10月11日(土) 午後7:15〜7:45
「少年は虹の空をかける」
中学入学から2ヶ月。
東桜中1年の伴野一磨は順調な中学生活を送っていた。
いつものように友達と怪談話で盛り上がっていると、幼なじみで同じクラスでもある、松永なつきから「小学校の頃と変わらない」と子ども扱いされてしまう。
なつきは小学校の頃に比べて、急激に大人っぽくなった。
中学に入ってから3人にも告られ、一磨との身長差は8センチにまで広がった。
「この時期の女子はいちじるしく成長するものだ」と一磨は思っていた。
しかし、もちろん男子も成長している。
気持ちとは裏腹に、勝手にアソコが大きくなる。
体だけが成長していくことに、悩む一磨。
そんな彼の身にある朝、「精通」が訪れる。
パンツには得体の知れない液体まみれ。焦りまくる一磨。
パンツを机の引き出しに押し込む。
気持ちの整理はまだできていない…僕はもう大人になってしまったのか??
<平成20年(2008年)6月14日放送分の再放送です>
【出演】
伴野一磨 松永なつき 大高洋夫 鈴木重子 モロ師岡 ほか
【脚本】
萩生田宏治
【音楽】
竹内信次
【演出】
東明克実
10月12日(日) 午後5:30〜6:00 [NHK総合テレビ]
※東海3県のみの放送です
シリーズ3−C 第7話「フルスイミング」[再]
★
「シリーズ3−C」の中でも特に人気の高かった『フルスイミング』。
みなさまのご要望にお答えして、特別に東海3県(愛知・岐阜・三重)で再放送します。 東海3県以外の方々、ごめんなさい。
通常の中学生日記とは、放送時間・チャンネルが異なりますので、 お間違えのないよう、よろしくお願いします!
夏休み直前。
中学3年生たちは受験モードに入る季節。
永谷祐樹(ながたに・ゆうき)は東桜中の水泳部。
小学生時代に水泳で優秀な成績をおさめており、
水泳での推薦で高校に行こうと決めている。
しかし、永谷にオファーをする高校は一校もない。
一方、同じ水泳部の五反分貴光(ごたんぶ・たかみつ)は
たくさんの高校からオファーを受けるが、本人は水泳を続ける気はなく
、 美術系の高校を目指している。
永谷はどんなにがんばっても五反分を超えられないでいた。
ほとんどの生徒が、中学卒業後の進路を考える中、
青木鴻直(あおき・ひろなお)は進路がまったく決まっていない。
やりたいことも見つからない。
ある日、永谷が水泳の練習をしているのを見つける青木。
五反分には勝てないのに、必死になって練習をする永谷の姿を見て、
「なぜ、勝てる見込みがないのに、あんなに熱くなれるのか?」
と疑問に思うばかりだった。
それでも自分の夢を諦めずに、一生懸命に練習を繰り返す永谷。
青木は、そんな永谷がウザくてしょうがなかった…
<平成20年(2008年)7月19月放送分の再放送です>
【出演】
永谷祐樹 青木鴻直 五反分貴光 高井俊彦 ほか
【脚本】
さわだみきお
【音楽】
BANANA
【演出】
江部由起子 東明克実