山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

デスクノート「ある交通事故」

 路面には無数のガラス片。ゆがんだ植栽。そしてひっそりと置かれたペットボトルや缶コーヒー、花。交通事故のあった現場は何度見ても痛々しく、切ないものです。

 事故は九月二十九日、玉野市田井の県道交差点で起こりました。乗用車二台と軽トラック一台が相次ぎ衝突、一人が亡くなり、三人が重軽傷を負いました。事故を引き起こした乗用車は、パトカーを見てスピードを上げ交差点に突っ込んできた、ということです。

 時間は午前九時過ぎ。現場は近くの小、中学生たちが毎日通っている通学路。あと三十分ほど早い時間だったら…と事故の情報にわが子を案じた親御さんも多かったのではないでしょうか。私も通勤で毎日通っている道です。ぞっとしました。亡くなった方のご冥福を祈るとともに、徹底的な取り調べの結果を待ちたいと思います。

 県版や社会面などを見ると、毎日当たり前のように事故や火事が起こり、人が亡くなっていることが分かります。私たち記者は、それらを記事にするとき、どれだけのことを伝えることができているでしょうか。小さな出来事にもそれに携わったり、関係した人たちのさまざまな思いがあります。行数の限られた記事で、すべてをくみ上げることなどとてもできませんが、折にふれ、書ききれなかった部分に思いをはせてみるのも大切なことでしょう。

 十五日から新聞週間が始まります。若い記者たちと一緒に、記事を書くときの気持ちをもう一度自問してみたいと思います。

 (玉野支社・高木一郎)


(2008年10月10日)
注目情報

最新ニュース一覧
ロス市警、共謀の有罪に自信
三浦元社長に領事が面会
(8:09)
12日にユーロ圏首脳会議
パリ、金融危機対策で
(8:06)
キャラ立ち、蟹工船…
埋没回避に各党広報に苦心
(8:01)
タカアンドトシもお友達 photo
映画「ウォーリー」会見
(7:32)
障害者スポーツ大会が開幕
皇太子さま迎え大分で
(7:28)
シカゴ・カブス売却遅れも
金融危機で安値買収の恐れ
(7:26)
NY原油大幅続落、77ドル台
1年1カ月ぶり安値
(7:22)
NY株、1千ドル超す乱高下
8日続落、5年半ぶり安値
(7:14)
資本注入など危機対策協議
G7、声明採択し閉幕
(7:03)
06年不合格者に特別試験
大分教員汚職で救済策
(6:53)
ロシア軍の撤退、事実上完了
グルジア大統領
(6:50)
ATM振り込め詐欺急減
1年5カ月ぶり千件切る
(6:41)
NY円、100円64−74銭
(6:36)
温暖化で7千種ピンチ
鳥、両生類、サンゴ
(6:27)
「英女王の服飾店」破たん
ハーディー・エイミス
(6:18)
自爆テロの死者50人に
パキスタン部族地域
(6:16)
売上高の半分強40億円が架空
プロデュースの粉飾決算
(2:05)
平和賞にアハティサーリ氏
前フィンランド大統領
(1:43)
三浦元社長、ロス到着
事件から27年、新局面に
(1:38)
「ソマリアで無事」と邦人女医
エチオピアで同僚と誘拐
(1:36)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.