レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MTムズ過ぎ・・・ATにすればよかったorz
- 1 : 漁師(チリ):2008/10/10(金) 21:44:15.41 ID:SvX4fQCp ?BRZ(10000) ポイント特典
-
自動車講習会:ペーパー運転者向けに開催−−流山で13日 /千葉
日本自動車連盟(JAF)千葉支部は13日、流山市西初石の流山自動車学校で、
自動車の運転が不慣れな人を対象に講習会「センスアップドライビング」を開く。
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20081004ddlk12040126000c.html
- 2 : 公明工作員(関西地方):2008/10/10(金) 21:44:38.96 ID:ChsOkE/5
- unkio
- 3 : 米政府(関西地方):2008/10/10(金) 21:44:49.71 ID:kC5yYbP1
- MTは時代に合ってない
- 4 : マーモット(千葉県):2008/10/10(金) 21:45:22.86 ID:mDbpGp2D
- 限定解除は2〜3万かかるぞ
凄い無駄な出費だ
- 5 : 米連邦準備理事会(兵庫県):2008/10/10(金) 21:45:27.87 ID:cbik2zHA
- ATにすればいいじゃない
- 6 : 韓国農林水産食品省(群馬県):2008/10/10(金) 21:45:43.88 ID:JNdQz8c6
- セミATだかクラッチレスMTだか呼び方わからんが、アレいいよな
- 7 : イケメン(アラバマ州):2008/10/10(金) 21:45:51.58 ID:9TQEch6I
- はっきりいってAT限定免許は恥ずかしい
しかしレンタルDVD屋での身分証として問題なく使用できる
- 8 : 党代表(千葉県):2008/10/10(金) 21:46:11.75 ID:tuXcMR2r
- 不毛なスレがまた立った
- 9 : 自宅兵士(東京都):2008/10/10(金) 21:46:32.69 ID:WHpPrQ22
- ATメガネのダブル限定だけどフル装備って感じでカッコ良いよ
- 10 : 日教組工作員(埼玉県):2008/10/10(金) 21:47:00.63 ID:4SBABWDh
- 眼鏡に限る野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 11 : 愛煙家(埼玉県):2008/10/10(金) 21:47:00.63 ID:WMuqj6K8
- MTの免許取得が難しいとか言ってるやつはその後の社会生活でもまともにゆくはずがない
- 12 : 住居喪失不安定就労者(神奈川県):2008/10/10(金) 21:47:14.06 ID:06qZ9In+
- ナイナイ岡村は最初MTで通い始めたけど
ムズくて速攻ATにしたらしいね
- 13 : ネチズン(埼玉県):2008/10/10(金) 21:47:15.85 ID:5pcRruQ6
- AT車は飽きるじゃん。ただの移動手段で終わっちゃう。
MTは無重力シフトダウンできたりするとすげー嬉しいよ。
- 14 : ビンボウ(長屋):2008/10/10(金) 21:47:35.33 ID:8rEJ07H/
- MTwwwwwwwwwww
ミッションやろwwwwwwwwwww
笑わせんなwwwwwwwww
- 15 : 米証券取引委員会(東京都):2008/10/10(金) 21:47:41.11 ID:rzkg4Zzy
- MTの何がいいかって言うと
信号停止で無駄にシフトダウンエンブレするのが楽しいんだよ
- 16 : 長野県警科学捜査研究所(長屋):2008/10/10(金) 21:47:41.50 ID:tv8UZpeF
- 会社でたま〜にMT車に乗らされるから必要だわ
- 17 : 社民党支持者(長崎県):2008/10/10(金) 21:48:03.65 ID:7o5AxM05
- 大学中退ニートの俺でもMT取れたんだからいける筈
- 18 : 党代表(岡山県):2008/10/10(金) 21:48:04.07 ID:lRMAXnc+
- MTは難しい、そう思ってた時期が俺にもありました
- 19 : 家事手伝い(愛知県):2008/10/10(金) 21:48:04.77 ID:yd0igWaO
- ヨーロッパでは何故か今でもMT車が主流なんだよなぁ。
以前、中田ヒデがATのポルシェに乗っていたら周りから
「あいつはオカマか?」と馬鹿にされたらしい・・・。
- 20 : 民主工作員(関西地方):2008/10/10(金) 21:48:24.47 ID:WlQEnZYy
- MTしかない車こうた
- 21 : 自民党総務会長(愛知県):2008/10/10(金) 21:48:30.01 ID:8AK/zlap
- ATといえば
スコープドックか
- 22 : ヘンタイ(愛知県):2008/10/10(金) 21:48:45.46 ID:iOCQUvbf
- ATとか糞ツマラン
- 23 : ブサイク芸人(愛知県):2008/10/10(金) 21:48:49.86 ID:/Fao/LgH
- MTで免許取ったけどそれ以来MT車乗ってません
- 24 : 公明工作員(長野県):2008/10/10(金) 21:49:16.18 ID:6DhOf0Q/
- MT…男
AT…女
で何の問題があるんだ?
- 25 : マレーシア保健省(広島県):2008/10/10(金) 21:49:21.15 ID:csZGOsDW
- バイクの免許みたいなもんだ
- 26 : z:2008/10/10(金) 21:49:27.50 ID:wVUeQScV
- AT限定(笑)
- 27 : 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(西日本):2008/10/10(金) 21:49:32.09 ID:arSySEiE
- どんな車でも乗りこなす
- 28 : がんばる女(神奈川県):2008/10/10(金) 21:49:32.47 ID:21f1vJeG
- ATなんてゴーカート
ガキの乗り物
- 29 : ネット弁慶(山梨県):2008/10/10(金) 21:49:36.29 ID:eMUG0V+f
- MTなんて今更持ってても仕方ねーだろ、車好きやDQNを除いて
それにセミATがあるしな
- 30 : 民主工作員(関西地方):2008/10/10(金) 21:49:52.24 ID:WlQEnZYy
- MT・・・チンコ
AT・・・マンコ
- 31 : 教職員(長屋):2008/10/10(金) 21:49:54.98 ID:2T7ep9ol
- 限定解除で再入校金21000円と授業料5250円*4と卒検8400円と免許更新で1700円かかった
どうせならさいしょからMTでとっとけばよかったぜ
- 32 : 住居喪失不安定就労者(神奈川県):2008/10/10(金) 21:49:57.39 ID:06qZ9In+
- 免停講習言ったときすげえええ久しぶりにMT運転したけど(シミュだけど)
全然覚えてなくて愕然としたな・・・
- 33 : 日教組工作員(埼玉県):2008/10/10(金) 21:50:11.53 ID:4SBABWDh
- 眼鏡限定の奴も死ね
- 34 : 家事手伝い(広島県):2008/10/10(金) 21:50:17.26 ID:uz8E0vhH
- 車線変更がうまくできないんだけど
- 35 : 国家品質監督検査検疫総局(滋賀県):2008/10/10(金) 21:50:17.74 ID:cZV5M1Pp
- MT持ってないと恥ずかしいよ
- 36 : わいせつ教諭(愛知県):2008/10/10(金) 21:50:29.96 ID:QhMET8ai
- 仕事用の車のクラッチをツルツルにしちゃった事が二度程・・・
繋ぎが下手ですんまそん
- 37 : 占い師(東海):2008/10/10(金) 21:50:47.25 ID:l9xMG9iL
- 馴れ合い厨しね
- 38 : 愛煙家(青森県):2008/10/10(金) 21:50:59.71 ID:7L061njr
- たまにしか車乗らない俺としてはMTのほうが楽しくていいな
ATだとなんかつまらん
毎日のように車使う人ならATのほうがいいんだろうけどね
- 39 : 党代表(千葉県):2008/10/10(金) 21:51:04.93 ID:tuXcMR2r
- セミAT(笑)
クラッチレスMT(笑)
- 40 : FX厨(埼玉県):2008/10/10(金) 21:51:11.79 ID:5JQpvIMW
- 操作を誤ったときエンストしてくれるMTこそ老人と女性が乗るといいよ
- 41 : ヘンタイ(愛知県):2008/10/10(金) 21:51:14.30 ID:bsXJspbn
- >>33の視力が0.001になりますように
- 42 : 社民党支持者(長崎県):2008/10/10(金) 21:51:15.78 ID:7o5AxM05
- 免許はMT、車はAT
軽トラにたまに乗るからMTは取っておいてよかった
- 43 : 民主工作員(関西地方):2008/10/10(金) 21:51:16.01 ID:WlQEnZYy
- >>33
高学歴の9割が死んじゃうよ。
- 44 : ブサイク(群馬県):2008/10/10(金) 21:51:34.99 ID:d7q2yxPx
- ATはむしろ時代遅れ
低燃費のMT時代がやって来る
- 45 : ビンボウ(長屋):2008/10/10(金) 21:51:36.36 ID:8rEJ07H/
- ミッションのことMTって言い出したん誰や
教習所でミッションって言っても通じんかったわ
- 46 : 団体役員(神奈川県):2008/10/10(金) 21:51:48.57 ID:6WsYsval
- 免許あるのに現場でMT車は運転出来ないとか泣き言言われる方がショック
- 47 : ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/10(金) 21:51:51.69 ID:HOCGfBc+
- MTでも回転数合わせればクラッチ切らなくても良いから練習しなさぁい
コツは、なるべく低い回転数でチェンジ。ノッキング起こす寸前が一番はいりやすい
- 48 : 社民工作員(dion軍):2008/10/10(金) 21:51:57.49 ID:jECsenXv
- AT限定はおろかメガネってつくのもいやだから視力けんさめっちゃがんばったわ。
おかげでケチの付いてない免許が手に入った。
またMTにのりたいなぁ
- 49 :ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2008/10/10(金) 21:52:01.37 ID:92/uFt6Z ?2BP(0)
-
よく自分は女だからAT限定でいいっていうやついるが
女でもAT限定はねーよwAT限定の免許証を身分証明書として出せるかww
- 50 : 芸術家(愛知県):2008/10/10(金) 21:52:11.14 ID:Hr5odBBx
- 第一段階の技能講習14時間だけど
未だにエンストする・・・・
- 51 : WBC監督(群馬県):2008/10/10(金) 21:52:11.81 ID:cBdchs+/
- 今日の恒例スレ
- 52 : 民主党支持者(沖縄県):2008/10/10(金) 21:52:15.26 ID:fAQdBXGM
- これは流石にボトムズスレを狙っただろ
ということでMTvsAT論争禁止な
- 53 : 船長(dion軍):2008/10/10(金) 21:52:16.08 ID:YhXtSHou
- 男でAT限定のやつなんて回りでいない
- 54 : IT戦士(catv?):2008/10/10(金) 21:52:29.77 ID:Buf8owhb
- MT厨うぜえww
時代遅れの老害
- 55 : 共産工作員(北海道):2008/10/10(金) 21:52:51.80 ID:e/kUWxKV
- 俺は両刀遣い。
- 56 : マレーシア保健省(広島県):2008/10/10(金) 21:52:57.71 ID:csZGOsDW
- まぁ電動になったらMTなくなるんだろうし
- 57 : がんばる女(東京都):2008/10/10(金) 21:53:06.62 ID:QZ1mRYuL
- 何回目だよこのスレ。
乗用車の97%以上がATなんだ。MTが設定ない車種がほとんど。
そのMTもこれから2ペダルMTになり、AT免許で運転できる。
車が大好きじゃない人ならAT限定で何も困らない。
- 58 : 不法入国者(兵庫県):2008/10/10(金) 21:53:34.44 ID:rmG6/FQ+
- たけのこ厨とMT厨は臭い
- 59 : マレーシア保健省(長野県):2008/10/10(金) 21:53:36.82 ID:W/d1eePZ
- AT限定でめがね限定だったw
別にいいじゃん運転できるんだから。MTはもうスポーツ仕様か軽トラか軽ぐらいしかないイメージがある。
- 60 : がんばる女(東京都):2008/10/10(金) 21:53:39.43 ID:QZ1mRYuL
- >>33
成人の7割が眼鏡です。
- 61 : 美人(三重県):2008/10/10(金) 21:53:58.34 ID:Xl4NkKgG
- MT免許取ったら1,2年ぐらいは軽トラでも良いからMT車乗っとけよ
じゃないといざって時に運転できなくなるぞ
- 62 : ワキガ(東京都):2008/10/10(金) 21:54:04.80 ID:/70DObOt
- 交通事故現場でペーパーMT免許のニーチャン。
相手が救急車で運ばれた後に、見ていた近所のオヤジが
オヤジ「ここじゃ邪魔だからどかしてやれよ」
ニーチャン「俺、MTは免許あるけど取ってから乗ったこと無いから
乗れないんです」
事故処理の警官「乗れないんだったら取り消すぞ!」
ときたw
結局事故処理の警官が道端に寄せたけど。
- 63 : 民主工作員(関西地方):2008/10/10(金) 21:54:24.05 ID:WlQEnZYy
- >>56
インバーターをクラッチで交換、、、知らんけど
- 64 : 公明党支持者(東京都):2008/10/10(金) 21:54:36.62 ID:XDev9jyB
- AT取る奴は下手なのが多いって教官が行ってた
- 65 : 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/10(金) 21:54:37.15 ID:rTVeWSNP
- レッドショルダーマーチが聞こえない
- 66 : ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/10(金) 21:55:09.45 ID:Myjnksa7
- ATはあるべき姿への進化形
MTは現在のような技術力のない時代の遺物に過ぎない
- 67 : またぎ(東京都):2008/10/10(金) 21:55:15.64 ID:5SKqI6/3
- >>7
身分証目的なら原付でいいじゃない
- 68 : ブサイク(東京都):2008/10/10(金) 21:55:15.69 ID:2YLheDVS
- 何言ってるんだよ。
人差し指と中指の間にシフトノブをはさんで
「ゴクンッ」てシフトするのが愉しいんじゃないか。
- 69 : 宝石鑑定士(新潟県):2008/10/10(金) 21:55:21.22 ID:EdrkyZxV
- 3ヶ月乗らなかったら失効させろ
- 70 : イケメン(三重県):2008/10/10(金) 21:55:27.18 ID:Luhv6K//
- MTで取ったけど教習所以外でMT車乗った事ないぞ・・・
ATで取っても問題ない気がする
ただATで取ったのかよダッセーと言われるだけ
- 71 : 党代表(長崎県):2008/10/10(金) 21:55:38.60 ID:y04deBJi
- むせる
- 72 : 経団連(アラバマ州):2008/10/10(金) 21:55:47.28 ID:yyRd2++t
- ボトムズじゃないのかよ (# ゚Д゚)プンスコ!!
- 73 : 1(関西地方):2008/10/10(金) 21:55:49.90 ID:I9Pl/kwn
- まぁ数万出して「ああ俺はMTに乗れるんだ選ばれし者なんだうふふ」って悦には入れるなら安い買い物なんじゃないの
- 74 : ネチズン(埼玉県):2008/10/10(金) 21:56:09.10 ID:5pcRruQ6
- MTは実燃費いいんだからエコ運転って名称で流行らせばいいんだよ
- 75 : 尿管結石(アラバマ州):2008/10/10(金) 21:56:12.29 ID:bjA94DcJ
- ボケが免許取らないようにAT免許は廃止すべき。
- 76 : 司会(長屋):2008/10/10(金) 21:56:23.09 ID:R8khpS0C
- 来週14日車検なんだがMT車がくる…
久々に乗るから大丈夫かなー
- 77 : ダフ屋(アラバマ州):2008/10/10(金) 21:56:23.18 ID:kQBQcPxl
- 乗る乗らんの話は別として、
MTの免許取得が難しいとかいうのは理解不能。
- 78 : IMF(神奈川県):2008/10/10(金) 21:56:24.80 ID:kjdA6Nyx
- もし災害時に乗り捨ててある車に乗った場合、MTだったら困る・・・
そう考えてMT免許にした時期が僕にもありました。
- 79 : がんばる女(中国地方):2008/10/10(金) 21:56:27.45 ID:l+TYiVHE
- >>64
それだけは確定的に明らか
- 80 : 下痢気味(東京都):2008/10/10(金) 21:56:36.85 ID:qf4y5K4E
- MT車に乗れとは言ってない
MT車に乗れる免許を取れと言っている
- 81 : 尿管結石(東京都):2008/10/10(金) 21:56:40.78 ID:CLBFOko/
- MTは面白いしせっかちな人向きだけど
あきてどうでもよくなって運転しなくなるとギアのつなぎが荒くなって自分の運転で酔って嫌になる
- 82 : 家事手伝い(東日本):2008/10/10(金) 21:56:51.91 ID:ArAmn0Ox
- ATもかなり熟成されてきたし乗り方によっては燃費も
CVT>>MTなのにいまだにこだわってる奴って何なの?
- 83 : 家事手伝い(愛知県):2008/10/10(金) 21:57:05.01 ID:zfQvunKU
- >>74
下手なやつが運転するとかえって燃費が悪くなる
- 84 : 韓国農林水産食品省(静岡県):2008/10/10(金) 21:57:20.15 ID:KcUzoqSQ
- MT難しいのは最初だけだな
ATとか何だよあれゴーカートかよ小学生でも乗れるだろ
- 85 : 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(長屋):2008/10/10(金) 21:57:26.09 ID:tzaUcHoP
- MTはなんか「運転してるぞ!」って感じになるけど
ATは運転してる感覚がない。 例えていうなら車に乗せられてる
感じ。 正直運転していて楽しくない。
- 86 : 長野県警科学捜査研究所(長屋):2008/10/10(金) 21:57:28.23 ID:tv8UZpeF
- 今でも大型とかはMTばっかりじゃないの?
- 87 : 民主工作員(関西地方):2008/10/10(金) 21:57:42.77 ID:WlQEnZYy
- >>82
CVT(笑)
小排気量専用じゃん
- 88 : やわチチ(アラバマ州):2008/10/10(金) 21:58:06.05 ID:BGAqO1h+
- 一生無いかも知れないけど、
何か自分で荷物運びたくなってレンタカーで軽トラ借りるかも知れないじゃない
- 89 : 家事手伝い(大阪府):2008/10/10(金) 21:58:07.02 ID:elNGM3R8
- >>70
商用車はまだまだMTがけっこうあるよ
- 90 : 株式評論家(神奈川県):2008/10/10(金) 21:58:22.75 ID:nBqpDx6Q
- MTとかトラック野郎だけだろ
- 91 : 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/10(金) 21:58:31.93 ID:Yk9bh71F
- えーと、とにかく困ったらクラッチ踏めばいいんだよな?
免許取ってからMT乗ってないから、とっくに忘れてるw
- 92 : 大横綱(西日本):2008/10/10(金) 21:58:34.92 ID:F0856fAa
- はいはい、信号で発進の時にエンスト起こしてカーセックス現象起こすのがMT野郎共www
- 93 : 民主党支持者(沖縄県):2008/10/10(金) 21:58:47.14 ID:fAQdBXGM
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=r3U4Q0BCy4s
こういうのはCGでしか出来ないから、その点では良かったね
- 94 : がんばる女(東京都):2008/10/10(金) 21:58:56.29 ID:QZ1mRYuL
- >>87
3.5Lにも対応してますが小排気量ですかそうですか。
- 95 : 芸術家(東日本):2008/10/10(金) 21:58:57.32 ID:J5n8ZPuh
- 教習所で2、3回怒られたぐらいでへこたれてんじゃねえよ
慣れるあんなもんは
- 96 : 1(関西地方):2008/10/10(金) 21:59:01.25 ID:I9Pl/kwn
- エコエコ言うけどMTのラインナップとか軽トラと業務用車以外排気量のでけえ非エコ車ばかりじゃないの
- 97 : 尿管結石(アラバマ州):2008/10/10(金) 21:59:08.15 ID:bjA94DcJ
- >>88
もはや軽トラもレンタカーはATがほとんどなんだぜ?
- 98 : WBC世界フライ級チャンピオン(東京都):2008/10/10(金) 21:59:10.26 ID:uskbDCGx
- 動けばどれも同じだろ
- 99 : マーモット(アラバマ州):2008/10/10(金) 21:59:23.34 ID:ljkss3rQ
- MTとれないやつってよほど鈍くさいんだろうな
- 100 : やわチチ(アラバマ州):2008/10/10(金) 21:59:32.47 ID:BGAqO1h+
- >>97
なんだと・・・
- 101 : ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/10(金) 21:59:32.98 ID:j8GgrmTP
- AT眠くなる
- 102 : 農業(コネチカット州):2008/10/10(金) 21:59:40.35 ID:zX3d6HWP
- AT限定は甘え
- 103 : 三十代(千葉県):2008/10/10(金) 21:59:49.91 ID:7WLHumia
- オートマ限定って海外でもMT乗れないの?
- 104 : やわチチ(大阪府):2008/10/10(金) 21:59:50.21 ID:wJSTkoWF
- エンスト(笑)
- 105 : ひよこ鑑定士(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:00:03.92 ID:cqpDLR4+
- >>92
きみ下手くそだね
- 106 : 九条信者(関西地方):2008/10/10(金) 22:00:05.32 ID:EN5pV6Z5
- 俺が行ってた教習所はATの原簿がピンクだったから
学科でAT男は超目立つ
- 107 : 紅茶鑑定士(dion軍):2008/10/10(金) 22:00:09.18 ID:lmi4sN57
- >>87
今度採用される自衛隊の戦車CVTらしいよ
- 108 : 長野県警科学捜査研究所(長屋):2008/10/10(金) 22:00:20.03 ID:tv8UZpeF
- >>91
まぁ大はずれではないな
- 109 : 村長(dion軍):2008/10/10(金) 22:00:37.47 ID:V8t25OkU
- 運転することが好きな人やスポーツカーが好きな人はMTにすればよろし
単なる移動手段としか思ってない人はATでもいいかも
- 110 : 民主党支持者(静岡県):2008/10/10(金) 22:00:40.79 ID:L+Sf0WzU
- MT車だがハイオク仕様。。
- 111 : イケメン(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:00:42.59 ID:qiK6AThz
- >>50
> 第一段階の技能講習14時間だけど
> 未だにエンストする・・・・
大丈夫俺は2段階路上18時間目でも2回エンストした!
- 112 : ワキガ(関西地方):2008/10/10(金) 22:00:49.87 ID:VWNx9kMz
- 確かにAT限定の免許証見せるのは恥ずかしいだろうなw
- 113 : 愛煙家(埼玉県):2008/10/10(金) 22:00:49.82 ID:9d99Gqiv
- >>67
小型特殊の方が最強
筆記試験のみで実技講習ないし
- 114 : 自宅兵士(埼玉県):2008/10/10(金) 22:00:52.79 ID:HiQURHKj
- 何回目だよこのスレ。
軽トラの97%以上がMTなんだ。ATが設定ない車種がほとんど。
そのATもこれからセルフATになり、AT免許で運転できなくなる。
軽トラ乗る人ならMTで何も困らない。
- 115 : 素振り名人(関東):2008/10/10(金) 22:00:56.14 ID:+xr6LpdT
- >>86
俺の通ってる教習所の指導員いわく
最近はトラックでもATが普及してると
- 116 : 個人投資家(栃木県):2008/10/10(金) 22:01:06.84 ID:HQEjHB8N
- ν速に影響されてMT選択とか日数も金額も嵩むのにバカだろw
教習車も古いのしか選べないのに
必要になったらあとで限定解除すればいいだけの話
まぁスポーツモードある車もあるし今やそんな必要性は皆無だけどな
- 117 : 明日もバイト(神奈川県):2008/10/10(金) 22:01:08.27 ID:Fp8VvoGu
- たまに大学の友達のMT運転させてもらうことがあるけど
ATは免許とってから一度しか乗ったことがない。
- 118 : 自宅兵士(東京都):2008/10/10(金) 22:01:21.08 ID:WHpPrQ22
- MTの人って自転車でも変速ガチガチやってんの?
- 119 : で:2008/10/10(金) 22:01:21.37 ID:Bo2LvrKV
- MTインポッシブル
- 120 : がんばる女(中国地方):2008/10/10(金) 22:01:26.42 ID:l+TYiVHE
- 踏み切りの微妙な傾斜加減がMT初心者には堪えるんだよな
- 121 : 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/10(金) 22:01:29.19 ID:C9jJbQS3
- 慣れだけだろ
俺は海外勤務の関係で左右ハンドル(左右通行)とMT,ATの4つの組合せを
経験したが、大して問題なく出来るようになったよ
- 122 : FX厨(埼玉県):2008/10/10(金) 22:01:30.06 ID:5JQpvIMW
- >>97
ああホームセンターで借りれる軽トラはATばかりだな
- 123 : 家事手伝い(東日本):2008/10/10(金) 22:01:57.25 ID:ArAmn0Ox
- >>87
2代目TEANAで3.5LでCVTだけど
- 124 : ひよこ鑑定士(神奈川県):2008/10/10(金) 22:02:04.24 ID:413OkEIU
- あのクラッチって奴の踏み加減が結局わからず免許取得あきらめたよwww
あと車の大きさを把握できない。車線とか越えちゃう。電信柱とか当たりそうになる。
っていうか教習で初めて車道でたとき右側はしった
ついでにいうと視野狭すぎると言うか視覚情報の処理に問題あるらしく
信号とか標識とかが俺に対して何が言いたいのかわからなかったww
- 125 : 九条マン(東京都):2008/10/10(金) 22:02:05.10 ID:vjFgtkgz
- MT=まんこちんこ
AT=あなるつっこみ
- 126 : z:2008/10/10(金) 22:02:11.98 ID:t1/2G8LW
- >>118
常に1-1から発進して一段ずつ上げていきます
- 127 : ヘンタイ(埼玉県):2008/10/10(金) 22:02:12.07 ID:SAxev8+U
- >>91
いやブレーキだろw
クラッチ切っただけじゃエンブレも無いから止まらないよ
- 128 : p:2008/10/10(金) 22:02:13.61 ID:prt4vKyg ?PLT(12000)
-
AT限定=修学旅行で風呂入るのを拒否するヘタレ
またはチンコついてない。
といいつつも俺、MT今乗れる自身まったくない。
こないだクルーズコントロール使おうとしてやりかたわからなくてヤメタ!
なんだよあのハイテク平気は!!
>>103
交際免許もってたけど限定無かった気が、どうなだろ。
すてちゃったからわからねえや。
- 129 : 民主工作員(関西地方):2008/10/10(金) 22:02:23.65 ID:WlQEnZYy
- >>94
5.0Lにも対応してますが、対応してるだけで
高速乗ると出来の悪いATよりも燃費激悪
- 130 : 司会(長屋):2008/10/10(金) 22:02:35.13 ID:R8khpS0C
- >>80
それでいいんだよな
2年に1回MT車を普通に運転できればいいと思ってる
- 131 : ネットキムチ(山口県):2008/10/10(金) 22:02:39.36 ID:6d6vQWW+
- 教習所だけ辛抱すればいいじゃん。
どうせ実際はATしか乗らないだろうし。
- 132 : p:2008/10/10(金) 22:02:56.51 ID:prt4vKyg
- 男でAT限定=ヘタレ
男でAT限定=モテない
男でAT限定=運動能力0
男でAT限定=自転車乗れない
これくらいのヘタレ具合。
- 133 : で:2008/10/10(金) 22:03:15.15 ID:Bo2LvrKV
- たまにMT乗るとワクワクする
- 134 : 長野県警科学捜査研究所(東京都):2008/10/10(金) 22:03:16.64 ID:m8JqSkE4
- MT別に難しくなくね?
面倒なだけだろ。
MTで教習してるけどATで下手な奴ってなんなのマジで
- 135 : 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(長屋):2008/10/10(金) 22:03:27.01 ID:tzaUcHoP
- ATに久しぶりに乗るとなんかぬるぬるしていて気持ちが悪い。
感覚的には遊園地に乗ったことがあるゴーカート。 これが本当に当てはまる。
ブレーキを踏まないとクリープで勝手に進むとかありえんだろw
- 136 : WBC世界フライ級チャンピオン(関西):2008/10/10(金) 22:03:27.68 ID:2BDPkP02
- >>106
名探偵コナン自動車学校ですね。わかります。
- 137 : 美人(青森県):2008/10/10(金) 22:03:35.51 ID:6KtDrjG8
- 車はどっちでもかまわんが
AT限定でしか免許とれないヘタレは流石に
- 138 : 素振り名人(関東):2008/10/10(金) 22:03:36.16 ID:+xr6LpdT
- >>116
正直とっとと免許とりたいやつは
ATのほうがいいよな
- 139 : p:2008/10/10(金) 22:03:36.64 ID:eF+rCeEp
- どうせMTとかATとかじゃなくて効果測定で躓いてんだろ
- 140 : 船長(中部地方):2008/10/10(金) 22:03:39.97 ID:+GDmGur3
- MT乗れないって馬鹿だろ。MTなんて、ちょっと乗ればすぐ慣れるんだよ
エンジンの回転数あわせる練習すれば2週間もあればおにぎり食いながら
運転できるようになる。思ってるほど難しくない。
俺も今でそこハイパワー車を手足のように乗りこなしてるが、
免許とった頃はこの精神ですぐ新車のMTスポーツクーペを購入して、
その1週間後に即効で売却、中古のATに買い替えた。
- 141 : +民(東京都):2008/10/10(金) 22:03:42.68 ID:8OX9XQuM
- 登り坂で信号に捕まったときの恐怖感
- 142 : 左利き(大阪府):2008/10/10(金) 22:03:51.43 ID:NprRMg2A
- 通はTAで機能相転移だろ
- 143 : 自宅兵士(東京都):2008/10/10(金) 22:03:56.59 ID:WHpPrQ22
- 坂道で下手すりゃバックしてくMTなんか
アクセル踏み間違えリスクのあるATよりもよっぽど欠陥だろ
21世紀に乗るもんじゃねーよ
- 144 : 主体思想研究会員(栃木県):2008/10/10(金) 22:03:58.84 ID:uGO+ru7g
- >>118
変速の意味をわかってるからむやみやたらにガチガチしないよ
- 145 : 長野県警科学捜査研究所(東京都):2008/10/10(金) 22:04:02.13 ID:m8JqSkE4
- ゆとり大学生の俺でもMTストレートだというのに
ATって(笑)
- 146 : ワキガ(北海道):2008/10/10(金) 22:04:04.37 ID:yY0rvhcY
- 冬、トラック運転したら足が滑ってクラッチ踏み外して死ぬかと思った。
- 147 : ひよこ鑑定士(千葉県):2008/10/10(金) 22:04:10.11 ID:UgTkEbmH ?PLT(12082)
-
アーマードコアスレに見えた
- 148 : マーモット(静岡県):2008/10/10(金) 22:04:13.25 ID:wme/K46p
- MTムズすぎって・・・
普通のMTでギャーギャー言ってたら
マツダの2ウェイシフトなんか運転できないだろ
- 149 : ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:04:15.11 ID:HOCGfBc+
- オレのトレーラーは3×7の21速。
- 150 : 国家品質監督検査検疫総局(東京都):2008/10/10(金) 22:04:22.41 ID:jQLkJpLs
- MTってマニュアルチックのこと?
- 151 : 紅茶鑑定士(dion軍):2008/10/10(金) 22:04:27.65 ID:lmi4sN57
- MTをとったはいいがMTの車に乗る機会がない
MTとったほうがいいっていうけどなんで?
- 152 : 嫌煙派(dion軍):2008/10/10(金) 22:04:27.92 ID:AaIRFnHU
- ボトムズスレかと思った
- 153 : 初心者(東京都):2008/10/10(金) 22:04:42.78 ID:ZpupzIt2
- 俺はNT
- 154 : ヘンタイ(熊本県):2008/10/10(金) 22:04:52.88 ID:y4aLFL92
- うちが契約してる駐車場は、8台中3台がMTだな。俺んちはATだけど。
先代マーチ、先代カローラ、先々代ライフの3台。うち2台がオバチャンで、1台はオジサン。
- 155 : 民主工作員(関西地方):2008/10/10(金) 22:04:58.34 ID:WlQEnZYy
- >>143
>下手すりゃ
下手なだけじゃん
- 156 : z:2008/10/10(金) 22:04:58.96 ID:t1/2G8LW
- >>151
だって・・・男として・・・ねえ?
- 157 : 珈琲鑑定士(青森県):2008/10/10(金) 22:05:22.29 ID:7b+pfL0F
- 一生に一回はMT車を保有しておくべき。
ATは便利だけど、ときどきMT時代を懐かしく思い出すよ。
- 158 : 自宅兵士(東京都):2008/10/10(金) 22:05:32.89 ID:WHpPrQ22
- >>155
MT乗ったことのない純粋ATマンだから坂道失敗なんか経験ありませんが?
- 159 : ワキガ(東京都):2008/10/10(金) 22:05:35.93 ID:/70DObOt
- 大型バスはほとんどがMTだな
- 160 : p:2008/10/10(金) 22:05:38.84 ID:eF+rCeEp
- >>151
※就職
- 161 : 民主工作員(関西地方):2008/10/10(金) 22:05:43.45 ID:WlQEnZYy
- >>154
観察しすぎできもい
- 162 : ヘンタイ(埼玉県):2008/10/10(金) 22:05:46.32 ID:SAxev8+U
- 軽トラにもATあるっていうけど、ほとんどの車種が3速しかないんだぞ
- 163 : 四柱推命鑑定士(神奈川県):2008/10/10(金) 22:05:59.31 ID:fa07HNUP
- MTのことをミッションっていう男のひとって。。。
- 164 : p:2008/10/10(金) 22:06:02.47 ID:prt4vKyg ?PLT(12000)
-
>>151
男でMTとらねえやつは自転車乗れない奴と同じ。
- 165 : 紅茶鑑定士(中部地方):2008/10/10(金) 22:06:06.27 ID:pavb35Me
- >>151
何回同じこと言わすんだよボケ
- 166 : 1(関西地方):2008/10/10(金) 22:06:11.40 ID:I9Pl/kwn
- 結局最後は見得なんだよなMTって まあ男に見得は必要だろうけど
- 167 : 韓国農林水産食品省(catv?):2008/10/10(金) 22:06:11.79 ID:tFazcnVM
- 今日教習所行ったんですよ、初めてね。
で、生まれて初めて車を運転したわけですわ。正直最初は車の運転って簡単だと
思ってたのよ。みんな普通に運転してるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人が乗るもんじゃない。神だね、神が乗るものだよ。
最初に発信させる時さ、めちゃめちゃびびってアクセルそろ〜って踏んでクラッチそろ〜っと離したのよ
10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなって両方離しちゃったのさ。
そしたら教官がさ「もっとアクセル踏んで!」とか言うの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だからアクセル踏んだのさ。えぇ、そりゃもう踏みましたとも。全てを忘れて踏んだよ。後方確認とかクラッチとかウィンカーとか色々忘れてね。
だって教官が踏めって言ったからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい急発進。すごいG。8Gくらい。ドラクエなら薬草だって買える。
それで横見たら教官がすごい勢いで俺の事見てんの。ホントごめんなさい。
正直「男ならマニュアルだぜ!」なんて見栄張らないで素直にオートマにすりゃよかったと思ったよ。
心の底からマニュアルにした事を後悔したね。
でも教習所出て一人心の中で、「前のオートマとろかったな!これだからオートマは。」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい
- 168 : 外資系証券マン(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:06:12.57 ID:vfY505Ia
- 難しいって言ったってクラッチ踏んでギア変えるだけじゃん
- 169 : 九条マン(東京都):2008/10/10(金) 22:06:24.66 ID:vjFgtkgz
- ATがいいとか言ってる奴はバイクでもビクスク乗るようなウンコ。
バイクの楽しみはシフトチェンジだろ。
車も同様
- 170 : 社民工作員(dion軍):2008/10/10(金) 22:06:34.56 ID:jECsenXv
- >>106
ワロタww教習所もATの原簿はピンクにさらに花柄を入れるとかして
男がAT取るのは恥ずかしいことって風潮作ってほしいね
- 171 : z:2008/10/10(金) 22:06:37.29 ID:uM4h4S8D
- >>151
採用に制限がつく会社もある
- 172 : 社会保険庁職員(関西・北陸):2008/10/10(金) 22:06:54.32 ID:k0pIxz+k
- どっちでもいいが免許に〜に限るってのが恥ずかしい
ただそれだけ、MT厨は基地外が多い
- 173 : 自宅兵士(東京都):2008/10/10(金) 22:07:04.83 ID:WHpPrQ22
- >>164
自転車乗れるけどAT免許の俺は何なの?
俺の乗ってるチャリは自転車ではないの?ねぇ?
- 174 : ヘンタイ(熊本県):2008/10/10(金) 22:07:12.69 ID:y4aLFL92
- >>161
あたりまえだ。
俺は信号待ちで横に並んだ車の変速音を聞くのが趣味だからな。
- 175 : 家事手伝い(愛知県):2008/10/10(金) 22:07:13.74 ID:zfQvunKU
- >>127
それ言うなら両方踏み込むじゃね?
- 176 : 民主工作員(関西地方):2008/10/10(金) 22:07:15.36 ID:WlQEnZYy
- >>158
オナニーしかしたこと無い奴が、セックスすると性病うつるかもしれないじゃんって言ってるレベル。
- 177 : ひよこ鑑定士(神奈川県):2008/10/10(金) 22:07:19.12 ID:413OkEIU
- >>167
これコピペ?普通にオレなんだけど。
車の運転。ありゃ芸の域だよ
- 178 : がんばる女(東京都):2008/10/10(金) 22:07:23.93 ID:QZ1mRYuL
- >>129
大排気量になるとベルトを張るのに損失が増えるらしいね。
でも3.5くらいなら効率は似たようなもんじゃないの?
トヨタの2GR+6ATより日産のVQ35+CVTの方が燃費悪いけど、
あれはミッションの差っていうよりエンジンの差だと思う。
- 179 : 左利き(dion軍):2008/10/10(金) 22:07:43.80 ID:iUV75efY
- >>168
スタートが煩わしいんだろ
坂道は特に。
- 180 : 社会保険庁職員(京都府):2008/10/10(金) 22:07:45.62 ID:Xgeof1O3
- MTってレンタカーある?
- 181 : 韓国農林水産食品省(catv?):2008/10/10(金) 22:07:45.72 ID:tFazcnVM
- >>177
5年前ぐらいからある
- 182 : 株式評論家(千葉県):2008/10/10(金) 22:07:52.18 ID:RWQiSZLc
- MTじゃないと雇ってくれない職場もまれにあるね
私用で乗るだけならほとんどATしか見ないから十分だけど
- 183 : 韓国外相(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:07:54.35 ID:ZsWOkBSe
- MTよりACの方が操作が複雑で難しいとおもいますが?火力も機動力も段違いだし。
- 184 : やわチチ(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:07:58.55 ID:BGAqO1h+
- AT限定の人って50ccのミッションバイクも運転できない?
- 185 : 公明党支持者(西日本):2008/10/10(金) 22:07:58.46 ID:vqLPxvJE
- MITムズ過ぎ、に見えた
- 186 : 自宅兵士(東京都):2008/10/10(金) 22:08:01.00 ID:WHpPrQ22
- >>176
お前の発言は童貞相手にSEX下手って言ったようなもんじゃん
- 187 : p:2008/10/10(金) 22:08:08.68 ID:6XyZC6HS
- MTとったがAT限定の何が恥ずかしいのかがわからん。
MTなんか乗る機会が全くといってイイほどない
- 188 : WBC監督(長野県):2008/10/10(金) 22:08:09.52 ID:Rfv4KTSB
- シフトダウンでエンブレ使いまくるからAT乗ると混乱する
- 189 : 韓国外相(千葉県):2008/10/10(金) 22:08:15.00 ID:PT9EtuPl
- だから何度も言ってるだろ
簡単に免許取らすな。難易度上げて講習期間も倍にしろ。誰でも持てる資格だと思わすな
必要なら必死こいて学べ
MT、ATはどーでもいいや
- 190 : ネットキムチ(山口県):2008/10/10(金) 22:08:25.15 ID:6d6vQWW+
- 2輪でマニュアル慣れてるから大丈夫だろうと思ったら、結構バタバタしたな・・・
まぁ慣れれば、勝手に手足動くもんだけどね。
- 191 : p:2008/10/10(金) 22:08:31.15 ID:prt4vKyg ?PLT(12000)
-
>>173
うっせーよATオカマ
俺もMTとったけどAT海苔。
男でATっておめー女子便に並んでる男並みのみっともなさじゃん。
- 192 : ダフ屋(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:08:36.75 ID:kQBQcPxl
- AT車は楽でいいと思う。何も否定することは無い。
でもAT限定て(笑)
MT難しいって(笑)
- 193 : 農業(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:08:39.26 ID:oHELJC5Z
- 三年前に涙目になりながらMT免許取ったけど
今までAT車しか運転してない
多分もうMT車は運転できないと思う
エンジンかけるときギアをどこに入れておけばいいかすら思い出せん
半クラとかマジ無理
- 194 : 美人(大阪府):2008/10/10(金) 22:08:59.31 ID:AURKm9Wr
- ATなんてブレーキかけてないと前進するような欠陥品廃止しろよw
- 195 : わき毛アイドル(大阪府):2008/10/10(金) 22:09:16.36 ID:f7N7gEHv
- MTとかもう運転方法忘れたわ ていうかほぼペーパーだ
- 196 : 給食費未納者(宮城県):2008/10/10(金) 22:09:20.94 ID:rVMkZA21
- ATはスイーツ(笑)用だろ
男でATはなんか恥ずかしい
- 197 : 民主労働党(福井県):2008/10/10(金) 22:09:23.39 ID:nGs1UCo0
- 男でATはヤバイ、笑われる
絶対MTで取っておけ
- 198 : 素振り名人(関東):2008/10/10(金) 22:09:51.05 ID:+xr6LpdT
- >>187
ヒント:少しでも見栄を貼りたいのは誰だ
- 199 : 素振り名人(石川県):2008/10/10(金) 22:10:02.00 ID:UXYE3kgn
- 年寄りはMT限定に汁、絶対AT特有の踏み間違い事故減るから
- 200 : 民主工作員(関西地方):2008/10/10(金) 22:10:10.93 ID:WlQEnZYy
- >>186
下手する可能性があるって自分で言ったんじゃないの?
- 201 : p:2008/10/10(金) 22:10:14.16 ID:eF+rCeEp
- それより原付をどうにかしろ
- 202 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 22:10:16.72 ID:UFXPkvie
- AT限定なら限定らしく特化してれば叩かれないのに。
スイーツが O/D Off ボタン押してるの見たことねーぞ!
10tトラックで排気ブレーキ依存症のチキンな俺にとって
O/D Off は結構神ボタンなのに。
- 203 : 民主党支持者(静岡県):2008/10/10(金) 22:10:41.75 ID:L+Sf0WzU
- 坂道は半クラで止まって遊べる
- 204 : 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(長屋):2008/10/10(金) 22:10:46.27 ID:tzaUcHoP
- 一言いっておくと
MTを毎日運転してるやつは10年のブランクがあろうが
ATも運転できるが、ATを毎日運転してるやつは10年のブランクが
あったらMTの運転は難しい。 つまりATはゴーカートってことだ。
- 205 : ベビーカー部隊(東日本):2008/10/10(金) 22:10:51.58 ID:lmcDD7xk
- MT取ったほうがいい?
- 206 : 外資系証券マン(岩手県):2008/10/10(金) 22:10:52.33 ID:LuSVZ9Yo
- ポルシェとフェラーリ以外はATで十分
- 207 : 紅茶鑑定士(北海道):2008/10/10(金) 22:10:53.78 ID:lNq3dodp
- ATばっか載ってると
忘れそうで恐い
- 208 : 大横綱(関西):2008/10/10(金) 22:10:56.10 ID:aqddfb4l
- オートマ限定しか受講出来ない貧乏人が何故車に乗る必要があるのか
- 209 : 自宅兵士(東京都):2008/10/10(金) 22:10:58.01 ID:WHpPrQ22
- >>200
MTの機能上の問題でしょ?
- 210 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 22:11:05.41 ID:UFXPkvie
- おっ、なんかすげぇ名前になった。
ウォン暴落スレで遊んでくるかな。
- 211 : 外資系証券マン(大阪府):2008/10/10(金) 22:11:06.87 ID:o1tFdOS+
- 教習所でAT乗ったんだけど、Dに入ってるときエンジンブレーキがきかなくてマジ焦った。
たしかにATは、「走るときはアクセル、止まるときはブレーキ」と、とても合理的ではあるが、
MTに慣れるとやっぱり怖い。
- 212 : 韓国料理シェフ(埼玉県):2008/10/10(金) 22:11:12.02 ID:fYqvxt6e
- 自動車学校卒業したけど
学科で合格できない
埼玉県の問題まじでむずい
- 213 : 自民党総務会長(愛知県):2008/10/10(金) 22:11:14.36 ID:8AK/zlap
- ウドのコーヒーは苦い
- 214 : ネチズン(岡山県):2008/10/10(金) 22:11:37.86 ID:BSc4bSKR
- XMTなんか乗る機会がない
○坂道発進が怖いからMTは買いたくない
正直になれよw
- 215 : 自民党総務会長(大阪府):2008/10/10(金) 22:11:44.13 ID:aRwYu/xs
- >>188
アクセル離しても減速しないし
停止中にブレーキ離したら勝手に進みだすし
ATなんてありゃ未知の乗り物だ。
- 216 : 韓国農林水産食品省(catv?):2008/10/10(金) 22:11:44.50 ID:tFazcnVM
- >>205
別にさっさとATで取って、速攻でAT解除とかもあんじゃん
- 217 : 農業(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:11:47.68 ID:oJaAxyPL
- AT限定だけど計20日ちょいでサクッと安く取れたから満足
MT乗る機会ないしね
- 218 : ネットキムチ(山口県):2008/10/10(金) 22:11:49.80 ID:6d6vQWW+
- >>210
一緒に行くか?w
- 219 : デイトレーダー(静岡県):2008/10/10(金) 22:11:50.61 ID:u72nZQvM
- こんなもんで見栄張ってる暇があるなら
さっさと就職して高ランクのクレカつくれよww
- 220 : 紅茶鑑定士(北海道):2008/10/10(金) 22:11:55.91 ID:lNq3dodp
- >>205
うまいなら勿論
ただし試験落ちてもしらんぜよ
- 221 : 自宅兵士(神奈川県):2008/10/10(金) 22:12:00.09 ID:Gs0tjA7y
- MT免許の奴はセル使っちゃダメね
常に押しがけ
- 222 : ブラ男(福岡県):2008/10/10(金) 22:12:00.73 ID:B2BoVJsH
- ATを童貞、MTを非童貞、運転をSEXと読み替えると面白い
- 223 : ベビーカー部隊(東日本):2008/10/10(金) 22:12:25.50 ID:lmcDD7xk
- >>216
そうなのか いろいろ調べてみる トン
- 224 : p:2008/10/10(金) 22:12:25.80 ID:prt4vKyg ?PLT(12000)
-
>>196
お前ら飛ばし過ぎ。照明ついてねー道路でばんばん飛ばすんじゃねーよ。
暗視スコープでも目についてんのか。
>>207
感覚は覚えてるが公道で走れる自身無し!
>>214
まち乗りで平均20kmでねえのにガチャガチャやってられっかよ。
めんどくせえ。
- 225 : マーモット(静岡県):2008/10/10(金) 22:12:31.87 ID:wme/K46p
- >>202
無い車種もあるぞ
- 226 : ネットキムチ(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:12:31.89 ID:vfY505Ia
- >>179
全く同意だ
坂道発進だと嫌でも後ろに下がるからなぁ…
- 227 : 元組員(長屋):2008/10/10(金) 22:12:32.06 ID:kbPs3Lv7
- 今の学生とかは気にせずATで取るやつが多いらしいな
まぁ生まれてから一度もMT車に乗ったこと無いやつとかもかなり多いだろうし
- 228 : 九条マン(福岡県):2008/10/10(金) 22:12:37.51 ID:3yY1o6KI
- 俺最初おめえセンスねえからATにしろ、とか指導員に迫られて
変更したけどそのあと限定解除したな。
- 229 : 九条信者(関西・北陸):2008/10/10(金) 22:12:46.28 ID:5eIIX+vG
- シーケンシャルミッション積んだ車でも乗ってろ
- 230 : WBC監督(長野県):2008/10/10(金) 22:12:47.98 ID:Rfv4KTSB
- >>203
楽しいよな
- 231 : ダフ屋(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:12:49.20 ID:kQBQcPxl
- MTなんか3速発進すりゃATみたいなもんだろw
- 232 : 米証券取引委員会(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:12:49.56 ID:KOd0EQVu
- 男でAT限定だが車を移動するだけの物としか見てないな
- 233 : z:2008/10/10(金) 22:12:56.96 ID:YxDh/UWz
- アーマードコアとボトムズスレか
- 234 : ヘンタイ(埼玉県):2008/10/10(金) 22:13:03.96 ID:SAxev8+U
- どうでもいいけどフロアシフトの車乗り慣れた後にコラムシフトの車に乗り換えると
必ず手が空を切るよね
- 235 : z:2008/10/10(金) 22:13:10.09 ID:t1/2G8LW
- MTは(教習所では)慣れてくると楽しいよ
- 236 : 素振り名人(関東):2008/10/10(金) 22:13:12.08 ID:+xr6LpdT
- >>205
あんたが見栄を貼りたければ
それか男勝りの職場に就きたいのならオススメ
- 237 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 22:13:16.76 ID:UFXPkvie
- >>204
3tトラック、4tトラック、10tトラック、トラクター(最近は稲刈りでコンバイン)を
毎日運転してる農業経営者だけど、左足にサイドブレーキあるATで
バック切り替えしからスタート、バックが減速しはじめたその時!
カリカリカリ ((!)) <ピカー
- 238 : 鵜(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:13:17.38 ID:jZ/qMDAP
- MTでいいから
2リッタークラスの車で安くて軽いFR車を作ってくれ
200万円ぐらいで買えると嬉しい
- 239 : 民主党支持者(沖縄県):2008/10/10(金) 22:13:19.29 ID:fAQdBXGM
- 高橋良輔監督のインタビューを読もうぜ
今日から始める「敗者復活」〜“アンチ天才”のボトムズ流仕事術・2
1:「負け感」からの出発
2:「おまえはスゴイ!」に潜む罠
3:「クリエイティブ」とか「やりがい」に潜む罠
4:「大企業に入れば勝ち」か?
5:今いる会社の辞め時、見切り時
6:ヤマトに負けて、ガンダムに負けた
7:完膚無きまでに負けるという「幸運」
8:弱点という“呼び水”をうまく使おうよ
9:「他人の凄さがわかる自分」で敗者復活!
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/person/20080722/165898/
- 240 : 司会(長屋):2008/10/10(金) 22:13:19.49 ID:R8khpS0C
- >>214
車種が少ないんだよ
- 241 : 自宅兵士(東京都):2008/10/10(金) 22:13:47.14 ID:WHpPrQ22
- >>227
元々はダブルクラッチだった時代もあったんでしょ?
ATに移ってくのは時代の流れだよ
AT限定最高
- 242 : 自宅兵士(神奈川県):2008/10/10(金) 22:13:53.15 ID:Gs0tjA7y
- >>234
タクシーの運ちゃん?
底辺のお仕事お疲れ様です
- 243 : 米政府(青森県):2008/10/10(金) 22:14:18.93 ID:ITHHZZth
- 一応MTで免許とったけどあのギアチェンジの動作の何が楽しいの?
どう考えてもATのほうが楽でいいだろ
- 244 : 民主工作員(関西地方):2008/10/10(金) 22:14:19.22 ID:WlQEnZYy
- >>234
ブレーキも、サイドと足元で同じ現象が起こる
- 245 : 芸術家(愛知県):2008/10/10(金) 22:14:19.22 ID:Hr5odBBx
- 坂道発進の時にアクセルを一定にできないんだけど
どうすんだよコレ
- 246 : 外資系証券マン(岩手県):2008/10/10(金) 22:14:24.54 ID:LuSVZ9Yo
- 実は俺MTしか運転した事なかったから
AT乗った時左足で何度も床蹴っちまう
そしたら彼女に何でそんなに怒ってるの?
って聞かれた
- 247 : 主体思想研究会員(栃木県):2008/10/10(金) 22:14:34.89 ID:x9t3Nb2q
- ATで十分だと思うがなあ
- 248 : ブサイク(catv?):2008/10/10(金) 22:14:45.96 ID:8Ck73RJB
- >>56
それでも改造してガソリンエンジンに載せ換えるMT厨が必ずいるから大丈夫
ガソリンなくなったとしてもエタノールで動くし
- 249 : 自宅兵士(神奈川県):2008/10/10(金) 22:14:53.25 ID:Gs0tjA7y
- >>245
かかとを床に付けておくんだ
- 250 : ワキガ(関東・甲信越):2008/10/10(金) 22:14:53.96 ID:R92sr9Vx
- MTってダサい男の機体って感じ!。
おしゃれな女性達の乗るサイコガンダムmk2やデストロイガンダム、
ヴァジュラクイーン、聖天八極式等の最強機体は全部ATだよ。
キラだけは天才だからMT操作出来るんだ♪他の男はゴミだから生身で死ねよw
- 251 : 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(長屋):2008/10/10(金) 22:15:06.52 ID:tzaUcHoP
- >>215
だな。
ATにも下り坂とかでエンブレが利くモードってのがあるらしいけど
頼りになるのがブレーキ一本って不安すぎる。
- 252 : 初心者(東京都):2008/10/10(金) 22:15:13.89 ID:ZpupzIt2
- クラウン乗ってたDQNが坂道で車間距離超詰めてきて
前にいた俺が発進しようとしたら当たった
- 253 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 22:15:25.59 ID:UFXPkvie
- >>225
そりゃあるさ。会社のプリウスは B シフトだし、市場のBongoはHOLDボタン、
会社のアルトには何もついてねーw
- 254 : 国家品質監督検査検疫総局(東京都):2008/10/10(金) 22:15:30.11 ID:NNQATb2B
- >>212
池沼発見。
- 255 : 尿管結石(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:15:38.31 ID:bjA94DcJ
- ヨーロッパの庶民はATは高くて燃費悪いから絶対買わないらしいな。
日本はワープアでもATに乗る。
- 256 : 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:15:38.44 ID:7xnHgu+P
- 久し振りにAT乗るとおっかないわ
エンジンブレーキはクソもきかんし、右折もノロいし坂道も上がらんし
- 257 : ベビーカー部隊(東日本):2008/10/10(金) 22:15:52.47 ID:lmcDD7xk
- >>236
軽トラ乗るからさ
- 258 : p:2008/10/10(金) 22:15:52.33 ID:prt4vKyg ?PLT(12000)
-
AT限定=神聖包茎
- 259 : 大横綱(神奈川県):2008/10/10(金) 22:15:56.38 ID:f10qsTnk
- 運転下手な奴こそMTに乗れ
操作にミスって事故っても、ブレーキとアクセルを踏みちがえて
コンビニに突っ込んだり、立体駐車場から転落することはない。
- 260 : ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:15:56.66 ID:SSKYKI33
- AT限定のメガネ限定だぞ文句あっか??
- 261 : 党代表(北海道):2008/10/10(金) 22:16:06.78 ID:M5OCXTfI
- というか何が難しいの?半クラ?シフトチェンジ?
- 262 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 22:16:23.04 ID:UFXPkvie
- >>218
お前もすげぇなw
- 263 : れ:2008/10/10(金) 22:16:29.87 ID:IHdzUBQD
- バイクにもAT限定があるんだよなぁ…
バイクなんて完全に趣味の乗り物なのにAT限定を取る理由が分からん。
- 264 : 民主工作員(関西地方):2008/10/10(金) 22:16:33.31 ID:WlQEnZYy
- >>252
どんだけ車間距離詰めようがクラウンが止まってたなら100%お前が悪いよな
- 265 : 住居喪失不安定就労者(静岡県):2008/10/10(金) 22:16:36.31 ID:XhRk4XvO
- AT限定であとで限定解除しようと思ってたが
なんかもう行く気も失せた
このままでいーや
- 266 : z:2008/10/10(金) 22:16:47.35 ID:t1/2G8LW
- >>243
機械を操作している感が楽しいんだろうが
- 267 : 漁師(大阪府):2008/10/10(金) 22:16:48.15 ID:9lQTIYIZ
- もうMTで運転する自信ない
- 268 : ひよこ鑑定士(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:16:47.45 ID:rQ9PpmAq
- >>226
MTの坂道は半クラ停車でノーブレーキが基本だ
- 269 : ブラ男(福岡県):2008/10/10(金) 22:16:53.96 ID:B2BoVJsH
- >>259
なんでブレーキとアクセル間違えることないの
俺ふつうに教習中間違えたんだけど
- 270 : 珈琲鑑定士(東日本):2008/10/10(金) 22:16:53.91 ID:JpP9FF95
- MCATって今なにしてんの?
- 271 : 韓国料理シェフ(埼玉県):2008/10/10(金) 22:16:59.86 ID:fYqvxt6e
- >>254
いやググればわかるけど
埼玉県の問題は日本で一番難しいらしい
交通事故がおおいだとかで
免許センター前に、免許予備校とか普通にあるし
- 272 : 紅茶鑑定士(北海道):2008/10/10(金) 22:17:01.09 ID:lNq3dodp
- でもMT車で急坂30cmまで後ろつめられると焦るよなあ
- 273 : ネチズン(埼玉県):2008/10/10(金) 22:17:05.01 ID:5pcRruQ6
- MT車ラインナップは少ないわけだが何乗ってるの?
俺アコードユーロR
- 274 : 明日もバイト(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:17:04.81 ID:jfsPAnDv
- 車なんてただの移動手段だから楽しさなんて求めてねーよw
- 275 : 美人(大阪府):2008/10/10(金) 22:17:19.32 ID:LOvoiZzq
- 男だけどATでゴメンナサイ
代わりといってはなんだけど大自二持ってるんで許してください
- 276 : ヘンタイ(熊本県):2008/10/10(金) 22:17:21.11 ID:y4aLFL92
- 知人から、2枚プレートの強化クラッチを付けた車を借りたんだが、初回の発進で3回エンストした。
俺が普段からATに慣れ親しんでることもあって、その後も発進の度にガクンガクンとひどい走り方だった。
普段からMTに自信あったとしても、ああいうの乗ってみると自信なくすわ。
まぁ、限られた人間の乗り物だがな。
- 277 : 女性団体(埼玉県):2008/10/10(金) 22:17:29.61 ID:EK6a1Zhs
- 最近は男でもAT限定とるの?
- 278 : 中国の大手乳業メーカー(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:17:30.08 ID:ljkss3rQ
- 多分もうMTは運転出来ない
坂道発進とか怖いわ
- 279 : ひよこ鑑定士(埼玉県):2008/10/10(金) 22:17:39.56 ID:WEm14uEA
- AT持ちはMTが言う程コンプレックス持ってないし。逆になに勝手に騒いでんのって感じ。
- 280 : 元組員(東京都):2008/10/10(金) 22:17:42.56 ID:Zl3VewVs
- もうすでに免許取ってるんだけど、毎週末に2時間ぐらい運転練習できるところってどこかない?
縦列駐車を勉強したいんだけど
- 281 : 外資系証券マン(中部地方):2008/10/10(金) 22:17:58.14 ID:HP2QkG/X
- 原付が一番楽でいいな
- 282 : ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:18:06.30 ID:HOCGfBc+
- 最終学歴自動車学校
- 283 : 株式評論家(茨城県):2008/10/10(金) 22:18:13.20 ID:Iw4SoAUe
- すべてのクルマがツインクラッチ式の2ペダルMTになれば良いのに。
- 284 : マーモット(静岡県):2008/10/10(金) 22:18:17.16 ID:wme/K46p
- >>276
強化クラッチは鬼門すぎるw
- 285 : ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:18:23.32 ID:9VuBWZ1M
- >>243
峠してごらん
- 286 : ネチズン(岡山県):2008/10/10(金) 22:18:39.69 ID:BSc4bSKR
- エクストレイルのディーゼルがMTのみって発表されたときAT限定の奴らが大騒ぎ
ふつうジムニーやジープみたいな車種を好むならデーィーゼル+MTなんて願ったり叶ったりだろ
カッコつけたがってるのってAT限定の奴らの方じゃないの?
- 287 : p:2008/10/10(金) 22:18:40.19 ID:prt4vKyg ?PLT(12000)
-
CVTに変えたらオートマのギア比がかわる瞬間なくなって寂しかった
なれるとどうでもよくなる。静か。
- 288 : 社会保険庁職員(神奈川県):2008/10/10(金) 22:18:45.20 ID:Y4e+zeBW
- >>277
俺AT限定だぜ
中免はMTだが
- 289 : マレーシア保健省(長野県):2008/10/10(金) 22:18:45.87 ID:W/d1eePZ
- AT限定を馬鹿にしているやつで毎日自家用車でMT運転しているやつがこの中で何割いるんだろうなw
AT車を運転している時点でAT限定とやっとることは変わらんのにさもMT車に乗って俺運転うまいとかいってるやつが多すぎて笑えるw
- 290 : 素振り名人(関東):2008/10/10(金) 22:18:50.59 ID:+xr6LpdT
- >>261
初めのうちはそれらだな
失敗するとすぐガタガタいってエンストする
- 291 : 社民工作員(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:18:52.81 ID:Ep1IgCI9
- そんなことより、
COBOL 対 Java の話しようぜ!
- 292 : 党代表(千葉県):2008/10/10(金) 22:19:02.21 ID:tuXcMR2r
- >>279
そのレスがコンプレックス丸出しw
- 293 : 外資系証券マン(大阪府):2008/10/10(金) 22:19:18.78 ID:o1tFdOS+
- >>282
リーダーいらしてたんですか
- 294 : 左利き(dion軍):2008/10/10(金) 22:19:24.81 ID:iUV75efY
- ATはエンブレ効かないっていうレスがあるが、
MTだって、5速、6速に入ってりゃエンブレ大して効かないだろ。
ATでもちゃんとシフトダウン(OD)しろよw
- 295 : 外資系証券マン(岩手県):2008/10/10(金) 22:19:30.09 ID:LuSVZ9Yo
- ぶっちゃけMTよりパドルシフトの方が速いし・・・
- 296 : 公明工作員(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:19:29.83 ID:lTbxI4kT
- バカだな、三速に入れるだろ?
あとはクラッチの加減でなんとかしろ
ギアチェンジ?
そんなもんやってたら気が散るだろうが!
- 297 : ネット弁慶(秋田県):2008/10/10(金) 22:19:33.49 ID:+Ivkz4mh
- むしろAT限定だと教習所で教わることがないだろ。
3回ほどハンドル握れば充分。
ATとMTの教習料を2:3くらいにすればいいのに。
- 298 : ネギ(関東):2008/10/10(金) 22:19:46.03 ID:fxxYYTph
- >>275
クラッチありの二輪持っていてATの人って・・・
- 299 : WBC監督(長野県):2008/10/10(金) 22:19:50.99 ID:Rfv4KTSB
- >>276
強化クラッチは普段からMT乗ってても普通に難しい
- 300 : 民主工作員(関西地方):2008/10/10(金) 22:20:03.03 ID:WlQEnZYy
- >>294
効き方が全然違う
- 301 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 22:20:03.74 ID:UFXPkvie
- >>215
遠くの歩行者信号が点滅したらO/D OffボタンでDシフトに落としてエンブレ、
その後セカンドに入れてさらにエンブレ、停止する寸前にニュートラルに入れてアイドリング止めて
最後はサイドブレーキ引いてエンジンストップ
ここまでするくらいならMT乗るわな。
- 302 : 紅茶鑑定士(新潟県):2008/10/10(金) 22:20:04.25 ID:OmSBQCr7
- >>11
某大学の医学部在籍ですがMT落ちてATで受けなおしたよ^^
- 303 : 四日便秘(東京都):2008/10/10(金) 22:20:07.97 ID:LsXGXisX
- AT限定ってw
いまどき身障者じゃなきゃ
許されないよな。
- 304 : 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(長屋):2008/10/10(金) 22:20:14.43 ID:tzaUcHoP
- >>268
それクラッチが磨り減って寿命がすぐくる
- 305 : ヘンタイ(catv?):2008/10/10(金) 22:20:33.61 ID:wPiw7Vfj
- はじめてAT乗ったとき左足でブレーキ踏んだら怖かった
- 306 : ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:20:36.43 ID:SSKYKI33
- ATうんぬんとか言う前に自動車学校出てから一度も車乗ってない
- 307 : ブラ男(福岡県):2008/10/10(金) 22:20:49.59 ID:B2BoVJsH
- >>302
看護科乙
- 308 : 無防備マン(長屋):2008/10/10(金) 22:21:06.10 ID:C9hyBm+r
- MTは急勾配の上り坂で渋滞にはまると悲惨
ATは山道の長い下りでブレーキが不安になる
- 309 : ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:21:09.03 ID:SSKYKI33
- >>303
じゃあ俺はセーフだな
- 310 : ネットキムチ(山口県):2008/10/10(金) 22:21:12.88 ID:6d6vQWW+
- そういや、教習所のたかだか100mくらいの直線で50km/h出すのにもビビってたなぁw
それからの急ブレーキとか、口から胃が出るんじゃないかと思ったがw
- 311 : 韓国料理シェフ(茨城県):2008/10/10(金) 22:21:17.47 ID:J3N2oN/s
- 条件に童貞等があるからセクース出来ないです
- 312 : で:2008/10/10(金) 22:21:40.99 ID:0Ww/ejTw
- 横幅がわからない
くるまこわい
- 313 : ひよこ鑑定士(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:21:42.96 ID:rQ9PpmAq
- >>289
ATは恥ずかしい事じゃないから頑張れド下手糞
- 314 : 経団連(京都府):2008/10/10(金) 22:21:50.19 ID:jXpENral
- ホームセンターで買った自転車を運ぶから軽トラ借りて、久しぶりにMT運転できると思ったらATだった
思わず自転車返品しそうになった
- 315 : 中国の大手乳業メーカー(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:21:54.93 ID:ljkss3rQ
- >>270
ライブやったり楽曲提供したり。
先月見てきたけど楽しかったわ。
CDは1年出してない。
- 316 : IMF(神奈川県):2008/10/10(金) 22:22:07.61 ID:yQs8wnQt
- >>111
路上は4段階じゃなかったっけ?
- 317 : 民主工作員(関西地方):2008/10/10(金) 22:22:45.86 ID:WlQEnZYy
- >>316
何歳?
- 318 : 芸術家(東海):2008/10/10(金) 22:22:46.35 ID:w3o2zXV0
- 中免のペーパー教習ってやってないかな?
- 319 : 宝石鑑定士(catv?):2008/10/10(金) 22:22:48.62 ID:ks/n74xV
- AT限定でも悪いワケじゃないんだけど
本人が自分で恥ずかしいと思わないのかなって不思議だわ
- 320 : ママ(兵庫県):2008/10/10(金) 22:23:07.21 ID:i1VvOvhS
- この前なんかの事故スレかなんかで
「MT厨運転へたすぎwww」
みたいな事書いてた奴にウゼーからこのスレでやるなって言ったら
「MT厨必死の反撃www」みたいに煽られた
- 321 : 株式評論家(茨城県):2008/10/10(金) 22:23:15.50 ID:Iw4SoAUe
- >>312
自宅の車庫が狭いとミリ単位の車幅感覚が身につくぞ。
- 322 : ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:23:23.17 ID:SSKYKI33
- そういやこの前交差点の前でエンストしてる教習車見たな
- 323 : 漁師(チリ):2008/10/10(金) 22:23:29.08 ID:SvX4fQCp
- 半クラってむずかしい
まだ乗って5回目だが、エンストばっかり
早く上げすぎって言われるが、タイミングが難しい
カーブの時のハンドルの切る加減がわからない
アクセルも加減がむずい>< 運転適性度が1だったから免許取れるか心配だ
- 324 : p:2008/10/10(金) 22:23:31.62 ID:prt4vKyg ?PLT(12000)
-
>>319
AT限定がネトウヨだったもう笑うしかねえよな
- 325 : マーモット(静岡県):2008/10/10(金) 22:23:43.79 ID:wme/K46p
- 商用ディーゼル車だと燃費3割近く違うんだぞ
経営者ならどっち選ぶね?
ソースは俺の会社
- 326 : 家事手伝い(大阪府):2008/10/10(金) 22:23:47.12 ID:YjiUysKu
- >>308
サイド使えよ。
- 327 : i:2008/10/10(金) 22:23:52.89 ID:x+Srgx5F
- ATの嫌な点は加速するときに自分のペースじゃないのがむかつく
ブチャっと踏むといきなり回転数跳ね上がって非常に心地悪い
- 328 : 1(関西地方):2008/10/10(金) 22:23:54.48 ID:I9Pl/kwn
- MT厨=たけのこ厨
AT厨=きのこ厨
- 329 : 住居喪失不安定就労者(静岡県):2008/10/10(金) 22:23:57.30 ID:XhRk4XvO
- >>319
恥ずかしいと感じるものなの?
- 330 : 長野県警科学捜査研究所(東京都):2008/10/10(金) 22:24:13.22 ID:zf5zyUgL
- むしろMTの方が乗りやすい
何というかATは感覚がゲーセンのレーシングゲームに近い
一方MTは自転車のような感覚
- 331 : 中国の大手乳業メーカー(関西地方):2008/10/10(金) 22:24:15.51 ID:+QasemrQ
- 今はMTで乗るエンジンが無いわ
かつての4AG、1GGT,CA18DET、B18Cみたいにワクワクするエンジンがねえ
可変バルタイで上から下までメリハリのないATに特化したつまんないエンジンばかり
3L以上のエンジンなんてマニュアルで乗っても面白くも何ともない
- 332 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 22:24:19.43 ID:UFXPkvie
- >>272
10tトラックでそれやられたら、Rシフトにしてやんよ!
「ピー! ピー! ガッツ石松!
ピー! ピー! ガッツ石松!」
- 333 : ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:24:28.52 ID:SSKYKI33
- >>319
なんで恥ずかしいんですかぁ〜?
- 334 : 外資系証券マン(岩手県):2008/10/10(金) 22:24:29.44 ID:LuSVZ9Yo
- 逆に今の時勢MTに拘る人の方が珍しい
- 335 : z:2008/10/10(金) 22:24:29.61 ID:uM4h4S8D
- >>280
教習所にペーパードライバー教習ってのがなかったっけ
料金はあまり安くないけど
- 336 : 1(関西地方):2008/10/10(金) 22:24:37.41 ID:I9Pl/kwn
- 免許で恥ずかしいの恥ずかしく無いのって感受性豊か杉だろw
- 337 : ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:25:34.84 ID:SSKYKI33
- ATってアクセル踏まなくてもノロノロ進むじゃん。
あれ便利だけどMTってあれないの?
- 338 : 韓国外相(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:25:34.78 ID:t36zVd+m
- >>323
そろそろ慣れる
- 339 : 素振り名人(石川県):2008/10/10(金) 22:25:36.96 ID:UXYE3kgn
- >>269
厳密には間違えても即座に動力が切り離されるから酷い事になりにくい、だ
ATでブレーキと思ってアクセル踏むと、何で動くんだ?となって
余計にアクセル踏みこんで車止め乗り越えたりする
MTはスタートを半クラでゆっくりしないとエンストで止まる事多い
しかも異常感じたらすぐクラッチ切るから余計な加速はしない
- 340 : 紅茶鑑定士(新潟県):2008/10/10(金) 22:25:43.17 ID:OmSBQCr7
- 車運転できるなら楽なほうでいいだろ
車好きでもないのにMTをわざわざ受ける奴は馬鹿というのが結論
- 341 : p:2008/10/10(金) 22:25:47.71 ID:prt4vKyg ?PLT(12000)
-
>>336
AT限定=修学旅行で白ブリーフ
男だったらこれくらいのイメージ。
- 342 : 三十代(岐阜県):2008/10/10(金) 22:25:48.23 ID:kG05auty
- 最近免許スレ多くね?
AT限定をさくっと取って必要になったら限定解除が無難って言ってるだろ
- 343 : 大横綱(関西):2008/10/10(金) 22:26:07.01 ID:8lktofoA
- なんで昔からMTAT論争が盛り上がるのか疑問だったんだが
おそらくニュー即にはちょうど免許取る時期の学生が多いんだろうな
- 344 : 紅茶鑑定士(dion軍):2008/10/10(金) 22:26:08.92 ID:lmi4sN57
- >>332
それ普通車にもオプションでつけられるようにして欲しいな
- 345 : で:2008/10/10(金) 22:26:11.68 ID:IMV0S3MN
- うちの爺ちゃんは今でもATの危険性を訴えてる
- 346 : ネットキムチ(山口県):2008/10/10(金) 22:26:14.53 ID:6d6vQWW+
- >>327
それキックダウンっつって・・・・
- 347 : 韓国料理シェフ(東京都):2008/10/10(金) 22:26:14.55 ID:wweDTSvG
- S 東大京大一橋東工国立医
A 地底早慶
B 上智中央法ICU 筑波横国神戸
C マーチ閑閑同立 横市 名市 京都繊維 新潟埼玉静岡信州滋賀
D 成城 成蹊 明治学院 日大法 その他国公立
E 日大 秋田琉球鳥取島根佐賀
bランだけど、MT無理でATにした。
合宿で14日のところ21日かかったわ
- 348 : 国家品質監督検査検疫総局(兵庫県):2008/10/10(金) 22:26:14.52 ID:NoL+GCHR
- DSG最高すぎてMTはもう卒業でいいわw
- 349 : ヘンタイ(埼玉県):2008/10/10(金) 22:26:14.85 ID:SAxev8+U
- MTモード付きATで折り合いをうけようぜ
- 350 : ニューハーフ美女(栃木県):2008/10/10(金) 22:26:15.75 ID:Sr2ISZDd
- MT乗れないってよくわかんない
- 351 : 宝石鑑定士(catv?):2008/10/10(金) 22:26:24.33 ID:ks/n74xV
- AT限定厨が自己弁護に必死すぎて泣ける
素直に「恥ずかしくて劣等感を感じてます」って言えよ
- 352 : WBC監督(長野県):2008/10/10(金) 22:26:27.23 ID:Rfv4KTSB
- ATもMTも偏ってなれちまったら違う方を身体が受け入れなくなる
- 353 : 共産党支持者(静岡県):2008/10/10(金) 22:26:27.86 ID:mEUplYPa
- MT乗ってるけど渋滞とかマジ辛い
素直にAT乗れ
- 354 : 証券ディーラー(静岡県):2008/10/10(金) 22:26:31.24 ID:3HW/L70D
- MTが難しいっていう人は、車の構造を理解すれば
ちょっと助けになるかも。
- 355 : 四柱推命鑑定士(神奈川県):2008/10/10(金) 22:26:31.73 ID:fa07HNUP
- >>341
白ブリーフ馬鹿にすんなよ(´・ω・`)
- 356 : わいせつ教諭(新潟県):2008/10/10(金) 22:26:31.85 ID:6P/b/1d/
- 男でAT限定は都市伝説
- 357 : 中国の大手乳業メーカー(栃木県):2008/10/10(金) 22:26:35.70 ID:S68/eBJh
- 坂道半クラってたまにやるけど燃費悪くならんかな?
- 358 : 党代表(千葉県):2008/10/10(金) 22:26:46.29 ID:tuXcMR2r
- DSGw
まさに劣化MTw
- 359 : ワキガ(九州):2008/10/10(金) 22:26:49.43 ID:O8jXbUdv
- MTのことマニュアルって言ってたら
「は?ミッションだろ?w」って言われた
釈然としない・・
- 360 : 韓国農林水産食品省(静岡県):2008/10/10(金) 22:26:58.68 ID:KcUzoqSQ
- >>323
かかとつけっぱでやるんだ
- 361 : ネットキムチ(山口県):2008/10/10(金) 22:27:16.77 ID:6d6vQWW+
- >>337
それに近いのが半クラ状態。
- 362 : 外資系証券マン(岩手県):2008/10/10(金) 22:27:26.52 ID:LuSVZ9Yo
- 自動車学校合宿でラブロマンス期待した俺がバカだった
事をコノスレで思い出した
- 363 : ママ(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:27:40.50 ID:LrvX4/0O
- 教習所でしか乗ってないから絶対乗れないなあー
- 364 : ブラ男(福岡県):2008/10/10(金) 22:27:40.81 ID:B2BoVJsH
- >>339
ATのったことないからわかんなかったわ。
うん。
- 365 : 長野県警科学捜査研究所(東京都):2008/10/10(金) 22:27:43.50 ID:zf5zyUgL
- >>347
またお前かw
- 366 : p:2008/10/10(金) 22:27:53.66 ID:prt4vKyg ?PLT(12000)
-
>>355 チンコにフリーダム与えろ
- 367 : 党代表(北陸地方):2008/10/10(金) 22:27:56.88 ID:rc73dEvr
- ブレーキとアクセルを間違えてコンビニに突っ込む奴って何なの?死ぬの?
- 368 : 美人(東京都):2008/10/10(金) 22:28:19.75 ID:GcoNxefQ
- >>19
コピペにマジレスですまんが、日本だってこのスレにあるみたいに
男がAT限定?プププw みたいなふいんき(ry)じゃねーかよ。
ただ免許がMTなら車はATでもおkなだけで。俺もイタリア人と
同じで本当は「男の癖にオートマ?超だせぇw」とか思ってるよ。
だから本当にいけてる俺みたいな男の中の男はMTしかないと
思ってるし、AT乗りは俺みたいなMT使いを尊敬すべきだと思ってる。
まあ日本では誰も同意してくれないし、来年早々に愛車のポンコツ
180を買い換えたいけどスイスポじゃチープ過ぎるしTypeRは高すぎて
買う車が見当たらないけどw
あと洗濯機も真の男は二槽式だと思う。男で全自動使ってる奴は
オカマ。
- 369 : 共産党支持者(長野県):2008/10/10(金) 22:28:25.62 ID:KAwFTfG7
- ATで取っても、4時間くらい授業受ければAT限定解除されてMTになるよ。
まぁ4時間の授業で合格できるような奴なら、普通にMTで取れるわけだが。
- 370 : 住居喪失不安定就労者(静岡県):2008/10/10(金) 22:28:30.22 ID:XhRk4XvO
- >>342
そのパターンだと9割がた限定解除しないな
- 371 : 1(関西地方):2008/10/10(金) 22:28:35.35 ID:I9Pl/kwn
- バカだなあ男でAT限定だったら高速教習とかで女の子と同じ車内に存在できるのに
- 372 : 韓国農林水産食品省(catv?):2008/10/10(金) 22:28:52.15 ID:tFazcnVM
- MTでペーパーよりAT限定で乗り回してる方が勝ち組
- 373 : 社会保険庁職員(神奈川県):2008/10/10(金) 22:28:52.30 ID:Y4e+zeBW
- >>359
ATのことはノンクラな
- 374 : 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:28:56.23 ID:pcoelgnP
- 履歴書に書くときは
「普通自動車第一種免許 AT限定」
って書かないといけないんだよね。
こりゃ恥ずかしい。
- 375 : 無防備マン(長屋):2008/10/10(金) 22:29:28.24 ID:C9hyBm+r
- >>326
サイド使ってもR163と阪奈の上り渋滞で足つりそうになったわ
- 376 : 家事手伝い(大阪府):2008/10/10(金) 22:29:40.20 ID:YjiUysKu
- >>371
MTで高速教習のときもう一人が女で俺よりうまくて凹んだ
- 377 : 韓国農林水産食品省(静岡県):2008/10/10(金) 22:29:57.13 ID:KcUzoqSQ
- 別にどっちでもいいけど
「あー MTで取っときゃ良かった」って思う時が来るから 絶対
- 378 : 女性団体(福井県):2008/10/10(金) 22:29:59.26 ID:Y0Sj5WEh
- 高校のときに免許取りに行って
中学の同級生の女子を見つけて話してたら、そいつの男が割り込んできたの
思い出した。
ブサイクだkら大丈夫だよって言ってやりたかった。
- 379 : 1(関西地方):2008/10/10(金) 22:30:03.18 ID:I9Pl/kwn
- >>370
9割がたMT必要ないってことか
- 380 : 財務長官(愛知県):2008/10/10(金) 22:30:03.35 ID:hLwU2fCM
- >>371
俺のところは高速は安全を考えてATだけだったからおにゃの子と一緒だった
まあ片道20〜30分をまっすぐ走るだけだからどうでもいいけど
- 381 : ブサイク(catv?):2008/10/10(金) 22:30:04.09 ID:8Ck73RJB
- >>295
プロのMT厨はクラッチ完全に切らずにアクセル煽りながらかえたりするから
そうでもないよ
しかも一瞬でやるし
- 382 : 左利き(dion軍):2008/10/10(金) 22:30:07.57 ID:iUV75efY
- AT限定のまずいところは、車がどうして加速するのか
わからないところにあるんだよ。
だからオン(アクセル)、オフ(ブレーキ)の運転になっちゃう。
いわゆるパカパカブレーキの運転。
AT限定でも、教習所内の外周くらいはMTで走る教習すればいいのにね。
- 383 : アスリート(北海道):2008/10/10(金) 22:30:16.16 ID:aNVyY+pU ?2BP(3134)
-
街中でギア逝った初代CUBE見たときはドライバーに同情した。
あれCVTだっけ。ATだと修理代ハンパじゃないんだろうなぁ。
- 384 : ヘンタイ(埼玉県):2008/10/10(金) 22:30:36.74 ID:SAxev8+U
- >>373
いや、A(オー)T(トマ)だろ
- 385 : やわチチ(大阪府):2008/10/10(金) 22:30:38.32 ID:V/akSnUC
- >>374
何が恥ずかしいの?
俺、履歴書には免許のこと記入しなかったよ
でも、何も聞かれなかったし
おまえが、配送業ならしょうがないけどな
- 386 : 国家品質監督検査検疫総局(兵庫県):2008/10/10(金) 22:30:41.95 ID:NoL+GCHR
- >>368
途中からGTOコピペに変わっていくように改変してくれ
- 387 : ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:30:44.61 ID:SSKYKI33
- >>351
だからさこれっぽっちも恥ずかしくないんだよ
タバコも吸えないなんて男として恥ずかしいよねって言われるぐらいどうでもいい
- 388 : 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:30:46.90 ID:pcoelgnP
- >>371
MTで取ったけど
高速講習はAT車だった。
- 389 : 大横綱(神奈川県):2008/10/10(金) 22:30:56.05 ID:f10qsTnk
- ATってコンピュータ制御のくせに
MTより優れてるのは運転が楽なだけで、遅い、燃費悪い、値段高い。
もう少しではなく、全ての面でMTに勝てよ。
それがマシンの存在意義なんだから。
- 390 : 民主党支持者(沖縄県):2008/10/10(金) 22:30:58.55 ID:fAQdBXGM
- 高速教習の後、山道だったが楽しかったな
道の駅で野菜こうた
- 391 : 外資系証券マン(岩手県):2008/10/10(金) 22:31:16.46 ID:LuSVZ9Yo
- >>384
きっとマジレスしたらダメなんだろうな・・・
- 392 : 経団連(千葉県):2008/10/10(金) 22:31:19.06 ID:SjpivF9n
- 最初はそう思うかもしれないけどMTでよかったとおもうぞ
- 393 : ブラ男(福岡県):2008/10/10(金) 22:31:38.37 ID:B2BoVJsH
- >>384
TはトランスミッションのT
- 394 : 韓国農林水産食品省(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:31:38.96 ID:pcoelgnP
- >>385
( ´,_ゝ`) プッ
- 395 : 社会保険庁職員(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:31:43.25 ID:9aVycWi6
- さすがに>>11は言いすぎだけど運転しないでほしいレベル
- 396 : 韓国料理シェフ(東京都):2008/10/10(金) 22:31:56.72 ID:wweDTSvG
- >>365
お前のレスもいつも見るわ
- 397 : 民主工作員(長屋):2008/10/10(金) 22:32:02.17 ID:6EG6iRB7
- MTは難しくない。
難しいと思うから駄目なんだ。
コツってのがあってな
エンストするというやつは
つなげる時にもう少しアクセルを多めに踏んでよい。
エンストしなくなるかわりにエンジンのうなり声が大きくなるが、教習において減点ではない。
坂道発進
坂道で停止
サイドを引くときに車が後退しないことが第一なので、ガッと思いっきり引け。
半クラッチで徐々に前進し始めたらゆっくりとサイドをおろしていく。
そうすれば坂道後退もしない。
- 398 : 宝石鑑定士(福岡県):2008/10/10(金) 22:32:03.77 ID:M2JmH7jI
- ヨーロッパや田舎、北海道ならMTがいいけど
渋滞する都会ならATが便利だろ
- 399 : 四柱推命鑑定士(栃木県):2008/10/10(金) 22:32:27.85 ID:bQZCXEI6
- >>371
高速教習はATだが男だらけだった
というか大雨でそれどころじゃなかった
- 400 : マーモット(静岡県):2008/10/10(金) 22:32:30.32 ID:wme/K46p
- まあ、昔は高速道路じゃブレーキ踏むなって言われてたし
今みたいにブレーキランプパカパカ点けてるやつは怒鳴られるぐらいだったしな
- 401 : ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:32:32.48 ID:SSKYKI33
- >>371
その女の運転で軽く恐怖を覚えたよ
- 402 : イケメン(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:32:35.47 ID:qiK6AThz
- >>316
今は2段階終了で卒検受けるよ。
1段階15時間 2段階19時間。
で2段階の18時間目で2回エンストした…
- 403 : 中国の大手乳業メーカー(栃木県):2008/10/10(金) 22:32:36.21 ID:S68/eBJh
- >>385
いや恥ずかしいべw
- 404 : 外資系証券マン(岩手県):2008/10/10(金) 22:32:38.48 ID:LuSVZ9Yo
- >>398
CVTでいいじゃんATにこだわる人ってなんなのょ
- 405 : ネットキムチ(山口県):2008/10/10(金) 22:32:45.25 ID:6d6vQWW+
- しかし、MTとか教習所でしか乗ってないんだけど、レーサーとかがやってる
ヒール&トゥっての?踵でアクセル操作しながらつま先でブレーキ操作するとか
神業としか思えないんだけど・・・
峠走ってる仁厨とかも、あんな事できんの??
- 406 : 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/10(金) 22:32:45.66 ID:M7MTEOQP
- なんか勘違いしてる奴が多いけどさ、マイカーがMTで通勤にも使ってるような奴は
シフトがダリーとも、急坂発信がコエーともなんとも思わんもんなんだがな
道歩くとき右足前出して左足引いて…とか普通意識せんだろ?
そんなこと心配してくんなくていいから、おまえらAT糊はそのバスタブに浸かって
くつろぎまくってるようなドラポジなんとかしろよマジデ
- 407 : やわチチ(大阪府):2008/10/10(金) 22:32:53.05 ID:V/akSnUC
- よほど特殊な事情がない限り
最近の企業はAT車がメイン
MTとか言うやつは、それしか取り得のない馬鹿
エクセルのVBAもわかんねーんだろ、馬鹿
- 408 : 九条マン(北海道):2008/10/10(金) 22:32:58.45 ID:mSv/6F5Z
- いつも前の車が突然わき道に入って急ブレーキかけて→車線に大きくはみ出て死にそうになる
- 409 : 韓国外相(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:32:58.76 ID:dGJDV6Iz
- 今日MT諦めてATに変更した俺が通りますよ
さあ叩け
- 410 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 22:33:47.32 ID:UFXPkvie
- >>374
俺の持つ
「大型特殊 農耕機に限る」
よりマシだろw
- 411 : 韓国農林水産食品省(catv?):2008/10/10(金) 22:33:47.67 ID:lElkVraJ ?PLT(12000)
-
好きなほう取れば良いんじゃね?
何でそこまで必死になるか
- 412 : 主体思想研究会員(神奈川県):2008/10/10(金) 22:33:55.87 ID:BEufNtX5
- 今度のインサイトいいな
http://auto-g.jp//img/news/news_017831_3_3.jpg
http://auto-g.jp//img/news/news_017831_4_3.jpg
- 413 : れ:2008/10/10(金) 22:34:00.90 ID:HaL9fVv1
- ATは所詮ちょっと上な身分証明書ってエロゲで言ってたからMTにした
- 414 : 無防備マン(中国地方):2008/10/10(金) 22:34:12.96 ID:MmzxN6vC
- 俺もMTだったけど高速教習はAT車で女の子と一緒だった。
復路担当で乗り換えたときにハンドルが彼女の手汗でベトベトだったから
途中の休憩のときにこっそり舐めといた
- 415 : ヘンタイ(埼玉県):2008/10/10(金) 22:34:17.75 ID:SAxev8+U
- >>391
>>393
え、ネタで書いてたのにマジレスやめてよね
Tでトマとかどう考えても無理あるだろw
- 416 : 長野県警科学捜査研究所(静岡県):2008/10/10(金) 22:34:18.35 ID:p2yomcd/
- この前会社でMTに乗る必要ができたんで限定解除しにいったよ
クラッチ操作は簡単だったけど教官うるさすぎてワラタ
踏み切りで窓あけるとか誰もやらねーよww
- 417 : で:2008/10/10(金) 22:34:21.78 ID:SVnegHuT
- 社会に出る気無いからATです^^
- 418 : p:2008/10/10(金) 22:34:33.74 ID:prt4vKyg ?PLT(12000)
-
>>412
オートギャラリーネットは、2008年10月10日をもちまして閉鎖させていただきました。
- 419 : 社会保険庁職員(神奈川県):2008/10/10(金) 22:34:37.91 ID:Y4e+zeBW
- >>407
COBOLの話しよーぜ
- 420 : ブラ男(福岡県):2008/10/10(金) 22:34:43.39 ID:B2BoVJsH
- >>407
エクセルごときで煽りのつもりか
- 421 : 女性団体(福井県):2008/10/10(金) 22:34:44.12 ID:Y0Sj5WEh
- >>405
MTのりはみんなできる。
うちのばあちゃんもウォン!ってする
- 422 : ネットカフェ難民(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:34:43.68 ID:5mH0tj/y
- 明日終了検定だわぁ
- 423 : 党代表(千葉県):2008/10/10(金) 22:34:50.96 ID:tuXcMR2r
- 将来成功してポルシェとかフェラーリとかに乗るかもしれないのに
AT限定はないわ
- 424 : ブサイク(東京都):2008/10/10(金) 22:34:53.09 ID:2YLheDVS
- 13万で買ったサニトラ110がいちばん愉しかった。
本来ビグスクは単車でこけて左腕とか脚をガードレールで
斬り飛ばしたおっさんが単車リベンジのために造られたもんだ。
五体満足のくせに二輪AT免許てヘタレすぎ。
- 425 : またぎ(京都府):2008/10/10(金) 22:35:02.90 ID:xw4uhDDQ
- 峠とかサーキットは走らんけどヒール&トゥぐらいは出来るよ
>>406
だな
- 426 : 財務長官(長屋):2008/10/10(金) 22:35:10.64 ID:pa2TR3EU
- やっぱり普通車はATに限る
- 427 : 公明党支持者(東京都):2008/10/10(金) 22:35:14.87 ID:XDev9jyB
- MT断念してATとるやつは免許とるな
- 428 : 外資系証券マン(愛知県):2008/10/10(金) 22:35:16.87 ID:c4JGR6fo
- >>331
よくわからんが3SGは駄目かい。
- 429 : 国家品質監督検査検疫総局(兵庫県):2008/10/10(金) 22:35:20.36 ID:NoL+GCHR
- >>405
走り屋(笑)じゃなくてもちょっと練習すればできるようになる
- 430 : 主体思想研究会員(神奈川県):2008/10/10(金) 22:35:33.57 ID:BEufNtX5
- >>418
マジ?見れない?
- 431 : デイトレーダー(東京都):2008/10/10(金) 22:35:34.30 ID:jV54Yf8W
- つーかMTなれすぎるとATが使いずらい
- 432 : 民主党支持者(北海道):2008/10/10(金) 22:35:44.32 ID:dSIU5YhS
- 教習中はなんでこんな難しいものをババアやらDQNが
乗りこなしてるんだろと思ってたな・・・
- 433 : アスリート(北海道):2008/10/10(金) 22:35:48.72 ID:aNVyY+pU ?2BP(3134)
-
MTに対して難しそうとかめんどくさそうと思ってる人多そうだけど、実際乗ってると全然めんどくさいとか感じないよ。
いちいち意識しなくても自然と状況に応じたシフトチェンジできるし。
ATはATで楽なのも分かるけどね。
- 434 : アスリート(福岡県):2008/10/10(金) 22:35:50.23 ID:BqGOlIfC
- >>400
今でも教習所でそう言われたぞ。
- 435 : 九条マン(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:35:55.62 ID:QImtTUrO
- >>409
路上に出て迷惑かけるよりはマシ
賢い選択だと思うぞ
- 436 : 民主工作員(東京都):2008/10/10(金) 22:36:03.11 ID:kRWgDUsF
- >>106
俺が行ってた教習所もATはピンクだった。ちなみにMTは青
- 437 : 尿管結石(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:36:11.35 ID:5E6ABfMV
- >>410
よぉ俺
- 438 : 財務長官(愛知県):2008/10/10(金) 22:36:12.26 ID:hLwU2fCM
- MTで高速斜線に入るまでに100kmにするって面倒だよな
- 439 : やわチチ(大阪府):2008/10/10(金) 22:36:12.65 ID:V/akSnUC
- >>420
じゃあ、アクセスとエクセルの連動ぐらいってことで
- 440 : ワキガ(九州):2008/10/10(金) 22:36:12.81 ID:O8jXbUdv
- あんまムズイとかいうなよ・・
おれにプレッシャーかけんな
具体的にどのあたりがムズイんだよ言ってみろ
- 441 : ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:36:12.52 ID:SasdxR5X
- てか、MT車なんてマジ見かけないわ
友達も誰も乗ってないし
- 442 : 尿管結石(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:36:24.96 ID:bjA94DcJ
- >>423
ポルシェもフェラーリもほとんどAT車が売れてる件・・。
- 443 : 無能教員(群馬県):2008/10/10(金) 22:36:27.23 ID:364Y+DGs
- ダイナーの乗り易さはサンバーを凌ぐ
- 444 : 農業(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:36:33.61 ID:m/X2GnWp
- ヒール&トゥー出来たらMT辞められなくなる
- 445 : 民主工作員(長屋):2008/10/10(金) 22:36:43.72 ID:6EG6iRB7
- 高速教習
今の教習所では
MT組でもAT車を使用するのが多いです。
理由は過去にMT車で高速道路において事故ったことがあり
公安が必ずしもMT車でなければならないを撤回。
なので高速教習
MT組でMT車だった人 教習所からMTが上手で安心できる人
MT組でAM車だった人 まだ信用安心ないひと。
- 446 : 党代表(千葉県):2008/10/10(金) 22:36:52.15 ID:tuXcMR2r
- >>406
同意だな
ギヤを変えることなんて意識すらしないわ
息を吸ったら次は吐くとか考えないのと同じ
- 447 : 1(関西地方):2008/10/10(金) 22:36:53.65 ID:I9Pl/kwn
- バイクのほうが楽しいと思うけどなあ
- 448 : 社会保険庁職員(神奈川県):2008/10/10(金) 22:37:01.38 ID:Y4e+zeBW
- 乗ってれば体が覚えるもんな。
AT限定にして後悔してるぜ俺は。
- 449 : 党代表(北海道):2008/10/10(金) 22:37:06.48 ID:M5OCXTfI
- 軽トラの運転のし易さは異常
バックも軽々だぜ
- 450 : 外資系証券マン(愛知県):2008/10/10(金) 22:37:07.65 ID:c4JGR6fo
- 俺でもMTで何とか取れた。俺でも取れるのにおまいらが取れないわけ無いだろ。
どんだけ駄目なんだ。
- 451 : 自民工作員(新潟県):2008/10/10(金) 22:37:32.57 ID:sB4shk2J
- 低い鉄棒で逆上がりができないほどの運動音痴なら、AT含めて車に乗ることは止めた方がいい。
逆に高鉄棒で蹴上がりができるくらいなら、MT車に乗っても良いと思う。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=MTLtFZQ7Myc&feature=related
さすがに大車輪までは必要ないが、最初のスッと棒の上まで上がって行くターン(蹴上がり)
くらいまではこなせる運動神経をドライバーには求めたい。
- 452 : p:2008/10/10(金) 22:37:39.67 ID:prt4vKyg ?PLT(12000)
-
>>430
見れない。
新しいインサイト、トヨタ臭さが入ったね。
- 453 : ブラ男(福岡県):2008/10/10(金) 22:37:40.86 ID:B2BoVJsH
- 男で自動二輪免許も持ってない人って何考えてるの
- 454 : ブランド鑑定士(富山県):2008/10/10(金) 22:37:45.00 ID:7i/aniw2
- コラムのMTってまだあるのかね
- 455 : ひよこ鑑定士(兵庫県):2008/10/10(金) 22:37:52.33 ID:EhrFJ/bk ?PLT(24733)
-
ゲラゲラゲラ
- 456 : 九条マン(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:37:54.69 ID:QImtTUrO
- >>445
教官から言わせれば教習生は皆同じだそうだ
- 457 : z:2008/10/10(金) 22:37:56.59 ID:t1/2G8LW
- >>445
高速教習がシミュレーターだった人は何の人ですか
- 458 : ブラ男(福岡県):2008/10/10(金) 22:38:07.01 ID:B2BoVJsH
- 男で危険物乙4持ってない人ってGSでバイトする気あるの
- 459 : 主体思想研究会員(神奈川県):2008/10/10(金) 22:38:24.56 ID:BEufNtX5
- >>452
これならどうだ?
http://www.nihoncar.com/jp/news_gallery.php?id=926&img_name=Honda_Insight_021.jpg
http://www.nihoncar.com/jp/news_gallery.php?id=926&img_name=Honda_Insight_022.jpg
http://www.nihoncar.com/jp/news_gallery.php?id=926&img_name=Honda_Insight_023.jpg
http://www.nihoncar.com/jp/news_gallery.php?id=926&img_name=Honda_Insight_024.jpg
http://www.nihoncar.com/jp/news_gallery.php?id=926&img_name=Honda_Insight_025.jpg
- 460 : 無防備マン(中国地方):2008/10/10(金) 22:38:31.85 ID:MmzxN6vC
- >>457
近くに高速がない土人
- 461 : IMF(神奈川県):2008/10/10(金) 22:38:32.40 ID:yQs8wnQt
- >>402
ほぉ
俺の頃は4段階で27時間しかなかった
- 462 : ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:38:41.00 ID:SSKYKI33
- 田舎の教習所で免許取った人は都会の道路無理って言ってたわ
- 463 : 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(栃木県):2008/10/10(金) 22:38:42.76 ID:a+x9sd1m
- MTも取れないって池沼かよ
- 464 : 鵜(catv?):2008/10/10(金) 22:38:55.04 ID:umY80nfy
- 免許以前に男で高級車持ってない人って・・・・
プッ
- 465 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 22:39:05.76 ID:UFXPkvie
- >>406
MT乗りだが、2ナンバーのATに白菜大量に載せて、
8時間運転したら左足だけエコノミー症候群になった。
あの足遊ばせるなら、左足だけマッサージ機付けて欲しい
と、以前スイーツのアンケートで車に付けて欲しい機能1位が
スキンケアだった時に言ったら皆から叩かれた。
- 466 : 主体思想研究会員(神奈川県):2008/10/10(金) 22:39:24.13 ID:BEufNtX5
- >>459も駄目か・・・
http://www.nihoncar.com/jp/news-926-Paris+Motor+Show+2008%3A+Honda+Introduces+Their+All-New+Insight.html
- 467 : ネットカフェ難民(神奈川県):2008/10/10(金) 22:39:26.78 ID:9iLajZyd
- >>397
それやって五月蝿いって怒られたけどな…
- 468 : 長野県警科学捜査研究所(静岡県):2008/10/10(金) 22:39:29.41 ID:p2yomcd/
- >>445
シミュレーターだったんですが
ATですら乗せる価値がなかったというこですか?
- 469 : ネット君臨派(山梨県):2008/10/10(金) 22:39:34.65 ID:8+0JFOQK
- そーいえば新型ノートにMTが加わったらしいな
よくやった日産!買わないけど。
- 470 : 1(関西地方):2008/10/10(金) 22:39:46.26 ID:I9Pl/kwn
- >>462
合宿取得組と地元取得組の間にもヒエラルキーが存在するの?
- 471 : 四柱推命鑑定士(栃木県):2008/10/10(金) 22:39:51.37 ID:bQZCXEI6
- >>459
意外と面構えはホンダしてるよな
CR-Zも楽しみだ
- 472 : 宝石鑑定士(福岡県):2008/10/10(金) 22:40:03.13 ID:M2JmH7jI
- >>404
ATもCVTもクラッチ付いてないからどっちでもいいよ
- 473 : やわチチ(大阪府):2008/10/10(金) 22:40:07.18 ID:V/akSnUC
- 免許取ってから
AT車しか乗ったことがない
MT車に乗る理由って何?
燃費がいいから?
で、どれだけ安くつくの?
1万以下の差額なら、どうでもいいよ、たいした金じゃねーから
- 474 : 芸術家(関西地方):2008/10/10(金) 22:40:10.32 ID:cxaGM2XZ
- このスレ定期的に建つNE
- 475 : アスリート(北海道):2008/10/10(金) 22:40:20.98 ID:aNVyY+pU ?2BP(3134)
-
>>465
久しぶりにAT乗ると左手と左足が手持ち無沙汰になってなんか落ち着かないよね。
- 476 : 経団連(東京都):2008/10/10(金) 22:40:22.05 ID:pQGPgMej
- MT全て一発で通ったんだがどこが難しいの?
- 477 : p:2008/10/10(金) 22:40:24.14 ID:prt4vKyg ?PLT(12000)
-
>>459
見れた!欧州仕様のシビックみてーでケツがプリウスくせえ。
悪くないけどうーん。
- 478 : 女性団体(北海道):2008/10/10(金) 22:40:33.54 ID:CHWJKy9l
- >>450
うっせーこっちは雪降る前に取んなきゃならないんだぞー
- 479 : ブラ男(福岡県):2008/10/10(金) 22:40:48.74 ID:B2BoVJsH
- 路上最難関長崎市以外で免許とったおとこの人って
- 480 : 長野県警科学捜査研究所(東京都):2008/10/10(金) 22:41:45.40 ID:zf5zyUgL
- >>468
いちいち高速乗るとコストかかるし効率も悪いから
近くに高速あってもシミュレーター使うところは多いと思うよ
まあシミュレーターも2000万くらいするけど
- 481 : 左利き(dion軍):2008/10/10(金) 22:41:48.48 ID:iUV75efY
- >>476
それ自慢?プゲラ
- 482 : ネットキムチ(山口県):2008/10/10(金) 22:41:55.92 ID:6d6vQWW+
- バイクは400cc、当然MTなんだが、車に乗る時くらいはATがいいとか思っちゃうんだよね・・・
楽しさは全部バイクに集中させて、車はとにかく楽な方がいい。
- 483 : 主体思想研究会員(神奈川県):2008/10/10(金) 22:42:18.29 ID:BEufNtX5
- >>477
そうそう
悪くないんだけど、「最高!」でもない・・・
70点くらいなんだよな・・・だから買うか迷ってる・・・
- 484 : 財務長官(静岡県):2008/10/10(金) 22:42:24.42 ID:IvNSS7BJ
- MTに挑戦して無理そうだからATに変える奴とかほんとにいるの?
AT限定取るやつってはなからMTなんか乗る気のない奴だけかと思ってたが
- 485 : 国家品質監督検査検疫総局(愛知県):2008/10/10(金) 22:42:40.48 ID:U17M2oqY
- この定期スレ必ず伸びるね
- 486 : ブサイク(catv?):2008/10/10(金) 22:42:50.14 ID:8Ck73RJB
- AT限定→旧車のれない
MT免許→旧車のれる
つまりそういうことだ
- 487 : 党代表(北海道):2008/10/10(金) 22:42:52.37 ID:M5OCXTfI
- >>478
俺でさえ雪がつもりまくってた12〜2月ぐらいでとれたんだから
よほどの池沼で無い限り取れるだろ
- 488 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 22:43:04.01 ID:UFXPkvie
- >>409
事故起こさない限り叩かれない。
「超絶テクを持ってて、10000回に1回ブツける奴より、
何千万回やっても1回もブツけないヘタクソのほうが偉い。」
大型の時の教官の言葉。俺のバイブル。
- 489 : 女性団体(福井県):2008/10/10(金) 22:43:10.67 ID:Y0Sj5WEh
- >>473
男のロマン
- 490 : 韓国外相(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:43:36.87 ID:dGJDV6Iz
- >>484
ここにいるが
- 491 : 宝石鑑定士(大阪府):2008/10/10(金) 22:43:44.71 ID:l8ESGjJ9
- ATは放っておくと前に進むんだぜ?
そんなキケンなのはいやだよ
- 492 : 自民党総務会長(神奈川県):2008/10/10(金) 22:43:45.42 ID:SwPmSDGT
- AT限定解除!
- 493 : 党代表(関東・甲信越):2008/10/10(金) 22:43:46.53 ID:9gkXhg76
- >444
同意
カーブ入口から低めのギヤに入ってるととっさのブレーキも良く効くから安心。
と言うか、出来ないとMTの価値半減だな。
- 494 : 民主工作員(長屋):2008/10/10(金) 22:44:07.24 ID:6EG6iRB7
- >>456
お客に対して本音いう教官はおらん・・・
>>457
高速というか専用道路や有料道路、高速道路がない人向けだね。
逆に首都の方では交通事情からシミュで済ませるところもあるらしい。
あれって高価なんだぜ?
OSが窓・・・
>>467
うるさくても無視してよい。
減点にもならない。
- 495 : 元組員(長屋):2008/10/10(金) 22:44:12.94 ID:kbPs3Lv7
- AT限定取る奴ってのはMTがムズイからとかじゃなくて
ATしか乗らないから奴が多い気がする。
そういう奴らはMT操作が簡単とか難しいとか
気にもかけずにATに流れてるはずだから
- 496 : 外資系証券マン(岩手県):2008/10/10(金) 22:44:22.87 ID:LuSVZ9Yo
- ぶっちゃけMTで燃費がいいなんて事は無い
俺の実体験では大体?/8Kmって所だ
- 497 : 国家品質監督検査検疫総局(関西):2008/10/10(金) 22:44:23.62 ID:HdYJO6V5
- どんだけ運痴なんだよ。訓練して慣れろ。なんとしてもMTで取れ。
下手ならエンストするから、ATより他者に与える被害が少ないだろ。
それでもMTで免許とれない奴は免許諦めろ。
じーさんばーさんになったとき、アクセルとブレーキ踏み間違いそうだ
- 498 : ネット君臨派(山梨県):2008/10/10(金) 22:44:23.83 ID:8+0JFOQK
- >>480
どーでも良いけどお前の名前の就職試験昔受けて最後に落とされた
- 499 : 自民工作員(東京都):2008/10/10(金) 22:44:33.68 ID:CVnxzIP8
- むせる
- 500 : 外資系証券マン(愛知県):2008/10/10(金) 22:44:35.02 ID:c4JGR6fo
- >>454
まだbBはコラムシフトだった気がする。
- 501 : やわチチ(大阪府):2008/10/10(金) 22:44:44.71 ID:V/akSnUC
- 今時、MTに乗る人の気持ちがわからん
何か、メリットがあるのでござるか?
燃費がいいとか言うのは、ここ2年程度の理由だから、却下ね
- 502 : ブラ男(福岡県):2008/10/10(金) 22:44:46.66 ID:B2BoVJsH
- >>493
それってどこで練習してんの
- 503 : 女性団体(北海道):2008/10/10(金) 22:45:23.37 ID:CHWJKy9l
- >>487
それでも雪道は怖い・・・
親の車が1回転したのがトラウマ
- 504 : ワキガ(九州):2008/10/10(金) 22:45:55.92 ID:O8jXbUdv
- 試験の時焦ると意味不明な行動とりそうだ
超チキンなのになんでMTにしたんだ俺
- 505 : 尿管結石(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:46:07.51 ID:bjA94DcJ
- >>473
軽で同じ車、ATでリッター15キロならMTなら20キロ近く走る。
つまりATでガソリン代が4万円ならMTなら3万円だ。
- 506 : 9条教徒(群馬県):2008/10/10(金) 22:46:27.61 ID:EtheBuNJ
- >>501
中古で激安だった
- 507 : ネットキムチ(山口県):2008/10/10(金) 22:46:47.96 ID:6d6vQWW+
- まぁ、どうでもいいけど、峠道をのんびりドライブしてる時にインプとかエボで煽られるの
だけは勘弁w
- 508 : 党代表(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:46:59.50 ID:jgyU9awo
- いすゞのNAVI5は意外と燃費良くなかった。
- 509 : 株式評論家(千葉県):2008/10/10(金) 22:47:10.73 ID:RWQiSZLc
- MTとれるなら取っといた方がいいよね
私はATだけど
- 510 : 党代表(北海道):2008/10/10(金) 22:47:26.42 ID:M5OCXTfI
- AT取る人って何で自分から選択肢狭めてるの?
あほなの?
- 511 : 紅茶鑑定士(新潟県):2008/10/10(金) 22:47:29.57 ID:OmSBQCr7
- >>494
お客に対して随分横暴な態度取るクズ教官が居たけどなぁ
- 512 : 民主工作員(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:47:34.55 ID:m/X2GnWp
- まぁ軽とかに乗る奴にはMTである必要ないけど
少しマシな車に乗るんならMTで楽しみたいじゃん
- 513 : ニューハーフ美女(滋賀県):2008/10/10(金) 22:47:45.37 ID:yi7t9XcQ
- 田んぼ道軽トラで飛ばすの楽しすぎワロタ
- 514 : 韓国料理シェフ(東京都):2008/10/10(金) 22:47:51.42 ID:wweDTSvG
- >>484
うるせー
- 515 : 四柱推命鑑定士(栃木県):2008/10/10(金) 22:47:59.32 ID:bQZCXEI6
- >>501
自己満足
乗りたい車がMTしかない
- 516 : 家事手伝い(関西地方):2008/10/10(金) 22:48:05.58 ID:+uYdxoi1
- >>501
だっておもちゃだもの。通勤とかに車使わんし
- 517 : 財務長官(愛知県):2008/10/10(金) 22:48:14.41 ID:ewCHC2Id
- トルコン車限定ってどんな奴だよ?
- 518 : ネット君臨派(山梨県):2008/10/10(金) 22:48:16.92 ID:8+0JFOQK
- ヒール&トゥは1に練習2に練習。すぐ身に付く。
つか出来なくともブリッピング(空ぶかしして回転数を合わせる事)を覚えるだけでもMTの運転の幅が凄い広がる
- 519 : 長野県警科学捜査研究所(鹿児島県):2008/10/10(金) 22:48:31.67 ID:Xv3qQLkm
- AT限定のお前らに良い例えをしてやろう…
AT=三輪車(ちゃんとバランスとらないと倒れるとかめんどいじゃんw 楽が一番!)
MT=自転車(普通)
- 520 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 22:48:31.91 ID:UFXPkvie
- >>449
おっと俺の会社にある収穫用ハイゼット
走行距離34万km 4WD パワステなし クラッチ超硬
初めて乗る奴は何やってもエンスト、超ボロい
の悪口はここまでだ!
- 521 : 女性団体(福井県):2008/10/10(金) 22:48:55.22 ID:Y0Sj5WEh
- MT=男という名の物語
- 522 : アスリート(北海道):2008/10/10(金) 22:49:09.40 ID:aNVyY+pU ?2BP(3134)
-
>>503
吹雪の日の昼間はシャレにならないくらい前方とか道路端が見えなくなるからマジで気をつけたほうがいい。
自分の存在を他人に知らせるためにライトも点灯すると尚良し。
- 523 : 四柱推命鑑定士(群馬県):2008/10/10(金) 22:49:11.52 ID:zFX64H5F
- 不必要なものをとるために
余計な手間と金をかける要領なしは馬鹿といわれて仕方がない
- 524 : ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:49:23.11 ID:HOCGfBc+
- んなことより男ならタイヤ交換とチェーンの巻き方は必須
- 525 : 財務長官(dion軍):2008/10/10(金) 22:49:32.54 ID:FqnMUVLi ?2BP(5491)
-
坂道発進苦手な奴は一回アクセル煽れ
ブオーンでクラッチ繋げつつウウってなったらアクセル踏んでいく
初めて乗る車でクラッチの感覚が掴めるまでは俺はいつもこれ
- 526 : 無防備マン(埼玉県):2008/10/10(金) 22:49:39.36 ID:qPexwT7u
- >>484
俺の通ってたとこでいた・・
その子だけだったから本人も目立ってやだって言ってたな。
- 527 : 九条マン(東京都):2008/10/10(金) 22:49:40.87 ID:Xr7x16Wb
- 日本の道なんて規制が多すぎてつまらない
自転車の方がマシ
- 528 : 外資系証券マン(岩手県):2008/10/10(金) 22:49:44.75 ID:LuSVZ9Yo
- 俺の友達フェアレディーZがATだったけどバカにして無い
そいつの免許MTだし
- 529 : 自民工作員(長屋):2008/10/10(金) 22:50:13.12 ID:ihW2q12D ?PLT(12435)
-
いや簡単だから、慣れてないだけで
5回目ぐらいの講習からコツつかんで余裕になる
- 530 : ブラ男(福岡県):2008/10/10(金) 22:50:33.20 ID:B2BoVJsH
- >>518
ノークラシフトか?そんくらいならバイクでできるからできそう
- 531 : 韓国料理シェフ(東京都):2008/10/10(金) 22:50:43.14 ID:wweDTSvG
- 何でこのスレのMTのやつは偉そうなの?どうしてAT見下すの?馬鹿なの?
選択肢狭めるっていうけど、そいつは大学どこなの?俺より低学歴なの?
- 532 : ワキガ(九州):2008/10/10(金) 22:50:44.66 ID:O8jXbUdv
- なんでこのスレAT多いんだ?
俺のとこの教習所じゃ男はほとんどMTだったぞ
地方だからか?
- 533 : く:2008/10/10(金) 22:50:59.32 ID:QmfXDyL0
- スープラ買おうとしてたけど夢と消えました
- 534 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 22:51:21.09 ID:iwNfHfMV
- (`;ω;´)ブリッピング
- 535 : ネットキムチ(山口県):2008/10/10(金) 22:51:35.83 ID:6d6vQWW+
- 教官に「もうちょいギアを変えるようにして〜。まぁそれがMTの醍醐味だし」
って言われたが、教官全員AT車乗ってんだけど・・・w
- 536 : 党代表(北海道):2008/10/10(金) 22:51:38.24 ID:M5OCXTfI
- >>520
俺の家にある軽と大体同じじゃねーか
しかも四速しか無いんだぜ
だがそれを踏まえても軽トラはいい
- 537 : 家事手伝い(長屋):2008/10/10(金) 22:51:47.89 ID:orJRdgh4
- MT乗ってると自分運転してるなあって実感できるわ
ATはエンストする心配ないけどエンジンブレーキがあんま効かんし
左足を暇させてる感じがして少し残念
それにMTで免許とったんだからなんとなく勿体無いし
- 538 : 民主党支持者(関西地方):2008/10/10(金) 22:52:02.98 ID:9YCu4g+H
- この手のスレは荒れるからやめろ
- 539 : 公明党支持者(東京都):2008/10/10(金) 22:52:04.04 ID:XDev9jyB
- >>532
地方だからだ
- 540 : ネットキムチ(関西地方):2008/10/10(金) 22:52:06.46 ID:uZ0YzDx+
- MT車に乗って山道の急勾配のカーブなんかを1〜2速にシフトダウンして踏破する瞬間の
脳内ラリードラバー感は異常
- 541 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 22:52:21.91 ID:iwNfHfMV
- ただMTだと旅行行った時運転変わってもらえる確率が低い
- 542 : IT戦士(関東・甲信越):2008/10/10(金) 22:52:28.00 ID:pMPtG94W
- MTじゃない男ってセックス下手そうw
- 543 : 米連邦準備理事会(埼玉県):2008/10/10(金) 22:52:29.14 ID:wExJy9yx
- マシントルーパーとか
アーマードトルーパーとか
そういう流れじゃないらしいな。
- 544 : 外資系証券マン(岩手県):2008/10/10(金) 22:52:41.24 ID:LuSVZ9Yo
- >>540
1速に入れるの?
信じられん・・・
- 545 : 国家品質監督検査検疫総局(兵庫県):2008/10/10(金) 22:52:41.59 ID:NoL+GCHR
- >>530
- 546 : やわチチ(関東・甲信越):2008/10/10(金) 22:52:42.44 ID:bSMOC6Nk
- >>501
使い方に因る、とか言われるだろうけど壊れない。
というか壊れる個所が少ない
- 547 : 公明党支持者(北海道):2008/10/10(金) 22:52:44.84 ID:qjbf38GH
- 慣れると運転が面白い
- 548 : 民主工作員(長屋):2008/10/10(金) 22:52:52.15 ID:6EG6iRB7
- >>511
そんな教習所はブラックだ。
都道府県の教習所の試験官って生意気だとかいう人出て来い。
こちとら月10時間以上の教養があるんだぞ。
警察庁交通局長の運転免許技能試験実施基準の制定についてしっかりと明記されちゃったんだ。
しっかり義務つけられてるから余計時間がない。
- 549 : 外資系証券マン(愛知県):2008/10/10(金) 22:52:56.09 ID:c4JGR6fo
- でもいつ何時MTに乗らざるえない状況も出てこないともかぎらないからあった方が良いかもな。
女性の場合は乗れませんでもいいけど、男性の場合の乗れませんは少し辛いかもな。
- 550 : 無防備マン(埼玉県):2008/10/10(金) 22:52:57.07 ID:qPexwT7u
- >>527
自転車と自動車の中間に位置するような乗り物を作って
それに一本化してしまったら話しが早いよな。
ドライバー目線の自転車、自転車目線のドライバー、どっちもありがたくない存在だし。
- 551 : 家事手伝い(関西地方):2008/10/10(金) 22:52:59.28 ID:+uYdxoi1
- ATは運転してると眠くなる
オートマチックならいっそハンドルまでオートで頼みたい
- 552 : 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/10(金) 22:53:01.19 ID:Yk9bh71F
- >>1
ゲーセンのレースゲームは案外練習になるずえ
- 553 : 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/10(金) 22:53:02.48 ID:BhbVLh4L
- ギアチェンジしなきゃ走れないんだから
MTに難しいも何もねえだろ。アホか
- 554 : ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(千葉県):2008/10/10(金) 22:53:02.45 ID:Py3kutQP
- 眼鏡等(笑)
中型車は中型車(8t)に限る(笑)
- 555 : 共産工作員(長屋):2008/10/10(金) 22:53:11.19 ID:Rb7FZtgy
- MTムズいならWPにしとけ
- 556 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 22:53:15.76 ID:iwNfHfMV
- >>501
ここ2年じゃなくても燃費がいいのはいい事だろ
ガソリンの高い安いなんて関係ないよ
- 557 : がんばる女(愛知県):2008/10/10(金) 22:53:46.21 ID:OfaI5QHF
- ATだろうとMTだろうとかまわんが
セミオートマだけは許せん
足で踏むクラッチじゃないと信用できない
- 558 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 22:54:28.93 ID:iwNfHfMV
- いつも見えない敵と燃費競争してる
俺のSCP10は通勤で使ってリッター18kmだぜ
- 559 : 党代表(北海道):2008/10/10(金) 22:54:36.97 ID:M5OCXTfI
- >>550
オート三輪ですねわかります
- 560 : 自民党総務会長(大阪府):2008/10/10(金) 22:54:46.44 ID:aRwYu/xs
- >>501
ブレーキの操作感。
AT車のブレーキってふわふわしてて何か挟まってるような感じで嫌。
燃費はMTもATもあんまり変わらん気がする。
- 561 : 長野県警科学捜査研究所(鹿児島県):2008/10/10(金) 22:54:49.81 ID:Xv3qQLkm
- >>551
同意。MT乗ってる時は無意味にギアチェンジして目を覚ましてるw
- 562 : ネットキムチ(関西地方):2008/10/10(金) 22:55:15.90 ID:uZ0YzDx+
- >>544 トラック乗ってるんで満載時は安全策として。
- 563 : 左利き(dion軍):2008/10/10(金) 22:55:18.01 ID:iUV75efY
- >>525
そうそう。
回転下がってきた時に繋ぐ。
エンスト怖くて回転上げてる時に繋ぐとホイルスピンだw
- 564 : 党代表(関東・甲信越):2008/10/10(金) 22:55:35.83 ID:9gkXhg76
- >502
普通に路上で他車に迷惑かけない状況で。神奈川都市部だけどいくらでも機会あったよ。
中ブカシ入れて回転合わせてギヤ落とす練習
次はブレーキに軽く足乗せて練習
すぐできたよ。後は慣れ。
旧車乗ってた時は必須だったよ。ヒール&トーでダブルクラッチ。
- 565 : 宝石鑑定士(千葉県):2008/10/10(金) 22:55:36.59 ID:HCkCI1f2
- MTむずくてとれないって言ってる奴、ひでぇな
教官とまともにしゃべれなかった童貞ヒキオタの俺でもスムーズに取れたぞ・・・
- 566 : 社民工作員(東海):2008/10/10(金) 22:55:39.48 ID:qMEu54pU
- 渋滞の無い地域に住んでたらならMT買ってたな。
- 567 : 美人(福岡県):2008/10/10(金) 22:56:01.35 ID:cQhHVFuu
- マニュアルって呼んでる?
それともミッションって呼んでる?
- 568 : 無防備マン(埼玉県):2008/10/10(金) 22:56:05.37 ID:qPexwT7u
- >>549
車のことに関してはなぜか男のほうが求められてるスキルがやや高いよな。
MT運転できて、タイヤ交換、チェーン取り付けできて、車の中身に詳しい・・
- 569 : 長野県警科学捜査研究所(東京都):2008/10/10(金) 22:56:12.36 ID:zf5zyUgL
- MTにはギアチェンジの楽しみがある
http://jp.youtube.com/watch?v=Uf1fHPPgYc4
- 570 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 22:56:23.72 ID:UFXPkvie
- >>537
左足でハンドル握って、左手でシフト持ちっぱなしにしてエンブレ利かせまくり、
右手でサイドミラーをグリグリ動かして、左足はいつもの感じでやればいいよ。
- 571 : 農業(コネチカット州):2008/10/10(金) 22:56:30.52 ID:m/X2GnWp
- >>540
俺は完全にノークッションでギアチェンジした時が快感だ
迷惑だし、エンジンに悪いからあんまりやれないけどセカンドで80Kだすのは楽しい
- 572 : ネット君臨派(山梨県):2008/10/10(金) 22:56:48.33 ID:8+0JFOQK
- >>530
ブリッピングってのは変速を上げたり下げたりする時にクラッチ切りながら少しアクセルで煽ってから繋ぐ事だよ
それやると回転数があってれば綺麗に素早くクラッチが繋がる
ヒール&トゥは上記をブレーキ踏みつつ行う
- 573 : 外資系証券マン(アラバマ州):2008/10/10(金) 22:56:52.91 ID:CqooK03M
- MITムズいよな
ハーバードならギリギリいけそうだけど
- 574 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 22:56:53.34 ID:iwNfHfMV
- >>569
コイツの運転は参考にならんw
- 575 : 珈琲鑑定士(東京都):2008/10/10(金) 22:57:02.05 ID:DkqGnXpW
- >>558
流石かっぺ
- 576 : 国家品質監督検査検疫総局(兵庫県):2008/10/10(金) 22:57:07.24 ID:NoL+GCHR
- >>560
それは車種つーかブレーキの構造によるだろ
ATMT関係ない
- 577 : で:2008/10/10(金) 22:58:31.28 ID:HOCGfBc+
- >>562
満載時に一なんか入らないってベルト切れるって
- 578 : アスリート(北海道):2008/10/10(金) 22:58:41.28 ID:aNVyY+pU ?2BP(3134)
-
>>569
見ててイラつくなこれw
- 579 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 22:59:03.76 ID:UFXPkvie
- >>562
排気ブレーキとLOW駆使していかにブレーキランプ点さずに
峠を下れるかに異常な情熱を費やし、絶対多業種に理解されないw
デジタコ投入され涙目になる運送業界
- 580 : ダフ屋(埼玉県):2008/10/10(金) 23:00:25.61 ID:uLMChmV4
- MTにこだわるのはいいけどATをバカにする必要はないよね
- 581 : 大横綱(西日本):2008/10/10(金) 23:00:48.65 ID:F0856fAa
- ATでも峠攻められるの?
- 582 : 民主工作員(長屋):2008/10/10(金) 23:00:50.95 ID:6EG6iRB7
- >>562
ネタでしょ?
壊れるぞ。
MTは大型が一番楽しい。
ブレーキは難関だけれどな。
- 583 : 明日もバイト(神奈川県):2008/10/10(金) 23:00:51.87 ID:8FgsaU8f
- スポーツカー乗るならMTじゃないと恥ずかしい
他はATでいいよ
- 584 : 女性団体(福井県):2008/10/10(金) 23:01:27.54 ID:Y0Sj5WEh
- >>569
左手いやらしい動きしてる
- 585 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 23:01:43.89 ID:UFXPkvie
- >>551
いやー、MTでも眠くなるよ。
しまいにはフォークリフトやトラクターショベルでも眠くなる。
わざと知らない道を行くのが眠気対策。
マジで迷っても良い帰り道限定。
- 586 : 外資系証券マン(岩手県):2008/10/10(金) 23:01:45.33 ID:LuSVZ9Yo
- >>581
駆動方式に夜のでは?
FFじゃ危ない気もする
- 587 : 韓国農林水産食品省(東京都):2008/10/10(金) 23:02:06.91 ID:Wt4LK0sZ
- MTで免許取ったけどATしか乗ってないから
もうMTは運転できないな・・坂道発進とかもうわすれたよ
- 588 : 家事手伝い(長屋):2008/10/10(金) 23:02:20.09 ID:orJRdgh4
- >>570
よくわからんけど次は右足が暇しそう
- 589 : 芸術家(四国):2008/10/10(金) 23:02:35.70 ID:HstCz5eW
- 今の車ってほとんどATなんだろ?MT取る必要あんの?
- 590 : 四柱推命鑑定士(栃木県):2008/10/10(金) 23:02:39.25 ID:bQZCXEI6
- >>569
ここまでスコンスコンできるのはある意味凄いw
- 591 : 財務長官(dion軍):2008/10/10(金) 23:03:07.10 ID:FqnMUVLi ?2BP(5491)
-
>>567
マニュアルトランスミッション
オートマチックトランスミッション
普通に考えたらミッションって言われてもどっちか分からない
- 592 : 家事手伝い(関西地方):2008/10/10(金) 23:03:17.69 ID:+uYdxoi1
- 凄い爆音がするとおもって振り返ったら
オバハンの乗った軽が物凄い回転数と思われる爆音で
すごいノロノロと目の前を走っていった。
見えなくなるまでその状態だった。
- 593 : ネットキムチ(関西地方):2008/10/10(金) 23:03:32.51 ID:uZ0YzDx+
- >>577 ああ、トラックと言っても私ボンゴですんで満載と言ってもたかが知れてますw
- 594 : ネット君臨派(山梨県):2008/10/10(金) 23:03:35.69 ID:8+0JFOQK
- >>579じゃないけどMT乗ってるといかにブレーキランプ点けずに運転するかってならない?
- 595 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 23:03:38.89 ID:UFXPkvie
- >>558
俺にもそんな時期がありました。
最終的には、晴れだとKSR-125、雨の日にはプリウスに落ち着く。
- 596 : ヘンタイ(熊本県):2008/10/10(金) 23:03:47.56 ID:y4aLFL92
- これ見るとオートマ>>>>>>>>マニュアル(笑)ってことがよくわかる
http://jp.youtube.com/watch?v=Z44oE8bni5Q
- 597 : 外資系証券マン(愛知県):2008/10/10(金) 23:03:56.49 ID:c4JGR6fo
- http://www.mitsubishi-motors.co.jp/corporate/technology/performance/sst.html
新しいランエボってこれを搭載したモデルもあるんだな。
- 598 : 民主工作員(コネチカット州):2008/10/10(金) 23:04:35.58 ID:m/X2GnWp
- >>587
実際、坂道発進なんてしないよ
踏み替え発進で十分
- 599 : 明日もバイト(神奈川県):2008/10/10(金) 23:04:39.75 ID:8FgsaU8f
- >>589
クルマに自分を合わせるのかよ
AT乗りたきゃAT買えば良いし
MT乗りたきゃMT買うだろ、普通
- 600 : やわチチ(石川県):2008/10/10(金) 23:04:54.62 ID:lyZO2mNd
- 芸スポ速報+
【柔道】谷良子・不倫疑惑浮上か?ジャニ系若手俳優との同棲情報をキャッチ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1212899777/
- 601 : やわチチ(大阪府):2008/10/10(金) 23:05:37.67 ID:RWac3COC
- そもそも車乗らないのにMTとか
- 602 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:05:47.37 ID:iwNfHfMV
- >>598
踏み変え発進ってなぁに
- 603 : 国家品質監督検査検疫総局(兵庫県):2008/10/10(金) 23:05:53.60 ID:NoL+GCHR
- >>598
立体駐車場とか
- 604 : 村長(中国地方):2008/10/10(金) 23:06:37.48 ID:61ke7yhP
- 二十歳の時に免許取ったが、AT免許が出来る前なので
教習所では各段階で最初の1時間しかAT車に乗ってない。
当時まだ高速道路が無かった四国の片田舎でシミュレーターも無かったなw
- 605 : 美人(福岡県):2008/10/10(金) 23:06:40.51 ID:cQhHVFuu
- MT、サイド無しで急勾配の坂道発進できる人はカッコイイ
- 606 : 朝鮮社会民主党(東京都):2008/10/10(金) 23:07:14.53 ID:ce24Pare
- このスレ定期的に勃つね(*´д`*)
- 607 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:07:14.55 ID:iwNfHfMV
- >>605
排気量ない車だとしんどい
- 608 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 23:07:17.60 ID:UFXPkvie
- >>594
なるよw 重ければ重いほどそればっかりに情熱を費やしちゃうね。
- 609 : 長野県警科学捜査研究所(鹿児島県):2008/10/10(金) 23:08:04.10 ID:Xv3qQLkm
- >>605
出来るけど危険行為だから普通はやらんわな。
- 610 : 芸術家(東京都):2008/10/10(金) 23:08:13.88 ID:8Y8Jvfx/
- >>44
セミATはMTと燃費が変わらないはずだが
都市部ではMTはかったるいだけ
ダブルクラッチもできない人はセミATに負けてるってことだ
ま、俺の免許は限定なしだけど
- 611 : 大横綱(西日本):2008/10/10(金) 23:08:17.36 ID:F0856fAa
- MTでもATでもない操作方法がほしいぜ、プレステのコントローラーで動く車とかよ
- 612 : p:2008/10/10(金) 23:08:28.78 ID:A/ICIKeq
- MTにずっと乗っていると、却ってATの方が危なく感じる。
クラッチ切り→ギア入れ→クラッチ入れ→アクセル踏みで初めて
クルマが動き出すって頭と身体に染みついているから、
ブレーキを緩めるだけで動き出すATは怖い。
- 613 : 日本にネチズン(愛知県):2008/10/10(金) 23:09:17.92 ID:MZgqhTle
- 最近のAT車でたまに見るチェンジレバーの「M」ってどういうものなんだ?
- 614 : 尿管結石(コネチカット州):2008/10/10(金) 23:09:31.61 ID:RfV/2htl
- やっぱり一番重要なのは
安全確認だよね(^.^)b
- 615 : 左利き(dion軍):2008/10/10(金) 23:09:37.49 ID:iUV75efY
- >>569
4速いらないなw
- 616 : 農業(コネチカット州):2008/10/10(金) 23:09:59.94 ID:m/X2GnWp
- >>602
普通にブレーキ離した瞬間に半クラ入れてアクセル入れるだけ
- 617 : ネット弁慶(京都府):2008/10/10(金) 23:10:52.46 ID:0I5FBdB0
- 今通ってそろそろ修了検定なんだが
未だに普通にエンストするわ・・・
ミラー・合図・目視もウザすぎる
- 618 : 日本にネチズン(愛知県):2008/10/10(金) 23:11:54.47 ID:MZgqhTle
- トラックの荷台にプレス機のような重量物を載せて坂道で止まるとマジで焦る
そういうときに限って後ろの車が間空けずにくっついてきやがる
- 619 : チルドレン(アラバマ州):2008/10/10(金) 23:11:57.38 ID:3croG32c
- おー、この間免許を更新したら、普通じゃなくて中免になってるー
なんかラッキー
おまえらかわいそうだねw
- 620 : 国家品質監督検査検疫総局(兵庫県):2008/10/10(金) 23:12:05.63 ID:NoL+GCHR
- >>617
>ミラー・合図・目視もウザすぎる
公道に出ないで下さい
お願いします
- 621 : ヘンタイ(長屋):2008/10/10(金) 23:12:14.76 ID:O+xpHeUy
- そこらのDQNでもMT取れるのに高学歴学士様がAT取るの?
よくそんな屈辱に耐えられるね。いい奴隷になるよ
- 622 : 党代表(北海道):2008/10/10(金) 23:12:44.00 ID:gge0PlK+
- エンストなんかクラッチふんどきゃならない
- 623 : ブラ男(福岡県):2008/10/10(金) 23:12:43.98 ID:B2BoVJsH
- 教習ごときでイライラするアホは公道にでるな
- 624 : 民主工作員(長屋):2008/10/10(金) 23:12:56.56 ID:6EG6iRB7
- >>619
でも8t限定。
- 625 : 美人(大阪府):2008/10/10(金) 23:12:57.10 ID:LOvoiZzq
- とりあえずMTのメリット考えてみたけど、レンタカー借りるときにMT車しか残ってない時はMT持ってて良かったって思うのかな?
まあそんくらいしか思いつかんな
- 626 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 23:12:57.13 ID:UFXPkvie
- >>582
大型の一番楽しい時は
R 2 4
├┼┤
L 3 5
これに乗らされる時だな。
- 627 : 党代表(関東・甲信越):2008/10/10(金) 23:13:01.21 ID:9gkXhg76
- 正直、AT車は発進でどれぐらいアクセル踏んだらいいのかピンと来ない。
たまにAT車乗るとノロノロの初心者みたいな出だしになる。
俺には向いてないっぽい。
- 628 : ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/10(金) 23:13:33.01 ID:40VkGwpo
- >>1
半蔵等、蔵っちペダルを使えるようになれば運転もしやすくなる。
慣れるだけだ。
- 629 : 四柱推命鑑定士(栃木県):2008/10/10(金) 23:13:39.64 ID:bQZCXEI6
- >>612
久々にAT乗って最初に停止するとき
ぼーっとしてたもんでうっかりクラッチ切る要領で左足ブレーキかけてしまった事があるorz
- 630 : 九条マン(大阪府):2008/10/10(金) 23:13:54.31 ID:WCBZsYbl
- >>605
と思ってキツイ勾配でもサイド無しで出来るようになったが、
あんまり調子に乗ってるとここ一番の急勾配で
サイド引いての坂道発進に慣れてないから焦る。
- 631 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:13:56.33 ID:iwNfHfMV
- >>616
それ坂道発進じゃん
- 632 : 左利き(catv?):2008/10/10(金) 23:13:57.22 ID:OlPalanh
- >>569
普段からこの頻度でシフト変えてるとシンクロメッシュがすぐダメになるんじゃないの?
- 633 : 韓国料理シェフ(東京都):2008/10/10(金) 23:14:09.91 ID:wweDTSvG
- >>621
待遇が良い奴隷になりたいんだから、おれにとっては批判にならないな
- 634 : ブラ男(福岡県):2008/10/10(金) 23:14:22.52 ID:B2BoVJsH
- 長崎でMTのってるのはマゾ
- 635 : く:2008/10/10(金) 23:14:19.52 ID:RfV/2htl
- >>445
雨の日の高速教習で
死亡事故があったらしいね
- 636 : 財務長官(愛知県):2008/10/10(金) 23:14:24.87 ID:hLwU2fCM
- >>569
これギア壊れないの?
確かにギアは最適な速度とエンジンの回転数があらからだけどギアチェンジで磨耗が激しそう
- 637 : 主体思想研究会員(アラバマ州):2008/10/10(金) 23:14:32.21 ID:naygKUMy
- 府中試験場のラーメンが食いたい
- 638 : 鵜(ネブラスカ州):2008/10/10(金) 23:15:00.25 ID:nMth8B23
- 車検の代車でAT車きたが慣れてないので怖いわ
AT車も慣れなきゃ駄目だな
- 639 : 愛煙家(兵庫県):2008/10/10(金) 23:15:51.89 ID:yrMegD+8
- MTなんて、64歳になるウチのオカンでも普通に乗ってるぞ。
- 640 : ネット君臨派(関東・甲信越):2008/10/10(金) 23:16:04.71 ID:8BJaxhxq
- >>625
携帯も圏外のような山奥で運転手が急に具合が悪くなって運転しなきゃならないときとか
- 641 : 党代表(北海道):2008/10/10(金) 23:16:19.22 ID:gge0PlK+
- なんで限定免許の奴はアクセルブレーキが雑なの?
- 642 : ネット君臨派(山梨県):2008/10/10(金) 23:17:14.99 ID:8+0JFOQK
- 代行頼んだらMTは1000円増しだってさ。
んでおっさんだったんだけど早速エンストw久々のMTだろうからそれは許す
ホテル着くまで必要以上にクラッチ滑らせまくりで俺涙目
駐車場でバックでかなり急な坂道発進する場面あったんだがさすがに自分でやったわ
- 643 : 民主労働党(アラバマ州):2008/10/10(金) 23:17:21.88 ID:kxg/XIM/
- 卒検でエンストしても別におkだからな
- 644 : 元組員(dion軍):2008/10/10(金) 23:17:29.80 ID:nQVHwSYf
- ブレーキ強く踏まないといけないからATのほうが疲れる
- 645 : WBC監督(大阪府):2008/10/10(金) 23:17:38.07 ID:zeO7Yvc3
- 半年かけて取ったけど
最後の免許センターでの一日が無駄な時間多すぎる・・・
詰めたら3時間で終ることを一日かけて・・・
- 646 : 党代表(関東・甲信越):2008/10/10(金) 23:18:05.13 ID:9gkXhg76
- >626
古い日産車のスポーツグレードにも良くあった。
慣れるまで信号青でいきなりバックしそうになる。
- 647 : 農業(コネチカット州):2008/10/10(金) 23:18:33.28 ID:m/X2GnWp
- >>631
マジ?
ハンドブレーキ使うの何て言うんだっけ?
- 648 : 左利き(dion軍):2008/10/10(金) 23:18:40.28 ID:iUV75efY
- >>639
おまえのオカンはMT車しか運転できないんだろっw
高齢者はAT敬遠する人多いよね
- 649 : 紅茶鑑定士(新潟県):2008/10/10(金) 23:18:56.64 ID:OmSBQCr7
- >>645
半年って馬鹿だろw
合宿で2週間弱で取ればいいのに
- 650 : アスリート(中部地方):2008/10/10(金) 23:19:09.57 ID:WZz2mU0c
- >>637
あのラーメンなぜかうまいよな…
- 651 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:19:13.79 ID:iwNfHfMV
- >>647
坂道発進
足だけでやるやつも坂道発進。
区別するためにフット発進って言ったりするけど
踏み変え発進ははじめて聞いた
- 652 : ヘンタイ(長屋):2008/10/10(金) 23:19:34.24 ID:O+xpHeUy
- >>635
教官も死んだの?
ざまぁねえなww
- 653 : 民主工作員(アラバマ州):2008/10/10(金) 23:19:38.03 ID:UPSSCTDW
- 最終試験で基地外教官に当たって一回落ちたな。
丁字路で車の列が途切れなくて入れなくてずっと待ってるうちに車が完全に止まってくれたんで進まないと
返って邪魔だなと思い進入したら
「おい、今のは何だ?もし車が止まらなかったら大事故になってるぞ」
とか言い出して、完全に止まってましたよって言ったら
「このまま試験中止にしてもいいんだぞ」
って言われた。
- 654 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:20:05.73 ID:iwNfHfMV
- >>637
東京人って嫌い
ことあるごとに東京の地名出して都会アピりやがって
府中なんでド田舎だろ畜生
- 655 : 村長(中国地方):2008/10/10(金) 23:20:18.97 ID:61ke7yhP
- 慣れたらサイド使わずクラッチ繋ぎながら
ブレーキからアクセルに踏み変えたほうが楽だよ。
- 656 : p:2008/10/10(金) 23:20:22.62 ID:Oc2VKdEG
- 免許はMT持ってたほうが良いが
リアルで乗るにはATです。
あの機械的な変速音が好き・・・
- 657 : 農業(コネチカット州):2008/10/10(金) 23:20:36.27 ID:m/X2GnWp
- >>651
踏み変え発進でググれば多分でる
多分w
- 658 : 家事手伝い(大阪府):2008/10/10(金) 23:20:43.83 ID:4leIFV8L
- >>612
学習しろよボケ
- 659 : WBC監督(大阪府):2008/10/10(金) 23:20:46.47 ID:zeO7Yvc3
- >>647
後ろ一切下がるのが許されない状況のときにするのがハンド使うやつ
多少下がってもいいのなら踏み変えるやつ
どっちも坂道発進として習ったなあ
- 660 : 長野県警科学捜査研究所(鹿児島県):2008/10/10(金) 23:20:52.50 ID:Xv3qQLkm
- MTっつーか上り坂で大型車の後ろにくっついてくるAT軽の運転手は
自殺願望でもあるのかと思うわ。九割方スイーツ(笑)だが。
- 661 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 23:20:54.21 ID:UFXPkvie
- >>646
慣れない人は、これ運転した後普通のに戻ったら3速発進、5速からガリガリ。
危険すぎるだろマジで・・・
- 662 : チルドレン(アラバマ州):2008/10/10(金) 23:21:09.77 ID:3croG32c
- おれは、非公認でとったよ
7日ぐらいで、仮免をわざわざ
免許センターにとりにいった(当時は大宮)
一回おちて二回目でとれた
あとはとんとん拍子に10日ぐらいでとれたぞ
- 663 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:21:19.27 ID:iwNfHfMV
- >>653
それって県営の教習所か?
県営は警官OBが多いから基本傲慢
このスレ見てるやつらでこれから通うやつ。私立の教習所にしろ
県営は教官がウゼー
- 664 : アスリート(中部地方):2008/10/10(金) 23:21:46.85 ID:WZz2mU0c
- >>647
どっちも坂道発進
>>654
俺も静岡人だけどお前かわいそうだなw
- 665 : 素振り名人(アラバマ州):2008/10/10(金) 23:21:56.53 ID:SN7uai1t
- 緊張感がたんねーんだよATは。
- 666 : ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/10(金) 23:22:03.80 ID:40VkGwpo
- >>641
ブレーキとアクセルペダル踏めばとりあえず走るっていう理由で限定免許選ぶからじゃない?
MTで取ったやつはATでもエンブレ等使って走れる。
- 667 : 日本にネチズン(愛知県):2008/10/10(金) 23:22:26.25 ID:MZgqhTle
- >>626
会社にあるトヨタのダイナトラックもこれだなあ
あと軽トラックもあるんだけど、こっちは普通のやつだからたまに混乱する
- 668 : ブラ男(福岡県):2008/10/10(金) 23:22:49.35 ID:B2BoVJsH
- そろそろ
理系vs文系スレたてろクズども
- 669 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:23:07.16 ID:iwNfHfMV
- >>662
やるじゃん
免許センターの試験って何やるの?
- 670 : 民主工作員(アラバマ州):2008/10/10(金) 23:23:51.84 ID:UPSSCTDW
- >>663
なるほど、確か県営っす。
中にはまともな人もいるんだけど、あのときの試験管は本当に酷かった。
- 671 : 家事手伝い(大阪府):2008/10/10(金) 23:24:17.81 ID:4leIFV8L
- >>666
MT乗ってる奴方が運転雑なのが多いよ
- 672 : 日本にネチズン(愛知県):2008/10/10(金) 23:24:20.01 ID:MZgqhTle
- ごめん、アホな質問するが
ATで下り坂にさしかかったとき、長い坂はD→3に入れるんだがあんまエンブレかかった気がしない
それどころかエンジンの回転音が上がってやばそうなんだがこれってどうなの
- 673 : 党代表(北海道):2008/10/10(金) 23:24:27.01 ID:M5OCXTfI
- 大型初めて乗って普通車みたいに一速に入れようとしたら
ピーッピーッって音が鳴って慌てて戻したのはいい思い出
- 674 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 23:24:48.98 ID:UFXPkvie
- >>660
最近大型二種用の車両後部に
「エンジンブレーキでもブレーキランプ点灯します」
ってステッカー見かけるね。
スイーツ(笑)の大型車スリップストリームはマジ勘弁。
こんな時後方排気に切り替えられたら・・・とか思う。
- 675 : ネット君臨派(山梨県):2008/10/10(金) 23:25:04.99 ID:8+0JFOQK
- 交差点坂道発進の時、少し車を後退させて発進するのがミソ
お前の前方の車がMTの時だってあるんだぞって車間詰めて停まってる後ろの車に教えてあげないとね。
- 676 : 九条信者(東日本):2008/10/10(金) 23:25:10.72 ID:d2UAXr0n
- 日本車とドイツ車のMTは運転しにくい
イタリア車のMTはなぜか運転しやすい
- 677 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:25:14.68 ID:iwNfHfMV
- >>671
お前は車見ただけで分かるのか
- 678 : ハイエナ(愛知県):2008/10/10(金) 23:25:33.46 ID:hKpppJZx
- 男でATは恥ずかしいだろ
- 679 : WBC監督(大阪府):2008/10/10(金) 23:25:59.13 ID:zeO7Yvc3
- >>672
あんま詳しく知らないけど
ギアがちっちゃくなって回転数があがって音がおっきくなってるだけじゃないの
速度自体は落ち着くんじゃないのかなあ
- 680 : 米証券取引委員会(catv?):2008/10/10(金) 23:26:07.32 ID:En6kuXhz
- MT難しいって言ってる奴は公道走るな
ATは怖いって言ってる奴も公道走るな
- 681 : 家事手伝い(大阪府):2008/10/10(金) 23:26:18.54 ID:4leIFV8L
- >>677
連れとかの同乗したらわかるじゃん
- 682 : +民(dion軍):2008/10/10(金) 23:26:46.96 ID:k1D3hpBK
- わざわざMTに乗ってる奴の意味がわからない
テクノロジーの進化に逆らいたいのか
- 683 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:26:56.58 ID:iwNfHfMV
- >>681
それお前の連れが屑なだけだろ
- 684 : 左利き(dion軍):2008/10/10(金) 23:27:05.16 ID:iUV75efY
- >>672
問題なし。
エンブレ効かせたきゃ、2に入れてもよい。
- 685 : チルドレン(アラバマ州):2008/10/10(金) 23:27:05.25 ID:3croG32c
- >>669
免許センターじゃなくて試験場だったっけ?
決められたコースを二人一組ではしるだけ
試験管は警察の人間っぽかった
一回目は方向指示器を出すタイミングが早すぎるっていわれて
そこを曲がってもどってくださいっていわれて終了
二回目はなんとかスムーズにいった
路上は楽勝でした
- 686 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:27:24.98 ID:iwNfHfMV
- >>682
MTだってテクノロジーの進化の恩恵受けてるんだ
シンクロがなきゃ楽に運転できん
- 687 : ひよこ鑑定士(愛知県):2008/10/10(金) 23:27:55.31 ID:Oxj3RvNX
- 男でAT限定厨のやつは運転自体向いてないから車乗るのやめるか死ぬかしてくれ
- 688 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:27:59.59 ID:iwNfHfMV
- >>685
>方向指示器を出すタイミングが早すぎる
なんだそれ・・・
公道じゃギリギリまで出さない馬鹿が多いのに
早めに出すくらいいいじゃんな
- 689 : 財務長官(dion軍):2008/10/10(金) 23:27:59.61 ID:FqnMUVLi ?2BP(5491)
-
>>672
やばそうなぐらい回転あがってんなら確実にかかってる
- 690 : アスリート(中部地方):2008/10/10(金) 23:28:03.25 ID:WZz2mU0c
- >>657
"踏み変え発進"の検索結果 12 件中 1 - 12 件目 (0.16 秒)
"踏み換え発進"の検索結果 16 件中 1 - 16 件目 (0.42 秒)
"踏み代え発進"の検索結果 4 件中 1 - 4 件目 (0.27 秒)
"踏み替え発進"の検索結果 38 件中 1 - 38 件目 (0.06 秒)
超少ないけど踏み替え発進でならwikipedia出てきたぞ
- 691 : 日教組工作員(埼玉県):2008/10/10(金) 23:28:08.15 ID:4SBABWDh
- >>685
方向指示器が早いってそれ厳しすぎだなww
- 692 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 23:28:24.81 ID:UFXPkvie
- >>669
普通の試験と同じなんだけど
「コースを覚える必要がある」
「凄く厳しい基準で落とされる」
最近新規免許取得人口が減りすぎて、教習所ピンチ。
教習料で稼ぎたいけど人が居ない、じゃあどうするか?
答:一発試験のヤツを
教習料<試験料になるまでずっと落としたらよくね?w
- 693 : ネットキムチ(山形県):2008/10/10(金) 23:28:27.06 ID:oSkMUT/r
- ゆとってんなぁw
- 694 : やわチチ(アラバマ州):2008/10/10(金) 23:28:42.68 ID:rIwroL3i
- 実家のAT者で通勤があまりに苦痛で、
晴れの日限定用でCBR1000RRていうバイクを買ったんよ。
しばらくしたら実家がCVTの軽自動車に買い換えて、
最近は結構そっちに乗ってることに気づいたんだ。
何が楽しいって、平均燃費という数値が出ること。これを上げるのが結構楽しい。
妹が乗ったらガクンと下がるのにキれたり、親が乗ったらガクンと下がるのを諭したり。
これをちょっとずつ上げるのもまた楽しい。
ま、これATMTCVT関係無いじゃんってことには今気づいたんだけどね。
- 695 : 愛煙家(北海道):2008/10/10(金) 23:28:45.45 ID:E4Ix1ptF
- 明日大型の卒検だ。
発進しようとしてギア入れたらたまにRに入って焦る。
- 696 : 家事手伝い(大阪府):2008/10/10(金) 23:28:59.09 ID:4leIFV8L
- >>683
お前みたいな奴に限ってそうだよ
- 697 : 無防備マン(岐阜県):2008/10/10(金) 23:29:00.75 ID:x/Bg1Ym/
- 軽トラで練習すると良い
- 698 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:29:01.89 ID:iwNfHfMV
- >>692
警官OBって屑ばっかりだな
- 699 : 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/10(金) 23:29:23.72 ID:j3d3pLHZ
- MTにのってACを撃破するミッションとかやりたい
- 700 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:29:24.75 ID:iwNfHfMV
- >>696
ワラタ
俺の助手席乗ったら15分で寝るぜ
- 701 : 財務長官(dion軍):2008/10/10(金) 23:29:43.06 ID:FqnMUVLi ?2BP(5491)
-
>>688
手前に一個曲がり角があったんじゃないか?
- 702 : 米証券取引委員会(千葉県):2008/10/10(金) 23:29:48.08 ID:JJ6nWA2b
- フットブレーキ踏みながら同じ足のかかとでアクセル踏んで
徐々にフットブレーキから足を外せば急な坂でも下がること
がないはず。
- 703 : 国家品質監督検査検疫総局(兵庫県):2008/10/10(金) 23:29:57.11 ID:NoL+GCHR
- >>698
警官がクズばっかりだから、OBは輪をかけてクズ
- 704 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:30:02.54 ID:iwNfHfMV
- >>701
あぁ・・それなら言われてもしょうがないな
- 705 : ニューハーフ美女(愛知県):2008/10/10(金) 23:30:11.48 ID:z++eLGT7
- MT限定
- 706 : 四柱推命鑑定士(栃木県):2008/10/10(金) 23:30:53.10 ID:bQZCXEI6
- >>690
踏み替え発進 に一致する日本語のページ 約 22,800 件中 1 - 100 件目 (0.72 秒)
ん?
- 707 : 日本にネチズン(愛知県):2008/10/10(金) 23:31:09.01 ID:MZgqhTle
- 会社のトラックには坂道発進補助装置なんてもんがついてた
使ったことないけど
- 708 : WBC監督(大阪府):2008/10/10(金) 23:31:11.99 ID:zeO7Yvc3
- >>699
それは最新作のACfAの対AF戦で満足しとこーぜ
武装しょぼくしてさ
- 709 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:31:24.34 ID:iwNfHfMV
- >>706
""付けたら減るんじゃね
- 710 : 日教組工作員(埼玉県):2008/10/10(金) 23:31:58.93 ID:4SBABWDh
- "踏み替え発進" に一致する日本語のページ 約 364 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
- 711 : がんばる女(東京都):2008/10/10(金) 23:31:59.16 ID:QZ1mRYuL
- >>264
坂道において0.3m以内の後退は逆行扱いでは無い。
- 712 : 明日もバイト(神奈川県):2008/10/10(金) 23:32:06.81 ID:8FgsaU8f
- ATしか乗れないAT猿とMTしか認めないMT猿の争いはいつも不毛だな
- 713 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:32:09.44 ID:iwNfHfMV
- http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&rlz=1T4GGIH_jaJP254JP254&q=%22%E8%B8%8F%E3%81%BF%E6%9B%BF%E3%81%88%E7%99%BA%E9%80%B2%22&lr=
""ありで403件引っかかった
- 714 : 長野県警科学捜査研究所(鹿児島県):2008/10/10(金) 23:32:48.37 ID:Xv3qQLkm
- MTは荒っぽかったり過信した運転をするやつが多いが
ATは無意識なのか危険な運転をするやつが多い。(ウィンカーが遅いなど)
- 715 : p:2008/10/10(金) 23:33:01.84 ID:Ks011XLW
- MTの恥ずかしい所はN芋することだと思ってたが、
この間ATで発進しようとアクセルを踏んだら、交差点で盛大に轟音が鳴り響いた……。
- 716 : 農業(コネチカット州):2008/10/10(金) 23:33:14.10 ID:m/X2GnWp
- >>682
レコード、CD、シングルコア、ヴィンテージ品、小説、XP、アンプ、手描きアニメ
何かしらお前も逆行してるだろ
- 717 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:33:20.76 ID:iwNfHfMV
- >>711
それ何?道交法何条?
キチガイ対策に覚えとくわ。
相手の保険屋にゴネルときに使う
- 718 : 女性団体(北海道):2008/10/10(金) 23:34:07.22 ID:bd152B2M
- 最初はATで覚える方がいいと思う
MTはクラッチ、ギアチェンジに気を取られすぎる
それよりはATで交通ルールをしっかり覚えて、免許取得後、運転に慣れた頃にMTを取る形式の方がいい
MT乗りは乱暴な運転やスピード超過する奴多すぎ
- 719 : p:2008/10/10(金) 23:34:17.30 ID:Oc2VKdEG
- 坂道でブレーキ使わず半クラで止まるの面白いよなwww
- 720 : 日本にネチズン(愛知県):2008/10/10(金) 23:34:18.10 ID:MZgqhTle
- 県の試験センターで受験日の入った受験票にスタンプ押してもらうんだが、不合格者のために何枠か余りがあるのを通り越して、
上に紙張ってそこにまだスタンプが押してあった奴がいた
あの程度の学科試験何度落ちてんだよ・・・つか諦めろよ
- 721 : 外資系証券マン(岩手県):2008/10/10(金) 23:34:21.12 ID:LuSVZ9Yo
- MTはシフト抜けがたまにあるとちょっとおセンチな気持ちになる
- 722 : マレーシア保健省(岡山県):2008/10/10(金) 23:34:21.60 ID:A53dhEVt
- >>717
基地外はお前だと思うが
- 723 : 民主工作員(福岡県):2008/10/10(金) 23:34:25.86 ID:stovJ1xG
- 職業ドライバーじゃないMT扱える女は格好いいよ
- 724 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:35:09.17 ID:iwNfHfMV
- >>718
MT乗りで乱暴なのって、イニDに影響されたような車乗ってる連中だろ?
営業車や軽トラでまったり走ってるやつらも居るんだぜ
- 725 : 団体役員(アラバマ州):2008/10/10(金) 23:35:22.45 ID:isjkg6cJ
- 久しぶりにMT乗ってみたいけど、無理だろうなぁ・・・
- 726 : チルドレン(アラバマ州):2008/10/10(金) 23:35:29.17 ID:3croG32c
- >>691
なんか、噂によると一発では通さないようにしてるらしい
それと、試験官には敬語を使え、挨拶をしろ。とにかく心証をよくしろ
乗る前に大げさにタイヤやミラーのチェック、前後を確認しろ
っていわれた
- 727 : ヘンタイ(長屋):2008/10/10(金) 23:35:40.36 ID:O+xpHeUy
- 特に学科がひどい
授業なんてずっと本読んでるか寝てるかして1回たりとてまともに受けてないのに
30分くらいパラパラ本読んだだけで受かっちまったよ。流石に落ちるかと覚悟してただけにドン引きしたわ・・池沼でも受かるわ
- 728 : 司会(長崎県):2008/10/10(金) 23:35:47.61 ID:BVPjFFAt
- クラッチの繋ぎがへたくそで
すぐがくがくなっちゃう
ずっとATにのってたからなあ
- 729 : 司会(東京都):2008/10/10(金) 23:35:55.27 ID:gCzHEl91
- ムゥィ〜ン
- 730 : 日本にネチズン(愛知県):2008/10/10(金) 23:37:10.75 ID:MZgqhTle
- 最近のAT車でも任意にシフト選べる機能がついてるやつあるよね
あれどうなの
- 731 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:37:10.73 ID:iwNfHfMV
- >>722
なんでお前にそんなこといわれなきゃいけないのか分からないんだけど
坂道でベタ付けされるケースは良くある。
その日運悪く発進に失敗して下がったら事故になるだろ?
「0.3m以内は後退にならない」
これを知らなきゃ10:0で俺が金をむしりとられるわけだ。
場合によってはヤクザまがいに「ムチウチ」で延々たかられ続けるんだぞ。
自己防衛の手段として、法令を覚えておくのは常識
- 732 : 国家品質監督検査検疫総局(兵庫県):2008/10/10(金) 23:37:14.80 ID:NoL+GCHR
- >>720
最近学科落ちる奴が多いってマジなん?
俺のとき(15年前)は、それこそ半池沼レベルの奴以外は一発で通るのが普通だったけど
- 733 : WBC監督(大阪府):2008/10/10(金) 23:38:12.22 ID:zeO7Yvc3
- >>727
俺なんか毎日ちょっとだけだったけど勉強して
しかもそれ1ヶ月ぐらい続けていざ受けてみたら・・・
ほんと日本語の問題だなあれ・・・
- 734 : 三十代(catv?):2008/10/10(金) 23:39:13.49 ID:7tGuXcg3
- >>676
国産しか運転したことない俺に違いを教えてくれ
- 735 : 教職員(静岡県):2008/10/10(金) 23:39:44.59 ID:iwNfHfMV
- 俺も興味あるわ
イタ車って全部強化クラッチなイメージある
- 736 : 日本にネチズン(愛知県):2008/10/10(金) 23:40:38.67 ID:MZgqhTle
- イタリア車はアディオダンツァできるの?
- 737 : わき毛アイドル(山口県):2008/10/10(金) 23:43:34.47 ID:uGfdejr9
- 最近は普通免許で4t車に乗れないようになったらしいな。
エリート揃いの若年ニュー速民には関係ない話か。
- 738 : 国家品質監督検査検疫総局(兵庫県):2008/10/10(金) 23:43:51.64 ID:NoL+GCHR
- >>734
フランスのはやたら長くて柔らかい
ドイツのは固くてカッチリ入る
チンコの話な
- 739 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 23:48:01.95 ID:UFXPkvie
- >>737
旧普通免許(中型8t限定)は解除すると、友人同士の旅行でマイクロバスレンタルされて
運転手させられるから絶対にバラすなよ!
俺には友人が居ないから、特に問題は無い。
- 740 : 自民工作員(埼玉県):2008/10/10(金) 23:48:24.68 ID:17ehJHUy
- >>560
それABS付いてるだけだろ。
ABS搭載車は動作しなくても少し押し戻される
- 741 : マーモット(愛知県):2008/10/10(金) 23:48:29.50 ID:+H4x26nd
- MTは渋滞の時めんどくさい。メリットがわからん。
- 742 : 毎日新聞配達(広島県):2008/10/10(金) 23:49:52.78 ID:x6fF7p0R
- >>302
問診だけにしといてな
- 743 : 日教組工作員(関西地方):2008/10/10(金) 23:50:16.68 ID:ZpjekgBf
- なんでMTで免許とってAT乗るの?バカなの?
- 744 : 五十代(アラバマ州):2008/10/10(金) 23:51:08.24 ID:6nGtVMTe
- AT限定が恥だなんて2ちゃんやるまで聞いたこともなかったわ
男が運転下手だと女に格好つかないとか、そういう技術面の話の延長なのか?
- 745 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 23:51:23.61 ID:UFXPkvie
- >>743
そこにATがあるからさ。
- 746 : わき毛アイドル(山口県):2008/10/10(金) 23:51:39.38 ID:uGfdejr9
- >>739
ありがとう。自分の場合は8tユニックをレンタルされて
荷物を持って来いと業者に言われそうだからこの秘密はバラさないことにする。
- 747 : 日本にネチズン(愛知県):2008/10/10(金) 23:51:49.25 ID:MZgqhTle
- >>737
俺はギリギリで法改正前に普通免許とったから乗れるらしいけど、4t車って言われてもパッっと浮かばない
どんなのが4t車なの?
- 748 : ネット君臨派(山梨県):2008/10/10(金) 23:52:47.23 ID:8+0JFOQK
- ボルボのMT乗ってるけどクラッチ糞重いよ。つか全部のペダル重い。
寒いスウェーデンの車だから厚底の靴履いてても踏んでる感が分かるようにだとか
1800rpmで最大トルク発生5500rpmまでそれがフラットに続いてるから街乗りでも楽チン
3速ホールドでAT状態w
- 749 : 家事手伝い(大阪府):2008/10/10(金) 23:53:21.33 ID:YjiUysKu
- >>747
小さな佐川急便トラックとか。
- 750 : 主体思想研究会員(アラバマ州):2008/10/10(金) 23:55:17.01 ID:+uBJ7D0n
- ATLady
- 751 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 23:55:34.13 ID:UFXPkvie
- >>747
生まれて初めて4tに乗った時はビビった。
結構デカい。荷台にトラクター載せても余裕で走るレベル。
トラックの後ろを走る時 「積載量4000kg」って書いてるやつ。
探すと2000、3000、100000が多くて
4000、8000はなかなか見ない。
- 752 : マレーシア保健省(岡山県):2008/10/10(金) 23:55:56.00 ID:A53dhEVt
- 中型の8t限定はマイクロバス運転しちゃ駄目だよ
乗車定員10人以下じゃないと駄目
- 753 : 民主党支持者(神奈川県):2008/10/10(金) 23:56:09.78 ID:eY5XB0WV
- マニュアルじゃなきゃつまんない
二輪のATはゴミ
- 754 : FX厨(コネチカット州):2008/10/10(金) 23:56:21.59 ID:TvvJZqt4
- AT、MT両方乗った上で「ATがいい」と判断したなら
いいけどAT限定の分際でMTを批判する資格は無い。
- 755 : 自民工作員(埼玉県):2008/10/10(金) 23:56:34.26 ID:17ehJHUy
- お前らMTだATだの古臭い事言ってないでCVTの話もしろよ
- 756 : 朝鮮社会民主党(関西地方):2008/10/10(金) 23:57:00.82 ID:jQ6TlTOr
- 男で短大は馬鹿にするくせに
男でATは養護する人って
- 757 : わき毛アイドル(山口県):2008/10/10(金) 23:57:52.49 ID:uGfdejr9
- >>747
http://www.titan.mazda.co.jp/titandash/
↑
こんなのダナ
- 758 : 韓国外相(静岡県):2008/10/10(金) 23:58:53.78 ID:UFXPkvie
- >>752
俺へのレスかな?
限定解除するとマイクロバス運転できる(のが友人にバレて困る)から
という言う意味だったんだけど。
- 759 : 日本にネチズン(愛知県):2008/10/10(金) 23:58:58.19 ID:MZgqhTle
- >>757
会社のダイナとそっくりだな
- 760 : 自民工作員(埼玉県):2008/10/10(金) 23:59:28.74 ID:17ehJHUy
- ATの最大の利点は低速走行時の安定性だよ。
駐車がしやすい
- 761 : ベビーカー部隊(アラバマ州):2008/10/11(土) 00:00:59.83 ID:vo8fZTGY
- 免許更新したが、普通免許から中型免許になったぞw
- 762 : ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(岡山県):2008/10/11(土) 00:01:37.70 ID:A53dhEVt
- >>758
見落としてた、すみません。
嫁がAT限定だからATの車買ったけど
ATでもちゃんとスポーツに対応したATなら全然満足できるレベルだった
- 763 : WBC監督(長屋):2008/10/11(土) 00:02:04.02 ID:mCFGx5VM
- MTの運転たのしいだろ ATなんてオモチャだ
- 764 : 韓国農林水産食品省(静岡県):2008/10/11(土) 00:02:23.15 ID:UFXPkvie
- >>757
その写真だと4tの割には荷台がちっちゃい印象を受ける。
10tに乗ってるからではなく、多分本当にちっちゃい。
会社にある3tアトラスより小さいかも。
- 765 : 財務長官(関西地方):2008/10/11(土) 00:02:33.90 ID:syQrrpmU
- ミッション(MISSion)だからMSじゃないのか?なんでMTなんだ?
- 766 : 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン(徳島県):2008/10/11(土) 00:03:14.73 ID:Mln7BIBP
- MT取ったけど、ぶっちゃけ操作が面倒なだけじゃね?
ATの方が明らかにスムーズで無駄なエネルギー使う必要なくて賢明な選択
でもAT限定は情けないと思う
- 767 : で:2008/10/11(土) 00:03:34.59 ID:RtiYmAPM
- ATiよりもNVidia
- 768 : 公明工作員(埼玉県):2008/10/11(土) 00:03:59.65 ID:cf981HR2
- >>765
Manual Transmission
Automatic Transmission
Continuously Variable Transmission
- 769 : イケメン(福岡県):2008/10/11(土) 00:04:04.50 ID:XKXhLXD9
- 明日高速教習だが怖い
普段MTなのに明日だけATってのもなあ
- 770 : 韓国農林水産食品省(静岡県):2008/10/11(土) 00:04:24.40 ID:UFXPkvie
- >>762
いやいやキニスンナ
ATのセリカ(*1)に乗る女性(*2)はカッコイイ
※1 ただし6代目に限る
※2 ただし美女に限る
- 771 : 党代表(アラバマ州):2008/10/11(土) 00:04:30.19 ID:X+YGILpt
- MTの車が売ってない
AT限定で十分だろ
- 772 : FX厨(コネチカット州):2008/10/11(土) 00:04:51.66 ID:7r4q25pC
- >>767
ゲロ厨www
- 773 : 財務長官(関西地方):2008/10/11(土) 00:05:43.21 ID:syQrrpmU
- >>768
なんだその謎の文字列は?
- 774 : 尿管結石(コネチカット州):2008/10/11(土) 00:05:46.95 ID:HOCGfBc+
- オレは、紙コップに水を目一杯いれて2デフダンプを運転して水をこぼさないでいられる程の神レベルドライバー
- 775 : 韓国農林水産食品省(静岡県):2008/10/11(土) 00:07:01.02 ID:1PCeXO7f
- >>774
すげぇな、俺だったらキー挿して回したらいきなりこぼすレベルだぜ・・・まだまだだな。
- 776 : ネット弁慶(宮城県):2008/10/11(土) 00:07:14.93 ID:7Ih4a029
- 最近の無段変速AT燃費良過ぎワロタ。
もうATでいいな。
ワンボックスとかトラック運転するなら別だが。
- 777 : 公明工作員(埼玉県):2008/10/11(土) 00:07:27.52 ID:cf981HR2
- >>773
上からMT、AT、CVT
これらの頭文字を取ってるだけ
ATにもCVTにもトランスミッションはあるよ
- 778 : イケメン(岐阜県):2008/10/11(土) 00:07:30.34 ID:CHuSVTyP
- イタ車かなんかのシフトは普通にMT仕様なのに
クラッチレスだった車は違和感ありすぎで気持ち悪かった
- 779 : ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(岡山県):2008/10/11(土) 00:08:28.10 ID:UNx+40hm
- >>764
俗に言う2t車だね
- 780 : 公明工作員(埼玉県):2008/10/11(土) 00:10:48.07 ID:cf981HR2
- >>778
そういうのは自動化MTって言うんだぜ
AMTだな
- 781 : 財務長官(愛知県):2008/10/11(土) 00:11:09.25 ID:3s4r5/+S
- 車じゃないけど、最近フォークリフトの免許取った
アクセル踏まずに半クラだけで動き出すからびびった
- 782 : ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊(岡山県):2008/10/11(土) 00:11:59.17 ID:UNx+40hm
- アイドリングでクラッチ繋がる車も珍しくないけどな
- 783 : 中国の大手乳業メーカー(滋賀県):2008/10/11(土) 00:12:07.26 ID:XsVrWQwo
- 転職して営業車がMTというのはけっこうある
ワンボックスとかね
- 784 : 長野県警科学捜査研究所(鹿児島県):2008/10/11(土) 00:12:10.74 ID:SMTdWXEW
- ムズいと思うのは最初だけじゃん。2〜3日乗れば慣れるだろに。
そういやこないだ試乗で乗ったスカライン370GTの6MTはカナーリ面白かったよ。
- 785 : 九条信者(愛知県):2008/10/11(土) 00:13:07.84 ID:ox7Iqkwi
- >>784
二週間乗っても慣れないわけだが・・・
俺って池沼レベル?
- 786 : 珈琲鑑定士(山梨県):2008/10/11(土) 00:13:28.19 ID:4/Z4vScj
- 軽トラなんぞ3速までアクセル踏まずにクラッチだけでイケルぞ
ある意味AT
- 787 : く:2008/10/11(土) 00:14:35.90 ID:BJLuAy0l
- この前教習所行ったんですよ、初めてね。
で、生まれて初めて車を運転したわけですわ。正直最初は車の運転って簡単だと
思ってたのよ。みんな普通に運転してるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人が乗るもんじゃない。神だね、神が乗るものだよ。
最初に発信させる時さ、めちゃめちゃびびってアクセルそろ〜って踏んでクラッチそろ〜っと離したのよ
10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなって両方離しちゃったのさ。
そしたら教官がさ「もっとアクセル踏んで!」とか言うの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だからアクセル踏んだのさ。えぇ、そりゃもう踏みましたとも。全てを忘れて踏んだよ。後方確認とかクラッチとかウィンカーとか色々忘れてね。
だって教官が踏めって言ったからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい急発進。すごいG。8Gくらい。ドラクエなら薬草だって買える。
それで横見たら教官がすごい勢いで俺の事見てんの。ホントごめんなさい。
正直「男ならマニュアルだぜ!」なんて見栄張らないで素直にオートマにすりゃよかったと思ったよ。
心の底からマニュアルにした事を後悔したね。
でも教習所出て友達と「前のオートマとろかったな!これだからオートマは。」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい
- 788 : 韓国農林水産食品省(静岡県):2008/10/11(土) 00:15:09.30 ID:1PCeXO7f
- >>781
おめでとう。フォークリフトは免許じゃなくて技能修了証だったと思うが、
慣れると色々できるから楽しいぜ。アクセルは進む為じゃなくて、持ち上げる為でもあるから、
止まった時は基本N、動く時にシフト入れる感じだから別にそれでいいんじゃない?
- 789 : FX厨(コネチカット州):2008/10/11(土) 00:15:28.62 ID:EdLWR30A
- >>774
妄想乙
路面の細かなギャップとかで普通にこぼれるから。
終始時速10キロとか水の量をカナリ減らしてるなら出来るがな
- 790 : 民主党支持者(長屋):2008/10/11(土) 00:15:47.01 ID:WzoyjomE ?2BP(235)
- 手を動かすように、足を動かすように操作しろ!
出来ねぇやつはそんなつまらん手と足は切り落とせ!
- 791 : 韓国農林水産食品省(静岡県):2008/10/11(土) 00:17:07.15 ID:1PCeXO7f
- >>785
海馬で覚えるタイプじゃないなら
毎日1時間で二週間乗るより、毎日3時間で一週間乗ったほうが多分いい。
ってか1日3時間制限の話してる時点で俺が超オッサンだとバレるわけだが。
- 792 : 素振り名人(dion軍):2008/10/11(土) 00:18:06.01 ID:AQG1enL6
- 雨の日なんかはMTのほうが走りやすいよね
- 793 : 財務長官(関西地方):2008/10/11(土) 00:18:13.39 ID:HmUWEFtc
- バイクの免許もってて車はオートマ免許なんだけど死ぬほど後悔してる
バイク乗れるんだったら車のミッションなんか余裕なはずなのに僅か3万程度の教習代をケチったばっかりに・・・
- 794 : 財務長官(愛知県):2008/10/11(土) 00:18:40.90 ID:3s4r5/+S
- >>788
修了証の間違いだったな
荷役作業時はサイドブレーキ引いてやるって教わったから忠実に守ってるが、ベテランの人は
みんなサイドなんて引いてないから怖いんだが
あ、普通免も持ってるよと念のため言っておく
- 795 : イケメン(福岡県):2008/10/11(土) 00:18:45.28 ID:XKXhLXD9
- >>793
限定解除すればいいじゃない
- 796 : 愛煙家(アラバマ州):2008/10/11(土) 00:20:10.83 ID:QZmgGWvm
- >>751
右折が凄い気持ち悪いんだよな
擦りかけたわ
- 797 : 漁師(栃木県):2008/10/11(土) 00:20:46.52 ID:IkXKYLdv
- >>793
マニュアル乗る気ないならいいんじゃね?
乗る気あるんなら解除すればいい
- 798 : 明日もバイト(山口県):2008/10/11(土) 00:20:53.88 ID:gLpVXnil
- >>793
バイクのクラッチ感覚とは別物。
一番繊細なクラッチを靴はいた足でやんだぞ?
最初は絶対エンストする。
- 799 : 韓国農林水産食品省(静岡県):2008/10/11(土) 00:21:23.89 ID:1PCeXO7f
- >>793
上のほうで誰かが書いてたけど、3万ケチる経済状態の人は
たとえ税金4000円、重量税4400円の軽トラでも
車に乗らない方がいいと思う。マジで。
- 800 : 大横綱(関西):2008/10/11(土) 00:21:28.70 ID:6C2bMgmV
- つか、半クラの感覚さえ掴めば他に覚える事無くね?
- 801 : ネチズン(関西地方):2008/10/11(土) 00:22:17.17 ID:5cobxnUN
- 知り合いに譲ってもらったMTスイスポ乗ってるんだけどさ
普通に5速で走ってていいんだっけ
教習所では5速は高速道路で使うものとか習ってたんだが
- 802 : 五十代(アラバマ州):2008/10/11(土) 00:22:29.84 ID:fuh3gp2e
- オートマ限定の教習原簿の台紙がピンクの紙って、全国共通?何か意味あるの?
- 803 : イケメン(福岡県):2008/10/11(土) 00:22:48.66 ID:XKXhLXD9
- >>801
うちの80のばあちゃんが使ってるくらいだし大丈夫だよ
- 804 : 証券ディーラー(埼玉県):2008/10/11(土) 00:22:58.78 ID:qGHhvWQk
- 最近免許取ったけど中型8t限定じゃないから大型取る時の費用が(´・ω・`)ショボーン
- 805 : 漁師(栃木県):2008/10/11(土) 00:23:20.93 ID:IkXKYLdv
- >>802
うちは緑だった
MTがクリーム色
- 806 : 明日もバイト(山口県):2008/10/11(土) 00:23:36.10 ID:gLpVXnil
- >>793
左手→左足
右手→右足
左足→左手
右足→左手(サイドブレーキ)
これだけで十分混乱する。
逆にバイク乗ってなかった方がすんなりかも。
- 807 : デイトレーダー(dion軍):2008/10/11(土) 00:23:38.22 ID:bkSrQ937 ?2BP(5491)
-
>>801
スイスポ譲ってもらったとか羨まし過ぎる
- 808 : 給食費未納者(ネブラスカ州):2008/10/11(土) 00:24:34.23 ID:m6vUM32M
- >>801
おk
- 809 : イケメン(岐阜県):2008/10/11(土) 00:24:36.78 ID:CHuSVTyP
- >>789
ナゼ蓋がしてあると考えない
- 810 : 韓国農林水産食品省(静岡県):2008/10/11(土) 00:24:36.96 ID:1PCeXO7f
- >>794
運転中アクセル踏んで吹かしてる時にリフト上げるほうが
楽だし、時間も節約できるからね。
カッコイイからやってるんじゃなくて、ただただ合理的なだけだから
君も多分1ヶ月以内に自然とやってると思う。
- 811 : 民主党支持者(長屋):2008/10/11(土) 00:25:28.61 ID:WzoyjomE ?2BP(235)
- >>800
ヒール&トゥ覚えてブレーキングしながらカカッとシフト落としていくのは気持ちいいぞ。
- 812 : 大横綱(関西):2008/10/11(土) 00:25:37.29 ID:6C2bMgmV
- >>801
まあ、5速入れる前に信号に引っ掛かるとは思うけど
- 813 : 下痢気味(北海道):2008/10/11(土) 00:27:39.25 ID:YXEcqnpW
- >>653
だからお前は高卒なんだ
- 814 : ネチズン(関西地方):2008/10/11(土) 00:28:11.18 ID:5cobxnUN
- >>803
>>808
ありがとう
やっぱいいよな 4速だとどうもふかしすぎてる感なエンジン音で違和感ある
>>807
俺恵まれすぎワロタ
知り合いはBMWに買い替えたらしく譲ってもらえた
スイスポって空調しかついてねーのなw
エアコンから下すっからかんで吹いた
- 815 : 大横綱(関西):2008/10/11(土) 00:28:37.82 ID:6C2bMgmV
- >>811
まあ、アレだ
事故るなよ
- 816 : 長野県警科学捜査研究所(鹿児島県):2008/10/11(土) 00:29:16.57 ID:SMTdWXEW
- >>814
なんという幸せ者
- 817 : やわチチ(千葉県):2008/10/11(土) 00:30:03.46 ID:GJ/hwwC9
- MTが難しいんならATも乗れないんじゃないの
クラッチ踏み込んだり少し戻したり、
ハンドブレーキ引きながら半クラアクセル少々で坂道発進とか簡単じゃない
- 818 : ハイエナ(関東):2008/10/11(土) 00:31:06.21 ID:8RMUpNUu
- 学生時代にATをさっさと取って
大学卒業したら限定解除すりゃあいいじゃん
- 819 : 経団連(福岡県):2008/10/11(土) 00:31:50.37 ID:pR1HOwbY
- 一瞬ボトムズスレだと思った
- 820 : 9条教徒(関西地方):2008/10/11(土) 00:32:01.40 ID:wclU4Wx5
- >>818
なんで大学時代にさっさとMTで取ればいいと思わないの?
- 821 : 財務長官(愛知県):2008/10/11(土) 00:32:19.07 ID:3s4r5/+S
- おまえらがが初めて乗った車って何?(教習車以外で)
俺は親父からもらったWISHを乗り回してる
- 822 : 宝石鑑定士(愛知県):2008/10/11(土) 00:36:09.58 ID:T1o+VT07
- fiatムルティプラの気持ちよさは異常。
- 823 : 国家品質監督検査検疫総局(関西):2008/10/11(土) 00:36:40.74 ID:HynL9oEp
- また糞ゆとり全開ですか?w
ゆとりは一生徒歩でええやろ
- 824 : 公明工作員(埼玉県):2008/10/11(土) 00:36:44.47 ID:cf981HR2
- 自分で買うなら大抵オートマだし、あえてマニュアルで免許取る理由が未だに解せない俺
- 825 : 素振り名人(dion軍):2008/10/11(土) 00:37:05.43 ID:AQG1enL6
- >>821
ファミリアハッチバックのMT
以来ずっとMT
歳がバレそうだが。。。
- 826 : 韓国農林水産食品省(静岡県):2008/10/11(土) 00:37:31.33 ID:1PCeXO7f
- >>821
キャタピラ付き不整地運搬車
- 827 : 財務長官(愛知県):2008/10/11(土) 00:38:18.61 ID:3s4r5/+S
- >>826
すげー…
- 828 : ブラ男(関東・甲信越):2008/10/11(土) 00:39:07.02 ID:WsLivcW2
- >>821
S2000。初心者マーク、ボンネットに張れない。アルミなんで。
- 829 : ビンボウ(関東・甲信越):2008/10/11(土) 00:39:39.68 ID:YQa0MlED
- カレンをコミコミ60万で買った。乗り心地がもっさりで後悔してます。180買えば良かった…
- 830 : わいせつ教諭(アラバマ州):2008/10/11(土) 00:39:48.13 ID:y2rLGnyM
- >>810
ベテランはヒールトゥでやってるぞ
ブレーキ踏みながら、アクセルふかしてw
- 831 : 給食費未納者(ネブラスカ州):2008/10/11(土) 00:39:50.17 ID:m6vUM32M
- >>821
K11マーチ
走行距離が13万kmでMTのポンコツだったがいい車だったぜ
- 832 : がんばる女(佐賀県):2008/10/11(土) 00:39:54.67 ID:XnrtIvWU
- 先輩の乗ってた92レビンが一番乗りやすかった
なんかクラッチの繋ぎからなんから全部スイスイだったなぁ
- 833 : がんばる女(山口県):2008/10/11(土) 00:39:55.70 ID:JEuQQk9y
- こないだ免許取得以来8年ぶりにMT運転したら左足がガタガタになった
- 834 : 住居喪失不安定就労者(北海道):2008/10/11(土) 00:40:34.00 ID:Kw9KMZLn
- >>821
パジェロ
- 835 : わいせつ教諭(アラバマ州):2008/10/11(土) 00:41:26.46 ID:y2rLGnyM
- >>821
初期型シャレード デ・トマソターボ
もちろんMTです
- 836 : イケメン(岐阜県):2008/10/11(土) 00:41:33.34 ID:CHuSVTyP
- >>821
S13のQs、AT
- 837 : く:2008/10/11(土) 00:41:58.10 ID:OtKfPv/u
- きそばAT
- 838 : 珈琲鑑定士(山梨県):2008/10/11(土) 00:42:29.33 ID:4/Z4vScj
- >>821
cityターボII
あのドッカン加速は今でも忘れられない
- 839 : 韓国農林水産食品省(静岡県):2008/10/11(土) 00:42:34.55 ID:1PCeXO7f
- >>827
すげーも何も "前進・後進、すげぇ前進・すげぇ後進" "すげぇ速度" "リフトアップ・ダンプ" "右旋回" "左旋回"
これらのレバーが5本あるだけだぜ・・・
- 840 : 長野県警科学捜査研究所(鹿児島県):2008/10/11(土) 00:42:56.27 ID:SMTdWXEW
- >>821
歳がばれる発言すると、兄貴が持ってたハチロクレビン。
ほぼノーマルだったけど軽くて面白い車だったなあ。
でも半年後にその車は天に召されましたとさ。
- 841 : 占い師(dion軍):2008/10/11(土) 00:44:26.36 ID:oFpN8mGq
- ふだんからMT乗ってたらニュータイプって感じだよな
- 842 : 芸術家(岡山県):2008/10/11(土) 00:45:38.29 ID:tF6ZfTct
- 免許証の更新は有効期間の満了する日の直前の誕生日の1か月前から満了する日までの間にうけることができる
- 843 : 長野県警科学捜査研究所(catv?):2008/10/11(土) 00:45:43.54 ID:iOJi6Vcx
- >>806
混乱?逆だろ。「左と右の役割はいっしょ。手と足が逆」これだけ。
左半身でシフト関係を、右半身でアクセル&ブレーキを操作。こんなに
わかりやすい関係はないと思うけど。
訓練されたバイク糊なら、空中で左手をニギニギさせただけで、無意識に
左のつま先が上下に動くはず。その動きを応用すればいいだけ。
バイクの右手の動きを右足に置き換えるのは、ちょっと苦労するけど。
右手の「捻りと握りの連動」を右の足のひらだけでやるのは難しい。
- 844 : で:2008/10/11(土) 00:45:56.60 ID:0X0kVkSv
- >>826
2輪だと耕運機
3輪だとオートキャリー。
4輪だとトラクター。
キャタピラだとコンバイン。
農家はこれがデフォだろ。
- 845 : イケメン(岐阜県):2008/10/11(土) 00:49:05.22 ID:CHuSVTyP
- >>821
ついでに言うと教習者はカペラだった
- 846 : 韓国農林水産食品省(静岡県):2008/10/11(土) 00:53:14.38 ID:1PCeXO7f
- >>844
小学校低学年にコンバイン運転させてくれるワケねーだろwwwww
あと2輪だとマルチ張り(管理機)、4輪だと管理機(麦踏み)だろ!(異論は認める)
- 847 : ネチズン(山口県):2008/10/11(土) 00:53:33.91 ID:vVBfqEmb
- こないだ車検で教習所から初めてAT乗った
コレ眠くなるな
- 848 : 住居喪失不安定就労者(東京都):2008/10/11(土) 00:54:24.13 ID:SdV8uuJQ
- >>821
BMWのセダン
車種は知らん
- 849 : 国家品質監督検査検疫総局(アラバマ州):2008/10/11(土) 00:59:22.22 ID:b9QT6IIa
- 最近はフェラーリやランボルギーニあたりの高級車もパドルシフトがほとんどになってMTは減ってきてるね。
あんまりでかいエンジン積んでるとクラッチの重さとかでATのが楽は楽なんだろうけど。
輸入車には本国ではMTあるのに日本にはATしかいれてないのもあるから悲しい。
- 850 : 紅茶鑑定士(四国):2008/10/11(土) 01:01:29.29 ID:FS6P2CdC
- 常にMTに乗っててこないだ久々に友人のATに乗らせてもらったんだが
操作に違和感ありすぎてスゲー難しかった
よくあんな勝手に動くものに乗れるよな
- 851 : 尿管結石(コネチカット州):2008/10/11(土) 01:01:42.64 ID:eAADu8ap
- >654
府中試験場懐かしいな、隣の大和教習所通ってた
- 852 : 無能教員(静岡県):2008/10/11(土) 01:03:24.62 ID:tdW+m72u
- >>851
ド田舎
はい
ド田舎
京王電鉄(笑)
- 853 : 自宅兵士(dion軍):2008/10/11(土) 01:05:00.30 ID:/r90RveZ
- >>852
教職員が無能教師になったwww
- 854 : ひよこ鑑定士(滋賀県):2008/10/11(土) 01:07:06.87 ID:njF8wxr7
- 免許とって早2年
今筆記試験受けたら確実に50点以下、いや30点もとれないだろうな
みんなそうだろ?
- 855 : わき毛アイドル(大阪府):2008/10/11(土) 01:07:46.46 ID:OCy3hLXr
- 今日卒検(技能)だわ
- 856 : で:2008/10/11(土) 01:08:16.23 ID:suQR6UR/
- MTなんか会社以外使わないだろ
- 857 : ネチズン(山口県):2008/10/11(土) 01:09:08.78 ID:vVBfqEmb
- >>856
ATギア勝手に変わって怖い
- 858 : 無能教員(静岡県):2008/10/11(土) 01:09:25.72 ID:tdW+m72u
- >>853
ほんまや
クソワロタ
- 859 : 党代表(東京都):2008/10/11(土) 01:10:15.58 ID:57XRnLGW
- >>847
眠くなるよな
左手が暇すぎてオナニーするくらいしかやることがない
- 860 : れ:2008/10/11(土) 01:12:00.68 ID:0fYcR7TO
- 何も考えずにAT限定にしてしまった
正直後悔はしている
- 861 : わき毛アイドル(大阪府):2008/10/11(土) 01:18:28.99 ID:OCy3hLXr
- >>856
会社で使う=やっぱ要る
- 862 : 民主工作員(宮崎県):2008/10/11(土) 01:18:29.31 ID:0S5mHY6k
- MTが馬鹿にされる意味が分からん
- 863 : で:2008/10/11(土) 01:19:16.19 ID:0X0kVkSv
- >>846
兼業の稲作農家というか祖父母のを手伝ってたからそんな事はあまりしなかったぞw
田舎だと無免許でも特殊自動車を動かせるし最高だw
たまにオートキャリーで後ろに妹と米の入った麻袋をのせながら運転したくなる衝動に駆られる。
特にこの時期は収穫だしな。
- 864 : ネチズン(山口県):2008/10/11(土) 01:20:18.92 ID:vVBfqEmb
- >>862
いやAT使って怖くないってすごいだろ
- 865 : 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/11(土) 01:24:39.21 ID:0fYcR7TO
- 俺がAT限定にした理由って本当に「だってATしか乗らないだろ?」なんだよなぁ…
餓鬼の頃から友達とグランツーリスモしても何も疑わずにATでプレイしてたくらい車に興味が無かったから…
- 866 : 民主労働党(神奈川県):2008/10/11(土) 01:26:24.33 ID:KXWz8dEu
- 30過ぎて教習所くるもんじゃないな。
周りが若すぎて辛いぜ
- 867 : 左利き(東京都):2008/10/11(土) 01:29:36.18 ID:IrRAplZe
- たかが学科試験に簡単に受かったっていうだけなのに
何でこんなに調子乗る馬鹿が多いの?
勉強しなくてもFラン受かった!っていうのとおなじじゃん。
ATっていうだけで馬鹿にするし、MT運転免許以外に自慢できるもんないのかと
- 868 : ひよこ鑑定士(コネチカット州):2008/10/11(土) 01:43:51.25 ID:sFlPK9SO
- >>867 自慢じゃなくてMTが普通って言うか最低ライン。
AT限定は最低ラインにすら達してないよ。って事。
- 869 : マレーシア保健省(アラバマ州):2008/10/11(土) 01:45:16.31 ID:UAtFDBL5
- AT限定はすぐ自慢とか言うな。
高校でてるのが自慢にならないのと同じでMTなんて持ってて当然。
AT限定は中卒と思えばわかりやすいだろう。
- 870 : 1(秋田県):2008/10/11(土) 01:53:05.50 ID:sJH2sWuQ
- 将来的にMTって無くなるって聞いたんだけど?
- 871 : 社民党支持者(アラバマ州):2008/10/11(土) 01:56:02.72 ID:s3GtFlbf
- 男がオートマって・・・って教官に言われるぞ
- 872 : i:2008/10/11(土) 01:57:01.17 ID:tyHtjI7S
- MT免許くらい持ってるが、ATのほうが楽だろうが・・・
別に公道走ってるうちはスポーツじゃねぇんだし、車は楽をする道具なんだから理にかなってるのに。
- 873 : 九条マン(関西・北陸):2008/10/11(土) 01:57:20.12 ID:awQlfqTZ
- >>870
ソースある?大型重機とか大型トラックがATになるとは考え辛いんだが…
- 874 : ネチズン(山口県):2008/10/11(土) 01:58:54.10 ID:vVBfqEmb
- AT楽だけどアクセル一定でもギアがごろごろ変わるからな・・・
- 875 : 社会保険庁職員(埼玉県):2008/10/11(土) 02:02:56.76 ID:gG6TCl3j
- 2時限連続でバックとか縦列やると左足めちゃくちゃ痛くなる
- 876 : 珈琲鑑定士(埼玉県):2008/10/11(土) 02:03:34.43 ID:8lSDhwms ?2BP(111)
-
今日の見極め寝過ごした!!
教官ごめんwwwwwメシウマwwwwwww
- 877 : 女性団体(アラバマ州):2008/10/11(土) 02:03:48.35 ID:pKUiFpcZ
- + + 。
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , キラキラ _____ 〜 プーン
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\ 〜 プーン
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| MTクーペ最高!車は性能だろ!
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 広さとか女ウケとか気にしない!!
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵> ハァハァ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
ATのミニバンで彼女とのんびりドライブしよう…
- 878 : 中国の大手乳業メーカー(コネチカット州):2008/10/11(土) 02:04:04.34 ID:O6j7v32G
- >>873
うちの三トン半は一部ATだな。そのうち全部ATになるな。
- 879 : 珈琲鑑定士(埼玉県):2008/10/11(土) 02:05:16.35 ID:8lSDhwms ?2BP(111)
-
90式戦車はATだって聞いた
- 880 : 1(神奈川県):2008/10/11(土) 02:05:55.51 ID:4o/euGgk
- 底辺はMTとっとけ、どこ飛ばされるか切られるかわからんし
- 881 : 船長(大阪府):2008/10/11(土) 02:06:55.49 ID:NLslBqmV
- 車とか全く興味なかったんだが・・・
教習所に通いだしてから車好きになってしまった
- 882 : 無防備マン(東京都):2008/10/11(土) 02:08:06.89 ID:mTzd0pXq
- 今MTの免許取りに教習所通ってるけど、免許取ったらこれ乗れみたいなおすすめのMT車教えて。
- 883 : ネチズン(山口県):2008/10/11(土) 02:08:44.54 ID:vVBfqEmb
- >>882
べんつ
- 884 : 共産工作員(広島県):2008/10/11(土) 02:09:04.81 ID:T4eTUXgS
- フィットのMTにでも乗ってろ
- 885 : 証券ディーラー(埼玉県):2008/10/11(土) 02:10:00.63 ID:qGHhvWQk
- >>881
俺もだよ。教習所で技能教習受けてく内に楽しくなった
- 886 : 女性団体(アラバマ州):2008/10/11(土) 02:10:23.68 ID:pKUiFpcZ
- とうとうワゴンRまでもMTとATが同じ値段になったな
- 887 : イケメン(福岡県):2008/10/11(土) 02:11:29.84 ID:XKXhLXD9
- >>881
俺がいる
世の中に車マニアが多い理由がわかったわ
- 888 : 米政府(宮城県):2008/10/11(土) 02:12:11.25 ID:+OQGwomd
- MT野郎はブーンってアクセル踏んで変速の瞬間がわからないくらいの勢いでギアかえて
「えへへ、オートマw」
って言う面白さはわからんだろうな。俺もわからなかったし
先輩に言われた時の気まずさなんかわかるまいて
- 889 : 宝石鑑定士(アラバマ州):2008/10/11(土) 02:12:41.89 ID:/HixI6/U
- >>882
サンバーバン
- 890 : 米政府(宮城県):2008/10/11(土) 02:13:14.99 ID:+OQGwomd
- あぁ、AT野郎だ。
俺死ぬわ
- 891 : 1(秋田県):2008/10/11(土) 02:14:56.68 ID:sJH2sWuQ
- >>873
ソースは無いな・・・部品扱ってる人に聞いただけだから
- 892 : 国家品質監督検査検疫総局(関西地方):2008/10/11(土) 02:15:53.58 ID:iqz4YDxL
- MTは両方乗れるのに取らん方がおかしい
- 893 : 民主工作員(宮崎県):2008/10/11(土) 02:15:59.69 ID:0S5mHY6k
- AT限定だろうがなんだろうが回りに迷惑かけない運転出来るならそれでいいんだが、
限定は下手糞が多い
- 894 : ワキガ(愛知県):2008/10/11(土) 02:21:43.71 ID:Ezjzinm3
- うま
- 895 : 党代表(兵庫県):2008/10/11(土) 02:21:57.28 ID:r8lS1sY7
- ここでMTしか載ったことの無いペーパードライバー参上
MTは一旦体で覚えると一生忘れないよ
まぁ、新しい車乗るときはクラッチの感覚を確認しないといけないが
- 896 : ワキガ(愛知県):2008/10/11(土) 02:22:47.30 ID:Ezjzinm3
- 知り合いがAT限定で取得したけど
普通車はAT車に限るだったかなんだかけっこうでかく書かれるんだよな
あれはちょっと恥ずかしいわ
- 897 : ブラ男(大阪府):2008/10/11(土) 02:23:26.63 ID:UzouBbT4
- >>893
結局そこに収束するよな
- 898 : 農業(埼玉県):2008/10/11(土) 02:25:01.56 ID:iSJ5JoRa
- 渋滞ノロノロ運転の時すごく疲れた思い出があるのじゃ
AT普及してよかったのお
- 899 : 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/11(土) 02:25:17.17 ID:iHilwi66
- http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/rq381011021148.jpg
この3人めちゃいいな
ロリ属性が目覚めそう
- 900 : 公明工作員(東京都):2008/10/11(土) 02:26:09.79 ID:R5uQ9qpu
- MTで免許とって普段はAT乗って車検とかの代車のMTで遊ぶ
これで十分楽しい
- 901 : 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/11(土) 02:26:34.01 ID:CXEiSQT3
- どうせATしか乗らないけどもしものことを考えてMTとったよ
女たちと一緒にATの試験受けるのも恥ずかしいし
- 902 : 初心者(香川県):2008/10/11(土) 02:27:37.07 ID:lyZ2KVgq
- MTじゃないと営業車がMTなのに使えねえよ
- 903 : 素振り名人(福岡県):2008/10/11(土) 02:27:50.87 ID:BlysPO9C
- AT限定で取ったけど、どうしてもMT運転したくて限定解除した
MT楽しいわ
ATはエンブレ効かないのが怖すぎる
- 904 : ネットキムチ(関東・甲信越):2008/10/11(土) 02:30:44.04 ID:boKPOQiS
- フルブレーキしながらのヒールトゥの気持ちよさを知らないで人生を終える奴等www
- 905 : 女性団体(アラバマ州):2008/10/11(土) 02:31:07.93 ID:pKUiFpcZ
- D以外の低いギアに入れればエンブレ利くだろ
左手が無い方ですか?
- 906 : 尿管結石(コネチカット州):2008/10/11(土) 02:33:04.55 ID:mz00wCoi
- また糞車オタのMT絶対主義か。
MTだろうが限定だろうが下手くそ多すぎなんだよ。
交差点の真ん中でエンストするカスは死ね
- 907 : 中国の大手乳業メーカー(アラバマ州):2008/10/11(土) 02:34:46.44 ID:iHilwi66
- >>902
日本語でおk
- 908 : 珈琲鑑定士(静岡県):2008/10/11(土) 02:35:51.09 ID:W77yv63E
- お婆ちゃんが乗れるってのに
- 909 : で:2008/10/11(土) 02:37:07.43 ID:ZVJJBsqA ?PLT(12000)
-
>>907
うどんにつゆがないとうどんじゃないだろ
と申しております。
- 910 : 韓国料理シェフ(アラバマ州):2008/10/11(土) 02:47:44.43 ID:FZipGn/L ?2BP(178)
-
今週MTで免許とったぜー
まだ危なっかしいって自覚できる運転なのに卒検通っちった
自覚できるうちはいいんだろな…
眼鏡とかもつけてないから条件欄が真っ白でなんか気持ちいい
でも実際乗るのは家族のAT車だがな。
てかソース記事地元かよ
- 911 : 三十代(アラバマ州):2008/10/11(土) 02:47:49.70 ID:vqUX8+1C
- でもなー 今3LのAT車しか家に無いんだけど、渋滞やら坂道がATだと楽で楽でw
クリープだけで坂道でも下がらないの。大排気量のATすげぇわ。
- 912 : 長野県警科学捜査研究所(富山県):2008/10/11(土) 02:56:44.46 ID:2uJxtAxe
- 男でAT限免許はないわ
生き恥
- 913 : 経団連(栃木県):2008/10/11(土) 02:58:16.28 ID:nzhArmPI
- いつかGC8買う時にMT免許無いと死ねる
まぁ車買う機会が無さそうなのはこの際置(ry
- 914 : 明日もバイト(神奈川県):2008/10/11(土) 02:58:34.85 ID:FiaAWwRL ?PLT(21548)
-
MTは手頃な車ねえからなぁ・・。
- 915 : 初心者(香川県):2008/10/11(土) 02:59:34.09 ID:lyZ2KVgq
- >>907
いざ仕事するときMTじゃないと困ることがある
- 916 : 五十代(関東・甲信越):2008/10/11(土) 03:00:06.26 ID:k9BqSNfC
- 富山で生活してる人間辞めてるレベルの奴に言われたくないわ。
そんなとこ一度住んだら一生の恥。ATはいつでも外せるし。
- 917 : 米政府(京都府):2008/10/11(土) 03:00:17.24 ID:q8vtEqVH
- 久々にMT乗ったら、操縦以前の判断を忘れてることがあるな。
減速しながら曲がる時とか、「あれ?これギア落とすのかな。このままでいけるのかな?」みたいな。
前の車がウィンカーだして減速しだしたときとか、
「あれ?対向車くるかな、来たらこいつ止まるよな。じゃオレギア落とした方がいいのかな?」みたいな。
とりあえずクラッチ踏んで様子見るんだけど、何が正しいのか全然わからんくなってる。
- 918 : 団体役員(北海道):2008/10/11(土) 03:04:07.42 ID:0FcGPqZ7
- 慣れだよ
昔はAt免許なんて無かったんだし
- 919 : 給食費未納者(四国):2008/10/11(土) 03:07:03.15 ID:4rt+zk7X
- >>912
MTに無駄な時間と労力使ってる馬鹿乙
- 920 : 司会(dion軍):2008/10/11(土) 03:08:50.17 ID:DHSWlbWq
- >>919
MTの何に無駄な時間と労力が必要なんだ?
- 921 : 給食費未納者(四国):2008/10/11(土) 03:11:26.52 ID:4rt+zk7X
- >>920
免許取得にかける時間と労力
- 922 : 1(秋田県):2008/10/11(土) 03:11:26.55 ID:sJH2sWuQ
- >>917
それで、ギア入れるの忘れてて空ぶかしなんかするわけねーだろ
って思ってたけどやっちゃうんだなこれが
- 923 : 党代表(東京都):2008/10/11(土) 03:12:40.34 ID:YWuCW2pk
- >>757
ぎゃああ、ペーパーのオデが
こんなの運転したら一発で人身事故間違いなしw
- 924 : 無能教員(静岡県):2008/10/11(土) 03:12:53.12 ID:tdW+m72u
- >>921
ATと変わらんよ
むしろ何もすることがないのにグルグル路上走り回ってハンコもらえるATの方が時間の無駄
同じ走るなら、エンブレのかけ方、オーバードライブスイッチの使い方とか教えればいいのに
ぐるぐる路上回るだけ
時間の無駄なのはAT教習
- 925 : 給食費未納者(アラバマ州):2008/10/11(土) 03:13:38.08 ID:JfTXzuZP
- 毎日MTのってても年に5回くらいエンストする。
- 926 : 無能教員(静岡県):2008/10/11(土) 03:14:00.21 ID:tdW+m72u
- 駐車場では良くエンストするなぁ
- 927 : 長野県警科学捜査研究所(富山県):2008/10/11(土) 03:14:09.47 ID:2uJxtAxe
- 携帯からぽちぽち県名表示まで叩いてくやしいのう
MT取る程度、ATとほぼ変わらん時間労力だろ
ド下手糞AT坊にはよっぽどの難関なのかな
- 928 : 米政府(京都府):2008/10/11(土) 03:14:54.01 ID:q8vtEqVH
- >>922
クラッチ踏むだけで、ギアは変えずにあの棒に左手を添えてるよ。
で、変えなきゃってわかったら変える。
クラッチを踏んで慣性で走ってたら教官に「それダメ」って言われた記憶があるんだが、正解がわからん。
- 929 : 給食費未納者(dion軍):2008/10/11(土) 03:15:46.74 ID:xgjt0HfQ
- >>921
まともな奴はたかがMT免許取得するのに時間や労力を要さないのよ
- 930 : 無能教員(静岡県):2008/10/11(土) 03:17:23.99 ID:tdW+m72u
- >>928
そういう時は走行ギアキープか、ギア一段落としてエンブレ効かせながら惰性走行
スピード落ちすぎたなと思ったらアクセルで調節すればいいし
クラッチ切ったままの惰性走行は、なんか知らんけど教官がめちゃくちゃ嫌うからやめとき
- 931 : 女性団体(アラバマ州):2008/10/11(土) 03:17:53.46 ID:pKUiFpcZ
- MT免許を取らない者は情熱が足りない
MT車を自家用車にする者は知能が足りない
- 932 : 米政府(京都府):2008/10/11(土) 03:18:59.89 ID:q8vtEqVH
- >>930
いや、もう卒業して10年近く立ってるんですが。
走行ギアキープして、ガガガって来たら落としゃいいのね。慣れりゃガガガの前にわかるようになるわな。
今はMTなんか年に一回乗るか乗らないかだし。
- 933 : 無能教員(静岡県):2008/10/11(土) 03:19:58.84 ID:tdW+m72u
- >>932
ガガガってなるくらいまで速度落とさなきゃいけないならクラッチ切ってブレーキ踏めばいいし
- 934 : 給食費未納者(アラバマ州):2008/10/11(土) 03:20:24.85 ID:JfTXzuZP
- 最近の車もやっぱMTのほうが燃費いいのかな。というかMT仕様がないか。
- 935 : ブラ男(大阪府):2008/10/11(土) 03:21:53.00 ID:UzouBbT4
- こないだ久しぶりにMT乗ったら左足つった。エンストビビリ症って身体に染み付いてるもんなんだね。
- 936 : 無能教員(静岡県):2008/10/11(土) 03:22:23.44 ID:tdW+m72u
- MTなんて既に趣味グレードだもんなぁ
スポーツカー以外は営業車と高齢者向けの車種に用意されてるくらいで
- 937 : 米政府(京都府):2008/10/11(土) 03:22:48.39 ID:q8vtEqVH
- >>933
だよね。
クラッチ切る→ブレーキで速度調整→慣性で様子見→ギア落とす必要ありそうだったら落とす
みたいな感じで走ってる。
- 938 : 米政府(京都府):2008/10/11(土) 03:23:37.25 ID:q8vtEqVH
- クラッチ切る→ブレーキで速度調整→慣性で様子見→アクセル踏むのにギア落とす必要ありそうだったら落とす
に訂正
- 939 : 無能教員(静岡県):2008/10/11(土) 03:23:39.83 ID:tdW+m72u
- MT免許で取るひとが多いのに、実際もったいないと思う
欧州みたいにクラッチレスのMT開発すればいいのに
MT離れは、自動車メーカーのAT偏重主義が原因だと思う
- 940 : 無能教員(静岡県):2008/10/11(土) 03:24:01.59 ID:tdW+m72u
- >>938
OK
ふつうです
- 941 : 住居喪失不安定就労者(dion軍):2008/10/11(土) 03:24:17.51 ID:vuIlNQ10
- 車に興味ない奴だとMTはまどろっこしいだけかもw
操作は明らかにATが楽だからね。
教えられ方や覚え方に難があって嫌いって奴もいたりして。
- 942 : 無能教員(静岡県):2008/10/11(土) 03:25:18.05 ID:tdW+m72u
- MTで日々暮らしてるとAT車怖いんだよね
安全装置が一個なくなった感じで
「踏むだけで走る」のが怖すぎ
- 943 : 経団連(埼玉県):2008/10/11(土) 03:25:45.14 ID:QP1E5u6p
- コラムMTはぜひ一度運転してみたい あああああああああああってなりそう
- 944 : 1(秋田県):2008/10/11(土) 03:26:29.06 ID:sJH2sWuQ
- 逆にスポーツカーなのにATって何なの?
- 945 : 司会(関西):2008/10/11(土) 03:27:23.43 ID:gfnpuzN1
- 教習所で擦り込まれる運転技術の差が一番じゃね?考えて動かして運転と勝手に動いて運転の違い。
まぁAT限定が考えてもMTは運転できないんだけどね。
- 946 : 給食費未納者(アラバマ州):2008/10/11(土) 03:28:03.07 ID:JfTXzuZP
- >>942
それわかるわ。しかもエンブレ効かないから「ヌル〜」って感じで進むのが不安。
- 947 : IT戦士(関東):2008/10/11(土) 03:28:38.50 ID:neVcCXJO
- 高卒MT>>マーチAT>早慶免許無し
- 948 : 無能教員(静岡県):2008/10/11(土) 03:29:27.25 ID:tdW+m72u
- 教習所通ってた当時はヒマさえあればギアチェンのイメージトレーニングしてたな
教習中盤になるとシフトショックをいかに低減できるかとか考えて運転してた
- 949 : 共産工作員(関東):2008/10/11(土) 03:30:56.13 ID:DliuyFH/
- >>947
旧帝MT
- 950 : ネチズン(山口県):2008/10/11(土) 03:30:53.01 ID:vVBfqEmb
- つかMTでそんな頻繁にクラッチなんかきらねえだろ・・・
- 951 : 九条マン(静岡県):2008/10/11(土) 03:31:18.79 ID:SPgY9sL0
- やっぱNAのGTO白ATに限るでしょ
- 952 : ブラ男(大阪府):2008/10/11(土) 03:31:57.94 ID:UzouBbT4
- >>944
ふいんきだけでも味わいたいんだろ。わかってやれ。
- 953 : FX厨(岩手県):2008/10/11(土) 03:31:59.69 ID:MwIGH+ti
- なんというタイムリーなスレ
今日ちょうどMT車納車来て乗ったけどおもすれえわw
免許録ってからATしか乗ってなかったから坂道逆送して焦ったけどやっぱMTのほうがいいわ
- 954 : 無能教員(静岡県):2008/10/11(土) 03:34:28.95 ID:tdW+m72u
- 女と出かけると運転変わってもらえないんだぜ
運転は男の仕事!と割り切るならそれも良いが、やっぱり疲れるんだぜ
- 955 : わき毛アイドル(埼玉県):2008/10/11(土) 03:34:38.39 ID:K3Dw7cF1
- 今時、試験所で免許買わないで、教習所で高い金払って買う奴なんているの?
- 956 : 無能教員(東京都):2008/10/11(土) 03:35:19.72 ID:5cOnufFM
- クルマを道具としか思ってない人は当然ATだな
最近はティーダとかノートにもMT設定あるな
- 957 : 四日便秘(東海):2008/10/11(土) 03:35:58.95 ID:G1m2Ms88
- コラム式のMTが好き
- 958 : 韓国農林水産食品省(コネチカット州):2008/10/11(土) 03:37:11.74 ID:XKsO4cKq
- 女私でも簡単にMT運転出来るのにAT限定ってwwww
- 959 : ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/11(土) 03:46:01.67 ID:w0oZjr73
- ミッション厨うざい
ミッションっていったい何ですか?っていつも聞いてやるわ
- 960 : 民主工作員(山陽):2008/10/11(土) 03:47:19.01 ID:svCqLw4x
- MTのどこが難しいんだよ
、トレーラーの逆ハンの方がよっぽど難しいわ
- 961 : 公明工作員(大阪府):2008/10/11(土) 03:49:30.63 ID:x9MNxTMa
- MT一択だが正直今さらMTを選ぶ利点なんて「楽しい」以外にないと思う
他人がクルマ選んでたらAT車を勧める
- 962 : 女性団体(アラバマ州):2008/10/11(土) 03:52:01.12 ID:pKUiFpcZ
- あとは「MTじゃないと乗れない」「MTじゃないと怖い」とかのたまう類の順応性の低い奴
- 963 : ネチズン(山口県):2008/10/11(土) 03:52:31.60 ID:vVBfqEmb
- 楽しいと思ったことがないな・・・
- 964 : ネチズン(山口県):2008/10/11(土) 03:53:58.42 ID:vVBfqEmb
- >>962
AT限定と似たようなもんだろ
まあ低いけど
- 965 : 女性団体(アラバマ州):2008/10/11(土) 03:56:17.88 ID:pKUiFpcZ
- だからMT免許はMT限定にして、AT乗る資格を剥奪すればいいんだよな
AT乗ってて眠くなるとかいう奴もいるし、そんな運転適性すらない奴に乗らせるなんて危険極まりない
- 966 : 財務長官(大阪府):2008/10/11(土) 03:56:47.73 ID:w/arpa3Z
- MTで取ったけど、ホント必要ないな
AT免許を基本にしてもいいんじゃないのかな
- 967 : ネチズン(山口県):2008/10/11(土) 03:58:36.45 ID:vVBfqEmb
- 最近車変えてシフトのポイントがわからんようになった
音でシフトしてたからタイミングが分からんしタコもない
順応性が高い人はコレどう対応してんの?
- 968 : 無能教員(静岡県):2008/10/11(土) 03:59:10.17 ID:tdW+m72u
- >>966
車の動く仕組みをMTで学んだ上でATに乗ると、ODやらエンブレを活用する運転になるんだが
ゴーカートのノリでAT限定で車の仕組みを意識せずに免許を取ってしまうと
山道のくだりでずーーっとブレーキを使って待避所で砂まみれスイーツのできあがりとなる。
- 969 : 村長(愛知県):2008/10/11(土) 04:00:57.01 ID:tFU2PLZr
- 29歳のときに2種のAT限定免許とった
タクシー会社入社→教習所2週間→社内研修1週間→退職
って感じで自己負担金4万円くらいかかった
- 970 : 米連邦準備理事会(東京都):2008/10/11(土) 04:01:13.05 ID:jSSElElx
- 普通免許で4t車運転できなくなったらしいな
どうでもいいけど
- 971 : 公明工作員(大阪府):2008/10/11(土) 04:03:55.28 ID:x9MNxTMa
- >>969
初任給出た?
- 972 : 初心者(アラバマ州):2008/10/11(土) 04:06:47.47 ID:BKgs7knD
- 車自体はATでいいよもう
免許はMTで取った方が便利
- 973 : ネチズン(山口県):2008/10/11(土) 04:09:28.76 ID:vVBfqEmb
- 音とメーター以外でシフトのポイント当てる方法教えてくださいお願いします><
- 974 : ベビーカー部隊(コネチカット州):2008/10/11(土) 04:10:28.10 ID:w0oZjr73
- >>968
ATにだってエンブレがあるんだから、それをきっちり説明すればいい。構造の違うMTをわざわざ引き合いに出すのは話をややこしくするだけ。
理解しない奴はどこまで行っても理解しない
- 975 : 村長(愛知県):2008/10/11(土) 04:10:58.64 ID:tFU2PLZr
- >>971
1日8千円計算で初任給もらってあとから自動車学校代20万くらいが請求きたって感じだった
研修中に同時入社の頭の悪い50代のおっさんたち4人に嫌がらせ受けまくってたの所長も知ってたのですんなりやめさせてくれた
- 976 : 党代表(東京都):2008/10/11(土) 04:12:53.67 ID:YWuCW2pk
- >>975
タクシー運転してるぶんには
そんなオッサンとも口効かなくていいのに
なんでやめるかね
- 977 : 住居喪失不安定就労者(埼玉県):2008/10/11(土) 04:15:43.99 ID:yv1+YK4W
- 教官が、「次回は坂道発進です」って言った時の本橋の引きつった顔が忘れられない
それまで無口だったのに、なぜか急に口数が多くなってたし、目は目ヤニだらけだった
他の奴らは自販機センターの前でマターリ煙草吸ったりジュース飲んでるのに、本橋だけはアイス買ってた
夜どこに飲みに行くかを話し合って、本橋にも聞いたんだけど、「ちょっと待って!うるさいから!」って言い出した
休憩が終わって教習車の所に戻ったんだが、本橋の息は荒かった
教官の姿が見えただけでウーウー唸り出したから、相当やばいと思った
最初は俺がやる事になったが、俺が操作するたびに、「えっと、サイドブレーキがこうでしょ・・・」とか焦った声が聞こえてくる
俺はつつがなく終了し、次は本橋の番
坂道の途中で止まれと言われたのに、なぜかクラッチ切って逆走
教官が急ブレーキ踏んだら、「あひっあうっ、すいません」だってwwww
もう一度坂の途中で停車したんだけど、今度はクラッチとアクセルが釣り合う前にサイドブレーキを下ろしたからまた逆走
「あれっ、あーっ、あーっ、あああっ」って叫びが悲しかった
隣の知らない奴もクスクス笑ってた
俺たちは数時間オーバーで卒業できたけど、本橋は20時間近く伸びたらしい
- 978 : 宝石鑑定士(コネチカット州):2008/10/11(土) 04:16:39.60 ID:IUWaD45/
- 自分で試行錯誤するより、上手い人の運転を助手席から見るのが手っ取り早いよ。
教官とかあんま無駄な動きがないから何も知らない初心者にはかなり参考になる。てか、参考になった。
- 979 : ネットカフェ難民(長屋):2008/10/11(土) 04:16:55.51 ID:MmQgdA5O
- MTは必要ないからATで取ったけど、
友達のR32運転させてもらったけど、難しいと思ったことはないけどな。
- 980 : 民主工作員(コネチカット州):2008/10/11(土) 04:17:47.54 ID:02ZYTSfw
- >>973
加速G
- 981 : ネチズン(山口県):2008/10/11(土) 04:19:08.82 ID:vVBfqEmb
- >>980
それでみてんのか?すげえな
- 982 : 四十代(dion軍):2008/10/11(土) 04:26:59.88 ID:8TdjrJaq
- おれが仮免の学科初めて受けたときに7回目の受験だといってたやつがいたなw
1ヶ月ご卒検受けるときにあったんだがまだ受かってなかった。
何回受けたかもうわかんないっていってたわw
- 983 : ママ(長屋):2008/10/11(土) 04:30:56.51 ID:FZipGn/L
- >>124
こういう人もいるんだな
気の毒な気もするけどきっと別の才能もあるんだろう
- 984 : ママ(長屋):2008/10/11(土) 04:36:48.87 ID:FZipGn/L
- >>940
これ普通じゃねーよ
慣性で様子見なんてない
速度落ちそうになったらブレーキしながらシフトダウン、アクセル開放でエンブレ減速
もしくは加速
クラッチ切ってギア抜きっぱなしにしたら次に何かアクションが必要でも対応が遅れるだろうが
- 985 : ネット君臨派(dion軍):2008/10/11(土) 04:39:57.83 ID:JfE1WP56
- 中型MTのバイク乗ってるんだけど、車のMT取るのむずい?
車幅感覚掴めれば簡単?
- 986 : ネチズン(山口県):2008/10/11(土) 04:41:54.67 ID:vVBfqEmb
- つうかクラッチなんかそうそう切らねえっつの
始動とアクセルミスったときしか使わねえよ、ATに慣れすぎ
- 987 : 給食費未納者(千葉県):2008/10/11(土) 04:42:26.54 ID:FyQOsWus
- >>968
ATしか持ってない女とうちのオカンがヘタクソなのはそれが理由か。なるほどな。
ODもエンブレも確かに甘いわ。
- 988 : 嫌煙派(アラバマ州):2008/10/11(土) 04:43:51.49 ID:5xVHo5xQ
- 段差がある踏み切りで、ATなのにエンストしたときはパニックになった!
- 989 : 自民党総務会長(dion軍):2008/10/11(土) 04:44:18.24 ID:bPNmo+3p
- >>959
MTのことをミッションって呼ぶやつはどんだけ馬鹿なんすか?
- 990 : 無能教員(静岡県):2008/10/11(土) 04:44:21.08 ID:tdW+m72u
- >>984
冷静に読んだらおかしいですね
- 991 : 長野県警科学捜査研究所(富山県):2008/10/11(土) 04:44:28.96 ID:2uJxtAxe
- >>985
中免取れるぐらいなら余裕
- 992 : 無能教員(静岡県):2008/10/11(土) 04:44:54.72 ID:tdW+m72u
- >>989
MT = Mittihon = ミッションですが
- 993 : ネット君臨派(dion軍):2008/10/11(土) 04:45:30.04 ID:JfE1WP56
- >>991
そっか。
ありがとう
- 994 : ママ(長屋):2008/10/11(土) 04:45:31.30 ID:FZipGn/L
- >>990
すっごい亀レスしたと思ったらまだいたんだw
- 995 : 無能教員(静岡県):2008/10/11(土) 04:46:10.92 ID:tdW+m72u
- だって3連休だもの
- 996 : ネット君臨派(dion軍):2008/10/11(土) 04:46:30.87 ID:JfE1WP56
- ブリッピングしないほうがいいのかな
- 997 : ネチズン(山口県):2008/10/11(土) 04:46:32.50 ID:vVBfqEmb
- ODってなんですか^q^
- 998 : 元リーマン(千葉県):2008/10/11(土) 04:46:45.21 ID:+hri3Tf0
- でν速民が乗るMT車ってどんな車なのですか
- 999 : ママ(長屋):2008/10/11(土) 04:46:50.89 ID:FZipGn/L
- >>995
そうだね楽しいねwktk
- 1000 : ブラ男(dion軍):2008/10/11(土) 04:47:09.03 ID:lW+696lg
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。
ニュース速報
http://www.hellowork.go.jp/
199 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/09/25 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)