今週のお役立ち情報
ウォズ「iPodはもうじき死ぬ」
驚くほどフランクで斬新なスティーブ・ウォズニアック特別インタビューが『Daily Telegraph』に載ってます。
ファンボーイのこと、株のオーバーバリュエーション、新製品、iPhoneの規制などなど。アップルの過去・現在・未来を知る金言がザックザクですけど、中でも目を引いたのが「iPodの成功はもうじき終わる」という予言です。;
「iPodもナンバーワンで、なんだか随分と長生きしてきた。トランジスタラジオやウォークマン振り返ってみると、あの手のものはしばらく生きて死ぬんだよね。みんな1個か2個か3個持ってます、みたいな。どこ行ってもそれが目につくところまで行って、値段がすごく安くなって、そしてあまり売れなくなる」
どんな超素晴らしい製品にも寿命はあるってことでしょうね。ウォークマンやトランジスタラジオの昔とは家電市場の状況も違うので、まだまだ長生きするとは思いますけど。まあ、それが分かってるからアップルもiPhoneとかiPod touch投入してブームを長持ちさせようと頑張ってるんでしょう。
アップルの判断を疑ったことがなくて、アップルの失敗は何がなんでも弁護するファンボーイズムについては、こんな風に思ってるようです。;
[スティーブも僕も]宗教みたいに思われるのは好きじゃない。ユーザーには次世代(の製品)に影響を与える存在でいて欲しいと思ってる。宗教だと何一つ異を唱えて盾突くことは許されないからね。僕は自分たちのカスタマーにも盾突いてもらいたい。
アーメン。 iPhoneではSDKが出ないうちから非公式のサードパーティーのアプリの業界が花開いて、今もたくさん出てきて開発をめぐる規制の問題を解消してくれてますし、カスタマーの中には盾突いてる人も既にいますよね。
以下は、iPhone SDKの制限とグーグルAndroidの対比のくだり。;
企業が非常にプロプリエタリな体質で、製品に鍵を掛けてしまっている状況では、カスタマーは欲しいものが全部手に入らない。僕だったら許可された以上にパワフルなアプリが書きたいと思うよね」
ごもっとも…。インタビュー全文(英文)は以下リンク先で見てね。
参照サイト : http://www.telegraph.co.uk/finance... [Daily Telegraph]
Jesus Diaz(訳:satomi)
>
【関連記事】
・世界最高のビジネスマン、スティーブ・ジョブズの好む表現集(動画)
Ads by Google
前後の記事
- 「最新デジタル映像音響技術が開く新世界」に申し込んでみました。 from:世界を巡るFool on the web あすなろBLOG 10日12時12分
- ウォズ「iPodはもうじき死ぬ」 GIZMODO 10日12時00分
- CMの音が大きいのはナゼ? ライフハッカー[日本版] 10日11時00分
(1)
- ニンテンドーDSでポケモン映画が楽しめる!! RBB TODAY 10日11時59分
- タイムスリップしちゃいそうな、超特大iPodが誕生! GIZMODO 10日12時00分
ITアクセスランキング
- 1
- 急浮上する安価な旧機種、現行機種も値下げじわじわ
ITmedia 10日15時37分
(1)
- 2
- ハイビジョン対応へ、どこまで進化すのか「レコーダー」【最新ハイテク講座】
ITライフハック 11日09時00分
(7)
- 3
- 月間マンガ売り上げ「20世紀少年」が2ヶ月連続首位 スラダンが急上昇 Techinsight Japan 10日12時25分
(3)
- 4
- 「B-CAS事実上の廃止」はホント? 経済学者の記事に大反響 J-CASTニュース 10日18時51分
(11)
- 5
- ウォズ「iPodはもうじき死ぬ」 GIZMODO 10日12時00分
(1)
- 6
- 「タメシ買い」を試す 緊急検証ブックオフの新サービスの中身【カオス通信】
ITライフハック 10日10時00分
(9)
- 7
- 『BlackBerry Storm』が開く、スマートフォンの新展開 インターネットコム 10日12時00分
(1)
- 8
- ワンダーフェスティバル、次回の開催中止を正式決定 GIGAZINE 10日15時53分
(4)
- 9
- ついにPS3の40GBモデルの在庫処分開始、お買い得価格に GIGAZINE 11日10時06分
- 10
- ASUSが説明する「Super Hybrid Engine」
ITmedia 10日17時00分