ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

ウォズ「iPodはもうじき死ぬ」

081007wozpod.jpg

 

驚くほどフランクで斬新なスティーブ・ウォズニアック特別インタビューが『Daily Telegraph』に載ってます。 

ファンボーイのこと、株のオーバーバリュエーション、新製品、iPhoneの規制などなど。アップルの過去・現在・未来を知る金言がザックザクですけど、中でも目を引いたのが「iPodの成功はもうじき終わる」という予言です。; 

「iPodもナンバーワンで、なんだか随分と長生きしてきた。トランジスタラジオやウォークマン振り返ってみると、あの手のものはしばらく生きて死ぬんだよね。みんな1個か2個か3個持ってます、みたいな。どこ行ってもそれが目につくところまで行って、値段がすごく安くなって、そしてあまり売れなくなる」 

どんな超素晴らしい製品にも寿命はあるってことでしょうね。ウォークマンやトランジスタラジオの昔とは家電市場の状況も違うので、まだまだ長生きするとは思いますけど。まあ、それが分かってるからアップルもiPhoneとかiPod touch投入してブームを長持ちさせようと頑張ってるんでしょう。 

アップルの判断を疑ったことがなくて、アップルの失敗は何がなんでも弁護するファンボーイズムについては、こんな風に思ってるようです。; 

[スティーブも僕も]宗教みたいに思われるのは好きじゃない。ユーザーには次世代(の製品)に影響を与える存在でいて欲しいと思ってる。宗教だと何一つ異を唱えて盾突くことは許されないからね。僕は自分たちのカスタマーにも盾突いてもらいたい。 

アーメン。 iPhoneではSDKが出ないうちから非公式のサードパーティーのアプリの業界が花開いて、今もたくさん出てきて開発をめぐる規制の問題を解消してくれてますし、カスタマーの中には盾突いてる人も既にいますよね。 

以下は、iPhone SDKの制限とグーグルAndroidの対比のくだり。; 

企業が非常にプロプリエタリな体質で、製品に鍵を掛けてしまっている状況では、カスタマーは欲しいものが全部手に入らない。僕だったら許可された以上にパワフルなアプリが書きたいと思うよね」 

ごもっとも…。インタビュー全文(英文)は以下リンク先で見てね。 

 

参照サイト : http://www.telegraph.co.uk/finance... [Daily Telegraph] 

 

Jesus Diaz(訳:satomi) 

 >

【関連記事】 

ジョブズとウォズのファッションチェック 

世界最高のビジネスマン、スティーブ・ジョブズの好む表現集(動画) 

若かりし日のジョブズの夢を描く!? 絵画たち 

 


コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

前後の記事

ITアクセスランキング

注目の情報
髪の悩み、何をすべきか!
髪の悩みは、髪のプロに!
「発毛実感コース」─脱毛原因調査、発毛施術体験、発毛アドバイス。
1人1回だけ。自分の髪のこと、知るチャンス!


髪のプロに診てもらう→