回答8 (この回答は回答6に対する回答です)
- 投稿ID:A2008237741
- 投稿日時:2008/10/10 22:40
陰で言うよりはましだと思う。
だから同じであったとしても、それ以下って事はない。
もちろん非難は受ける。
でも黙ってはいられない。
教えてもらわなかったらずっと知らないままだった。
そして知った以上は対応するのは自然の流れ。
回答13 (この回答は回答8に対する回答です)
- 投稿ID:A2008237790
- 投稿日時:2008/10/11 00:31
正味の話し、直接そのサイトに行って抗議でもなんでもなされるのが宜しいかと
存じますが如何?
# 余談ですけど、仮においらがそのサイトの主催者ならば、あなたのここでの
# 書き込みに対しては、「宣伝乙」とでもいってしまうのではないかと思っちゃうん
# ですけど。
回答14 (この回答は回答13に対する回答です)
- 投稿ID:A2008237793
- 投稿日時:2008/10/11 00:33
別に宣伝なら宣伝でもよろし。
悪口大好きな奴に抗議してもしょうがないし。
大好きなんだから悪口が。
回答17 (この回答は回答14に対する回答です)
- 投稿ID:A2008237819
- 投稿日時:2008/10/11 01:26
> 悪口大好きな奴に抗議してもしょうがないし。
じゃぁ、ここに書き込むのはどういうためなんでしょうか?
援軍を求めているわけなんでしょうか?
もしそうならば、おそらくその目論見は頓挫しているように見えますが如何?
> 大好きなんだから悪口が。
あなたが?
回答19 (この回答は回答17に対する回答です)
- 投稿ID:A2008237935
- 投稿日時:2008/10/11 10:05
俺の方に食いついてくるところを見ると、あんたもあっちの仲間だな。
そういえばあのページのコメント欄にはjtakaって言う人の書き込みもあったな。
もちろん悪口並べてたぜ。
もしかしてあんたか?
回答23 (この回答は回答8に対する回答です)
- 投稿ID:A2008237981
- 投稿日時:2008/10/11 10:55
8/
>だから同じであったとしても、それ以下って事はない。
すみません、認識が間違っていました。
「以下」ではなく、比べるのが失礼なほど最低ですね。
文句があるのであれば、そのサイトで反論すればいいだけのこと。
それをこのような関係の無い複数の方が利用するところで、他の方の迷惑を考えずに行っている時点で、貴方に対して味方する人はいません。
仮に賛同してくれる人がいたら、その人は以前に「指摘」を受けたことを「批判」と称する方でしょう。
回答25 (この回答は回答23に対する回答です)
- 投稿ID:A2008237988
- 投稿日時:2008/10/11 11:03
別に誰に味方について欲しいとも思ってないよ。
俺の行為が最低なのも認めてるし。
やられたらやりかえす。ただそれだけの事だよ。
それと相手側のサイトで反論しろって言うけど、そもそも何に反論するの?
別に反論する事なんて無いじゃん。
過去の投稿を見たいって言う質問に突っ込まれただけだし。
人の質問内容をさらして悪口言い合う馬鹿どもには、同じように発言をさらす。
それで十分だし、元々反論する程度の内容なんかありませんね。あの糞サイトには。
でもあんた何でそんなにあいつらの肩持つの?
仲間?
回答26 (この回答は回答23に対する回答です)
- 投稿ID:A2008238007
- 投稿日時:2008/10/11 11:24
もう一つ言っておくが、そもそもこのサイトの俺の質問内容をわざわざ外部サイトでさらして悪口並べてるのは向こうだ。あんたが言うように反論はそのサイトで行えって言うなら、この答えてねっとでやればいいだろ。元々俺はこのサイトで質問したんだ。文句があるならそのサイトで反論するってのがあんたの意見だよな。だったらここがその場所だろ。
回答28 (この回答は回答26に対する回答です)
- 投稿ID:A2008238186
- 投稿日時:2008/10/11 15:59
回答26 質問者様
誤解なさっているようですので指摘いたします。
>文句があるならそのサイトで反論するってのがあんたの意見だよな。
>だったらここがその場所だろ。
このサイトでは締め切り後にそのスレッドに対して投稿を行うことができません。
まずこの点をご理解ください。
その上で当該の質問が閉じられた日時を見ますと、( @@Q2008042335@@)
>投稿日時:2008/10/08 19:14
となっています。
その上で貴方の質問に対して意見を投稿された方の日時を見てみますと、
>2008/10/10 11:07
ということで貴方が質問を閉じてしまったがためにそのスレッドに投稿することができなかったのです。
貴方が質問を閉じていなければ当該スレッドに反論がなされたと思います。
回答30 (この回答は回答28に対する回答です)
- 投稿ID:A2008238342
- 投稿日時:2008/10/11 19:05
回答27 (この回答は回答8に対する回答です)
- 投稿ID:A2008238180
- 投稿日時:2008/10/11 15:51
回答8 質問者様
>陰で言うよりはましだと思う。
いいえ。直接当該のブログなりブログ管理者に苦情申し立てを行わずここで文句を言っている以上は陰で言っている状態です。
>もちろん非難は受ける。
どうして非難を受けているのかを理解しようともせず同じようなことを行われているようですので、全く共感できません。
質問でもなんでもない投稿をするなど、ほかの利用者の迷惑ですので自粛してください。
@@Q2008042692@@
回答31 (この回答は回答27に対する回答です)
- 投稿ID:A2008238347
- 投稿日時:2008/10/11 19:13
いいえ。
陰でなど言っていませんよ。
元々わたしの質問を外部のサイトで笑いものにする輩が始めた事であり、まずそちらの方々に苦情をおっしゃって下さい。
そちらのサイトの書き込み時間まで見られたようですので、詳しくご存じなんでしょうから。
元々このサイトの質問を外部のサイトでネタにして悪口並べてる輩が悪いのであってそれに味方するあなたはあの面々と結託している可能性があります。
それに貴殿はあっちこっちの回答にちまちまと首を突っ込み些末な揚げ足取りをしているようですな。そのへんを考慮すると今回も貴殿の過去の投稿と同じく揚げ足取りを始めたという事のようですね。
もう一度言いますが、わたしのこのサイトの質問を外部サイトでネタにして悪口並べる馬鹿を擁護するのは止めて頂きたい。