今週のお役立ち情報
ノーベル賞を日本に盗まれた!イタリア物理学会が猛反発
「ノーベル賞を日本に盗まれた」−。イタリアの物理学会が日本の小林誠、益川敏英両氏へのノーベル物理学賞授賞に激しく反発していることが9日、分かった。伊主要紙によると、その理由は両氏の理論の基礎をつくったとされるローマ大教授の“落選”。ノーベル賞は受賞を3人以内と規定している。そのためこれまでも、重要な貢献をしながら選に漏れた学者が、異議をとなえる事態が度々起こってきた。
日本人3人が独占受賞した今年のノーベル物理学賞に対し、イタリア国内で疑問の声が巻き起こっている。8日付のイタリア主要各紙は、今回の受賞をヒステリックに1面で報じた。
「ノーベル賞、引ったくり」(ラ・ナツィオーネ紙)「カビボ氏への賞をはく奪、彼が称賛されるにふさわしい」(コリエレ・デラ・セーラ紙)。
カビボ氏とはイタリア人物理学者のニコラ・カビボ・ローマ大教授(73)。そのカビボ氏が受賞を逃したことを疑問視する声はテレビでも大きく報道され、英科学誌のインターネットサイトでも、「カビボが小林と益川の研究のベースを作った」などと取り上げられた。
ほかにも、世界最大の素粒子実験施設「大型ハドロン衝突型加速器(LHC)」を建設した欧州合同原子核研究所(CERN)の研究者らからも疑問の声が上がっているという。
素粒子のクォークは少なくとも6種類あり、互いに変身し合うとの「小林・益川理論」が発表されたのが1973年。しかし、その10年前の63年に、カビボ氏は同理論の基礎となる考えを提唱した。物理学会では「カビボ・小林・益川理論」と3人の名を同時に冠して呼ばれることもあるという。
イタリア物理学会のリッチ会長は「信じがたいスキャンダルだ。カビボ氏が理論の基本的部分の発見に貢献した。今回の決定は理解できない」と話した。ただし今回の件について、カビボ氏自身は何のコメントもしていないという。
ノーベル賞は受賞を3人以内と規定。そのために、これまでも重要な貢献をしながら選から漏れた大学者は数多く、度々問題となってきた。
89年には、がん遺伝子発見の受賞をめぐり、フランスの研究者が「自分も受賞の資格がある」と異議を申し立てた。2001年にも、神経伝達物質ドーパミン研究の受賞をめぐり「スイスの研究者を入れるべきだ」と署名運動にまで発展している。
03年には医学生理学賞をめぐって、米国人医学者が「自分こそ同賞を受賞する権利がある」と主張。ニューヨーク・タイムズなど米有力紙に授賞決定の訂正を求める異例の意見広告を出す騒動となった。
Ads by Google
前後の記事
- [三浦元社長]ロス移送へ 「一事不再理」が改めて争点に 毎日新聞 10日08時33分
- ノーベル賞を日本に盗まれた!イタリア物理学会が猛反発 スポーツ報知 10日08時15分
- [北朝鮮]テロ国家指定解除、米国が日本に非公式打診 毎日新聞 10日07時11分
- 国営自動車メーカー「イラン・ホドロ」、女性向けセダン車を来年発売へ-イラン Web-Tab 10日08時00分
- “アフリカーンス語”の芸術祭「Klein Karoo Nasionale Kunstefees」 Web-Tab 10日08時00分
海外アクセスランキング
- 1
- 中国人留学生の帰国増加、今年5万人突破か―中国メディア
Record China 10日17時51分
(11)
- 2
- 錦湖アシアナ会長「韓日海底トンネルの建設を」 朝鮮日報 11日07時56分
- 3
- 【社説】韓国大統領が提案するも日・中から回答なし 朝鮮日報 10日08時21分
- 4
- ウォン安:「日本が韓国に手を差し伸べる可能性も」 朝鮮日報 10日09時57分
- 5
- ノーベル賞を日本に盗まれた!イタリア物理学会が猛反発 スポーツ報知 10日08時15分
- 6
- 楽天的なアメリカ人を理解するコツ ライフハッカー[日本版] 10日17時00分
(4)
- 7
- 「こんな所が!?」とてもそうは見えない世界のネットカフェいろいろ らばQ 10日18時57分
(1)
- 8
- 自宅の水道から突然ワインが出てきた町 新華通信社 10日20時54分
- 9
- [メラミン]業者を非難する共同声明採択 ASEANなど 毎日新聞 10日19時22分
- 10
- 厳しい時ほど一発狙い? ロト宝くじ販売増加 中央日報 10日18時17分