよ
- 654 :Socket774:2008/10/08(水) 20:30:53 ID:giueIRB/
- >>653
それは逆だぞ。お金は金利が高い方に集まる。
- 655 :Socket774:2008/10/08(水) 20:32:25 ID:w7UHYmq7
- http://www.e-trend.co.jp/-/-/-/product_136869.html
これ超安い。だまされたと思って買ってみて。
- 656 :Socket774:2008/10/08(水) 20:33:41 ID:I4Mjrhpp
- >>644
MLCは容量しか取り柄がないと
- 657 :Socket774:2008/10/08(水) 20:35:52 ID:BAGbYREl
- >>654
日本の金利、どのくらいか知ってるか?
- 658 :Socket774:2008/10/08(水) 20:36:26 ID:tNf1SBRx
- もともとゼロに近いからなw
- 659 :Socket774:2008/10/08(水) 20:37:12 ID:fTXFh5jr
- おまえはスレタイを知ってるか?
- 660 :Socket774:2008/10/08(水) 20:42:34 ID:giueIRB/
- >>657
各国で経済状態が違うにも関わらず、金利の数値を直接比較してどうする?
日本の金利はそのままで、海外の金利が低下したらなら、相対的に日本の円が強くなるのだよ。
- 661 :Socket774:2008/10/08(水) 20:47:20 ID:HCkMWj/K
- >>659
スレスレなタイマン
- 662 :Socket774:2008/10/08(水) 20:47:54 ID:FOjJugCl
- いいから市況でも株板でもどこでもいってしまえ。
- 663 :Socket774:2008/10/08(水) 20:55:06 ID:xH4h5fko
- SSDの値下がりよりも、俺の手持ち株の値下がりのほうが100倍くらい速くて困る。
- 664 :Socket774:2008/10/08(水) 21:15:31 ID:Jhqlxi/4
- ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080909/314488/?SS=imgview&FD=-653719251&ST=pc-hard
SLCの方がメリット無いように見えるけど、高いだけかよ。
HDD二台でRAID0組めばSSDぶっちぎれてしまう、SSD否定。
- 665 :Socket774:2008/10/08(水) 21:22:36 ID:3E8rtJ7j
- セルがマルチなんだからMLCは内部並列RAIDみたいに考えてた
だとすると、順当に飛びやすくなるなと。
- 666 :Socket774:2008/10/08(水) 21:23:21 ID:ItT2xdS+
- >>664
ちゃんと日本語をしゃべれ
- 667 :Socket774:2008/10/08(水) 21:35:24 ID:Fdkez72F
- ECCのエラー補正をどれくらい強化してるのかも各社の差別化要素になるかもね
MLCを使う以上信頼性の問題は切り離せないし
- 668 :Socket774:2008/10/08(水) 21:48:20 ID:b9+nuEjZ
- エラー訂正や死んだセルをどうやって補完するかは
どこのフラッシュメモリメーカーも社内で極秘って聞いた
- 669 :Socket774:2008/10/08(水) 21:50:22 ID:OyXYCmFI
- >>664
RAIDカードやOSがどこまで隠蔽してくれるかもあるけど
アナログ機構の機器は何百台でRAID0組もうが、回転
待ちやシークあるから勝ち目ナス
- 670 :Socket774:2008/10/08(水) 21:50:24 ID:83JLZfSw
- >>667
信頼性信頼性うっせーな。
このスレ見て出直して来い
HDDが死んだらあげるスレ - 15カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216627036/
- 671 :Socket774:2008/10/08(水) 21:54:52 ID:/ctORCMN
- >>670
SSDが発売されてからHDDのカッコンにあたるようなトラブルって少ないよね。
初期不良やフリーズはあるけど使用途中で死亡したケースって未だに報告されていなんじゃない?
- 672 :MACオタ>671 さん:2008/10/08(水) 22:19:39 ID:Iaqsra3B
- >>671
気持ちの悪い報告わ、意外とアルす。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215684245/643
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215684245/725
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215684245/937
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216743585/670
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216743585/741
- 673 :Socket774:2008/10/08(水) 22:21:35 ID:e/2r7DkP
- >>671
前に、安物のUSBメモリ使っていたらそのうちデータ化けが起きたりしたんだけど
ああいうのって、コントローラの問題なんかね?
廉価品が現れ始める過渡期には、地雷品とかでてくるかもね。
- 674 :Socket774:2008/10/08(水) 22:29:15 ID:/yEMJTKM
- >>655
これって地雷ですか?
- 675 :Socket774:2008/10/08(水) 22:30:00 ID:/ctORCMN
- >>672
ログサンクス。
結構あるんだなと思ったけど、MLCばっかじゃない?
初期の寒とかMtronとか2年落ちの死亡報告ってないのかねぇ。半分死にながら稼働し続けているのかw
それと2行目の725はMB設定の気がする・・・
同じ事象起きたけど、AHCIからIDEに換えて回避できたんだよね。
環境全く違うだろうから参考にもならんけど。
- 676 :Socket774:2008/10/08(水) 22:43:16 ID:w7UHYmq7
- >>674
安いと思うから、だまされたと思って買ってみ。
MLCなんで俺なら買わないけど。
- 677 :Socket774:2008/10/08(水) 23:07:05 ID:hhrK0iV6
- 虎64G、安いけどコントローラはやっぱり例のプチフリだろうか?
- 678 :Socket774:2008/10/08(水) 23:10:44 ID:bFQwgmQ5
- intel以外のMLCは全部プチフリと思っておいたほうがいい。
それでもよければ買ってみれば?
- 679 :Socket774:2008/10/08(水) 23:36:47 ID:1RAJYU+3
- 寒の新型MLCはプチフリないらしい。コスパ的には微妙だが。
- 680 :Socket774:2008/10/08(水) 23:46:38 ID:bFQwgmQ5
- それはまだ売ってないんじゃね?
- 681 :Socket774:2008/10/08(水) 23:49:26 ID:1NRdIyGt
- うちのOCZ V1はプチフリ出ないんだけど、当たりってこと?
それとも環境?
- 682 :Socket774:2008/10/08(水) 23:50:59 ID:rnrH/LKW
- 虎のSSD安いな
書き込み40MB/sってやっぱイラつくほど遅いかな?
- 683 :Socket774:2008/10/09(木) 00:05:08 ID:gTTme1Yq
- >>671 >>672 >>675
いや、SLCでも原因不明のエラーが出ることはある。
MTRONの7000シリーズにVista入れているが、いきなりブルースクリーンで再起動かかることが
週2-3回の割合で出るようになった。HDD使っていたときは全然だったのに
Vistaが最適化されていないせいなのか、XPでは起きないのかはわからん。
- 684 :Socket774:2008/10/09(木) 00:10:35 ID:zq7cfjwV
- >>683
クリンインスコで直る?
- 685 :Socket774:2008/10/09(木) 00:11:16 ID:zwwIxyKK
- >>682
同じような性能のサムスンSSDと消費電力を比較したなら
アイドル時で0.7wだからサムスンの0.1wと比較すると熱問題がありそうだね。
そういう、うんぬんかんぬんで安いのだろうけど。
- 686 :Socket774:2008/10/09(木) 00:14:22 ID:AZ3mxjAO
- >>683
7000シリーズの感想はどう?
HDDに比べたらあきらかに快適?
- 687 :Socket774:2008/10/09(木) 00:21:20 ID:MZzzpBs9
- >>683
IDE互換←→AHCI or RAIDで状況変わったりしない?
うちの6000はIDE互換で挙動がおかしい(マザーがおかしいのかもしれんけど)
- 688 :Socket774:2008/10/09(木) 00:27:24 ID:o/+PfPXj
- >>683
>ブルースクリーンで再起動
こんなこと書いてるようじゃレベルが知れてるw
- 689 :Socket774:2008/10/09(木) 00:29:09 ID:zwwIxyKK
- >>688
>こんなこと書いてるようじゃレベルが知れてるw
こいうことを書いているようじゃ人間のレベルが知れてるぞw
- 690 :MACオタ>683 さん:2008/10/09(木) 00:31:42 ID:WQNXqqsO
- >>683
一応、コントロールパネル->システムとメンテナンス->システム->システムの詳細設定->詳細設定
から「システムエラー時に自動的に再起動する」のチェックを外せば、ブルースクリーン時のエラー項目
わ読めるかと思うす。
- 691 :Socket774:2008/10/09(木) 00:34:32 ID:X/asaL1G
- AHCIってインテルがHDDの起動とかを早くする為にチューンしたドライバだよな?
それをSSDで使うのはどうなんだろうなw
- 692 :Socket774:2008/10/09(木) 00:36:39 ID:heudXUGq
- >>681
環境書いてよ。
OS、サウスブリッジの種類、使用容量何GBで空きスペース何GBか、とか。
あと、CopySpdBenchの4KBのテストしてもプチフリしない?
- 693 :Socket774:2008/10/09(木) 00:37:59 ID:o/+PfPXj
- >>689
人間のレベルが低いと自作に問題出んのか?
馬鹿か、お前はw
- 694 :Socket774:2008/10/09(木) 00:44:59 ID:AZ3mxjAO
- 人生に影響が出ます
- 695 :Socket774:2008/10/09(木) 00:49:27 ID:MZzzpBs9
- 何というか、痛いね
- 696 :Socket774:2008/10/09(木) 00:49:27 ID:zwwIxyKK
- >>693
誰が見ても馬鹿はオマエw
- 697 :Socket774:2008/10/09(木) 00:55:43 ID:B96Y56iX
- >>692
Vista Ultimate SP1 x86
P5B DeluxeのICH8R AHCI
16.4GB使用 7.6GB空き
CopySpdBenchも遅いけど固まりはしない
- 698 :Socket774:2008/10/09(木) 00:57:33 ID:o/+PfPXj
- 低スキルを指摘されて人間性の問題にすりかえてやり返すようなクソ人間にはなりたくないよw
- 699 :Socket774:2008/10/09(木) 01:00:14 ID:3xmzRHAC
- インテルMLC*4の人マダー?
- 700 :Socket774:2008/10/09(木) 01:05:00 ID:RJCpnQFd
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プチフリしない安SSDまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 701 :Socket774:2008/10/09(木) 01:27:29 ID:jt9Y3XKz
- インテルSSDキングストンにOEM提供するみたいだから安くなるかも
- 702 :Socket774:2008/10/09(木) 01:45:15 ID:3xmzRHAC
- ところでここってあんまりmemorightのSSDって話でないけどなんで?
http://kakaku.com/spec/05371010090/
けっこーよさげかなって思うけど
- 703 :Socket774:2008/10/09(木) 02:24:36 ID:t6MLcNUJ
- 出た当時は話題になったが。半年くらい前でしょ。
高いから持ってる人が少ない。今その価格ならインテルのほうが上だろうし。
- 704 :Socket774:2008/10/09(木) 02:29:30 ID:bBsjRrqF
- EWF
ttp://www.google.co.jp/search?q=EWF&lr=
SuperCache II
ttp://www.google.co.jp/search?q=SuperCache&lr=
MFT
ttp://managedflash.com/index.htm
過去スレに出てきたキャッシュドライバってこの3つだよね?
- 705 :Socket774:2008/10/09(木) 03:15:49 ID:BXXaqxIj
- >>698
一応、本気でそう思ってたら後々困ると思うのでマジレスでアドバイスしておくと
例えば君が何か情報を提供しようと思った時に
あげ足を取り「レベルが知れてるw」なんて一蹴されたらどんな気分になるか
「低スキル」か「そうでないか」の正否ではなく、
この場面で「低スキルを指摘」する必要があったかどうかを考えたほうが良い。
スレチ失礼
- 706 :Socket774:2008/10/09(木) 04:26:59 ID:5Yap/0fP
- 今のところ、フリーズってのは読み書きが集中した場合に
SSDコントローラの内部処理が追いつかず
応答待ちでドライバが固まってしまうのが原因ってことか
結局性能上げるしか手が無いよな・・・
- 707 :Socket774:2008/10/09(木) 05:54:24 ID:B01Nu3qf
- >>702
今更ということも含め、君の考えてることは大体分かる。
余りつまらん気を起こさない方がいいと思うけどね。
何を目的に「よさげ」というのかは知らないけれど、
そこのページをよく読んで判断すべきだね。
- 708 :Socket774:2008/10/09(木) 06:23:29 ID:zwwIxyKK
- 今度は説教マンが登場かあw
- 709 :Socket774:2008/10/09(木) 06:34:11 ID:B01Nu3qf
- 実際にデータも採らない君に云われたくないyo
- 710 :Socket774:2008/10/09(木) 06:57:45 ID:bDGDiqOW
- ID変えて必死だね
- 711 :Socket774:2008/10/09(木) 07:22:11 ID:NQi41Q68
- INTELのSSD何とか買えそうな感じなんだけど、
今使ってるマザボがICH7でIDE互換しか使えない事がわかった。
IDE互換じゃあんまり意味無いんだよね?
- 712 :Socket774:2008/10/09(木) 07:23:52 ID:tv9dA8wd
- そんなことよりAmazonから牛が発送されないんだが。
誰か届いた人いる?
- 713 :Socket774:2008/10/09(木) 07:46:39 ID:B01Nu3qf
- >>711
ICH7が問題ということはないよ。
Intelは今度買ってみるつもりだけど、十分快適になるんじゃないかな。
ノートなら設置自体が無理。
デスクトップ機ならIDE→SATA変換機が
2、3千円で売っていると思うから試してみたら?
但しMLCがデータのに長期的な運用に向いてるとは思えないけど。
はぁ・・・、一息。
原稿のチェックがしんどい。
- 714 :Socket774:2008/10/09(木) 08:16:16 ID:7lzOHIaP
- OS用などで長期運用するなら1年毎ぐらいに新品に完全バックアップするのが理想だよな
その頃には安くなってるだろうし
- 715 :Socket774:2008/10/09(木) 09:03:26 ID:NQi41Q68
- >>713
ありがとうございます。
俺的に予算ギリギリなので、32GBのMOBI3000+P45(ICH10)系マザーセットにするか
本体はそのままでX25-Mするのと、どっちが快適か悩み中w
データ用には1TBのHDDを先月買ったばかりなのでシステム(XP-SP3)ドライブの引越しを考えます。
- 716 :Socket774:2008/10/09(木) 12:06:24 ID:+EBc7FKE
- >>706
いやきちんと間に合ってないことをPC側に伝えればいいだけじゃないか?
遅いUSBメモリはシークバーがいらいらするけど死んだフリはしないでしょ。
- 717 :Socket774:2008/10/09(木) 12:33:21 ID:ESu6x0+h
- >>716
遅いUSBメモリやCFにWindows入れれば、プチフリーズというか使い物にならないよ
- 718 :Socket774:2008/10/09(木) 13:50:01 ID:x/kCLwvk
- >>712
アマゾンに9月末に注文したけど届いてない
ってか注文品を確認したら到着予定が来月になってる・・・
- 719 :Socket774:2008/10/09(木) 13:58:30 ID:RjjJnRzK
- >>714
外出用な、なんでも用途なノートだとそれもあるだろうけど
ジサカーの場合は、3月〜1年で再インスコだろ
- 720 :Socket774:2008/10/09(木) 14:09:32 ID:RjjJnRzK
- >>717
http://www.icop.co.jp/compactpc.asp
こいつにCF繋いでXP動かしてるけど、案外動いちゃうんだよな
性能的にはSSDより遅いCFなのに、ちゃんと動いちゃうのがめ
っさ不思議・・・
(もちろん、XPのインスコは4時間とかかかってしまったが)
EeePCどころじゃないこのコンパクトPCはバラして、ノートやPC
が持ち込めない客先に、1.2cm厚のCDケースに収まる様にして
持ち込み、USBのイーモバからリモートデスクトップで会社や
自宅のサーバーに繋いで使ってるんで、PC自体の能力は、リー
モートデスクトップが動けばどうでもいい感じだ・・
- 721 :Socket774:2008/10/09(木) 14:51:38 ID:ESu6x0+h
- >>720
SSDより遅いつってもシーケンシャル速度の話で、そのCFはSLCだろ
MLCの低速CFにWindows入れると酷いことになる
Photofastとか騙された奴が死亡してたな
- 722 :Socket774:2008/10/09(木) 15:30:39 ID:Onuuk9et
- >>720
1.2cm以下ってのがマジっていうのなら写真上げてみなw
- 723 :Socket774:2008/10/09(木) 15:41:12 ID:lPgm5RVo
- >>720
俺もそれだけコンパクトに出来るのなら興味がある
- 724 :Socket774:2008/10/09(木) 15:50:33 ID:ZRMYMWJv
- >>722
人にものを頼むときは「お願いします」だろw
- 725 :Socket774:2008/10/09(木) 15:57:18 ID:dyBaBFoa
- 牛大きすぎてはまらねぇぇぇぇぇorz
- 726 :Socket774:2008/10/09(木) 16:00:27 ID:Onuuk9et
- >>724
嘘だとわかってるから頼んでまで見る気はないんだわw
- 727 :Socket774:2008/10/09(木) 16:07:24 ID:cdD8owbM
- >>721
ああ、あれMLCだったのか
あの速度表記に騙された奴結構いそうだよな・・
- 728 :Socket774:2008/10/09(木) 16:25:12 ID:zvR6YUEV
- >>725
プチフリレポヨロ
- 729 :Socket774:2008/10/09(木) 16:35:09 ID:4ab5bTtP
- 規格自体が間違ってるMTRONのPATAに比べれば牛の大きさなんてどうってことはない
買って直ぐに金属フレームをゴリゴリと金やすりで削ったよ
- 730 :Socket774:2008/10/09(木) 16:36:59 ID:GUKG/hUr
- 自作人なら、削るのは基本だからな
- 731 :Socket774:2008/10/09(木) 16:39:54 ID:+EBc7FKE
- >>730
恥ずかしい話だが、若かりし頃に2.5インチが規格外にでかいゲートウェイに入れる
ためにひたすら半田を盛りまくった。
最後にぱりっと取れた
- 732 :Socket774:2008/10/09(木) 17:18:18 ID:TYbwtoYb
- supercache入れて遅延書き込み1秒にしたらプチフリ解消した
DRAMバッファ代わりになるな
- 733 :Socket774:2008/10/09(木) 17:59:29 ID:hT2wcA4u
- >>721
まさに、PhotofastのCFにWindows突っ込んだ俺が通りますよ
PIO認識して、まさに阿鼻叫喚、地獄絵図
- 734 :Socket774:2008/10/09(木) 18:43:13 ID:Qu4oTOG7
- PhotofastもSLCの300xはトップクラスの速さだがな。
350xのMLCを買ってしまった情障者は気の毒としか言いようがない。
- 735 :Socket774:2008/10/09(木) 18:48:52 ID:GfBYBtpN
- >>718
来月って…それはAmazon出現当初からだと思うんだが…違うのか?
君が注文した時はそうじゃなかったのかい?
>>720
藻前はどこの007だ
- 736 :Socket774:2008/10/09(木) 19:17:27 ID:qLt/r9bE
- 内調のエージェントかもしれん
- 737 :Socket774:2008/10/09(木) 19:34:21 ID:lPgm5RVo
- どこから電源取るんだよ
- 738 :Socket774:2008/10/09(木) 19:57:07 ID:W+7Ja1+u
- SSDほしいんだけど。
2.5→3.5インチに変換するフルキットってあるかな?
接続はシリアルATAでね!
別々に買うと高いんだもん。
なんか損した気分で・・・
- 739 :Socket774:2008/10/09(木) 20:02:06 ID:Wju2NT6t
- >>738
なにをいっているんだ
- 740 :Socket774:2008/10/09(木) 20:05:43 ID:VI0ITwuy
- ステーのことじゃねーの?
SATAの端子類はIDEと違って2.5インチと3.5インチで同じだし
- 741 :Socket774:2008/10/09(木) 20:06:05 ID:qLt/r9bE
- SSD+3.5inchベイ用マウンタをセット割引で販売してるとこありませんか、という事だろ
- 742 :Socket774:2008/10/09(木) 20:11:44 ID:4oz00HXm
- IntelSSDでも、プチフリっぽいのは起こりうるみたいだ。
WinXP SP3でICH9RにAHCI接続。
OutlookExpress6+VB2009の環境で、スパムメール3000通ほど範囲選択して
削除したら、数秒間ユーザー側からのディスクアクセスが不能になった。
マウスカーソルは動くけど、アイコンWクリックしても反応なくて、スタートボタンも無反応。
アクセスLEDは高速に点滅してて、5秒くらいで復帰したけど。
発売日に買ってから使ってて、発生は一回だけなんだけどね。
ほかにSSD持ってないので、これがここで云われてるプチフリなのかわからんが。
アプリのインストールとかではまったく問題ない。
- 743 :Socket774:2008/10/09(木) 20:17:33 ID:Eoki2q5D
- >>742
それてHDDでも起こるんでは?
- 744 :Socket774:2008/10/09(木) 20:17:46 ID:3GginHHi
- >>742
HDDでも起こると思うぞ・・・
- 745 :Socket774:2008/10/09(木) 20:19:51 ID:4ab5bTtP
- あれは1つの処理時間と見なしていいだろ
- 746 :Socket774:2008/10/09(木) 20:23:26 ID:W+7Ja1+u
- >>741
フォローありがとうございます。
すいません、言葉足らずで・・・
セットで販売しているとこありますか?
- 747 :Socket774:2008/10/09(木) 20:29:08 ID:Wju2NT6t
- >>740-741
おまいらエスパーだな
- 748 :Socket774:2008/10/09(木) 20:30:11 ID:4ab5bTtP
- >>746
セットで買わなくても5〜600円で売ってるだろ
アイネックス製の小物を多く取り扱ってる店ならほぼ確実に置いてあると思うよ
パソコン工房とか
- 749 :Socket774:2008/10/09(木) 20:36:36 ID:gJRfVvp1
- いらないHDDにセロテープで貼り付けろよ
- 750 :Socket774:2008/10/09(木) 20:44:59 ID:a1rJXST6
- 牛直で9月下旬に申し込んだけど、納期回答が11月頃とは・・・・
探し回るの面倒だから少し高くても 牛直 で買ったけど
かなりの負けっぷりにもぉね。 きっと忘れた頃に届くんだろうなぁ〜
- 751 :Socket774:2008/10/09(木) 21:09:42 ID:5ShBMD+N
- 牛ってシリコンパワーのOEMらしいじゃん
- 752 :Socket774:2008/10/09(木) 21:11:34 ID:8MmfoQDs
- >>732
さりげなくすごいことかいてるけど皆スルーしてるな。ホントか?なら設定も簡単だしネ申ソフトになるんじゃ?
昔体験版使ったことあるけど(だからもう使えない)、確かに有益なソフトだった気がする。
ただ・・・supercacheVは高いんだよな。ソフト代上乗せすればワンランク上のSSDが買える。
- 753 :Socket774:2008/10/09(木) 21:18:26 ID:yDwNdh4A
- Samsung Half Slim 32GB SATA MLC(MMCRE32GSMPP-MVA)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081011/etc_samsung.html
- 754 :Socket774:2008/10/09(木) 21:24:11 ID:8MmfoQDs
- >>753
こういうのがたくさん出てくれば
SATA-IDE変換で古いPC延命させられるんじゃないの?
- 755 :Socket774:2008/10/09(木) 21:27:41 ID:sv2NEG4M
- SATA→ZIF/LIF変換があればいいのになぁ・・・・
1.8搭載ノートに活用し、延命が出来る
SATA→ZIF/LIF変換って、なんでないの?
- 756 :Socket774:2008/10/09(木) 21:32:42 ID:4ygaILKG
- >>752
まあ、普通に使う分には十分隠蔽できると思うよ。
キャッシュを埋め尽くしてなお続く転送には無力だけどね。
BaffaloのEeePC901用64GBSSDをいれた時にさんざん試した。
ブロックサイズを32Kだの64Kだのにすると多少は軽減されたように思えたけど
転送速度を監視していると見事に針山ばかり。おおむね平均すると地を這う速度だった。
- 757 :Socket774:2008/10/09(木) 21:34:38 ID:/Vw3W6cf
- >>742
むしろ優秀なんじゃないか?
HDD環境だったら15秒くらい応答なくなりそう
- 758 :Socket774:2008/10/09(木) 21:41:43 ID:jEAB7m+g
- >742
VB2009が足を引っ張ってると思われ
- 759 :Socket774:2008/10/09(木) 21:43:38 ID:Qu4oTOG7
- >>752
まあ以前から話題になってて効果も今更のことだし、価格が価格だからね。
- 760 :Socket774:2008/10/09(木) 21:50:49 ID:8MmfoQDs
- >>759
SSD用に機能削ったバージョンを2000円ぐらいで売れば大ヒットしそうな気がするんだけど。
ソースネクストあたりが開発しないかなぁ。遅延書き込み機能だけでもいいから。
EWFはなんか面倒www
- 761 :Socket774:2008/10/09(木) 21:59:57 ID:Qu4oTOG7
- >>760
無料だから多少面倒なのは仕方ないやね。
時間指定の遅延書き込み機能がつけばなぁ。。。YUKIさん期待
- 762 :Socket774:2008/10/09(木) 22:00:45 ID:2Sl5evyS
- RAMPHANTOMとかマッハUSBとか無料ダウンロードさせてるから
IOがSSDだしたらキャッシュドライバ無料配布するかも
- 763 :Socket774:2008/10/09(木) 22:05:10 ID:VI0ITwuy
- EWFやFBWFは面倒とか以前にXPe以外で使うとなるとライセンス的に真っ黒なのがな
- 764 :Socket774:2008/10/09(木) 22:07:33 ID:MZzzpBs9
- LEとかで機能制限が付くだろう、さすがに
- 765 :Socket774:2008/10/09(木) 22:12:57 ID:Qu4oTOG7
- >>763
いやそうでもないぞ。XPe用じゃない何とかってのがある。←ド忘れw
- 766 :Socket774:2008/10/09(木) 22:21:54 ID:uLrMw7Te
- Shared Computer Toolkitかな
なんでいつもEWFの話題が出ると真っ黒とかいう人が出るんだろうな
- 767 :Socket774:2008/10/09(木) 22:30:09 ID:+lcb5V1P
- 4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮して詰めました
SSD上で解凍してみてフリーズの検証にでも使ってください
http://firestorage.jp/download/d7843cd6a67f39ab0895400d9c2a5bd870f814d3
解凍完了後にExplorerでフォルダを開くと
ファイル数が多いため数秒もたつく場合もあるので注意
- 768 :Socket774:2008/10/09(木) 22:34:11 ID:Qu4oTOG7
- >>766
そうそうそれそれw
今は違うのになって配布してないらしいけど。←覚えてないw(最近検索もメンドクセw)
理由はわからんけど真っ黒にしたいんだろうね。
>>767
乙!(ついでっぽいけどw)
- 769 :Socket774:2008/10/09(木) 22:47:09 ID:cSZd1yix
- プチフリするSSDってRAID0したらプチフリ直る?
- 770 :Socket774:2008/10/09(木) 22:52:35 ID:zzv/LWyQ
- プッチフリ
- 771 :Socket774:2008/10/09(木) 22:55:39 ID:0L4lPkbI
- スパタレoxをraid0にした。
プチフリは一度も起こっていないのは事実です。
板違い失礼。
- 772 :Socket774:2008/10/09(木) 22:55:44 ID:+EBc7FKE
- >>769
いつもより二倍プチフリすんじゃね?
- 773 :Socket774:2008/10/09(木) 23:01:30 ID:4ygaILKG
- >>768
いまなら「Windows SteadyState」だな
- 774 :Socket774:2008/10/09(木) 23:02:27 ID:Z0YkRLPW
- RAID0にしたらプチフリは消えるという報告は結構ある
でもSSD買う層の中でさらにRAIDする層となるとかなり少ないから、断定できる人はいないんじゃないの?
結局自分で判断しろってことなんだけど、この質問多いよね・・・全てラモスが悪い
- 775 :Socket774:2008/10/09(木) 23:03:42 ID:BZZAVQc6
- 1.8インチより小さいSATA-SSDが明日発売、SAMSUNG製
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081011/etc_samsung.html
- 776 :Socket774:2008/10/09(木) 23:08:04 ID:3GginHHi
- >>771
Raid方法も書いてくれ。情報出回れば再評価も期待できそうだし。
- 777 :Socket774:2008/10/09(木) 23:08:55 ID:fJU9y+pA
- Intel SSDをAHCIモードにするメリットってある?
速度が劇的に変わる?
- 778 :Socket774:2008/10/09(木) 23:11:45 ID:cSZd1yix
- RAID0でプチフリ直るなら
牛買って30G×2の3万で300M200Mでプチフリ無くなって万歳じゃないか
- 779 :Socket774:2008/10/09(木) 23:12:51 ID:Qu4oTOG7
- >>773
そうそうそ・・・
いい加減に強制退席だな俺w
プチフリ、MLCチップ自体の書き換え速度を速くするしか手はないような気もする。
- 780 :Socket774:2008/10/09(木) 23:13:05 ID:Ioqubaf2
- >>767
やってみた
環境
Mobi3000x4 RAID0 (ARC1680ix-16,2GBキャッシュ)
解凍時間が29秒、解凍時の息継ぎは1回
解凍後にExplorer操作→瞬時、もたつき全くなし
15k.6 x6 RAID0 (ARC1680ix-16,2GBキャッシュ)
解凍時間が26秒、解凍時の息継ぎなし
解凍後にExplorer操作→瞬時、もたつき全くなし
- 781 :Socket774:2008/10/09(木) 23:13:29 ID:X/asaL1G
- >>777
無い
AHCIはHDDを主なターゲットに作られてる
SSDとHDDが違うのはわかるよな?
- 782 :Socket774:2008/10/09(木) 23:14:07 ID:0L4lPkbI
- >>776
板違いだが追加。
ich9m-eでraid 0構成。
CopySpdBench Build: [Sat Oct 4 16:37:41 2008]中も問題なし。
>>767も試すよ。ダウン中だが遅すぎ。
- 783 :Socket774:2008/10/09(木) 23:14:37 ID:GEw2zFv9
- >>777
比較実験して報告して。
原理的にはインテルのはAHCIのNCQを効率良く使うそうだから、多重I/Oで威力発揮するはず
- 784 :Socket774:2008/10/09(木) 23:14:55 ID:2KBYlR+B
- >>777
HDDだとランダムアクセスの待ちが短縮されるけどね
SSDは知らん
- 785 :Socket774:2008/10/09(木) 23:19:40 ID:3GginHHi
- >>782
サンクス。オンボRaidで効果でるならありだよなあ。
IYHerもいいけど、一見ダメな機器をうまく使いこなす自作板住人も魅力的だぜ。
- 786 :Socket774:2008/10/09(木) 23:26:23 ID:y0o5jAwV
- 牛30Gx4注文(10/1)ずみなのでそのうち報告する。
- 787 :Socket774:2008/10/09(木) 23:29:44 ID:GEw2zFv9
- >>571 チェックして、抜けてるところとかやってほしい。
HD tuneのライトとか、iometerやATTOで多重I/O出してみるとか。
- 788 :Socket774:2008/10/09(木) 23:32:43 ID:uLrMw7Te
- >>775
5000円切ったら買う
- 789 :Socket774:2008/10/09(木) 23:34:20 ID:0L4lPkbI
- >>776を試したが展開中は問題ない。
しかし、削除中はカーソルは動くが反応が無いときがあった。
プチフリとは違うと思う。
- 790 :Socket774:2008/10/09(木) 23:35:23 ID:0L4lPkbI
- >>776→>>767
間違えた。
- 791 :Socket774:2008/10/09(木) 23:43:57 ID:RjjJnRzK
- >>722 おそレスw
おお、なんかくれればUPしてもいいけど
このミニPCのさ、基盤単体もこの会社は色んなバリエー
ションで出してるから基盤見てみ?
基盤って言ったって、システムONだからUSBから何から
実装済みで、電源とCFかHDD繋げりゃちゃんとPC
そりゃ小さく収めるには、半田から飛び出てるコンデンサの
足の頭を切ったり、CFのガイドの上側は切り取ったりしてた
りして薄く仕上げたさ
- 792 :Socket774:2008/10/09(木) 23:45:17 ID:yDwNdh4A
- http://ascii.jp/elem/000/000/178/178605/
- 793 :Socket774:2008/10/09(木) 23:46:25 ID:RjjJnRzK
- >>775
1.8なIDEとZIFで出して古いPCの神になって
くれればいいのに・・・
- 794 :Socket774:2008/10/09(木) 23:47:39 ID:MZzzpBs9
- >>793
つhttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080923003
- 795 :Socket774:2008/10/09(木) 23:56:23 ID:RjjJnRzK
- >>794
ありがとう、でも16Gしかないのに高すぎだってw
1万円以下でないとね、MLCでもOKだし
ところで16GとかのSSDってBigDriveはOFFに
なってるんだろうか・・ 最近の物理HDDはBigDrive
の容量超えても居ないのに設定がそうなってて
古いPCじゃ認識しないんだよね
- 796 :Socket774:2008/10/09(木) 23:56:27 ID:sv2NEG4M
- なんでZIF版の方が、容量少なくて高いのか・・・・
Half Slim の ZIFで32GBが同じ値段なら買う
- 797 :Socket774:2008/10/10(金) 00:07:50 ID:GJWj3TaS
- >>791
本格的に弄ってるなら基盤って書かないほうがいいよ。
- 798 :Socket774:2008/10/10(金) 00:26:37 ID:af2/8Wee
- 牛ダイレクトに9月25日注文した分の
問い合わせの回答貼っとく。
-----------------------------------------------------------
この度は、バッファローダイレクトをご利用頂きまして
誠にありがとうございます。
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
ご注文いただきました商品の納期に関してご連絡させていただきます。
他の販売店様を含め予想を大幅に超えるご注文をいただいているため
製造に時間がかかっております。
入荷の見込みが11月になってしまいました。
お待たせして誠に申し訳ございません。
今後ともバッファローダイレクトをよろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------
9月25に注文した分なんて出来てる分を順次発送すればいいのにこんな回答なので
もしかしたらプチフリ改善策入れたバージョンでも作り直して一気に発送すんのかもな。
- 799 :Socket774:2008/10/10(金) 00:29:51 ID:Ufr3ULUS
- あるいはJmicronのプチフリ改善ファームのリリースがそのころとか?
- 800 :Socket774:2008/10/10(金) 00:30:12 ID:af2/8Wee
- いやまぁ、もしかしたらケースを小さくした物を作ってるだけかもしれんけどさ…
しかしおかげで無音鯖作成計画が遅れすぎだよ、もう嫌になってきた。
- 801 :Socket774:2008/10/10(金) 00:37:16 ID:dvajtdjX
- なぜそんな期待を持てるの
- 802 :Socket774:2008/10/10(金) 00:37:38 ID:WsbZf8vp
- >>798
順次発送してすぐなくなったんだろ
50個ぐらいしか在庫無くて
んでいま追加発注してるんだよ
- 803 :Socket774:2008/10/10(金) 00:38:01 ID:zuPHod1l
- なんでサムソンが安くならないかって全世界に販路があるからだろう
たとえ速度が遅かろうが東芝が大々的に量産しはじめたら・・・
- 804 :Socket774:2008/10/10(金) 00:40:26 ID:af2/8Wee
- >>802
これの前の問い合わせで順次発送で
9月中旬発送します言われてたんだよ。
- 805 :Socket774:2008/10/10(金) 00:43:17 ID:efMKOLt2
- 部材担当者って今シビレテるんだろうなぁ
部材調達や卸価格の円レートとか考えて・・
うまくやれば儲け多くなるし、さらに円高進
むなら後発組みのが利益が上がる
インテルSSDの3月先物安くなると見込んで
120Gを2万で入札
- 806 :Socket774:2008/10/10(金) 00:43:29 ID:af2/8Wee
- 10月中旬だよorz
- 807 :Socket774:2008/10/10(金) 00:46:27 ID:CuWN9wuO
- 鳩とOTZが同価格まで下がるならそれでもいいんだが
逆に牛の品薄に便乗して欲しけりゃこの値段で売ってやるよ的なスタンスになってるのが痛い
- 808 :Socket774:2008/10/10(金) 00:50:59 ID:V+O+ek8e
- >>800
わかるよ・・・
さて、ARC-1680ixだけ買って、予備のポンコツHDDのRAID0で凌ぐか・・・
- 809 :Socket774:2008/10/10(金) 00:51:29 ID:K7Jgaa9x
- >>762
前にIOデータの営業さんに今開SSD発してるって聴いたことがある
聞いたのいつだったかな?気長に待てるなら待つのもいいかもね
CLANADワンセグチューナのときももだいぶ前に出しますよって聞いてたけど
最初に聞いた予定より半年以上遅れて発売された・・・
- 810 :Socket774:2008/10/10(金) 00:52:27 ID:WsbZf8vp
- いつNANDチップを仕入れたかで価格は大きく変わる
2ヶ月前32Gbは約9ドルだったのが今約6ドル
最後発の牛は有利
- 811 :Socket774:2008/10/10(金) 00:59:41 ID:jSqjzJ5F
- インテルは今後コントローラチップだけで売ってくと予想
- 812 :Socket774:2008/10/10(金) 01:00:14 ID:or1j7Wm3
- プチフリどころか永遠にフリーズだなwww
かわいそうに(ノД`)シクシク
- 813 :Socket774:2008/10/10(金) 01:00:31 ID:5/F4Gfbn
- >>797
基盤www
まあ、HDDを内臓、とか色々いるよな
背伸びしたい年頃なんだろwww
- 814 :Socket774:2008/10/10(金) 01:01:32 ID:or1j7Wm3
- 基盤ってそんなに変か?
- 815 :Socket774:2008/10/10(金) 01:05:33 ID:ou6E/8D9
- 基板と基盤の区別すらつかない奴は、自作板に来ちゃダメだろ
- 816 :Socket774:2008/10/10(金) 01:07:57 ID:Ois/ndne
- 知らなくても、かな漢字変換で複数候補でるんだからそのとき気が付きそうなものなのに
- 817 :Socket774:2008/10/10(金) 01:09:36 ID:5/F4Gfbn
- >>814
変というか、かなり恥ずかしいわな
- 818 :Socket774:2008/10/10(金) 01:11:50 ID:or1j7Wm3
- サンクス
10数年自作やってるおっさんだがこれは恥ずかしい(ノД`)シクシク
- 819 :Socket774:2008/10/10(金) 01:13:38 ID:7ByyKcW7
- >>808
ばっかじゃねーw ARC-1680ix買う金あるならintelのSSD買えよ。
脳みそおかしいやつだな。
- 820 :Socket774:2008/10/10(金) 01:22:26 ID:or1j7Wm3
- ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081011/p_hdd.html
牛は載ってないな。
- 821 :Socket774:2008/10/10(金) 01:24:13 ID:GJWj3TaS
- 待ちきれずSAMだのMtronだの買ってしまったのでIntelSLC買う予算が無くなりました。orz
- 822 :Socket774:2008/10/10(金) 01:24:35 ID:5/F4Gfbn
- >>818
10数年か…
まあ、それがキャリアの違いだから、恥ずかしがることはないぞ、若人よ
- 823 :Socket774:2008/10/10(金) 01:29:28 ID:CUtZbV5h
- 自作つっても、単なるアッセンブリーだしなw
- 824 :Socket774:2008/10/10(金) 01:32:38 ID:lxxLJ7DR
- >>767を落として解凍してみた
HDD(P7K500)では何の問題もなく完了したが
SSD(OCZ V2)では解凍途中に突然異常に重くなった
これが例のプチフリか・・・
- 825 :Socket774:2008/10/10(金) 01:42:16 ID:t0Nf+eID
- >>798
事の真相を書いておくとほぼ韓国が通貨危機に近い状況に陥ってる影響で
ドル建NAND取引でサムスンの出荷が出来なくなってるぽ
輸出入にかかるドル建て決済のウォン精算が滞ってて、新規のドル建て証書
が発行できない状態。
8月頃まで1050USDKRWだったのが、今日の時点で1380USDKRWまで下落。
場中では1486まで逝った。たぶん明日には1500、来週には1600も突破するよ
うな状態。
通常は輸出入にかかる証券精算の期日が100-120日程度なんだけど、韓国
ってのは意外に高い部品や素材を輸入してる影響で8月頃に輸入したドル建て
証券を精算しなきゃいけないんだが、コレが為替レートで50%増になった。
普通は為替予約するんだけどKIKOっつー、まぁギャンブルじみた方法をとって
たからオプションが吹っ飛んだ。
さらには100-120日後精算のUSDKRW証券なんて下落が目に見えてる状態では
どの金融機関も発行してくれない。さらにはこの状況でドル不足まで追い打ち。
だから寒は手持ちのドル資金で直接取引できる範囲でしか動けない。
まぁ詳しくは極東板の韓国経済スレ見てくれ。
結論どういう事かっていうと、モノはあるけど決済できない→出荷できないという
状況に陥りつつある。
個別に供給契約結んだASUSみたいな大口需要家以外には出荷しようがない
状況に陥りつつあるから、OCZやらスパタレやら牛なんかの小口需要の個別取引
でチップが入ってこない模様。
それでも大口需要家の出荷調整であぶれたチップがスポットに流れるから
価格は下落していくというまさに悪循環。
以上、牛の11月出荷延期の真相をお送りしました。
(下手すると・・・wwww)
- 826 :Socket774:2008/10/10(金) 02:05:41 ID:+EfkjffM
- >>825
韓国なくなったら蛇頭とかわんさかきてアキバもいけない世の中になるから全然
笑えないです。
- 827 :Socket774:2008/10/10(金) 02:12:43 ID:V+O+ek8e
- >>819
IntelのSLC待ちなんだよ、ばかじゃねーよ
- 828 :Socket774:2008/10/10(金) 02:13:18 ID:oC7yN8/W
- 東芝〜今がチャンスなの分かってないのかね・・・・
- 829 :Socket774:2008/10/10(金) 02:19:04 ID:U01m5/Lq
- >>825
サ●スン、出荷停止キタ━━(゚∀゚)━━ッか!? (但しソースは2ch)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223571622/
君のレスでスレ立ってたから見に来た
- 830 :Socket774:2008/10/10(金) 02:21:26 ID:3ApVVk5S
- >>824
3.5インチHDDだと解凍する時間は1分20秒程だったが
Mtron mibi3000 32GB SSDだと25秒程度で解凍した。
- 831 :Socket774:2008/10/10(金) 02:25:49 ID:ZpO54YuW
- >>825
嗤いものにされている気分はどうよ?
- 832 :Socket774:2008/10/10(金) 02:57:29 ID:7OrkQlQY
- http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34216620081009
これか
- 833 :Socket774:2008/10/10(金) 03:06:26 ID:7fIWwIX3
- USD/KRW 1:1 Otwarcie1408.50 Max1482.50 Min1370.50 Kurs1380.50
(゚д゚) …何があったの?
- 834 :Socket774:2008/10/10(金) 03:14:29 ID:Ois/ndne
- 値上がりしないならどうでもいいや
- 835 :Socket774:2008/10/10(金) 03:28:52 ID:05tuahwd
- >>833
祭り会場は+板ですってことだろ
- 836 :Socket774:2008/10/10(金) 05:32:21 ID:+Ae3VC1D
- こんな嘘文章に釣られるアホが本当にいるのか・・・
- 837 :Socket774:2008/10/10(金) 07:19:56 ID:x9tfRJmc
- まんざら嘘とも言えない今の韓国。
安くなって大歓迎思ってたけど、ここまでは行きすぎ。
さて今日も看取るスレでも見ておくか。
- 838 :Socket774:2008/10/10(金) 07:39:42 ID:UkI/JRIY
- >>826
蛇頭って中国じゃないっけ?
- 839 :Socket774:2008/10/10(金) 08:22:18 ID:sLvScdrO
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プチフリしない安SSDまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 840 :Socket774:2008/10/10(金) 08:40:55 ID:pG5/Zd5l
- 多ch化・DRAMキャッシュを備えた
安価なSSDコントローラが出るまで我慢じゃないかw
- 841 :Socket774:2008/10/10(金) 09:20:20 ID:nDyCH8k8
- 前から疑問に思ってるんだけど、4KBとか小さな単位でのランダムってなんで速くなるのかな?
SLC/MLCとかチップ固体の性能差は分かるけど、チャンネル数増やしてコントローラ賢くしても
あまり変らない気がするんだ。 書込みはバッファリングで一まとめにするとか工夫のしようがあるけど
4KBランダム読込みって1chでも10chでもたいして変えられない気がするんだけど、
実際に出てる製品のベンチ見ると結構な差があるよね。 不思議
- 842 :Socket774:2008/10/10(金) 09:30:03 ID:7ByyKcW7
- キャッシュはプールなだけで、それ以上の入出力があったら
漏れた分がそのまま直でアクセスするだけだし、結局変わらんよ。つながってる先は同じMLCだし。
キャッシュ分の20MBしか書き込みしない、その後、1分まって、また20MB書き込む
って使い方すれば、確かにキャッシュ効果あるけどね。
- 843 :Socket774:2008/10/10(金) 09:31:57 ID:aM9+lqdP
- 一回当たりの処理時間を短縮できない代わりに同時に複数実行できるようにして見かけ上の処理時間を短縮している。
たぶん。
- 844 :Socket774:2008/10/10(金) 09:39:03 ID:nDyCH8k8
- >>843
なるほど頭良い!
それってAHCIのNCQだっけか?まだ処理が終わって無いのに次のコマンドを受け付ける機能が
有効で無いと出来ない技ですよね? IDE互換モードでは無理?
- 845 :Socket774:2008/10/10(金) 09:52:38 ID:NeueBTSJ
- SSDどころじゃない世情になってきますたよ・・・
- 846 :Socket774:2008/10/10(金) 09:53:57 ID:sLvScdrO
- 正直、今のうちにIntelの買っておいたほうがいいかもしれないと思いつつある。
- 847 :Socket774:2008/10/10(金) 09:58:18 ID:7ByyKcW7
- 不況になったほうが、ありえないほどエロい美人がAVに出まくるので、問題ないな。
- 848 :Socket774:2008/10/10(金) 10:01:02 ID:W1TB6W1N
- >>847
そういう発想はなかった・・w
- 849 :Socket774:2008/10/10(金) 10:06:57 ID:aM9+lqdP
- >>844
内部処理だからその手の機能はなくても大丈夫。
まあ、あんまり多量に細かい転送を叩き込むとコマンドオーバーヘッドが馬鹿にならなくて速度低下すると思うけど。
- 850 :Socket774:2008/10/10(金) 10:11:38 ID:ipjtPPom
- >>841
1ch0,4KBづつなら10倍速。
論理的にどう配置してるのか知らんけど1バイト単位でストライピングも可能。
- 851 :Socket774:2008/10/10(金) 10:25:42 ID:d6LAdmNj
- >>847
すげー期待できる
- 852 :Socket774:2008/10/10(金) 10:29:53 ID:3ApVVk5S
- そうだったかあw
バブルの頃が一番よかったようなw
- 853 :Socket774:2008/10/10(金) 10:30:59 ID:GNBt2dD/
- >>847
その発想はなかったわ
- 854 :Socket774:2008/10/10(金) 10:45:07 ID:AHDC84Fk
- だが待てお前ら
惨事は充実するが虹は確実に衰退するぞ
それでいいのか
ロリコン的にはそれは避けたい
- 855 :Socket774:2008/10/10(金) 10:48:18 ID:KtRxbfZj
- P2Pの影響で、既に虫の息だろ
- 856 :Socket774:2008/10/10(金) 11:04:43 ID:IoX5B0aP
- 既にAVはここ数年レベル上がりすぎ
- 857 :Socket774:2008/10/10(金) 11:19:29 ID:wFFDxeRJ
- 整形とメイクのおかげだけどな
- 858 :Socket774:2008/10/10(金) 11:20:25 ID:z2Q88c7a
- >>857
笑った。が、最後の一文は必要ないと思った
- 859 :Socket774:2008/10/10(金) 11:24:45 ID:tV4EktRN
- >>858 ひどいな。最後の一文をとったら何が残るんだ…?
- 860 :Socket774:2008/10/10(金) 11:27:04 ID:mxhKi8Do
-
- 861 :Socket774:2008/10/10(金) 11:32:16 ID:c0NGzW9u
- >>860
結構残るもんだな
- 862 :Socket774:2008/10/10(金) 11:36:04 ID:ZpBpEobn
- >>848
確かに不況になった方が、AVもそうだし、風俗嬢ののレベルも上がるわな。
俺がたまに行っていたヘルスもそのような傾向だった。
- 863 :Socket774:2008/10/10(金) 11:40:05 ID:Yd15iTsc
- >>860
やっぱり残ってないw
- 864 :Socket774:2008/10/10(金) 11:40:49 ID:sLvScdrO
- なんだこの流れw
- 865 :Socket774:2008/10/10(金) 11:47:11 ID:d6LAdmNj
- 元FX厨の主婦
- 866 :Socket774:2008/10/10(金) 11:51:05 ID:vokrBV9z
- 4KBランダム速度と風俗嬢の質が比例するって事でしょ?
- 867 :Socket774:2008/10/10(金) 11:58:01 ID:p6EPSOaE
- Micron、NAND型フラッシュ事業の縮小と人員削減を発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/10/news037.html
_, ._
(;゚ Д゚) …!? …!?
- 868 :Socket774:2008/10/10(金) 12:10:41 ID:+EfkjffM
- インテルとMicron
東芝とサンディスク
サムスンとハイニックス
エルピーダたんとキマンダ
これくらいすれば生き残れるはずだ!
- 869 :Socket774:2008/10/10(金) 12:14:00 ID:CuWN9wuO
- Micronって少し前にSSD事業拡大とか発表したばっかじゃん
- 870 :Socket774:2008/10/10(金) 12:24:32 ID:S0O8rNgo
- インテルとキングストン
ttp://www.dailytech.com/Report+Kingston+to+Sell+Intel+SSDs/article13120.htm
- 871 :Socket774:2008/10/10(金) 12:24:56 ID:tV4EktRN
- >>869 ソースはコレかね?
Micron社がSSD事業を拡大へ、新シリーズで2大市場を狙う(2008/09/18)
ttp://eetimes.jp/article/20685/
>「同社が成功する鍵は、(〜中略〜)必要な設備や仕組みを構築できるかどうかにかかっている」
…できんかったって事かなぁorz
- 872 :Socket774:2008/10/10(金) 12:34:44 ID:UI3nWFeE
- >>814
碁盤だったらもろに字の間違いだから変だけとねー
基盤でも変ということはないが、電子部品にかかわる慣用としては板の方でしょ
言葉に抱いているイメージで板と言うと比較的薄いもの(部品)、
盤と言うと厚みがあってしっかりしたもの(システム全体)
のイメージを持っているからかなー
- 873 :Socket774:2008/10/10(金) 12:39:34 ID:e6x9zak8
- Intel発売日に買ってよかったフラグか?
- 874 :Socket774:2008/10/10(金) 12:41:11 ID:+EfkjffM
- http://www.coneco.net/PriceList/1080911046/order/MONEY/
在庫落ち着いたねぇ。
- 875 :Socket774:2008/10/10(金) 12:46:55 ID:UI3nWFeE
- >>847
維持コストの掛かる人間が安く買い叩ける、
もしくは商品化しやすくなるチャンスなのですね、わかります
風俗を含めて、非自発的な事情を抱えさせられて業界に飛び込まざるを得ない
一般人もそこそこ出てくる訳ですが
AV程には貰えないから、AVでやられたら同じ事はしたくないという意識もあるようで、
遊ぶ身分だと、AVであまり色々キャッチアップして欲しくないのが
偽らざる本音ですwwww
- 876 :Socket774:2008/10/10(金) 13:27:45 ID:Ar3rvm6X
- 事の真相を書いておくとほぼ韓国が通貨危機に近い状況に陥ってる影響で
ドル建NAND取引でサムスンの出荷が出来なくなってるぽ
輸出入にかかるドル建て決済のウォン精算が滞ってて、新規のドル建て証書
が発行できない状態。
8月頃まで1050USDKRWだったのが、今日の時点で1380USDKRWまで下落。
場中では1486まで逝った。たぶん明日には1500、来週には1600も突破するよ
うな状態。
通常は輸出入にかかる証券精算の期日が100-120日程度なんだけど、韓国
ってのは意外に高い部品や素材を輸入してる影響で8月頃に輸入したドル建て
証券を精算しなきゃいけないんだが、コレが為替レートで50%増になった。
普通は為替予約するんだけどKIKOっつー、まぁギャンブルじみた方法をとって
たからオプションが吹っ飛んだ。
さらには100-120日後精算のUSDKRW証券なんて下落が目に見えてる状態では
どの金融機関も発行してくれない。さらにはこの状況でドル不足まで追い打ち。
だから寒は手持ちのドル資金で直接取引できる範囲でしか動けない。
まぁ詳しくは極東板の韓国経済スレ見てくれ。
結論どういう事かっていうと、モノはあるけど決済できない→出荷できないという
状況に陥りつつある。
個別に供給契約結んだASUSみたいな大口需要家以外には出荷しようがない
状況に陥りつつあるから、OCZやらスパタレやら牛なんかの小口需要の個別取引
でチップが入ってこない模様。
それでも大口需要家の出荷調整であぶれたチップがスポットに流れるから
価格は下落していくというまさに悪循環。
以上、牛の11月出荷延期の真相をお送りしました。
(下手すると・・・wwww)
- 877 :Socket774:2008/10/10(金) 13:40:31 ID:Ar3rvm6X
- 要するに今は
一ヶ月前まで韓国が1000ウォン払ってアメリカから輸入してたものが
今は1500ウォン払わないと入れて貰えなくなっちゃってるわけだよな
つまり韓国の海外と取引してる会社はもう大半が瀕死状態で
冬ボーナスどころか大量リストラで来年はホームレスで溢れかえって
輸入品に頼っていた食料や生活必需品が品薄になって物価も上がって
農村部や自営業の一般人達もまともな生活送れなくなって
教育レベルも医療レベルも下がりスラムが出来て
海外に脱出したくてもウォンの価値がウンコすぎて旅費にならず
半島に韓国人全てが閉じ込められ
レイプと殺人が日常茶飯事になる
サムスンの金まで使い出したって
破綻したらもう何も残らなくなる
- 878 :Socket774:2008/10/10(金) 13:42:30 ID:9TeJwKNG
- 経営難のQuimondaを買収するらしいと報じられていたMicronもダウンか。
最終的には日韓で殴り合いか?韓国経済が破綻してもSamsungは残るだろうし。
- 879 :Socket774:2008/10/10(金) 14:12:26 ID:W1TB6W1N
- 黄の法則継続求ム
- 880 :Socket774:2008/10/10(金) 14:33:57 ID:n8dThxX5
- >>878
残るかどうかわからんよ
国家命令で三星砲強制かかりそうだし
- 881 :Socket774:2008/10/10(金) 14:39:22 ID:b1bNb9v5
- 生き残った者が勝者だ
- 882 :Socket774:2008/10/10(金) 14:46:06 ID:wNhCUv78
- >>874
ウザーズの高さは異常。よくこれで生き残ってるよな
- 883 :Socket774:2008/10/10(金) 16:20:46 ID:WsbZf8vp
- SHD-NSUM30G
通常3~6週間以内に発送します。
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフト包装を利用できます。
おいこら
- 884 :Socket774:2008/10/10(金) 16:22:23 ID:e6x9zak8
- あまり安いとユーザーが困るみたいな困惑発言してなかったっけ
- 885 :Socket774:2008/10/10(金) 16:29:52 ID:6pCo/e4O
- 5000円になったら買うお
- 886 :Socket774:2008/10/10(金) 16:30:07 ID:c+BSvuWz
- Micron、200mmウェハのNAND生産ラインを停止
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1010/micron.htm?ref=rss
米Micron Technologyは9日(現地時間)、メモリ部門のリストラ計画を実施すると発表した。
今回のリストラに伴い、Boiseにある200mmウェハのNANDフラッシュ生産ラインを停止。
また、今後2年間にわたり人員の約15%を削減する予定としている。リストラ関連の経費は約6,000万ドルを見込む。
従って、Intelとの合弁会社であるIM Flash Technology(IMFT)は、BoiseにあるMicronの工場からNANDフラッシュの供給が中止され、
毎月200mmウェハ換算で月産35,000枚相当の生産を縮小することになる。
- 887 :Socket774:2008/10/10(金) 16:33:31 ID:s/Ja5X7j
- >>775
これの東芝版まだかよ
- 888 :Socket774:2008/10/10(金) 18:03:05 ID:iZxZdMOn
- 東芝はSSD搭載ノート大量に作ってSSDを早く普及させてくれ。
- 889 :Socket774:2008/10/10(金) 18:40:07 ID:Ois/ndne
- >>883
まさにkonozama
- 890 :Socket774:2008/10/10(金) 18:55:23 ID:u4VQvBQi
- 四台のうち二台が初期不良。
認識はするけどOSインストールも受け付けず…
当店に在庫がなくて入荷がわからんて・・・・
返金してもらったんで
明日にでも違う店に買いに行きます。
とりあえず2台でOS入れてみようかな。
- 891 :890:2008/10/10(金) 18:56:18 ID:u4VQvBQi
- ちなみに630です。
- 892 :Socket774:2008/10/10(金) 18:57:22 ID:ixa27rNe
- >>890
で 何を買ったんだ
- 893 :890:2008/10/10(金) 19:01:45 ID:u4VQvBQi
- IntelX25-M
- 894 :Socket774:2008/10/10(金) 19:27:35 ID:Ce4yNaz3
- >>886
IntelのSSD出荷に影響するのかなあ?
旧プロセスの有効活用がしたいIntelからしたら、もしかして渡りに船なのか?
あとアク禁明けで遅レスだが、
>>571
外寸が規定値に収まらなかった選別外れ品を、バッファローが安く買い叩いて販売してるのでは?
と思った。
- 895 :Socket774:2008/10/10(金) 19:58:15 ID:wAgycBpF
- 型物だからバラつきないし、選別なんてないと思うよ。
その金型品は全ロットがアウト。
型償却無視すれば原価数十円だろうから全品廃棄処分にすると思うけど。
- 896 :Socket774:2008/10/10(金) 19:59:58 ID:WsbZf8vp
- ロジックのプロセスとNANDのプロセスを一緒だと思ってる馬鹿
- 897 :Socket774:2008/10/10(金) 20:01:39 ID:+OPejtc1
- >>876
特定の部品では高いシェアを持っている国だから、産業的に
どうでもいい国ではないのに、そんなに通貨下がってしまうんだね
- 898 :Socket774:2008/10/10(金) 20:11:57 ID:tV4EktRN
- >>571
ないない。
- 899 :Socket774:2008/10/10(金) 20:12:50 ID:tV4EktRN
- >>894内の>>571レス宛だた。orz
- 900 :Socket774:2008/10/10(金) 20:51:12 ID:/rrlj26f
- そういや読み込み500〜700MBのExpressなSSDマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 901 :Socket774:2008/10/10(金) 20:55:04 ID:r9oWIElP
- SATAIII まだ〜?
- 902 :Socket774:2008/10/10(金) 20:56:53 ID:O18j/P9J
- >>900
OS入らないけどいいの?
- 903 :Socket774:2008/10/10(金) 21:19:55 ID:Ce4yNaz3
- >>895
同じ金型からでも誤差(公差?)範囲でなら、微妙に寸法違いのモノは出来てしまうでしょ。
そうならない様に正確な金型を作成して、その金型を使う良い工場を使えば解決出来るだろ
うけど、コスト優先だと難しい筈だし。
- 904 :Socket774:2008/10/10(金) 21:22:19 ID:VlcKONgT
- >>902
入る予定だけど
- 905 :Socket774:2008/10/10(金) 21:26:26 ID:+ila75V4
- >>903
そういうレベルの話じゃないと思うが・・・
明らかに設計ミスだろ
- 906 :Socket774:2008/10/10(金) 21:52:31 ID:E6NE2wNF
- MicronはRealSSD発売する前に逝ってしまいそうだな・・・
- 907 :Socket774:2008/10/10(金) 21:59:30 ID:7vmFag4U
- 大不況が続けば各社のSSDの新製品開発速度は鈍るかもね
会社ごと潰れるとこも出るかもしれんし
- 908 :Socket774:2008/10/10(金) 22:03:29 ID:JJAoBjMC
- >>905
設計ミスじゃなくて部品不良じゃないかな。検査してないのは問題だけど、
型検データ出させてもOKなのに現品送りつけると急にNGデータ出てきたりすんだよな。
コンマ8外されちゃったことなんて、結構あるよ。残念ながら・・・。
- 909 :Socket774:2008/10/10(金) 22:13:52 ID:wAgycBpF
- 設計上は難燃で量産は安いの使ってるとか?w
- 910 :Socket774:2008/10/10(金) 22:28:08 ID:nDyCH8k8
- >>849,850
亀レスごめん。 仕事行ってました。
まとめwikiのベンチ結果とか見比べてみたんだけどランダム4KB読みに限って比較してみた
(RAIDカード使ってるのは無視)
Mtron(SLC) 30〜40MB/s
サムスン(SLC) 20〜25MB/s
INTEL(MLC) 15〜20MB/s
JMicron系(MLC) 8〜15MB/s
確かにSLC/MLCの同タイプのメモリで2倍くらいは差をつける事が出来てるけど、それくらいが限界なのかも?
機種によって使われているメモリチップの性能の差もあるとは思うけど。
- 911 :Socket774:2008/10/10(金) 22:31:45 ID:b1bNb9v5
- MOBI3000ポチった
MTRONはプチフリしないよね?
おまいら隠してたりなんてしてないよね?
もうフリフリブリブリのOCZはいやだお(´;ω;`)ウッ…
- 912 :Socket774:2008/10/10(金) 22:38:20 ID:SMmSm+5r
- MOBI3000は鉄板じゃないかな
うちは6000とMOBI3000で、今は問題ないっぽい
まあ、でも、たまに変な挙動の報告はあるが、多少のことはHDDでも起こるだろう…
- 913 :Socket774:2008/10/10(金) 22:49:23 ID:or1j7Wm3
- mobi3000で固めた漏れ勝ち組www
- 914 :Socket774:2008/10/10(金) 22:54:00 ID:Ex8hNqqW
- >>911
まともな店で製品買えよ・・
お前、何かニート臭がするぞ
- 915 :Socket774:2008/10/10(金) 22:58:21 ID:E6NE2wNF
- X-25Eマダー?
- 916 :Socket774:2008/10/10(金) 22:59:58 ID:IgGhzdtB
- 心配ならSLC買えばいい
高いけどな・・・
- 917 :Socket774:2008/10/10(金) 23:04:18 ID:b1bNb9v5
- ニートって何?おいしいの?
ってそんな楽な生活してたらOCZなんて買うか(#゚Д゚)ゴルァ!!
- 918 :Socket774:2008/10/10(金) 23:07:32 ID:vHLr+H2/
- >>913
オッサンのクセにそんな発言恥ずかしいぞwww
MTRON社って良く分からん所だが、割とマトモなSSD作ってるな
- 919 :Socket774:2008/10/10(金) 23:17:49 ID:7fIWwIX3
- 釣り針が見えます
- 920 :Socket774:2008/10/10(金) 23:20:20 ID:Ex8hNqqW
- >>917
悪い、何か考え方が貧しいなと思ったから・・・
よか2ch相手にマジになってどうすんだよ
安く買えたのなら、プチフリが嫌だということ自体が贅沢だと思うぞ
- 921 :Socket774:2008/10/10(金) 23:27:13 ID:IgGhzdtB
- >>918
お前は回収騒ぎ知らんのかwww
他人を偉そうに叩ける筋合いか
- 922 :Socket774:2008/10/10(金) 23:55:33 ID:E6NE2wNF
- >>921
でもそんな会社の製品をNASAが採用したんだぜ・・・
- 923 :Socket774:2008/10/10(金) 23:55:54 ID:vHLr+H2/
- あらあら、オッサン顔真っ赤にすんなってw
ほら俺が知らなかった事を叩いてるし
発端はこんな事で勝ち負けに拘るツマンネー発想だろ?
見てる中にも少なからず思ってる奴居ると思うがw
- 924 :Socket774:2008/10/11(土) 00:03:14 ID:sZSlY1mJ
- すまんすまん。
にわか自作歴が長いと失敗ばかりしてきてるんでね。
負け組み(買って損した)のほうが遥かに多いのですよ。
SSDに関してはいい買い物できたと思ってるのだが。
- 925 :Socket774:2008/10/11(土) 00:15:20 ID:HbSVl4Kf
- SAMSUNG MCCOE64G8MPP-0VA
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081011/ni_c64g8.html
SAMSUNG MCBQE32G8MPR-03A
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081011/ni_c32g8.html
SAMSUNG Half Slim 32GB SATA MLC(MMCRE32GSMPP-MVA)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081011/ni_c32gsmp.html
http://akiba.kakaku.com/pc/0810/10/230000.php
- 926 :Socket774:2008/10/11(土) 00:24:20 ID:QAejUHB5
- >>924
縦読み
- 927 :Socket774:2008/10/11(土) 00:30:35 ID:OdZhl5tQ
- >>923
縦も横もあんまり叩くなよ。
そのおっさんは自称夜勤の4台鯖屋で絡みだすと粘着でウザイんだから。
- 928 :Socket774:2008/10/11(土) 00:33:13 ID:6ooTrdr5
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < プチフリしない安SSDまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 讃岐うどん |/
- 929 :Socket774:2008/10/11(土) 00:34:39 ID:BX9zbi6Q
- バッファローにゲームだけ入れてみて速い?
- 930 :Socket774:2008/10/11(土) 00:51:23 ID:NFKm9WBz
- 自作してるんだから負け組み引いちゃった時もも自虐して楽しむくらいでないと(ry
- 931 :Socket774:2008/10/11(土) 01:05:13 ID:NheCmc04
- 俺もスパタレ買っていい勉強になったよ
車いじくる人たちをおもえばPCいじりなんて安い趣味だよ
- 932 :Socket774:2008/10/11(土) 01:12:32 ID:CX3Jqs6Z
- 若干スレチ気味だけど
Intel6台RAID見たい人向け。
見るべきところはトップスピードくらいかねぇ
「価格は不明」 (10/10)
-----T-ZONE PC DIY SHOP談
DDR2メモリに対応した5インチベイ用RAMディスクストレージ「ANS-9010B」の量産サンプルを使ったデモが11日にT-ZONE PC DIY SHOPで行われる予定。同時にIntel製SSD「SSDSA2MH080G1C5」を6台使用したRAID 0のデモも実施予定とのこと。
- 933 :Socket774:2008/10/11(土) 01:28:42 ID:W5K8TAhu
- 豪華だなw
- 934 :Socket774:2008/10/11(土) 02:43:29 ID:D/R1M9b3
- 6台って事は1.5GB/s超えるなw
- 935 :テンプレ案:2008/10/11(土) 03:29:01 ID:CX3Jqs6Z
- 書き換え可能なNANDフラッシュメモリによるストレージ
無音で低消費電力、 ランダムリードはHDDの100倍になるケースもある。
機種によって書き換え回数による寿命、メモリチップやコントローラー制御の
性能差も大きいのが現在の特徴である。
前スレ
【Flash】SSD Part26【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223124541/
Flash SSD まとめwiki
http://www11.atwiki.jp/flashssd/
- 936 :テンプレ案:2008/10/11(土) 03:29:35 ID:CX3Jqs6Z
- ■過去スレ
【Flash】SSD Part26【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223124541/
【Flash】SSD Part25【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222787570/
【Flash】SSD Part24【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222331646/
【Flash】SSD Part22【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221714192/
【Flash】SSD Part21【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220684941/
【Flash】SSD Part18【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217729708/
【Flash】SSD Part20【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219237541/
【Flash】SSD Part19【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218720405/
【Flash】SSD Part18【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217710289/
【Flash】SSD Part17【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216743585/
【Flash】SSD Part16【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215684245/
【Flash SSD】Solid State Drive Part15【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214914110/
【Flash SSD】Solid State Drive Part14【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212699845/
【FlashSSD】Solid State Drive Part13【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211675544/
- 937 :テンプレ案:2008/10/11(土) 03:30:11 ID:CX3Jqs6Z
- 【SSD】Solid State Drive 12台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210722024
【SSD】Solid State Drive 11台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208019733/
【SSD】Solid State Drive 10台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204408503/
【SSD】Solid State Drive 9台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201710037/
【SSD】Solid State Drive 8台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199651376/
【SSD】Solid State Drive 7台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197732172/
【SSD】Solid State Drive 6台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194027530/
【SSD】Solid State Drive 5TB【信頼性3倍】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188699534/
【SSD】Solid State Drive 4us【Flash EEPROM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185544657/
【SSD】 Solid State Drive 3ms 【Flash Disk】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182893953/
【SSD】 Solid State Flash Disk 2GB 【近づくな】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179004237/
【SSD】 Solid State Flash Disk 【フラッシュメモリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171176837/
- 938 :テンプレ案:2008/10/11(土) 03:30:48 ID:CX3Jqs6Z
- ■関連スレ
・SSD vs HDDや貧乏自慢と稼ぎ自慢、厨とお話がしたい人などは、こちらのスレでどうぞ
【容量vs速度】SSD vs HDD【コスト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199053312/
・メーカー製ノートPCへのSSD組み込みな人は、こちらのスレへ
SSD・ゼロスピ化・ストライピング
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1184262854/
・RAMを使ったSSDはこちらのスレへ
【i-RAM】 RAMストレージ総合 32枚目 【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222456982/
・息抜きにどうぞ
【次世代HDD】SSD 2台目【キター?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220125954/
- 939 :テンプレ案:2008/10/11(土) 03:31:28 ID:CX3Jqs6Z
- ■SLC (シングルレベルセル)
高速 高レスポンス (比較的)長寿命
高価 MLCの技術進歩に将来的に性能が抜かれる可能性も?
MLCに比べ同じ値段では容量が少ない(1/2〜1/4程度)
主にシステムドライブ向け
■MLC (マルチレベルセル)
速度的には 一般的なHDD < MLC < SLC の傾向
寿命がSLCに対して4〜10分の1
技術進歩によりベンチ(大容量データの読書き)では既にSLCと遜色無い高速性能を叩き出す
SLCに比べ安価だが他のデメリットも目立つ
主にデータ保存向け
■プチフリーズ問題
一部のMLCで いわゆる「プチフリーズ問題」が国内外問わず起きている
数秒〜1分間程度アクセスランプが点きっぱなしでフリーズする問題
JMicronコントローラ品で起きる模様
デフラグをすると直るとの情報もある
OCZのサポートフォーラムも炎上状態
参考 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218720405/860
■プチフリーズの軽減(報告有ったもの)必ず効果があるとは限らない?
・デフラグを行う
・supercache入れて遅延書き込み1秒にしたらプチフリ解消した
・RAID0(ハード・ソフトどちらも効果有るらしい)を使用してみる。ただしSSDが複数台必要
■SSD利用の注意点
SLC MLC共に一長一短があり 個々がどれを選択するかは自由です
SLCにデータを入れようが MLCをシステムドライブにしようが構いませんが
それぞれの特性を理解し使用する様にしましょう
そして他人の使用方法に口出しする事は自重しましょう
SLCとMLCの違いを書いた記事(後方の記事)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0521/hot487.htm
- 940 :テンプレ案:2008/10/11(土) 03:32:21 ID:CX3Jqs6Z
- ■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HDTune (v2.**はフリー v3.**は書込みテストが可能)
ttp://www.hdtune.com/
・Iometer
ttp://www.iometer.org/
・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
ttp://crystalmark.info/
▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも
良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります
■有志作成ベンチ
190 Socket774 sage 2008/10/05(日) 23:16:06 ID:D8819cRe
CopySpdBenchの作者です。
前スレの結果を転載させていただきました。
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467
また、ファイルのアップロード先を変更しました。以降はこちらからお願いします。
ttp://www.ne.jp/asahi/lansen/web/files/CopySpdBench0.2a.zip
現時点では、flashssd@ウィキと同じファイルです。
今のところプチフリ環境で計測していただいたケースは無いようですね…
767 Socket774 sage 2008/10/09(木) 22:30:09 ID:+lcb5V1P
4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮して詰めました
SSD上で解凍してみてフリーズの検証にでも使ってください
ttp://firestorage.jp/download/d7843cd6a67f39ab0895400d9c2a5bd870f814d3
解凍完了後にExplorerでフォルダを開くと
ファイル数が多いため数秒もたつく場合もあるので注意
- 941 :テンプレ案:2008/10/11(土) 03:33:19 ID:CX3Jqs6Z
- ■SSDと相性の良いXPの作り方 by OCZサポート
ttp://www.ocztechnologyforum.com/forum/showthread.php?t=43460
○はじめに
・ nLiteを使え
○その次にやること
・ Prefetchを切れ
・ RAMを最大容量まで搭載しろ
・ SSDの容量が50%以上ならないようにしろ
・ ハイバネーションを切れ
・ システムの復元を切れ
・ 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せ
・ 8.3文字ファイル名の生成を切れ
・ 最終アクセス日時の更新を切れ
・ インデックスサービスを無効にしろ
・ NTFS Change Journalを切れ
- 942 :テンプレ案:2008/10/11(土) 03:34:03 ID:CX3Jqs6Z
- ■SSDに関するQ&A
・HDDと入れ替えに問題は?
今のところ相性以外はほとんど無いのでは。
動作の違いには注意
・SSDってすごく速い?
複数のソフトを同時に起動する、などは顕著に分かる。
OSの起動も速なることが多い。
書込みが苦手だったり連続データの読み書きなど、ほとんど差がない事もある。
すごい速度で低価格化してるので手を出しやすくなった
とはいえまだ高価です。購入はよく検討してください。
・使ったけどOSの起動くらいしか体感できないんだけど?
HDDとの違いを認識すべし。HDDにおいてシークの必要な状況ほど改善される。
シーケンシャルアクセスや、ディスクアクセスを多用しない用途では
体感差は感じないことも多い。
また、書き込みが遅いSSDも多いので、書込み処理を多用する場合に
Write性能の高速なSSDを使用できない時は、HDDを使う方が良い。
無音なのは誰でも体感可能。
・東芝のSSDはどうなった?
256GBは今のところ10万円 (予定か?)
この値段は高すぎると認識してるし、単品売りすることは当面無い
512GBのサンプルは来年夏。その頃には値下げして単品売りもあるかも
・ioDriveも気になりますが、いつ頃発売になりますか?
2009Q1予定です。出るまでしばらくお待ちください。
Fusion-IOプレスリリース
ttp://www.fusionio.com/PressDetails.aspx?id=46
TGDaily記事
ttp://www.tgdaily.com/content/view/39592/135/
ioDriveゲームデモ
ttp://www.tgdaily.com/content/view/39600/135/
ioXtreme概要
・2009Q1リリース予定 ・$1,000未満の価格
・スループット500 MB/s-700 MB/s ・50,000 IOPS
・寿命が心配です。
一部機種に、寿命を計るソフトもあります。参考
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080919/315086/
この機種(SLC使用)の場合、通常用途では864年と問題無いくらい長い、と言えるかもしれません。
が、やはり書込みベンチの連続で急速に短くなるようです。
確実に寿命に至ったという報告は現在確定できませんが、最近の安価なMLC機種も有り、
ほとんどの人は暗中模索の中の使用なので、大切なデータは常にバックアップを取る事をお勧めします。
以上。
- 943 :Socket774:2008/10/11(土) 03:36:11 ID:CX3Jqs6Z
- リンク切れなどを削除や修正
ベンチソフトを追加
Q&Aを入れてみた
Q&Aは既知だし無くても良いかな。
立てれる人は好みでよろしく
- 944 :Socket774:2008/10/11(土) 06:58:04 ID:sZSlY1mJ
- >>927
それおもっいっきり別人www
基本的に漏れはロムってるから。たまに赤くなるけど。
>>930
もちろん、そのとおり。
- 945 :Socket774:2008/10/11(土) 06:59:11 ID:sZSlY1mJ
- >>943
乙っす。しかし、このスレのテンプレも長くなったもんだなぁ。
- 946 :Socket774:2008/10/11(土) 07:07:24 ID:o6npk9By
- >>943
乙です。
そいやioDriveってどのスレ行けばいいんだ?
ここ?
- 947 :Socket774:2008/10/11(土) 09:10:40 ID:QKs8fkCS
- テンプレ案乙
過去スレは前スレだけあればいいんじゃないか?
- 948 :Socket774:2008/10/11(土) 09:50:44 ID:/3EY0wET
- >>946
【DRAM】SSD総合 1セル目【Flash】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219614195/
- 949 :Socket774:2008/10/11(土) 09:51:26 ID:NFKm9WBz
- 東芝のSSDは予定の説明より
そのころ東芝は?ってのが面白かったんだが
- 950 :Socket774:2008/10/11(土) 10:05:41 ID:qBLLuCNC
- 一応設定変えれば、OCZ V2でプチフリ現象は一日に一回程度に
押さえ込めたな。
この程度ならまあ、「忘れた頃にプチフリ」程度なんで実用になる。
その忘れた頃が、客先のプレゼンだったりしたら死ねるけど。
今のところ、社内プレゼンで一度起きただけだ。
「あ、ちょっとまってください・・・ちょっとね・・・あれー」とかいってごまかしたけど
会社の備品に勝手にSSD入れてるなんて口が裂けても言えないもん
- 951 :Socket774:2008/10/11(土) 10:15:21 ID:D7eKchB0
- ヒュー、いきなりageで日記かYO
- 952 :Socket774:2008/10/11(土) 10:46:57 ID:6ooTrdr5
- じすれまだーちんちん
- 953 :Socket774:2008/10/11(土) 11:45:06 ID:gdA8+7nz
- 設計は合ってるんだけど現場がバカだから歩留まり上がらないんだよ!
- 954 :Socket774:2008/10/11(土) 12:04:40 ID:EqT0IP7N
- >>924
自作してる時点でオタの負け組なんだし(普通のリア充なら土日は彼女とデートでもしてるよな。)、
負け組同士でちょうどいいだろ。お似合いだって
- 955 :Socket774:2008/10/11(土) 12:07:53 ID:ACxrjg1l
- >>935943
テンプレ案はWDスレそっくり
- 956 :Socket774:2008/10/11(土) 12:55:23 ID:BX9zbi6Q
- Fusion ioとMicronの提携?ってただメモリを買うっていうこと?
- 957 :Socket774:2008/10/11(土) 16:12:25 ID:qHe8yPy0
- テンプレ追加で
ギガジン禁止
異論無いよな?
- 958 :Socket774:2008/10/11(土) 16:14:26 ID:qcPfIYOB
- ぎがじん、(´・ω・)カワイソス
- 959 :Socket774:2008/10/11(土) 17:25:24 ID:BzC42NOL
- もともと「これが証拠だ」みたいな肩肘はった硬派な主張を繰り返すサイトじゃないんだし
ちっとも可愛そうじゃない
あそこは記事がどうみてもネタ志向だろ、
ソース扱いする御方が沸くのが不思議
- 960 :Socket774:2008/10/11(土) 17:31:55 ID:D7eKchB0
- そりゃ自分で貼って自分で突っ込む人が居るから。
- 961 :Socket774:2008/10/11(土) 17:50:32 ID:BzC42NOL
- そっちの意味かw
なるほど確かにカワイソスwwww
- 962 :Socket774:2008/10/11(土) 17:51:11 ID:yF7ogINn
- >>940
▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
これいい加減正確な情報書こうよ。
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります
- 963 :Socket774:2008/10/11(土) 18:12:41 ID:+wqUENDp
- X-25E 32GB、アメリカのショップでも予価出す店出たぞ
PC Connection
32GB X25E Enterprise Solid State Drive (Single Level Cell)
SSDSA2SH032G1
ttp://www.pcconnection.com/IPA/Shop/Product/Detail.htm?sku=9016130&br=176
Price: $834.35 (\83,968.98-)
Status: On Order
Est. Ship: Call for Availability
もっと円高にならないかなぁ
- 964 :Socket774:2008/10/11(土) 19:02:12 ID:H7g/uiY9
- X-25E 64GBは15万前後かな・・・ちょっと予算的にきついぜ
- 965 :Socket774:2008/10/11(土) 19:12:02 ID:nKjQkAbk
- 半年後には3万円かな。
- 966 :Socket774:2008/10/11(土) 19:14:35 ID:QtdYdmIk
- とりあえず来年はSLCが今年のMLC並に価格が下落するといいですなぁ
- 967 :Socket774:2008/10/11(土) 19:30:15 ID:lFii8ZG6
- Micronが背水の陣で、傑作SSD出すのを期待
- 968 :Socket774:2008/10/11(土) 20:03:41 ID:hxe3gmxN
- ウォンが暴落してるから劇的に安くなるかも
- 969 :Socket774:2008/10/11(土) 20:08:55 ID:b3/sG5dK
- >>968
しかし性能面で期待できるIntel/Micronは、ともにアメリカ企業で米ドル建てな罠。
- 970 :Socket774:2008/10/11(土) 20:15:45 ID:SABsBw1S
- >>968
企業が為替介入なんてやってる状況を見ると、
多分それどころではない。潰れかねない。
- 971 :Socket774:2008/10/11(土) 20:15:55 ID:DnduTMpq
- Intelがコントローラーを外販すればチップは問わないんでは?
独禁法にでも触れない限りなさそうだが。
- 972 :Socket774:2008/10/11(土) 20:20:54 ID:DnduTMpq
- 正直朝鮮系もMicronもQuimondaもヘロヘロな今こそElpidaと東芝躍進の千載一隅のチャンスだと思うんだが、
NECかどっかと組んででもまともなコントローラーチップ作ってくれないものかな。
- 973 :Socket774:2008/10/11(土) 20:23:43 ID:4/wEn/np
- >>942
>・寿命が心配です。
>一部機種に、寿命を計るソフトもあります。参考
>ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080919/315086/
>この機種(SLC使用)の場合、通常用途では864年と問題無いくらい長い、と言えるかもしれません。
>が、やはり書込みベンチの連続で急速に短くなるようです。
この短くなるのは、「そのまま書き込みベンチを連続したら」という想定で
計算されている。だが、計算が苦手な人は、そう思わず、4日間で激しく消耗して、
以後普通に使っても大幅に短くなると勘違いしそうだな。
- 974 :Socket774:2008/10/11(土) 20:24:50 ID:OPxD1LPu
- >>962
100MBでも正確でないかもしれない。
ランダムアクセスのときのアクセス場所を134MBまでのランダムな数字を
テストサイズで割ったあまりで決めていたらしいから、
テストサイズが100MBだと先頭34MBが残りの66MBよりも2倍の確率で
アクセスされてアクセスする場所が偏ってしまってるかもしれない。
- 975 :Socket774:2008/10/11(土) 20:27:37 ID:gHHX5D9r
- >>972
NECと組んだらまともなもんはでないな。
というかだせない。
今国内でチップの作成で技術もってるとこってどこがあるんだろ?
- 976 :Socket774:2008/10/11(土) 20:29:44 ID:+wqUENDp
- >>975
ぶっちゃけTDKぐらいしか無い
- 977 :Socket774:2008/10/11(土) 20:30:42 ID:DnduTMpq
- Cell作ってる東芝自身とか。
- 978 :Socket774:2008/10/11(土) 20:34:55 ID:3mMDzMtL
- intelのSSD欲しいよぉ〜
- 979 :Socket774:2008/10/11(土) 20:41:03 ID:SABsBw1S
- >>971
Intelはチップにすらコントローラ機能持たせているので
コントローラ単体で手に入れても微妙だと思うのだけど。
- 980 :Socket774:2008/10/11(土) 20:41:56 ID:16jrkl2B
- 東芝を初めとする家電レコは
NECエレのシステムLSI使いまくりなわけだが
http://www.necel.com/digital_av/ja/index.html
- 981 :Socket774:2008/10/11(土) 20:46:19 ID:gHHX5D9r
- >>980
それは分野が違うんだが。
それ系なら松下とかソニーとかも入るでしょ。
- 982 :Socket774:2008/10/11(土) 20:57:09 ID:yF7ogINn
- >>974
正確ってどんな精度求めてるの?
そんなこと言ったら今でも偏ってるかもしれないし、他のベンチソフトも同様かも。
実際に再測定しても100MBじゃ誤差の結果なんだし、問題ないと思うけどな
- 983 :Socket774:2008/10/11(土) 20:59:13 ID:b3/sG5dK
- >>973
計算弱い人というか、微分とかがいまいちわかってない人は軒並み勘違いするんじゃない?
劣化度合いをpとしたとき、冪/冲で傾きだしてt切片出してるだけだし…
- 984 :Socket774:2008/10/11(土) 21:00:29 ID:16jrkl2B
- >>981
分野言うならそもそもNOR/NANDメモリ事業やってないやん(NEC日立メモリ=現エルピはDRAM特化)
ちなみに車載向けマイコンだと世界シェア3位
- 985 :Socket774:2008/10/11(土) 21:04:22 ID:b3/sG5dK
- NECと東芝は、先端プロセス技術の開発と、次期量産体制の構築で協同してるから、
まあ無くはないんじゃない。
NECのプロセス技術って、微細化は早いけど素材技術に欠けるから、結局いまいちなんだよね…
- 986 :Socket774:2008/10/11(土) 21:08:27 ID:ZDC2fop2
- PATRIOTのSSD買ったよ!
- 987 :Socket774:2008/10/11(土) 21:08:38 ID:MXNW10XW
- >>963
2個注文した
- 988 :Socket774:2008/10/11(土) 21:13:11 ID:OPxD1LPu
- >>982
私も測定結果に1割ぐらい誤差があっても特に気にしないけど、このバグの影響が
必ずその程度で収まるのかどうかはっきりしないから気になるんだよね。
あるドライブで測りなおしてもほとんど変わらなかったからといって、
ほかのドライブではわからないし。
- 989 :Socket774:2008/10/11(土) 21:21:31 ID:16jrkl2B
- http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/09/idf13/006.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/09/idf13/001.html
USB Host ControllerはNECエレが先頭を切っている
- 990 :Socket774:2008/10/11(土) 21:28:42 ID:eGgEo6BQ
- >>986
レポよろ
- 991 :Socket774:2008/10/11(土) 21:32:54 ID:QtdYdmIk
- USB3.0のIntel vs その他連合ってどっちが勝ったの?
- 992 :Socket774:2008/10/11(土) 21:53:58 ID:EqT0IP7N
- >>989
今までCPUの進化ばっかりで、全然IOデバイスが進化しないもんだから(10年かけてATA133にやっと到達したくらいのノロさ)
CPUメーカーは鼻くそほじりながら開発してて間に合ったが、やっとIOの要求に答える仕様をせっつかれだしたな。
少しはこれで開発進むだろうよ。
- 993 :Socket774:2008/10/11(土) 21:56:39 ID:8D9Q3X2I
- ところでX18-Mってどうなったん?
OEMばっかで市販では売ってないの?
- 994 :Socket774:2008/10/11(土) 22:21:40 ID:qHe8yPy0
- 次スレまだぁ(AA略
- 995 :Socket774:2008/10/11(土) 22:29:17 ID:SABsBw1S
- >>989
確かUSB2.0もNECが先陣切ってたよね。
初期はNECチップばっかりだった気がする。
- 996 :Socket774:2008/10/11(土) 22:51:16 ID:kInnb4wN
- しばらく新ラプタンと頑張ります。
- 997 :Socket774:2008/10/11(土) 23:57:43 ID:NFKm9WBz
- 次スレ
【Flash】SSD Part26【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223124541/l50
>>nqzWYdpO
乙です。
- 998 :Socket774:2008/10/11(土) 23:58:50 ID:vi1BcgLk
- 0
- 999 :Socket774:2008/10/11(土) 23:59:00 ID:NFKm9WBz
- 間違ったorz
次スレ
【Flash】SSD Part27【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223736788
- 1000 :Socket774:2008/10/12(日) 00:01:17 ID:/3EY0wET
- 1000ならX25-E発売でSLC厨大勝利
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
252 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
サ●スン、出荷停止キタ━━(゚∀゚)━━ッか!? (但しソースは2ch) [ニュース速報]
SSD・ゼロスピ化・ストライピング [ノートPC]
【韓国経済】韓国、大手輸出企業に保有するドルの売却を要請★3[10/09] [東アジアnews+]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)