男性俳優

  • 写真:高(ハシゴダカ)嶋 政宏
  • FAN'S MESSAGE
  • OFFICIAL SITE

高(ハシゴダカ)嶋 政宏

本名 高嶋 政宏
生年月日 1965年(昭和40年)10月29日
出生地 東京都
サイズ 185cm 78kg B106 W82 H96 靴27.5cm
血液型 B型
学歴 成城大学 法学部 1988年卒業
趣味 ギター、ベースギター
特技 英会話、水泳

1987年 映画「トットチャンネル」でデビュー。
以後、映画・テレビ・舞台と幅広く活躍。主な出演作品に、映画「ヤマトタケル」「新・極道の妻たち」「間宮兄弟」。テレビ「山岳救助隊シリーズ」(TX)、「新・桃太郎侍」(ANB)、「利家とまつ」(NHK)。舞台「王様と私」、「エリザベート」、「黒蜥蜴」などがある。

オフィシャルブログをリニューアルしました!
新しいブログはhttp://ameblo.jp/takashima-masahiro/
お気に入り・ブックマークの変更をお願い致します。

スケジュール

  • 「エリザベート」 2009/1/8~2/2 梅田芸術劇場 
  • 「クライマーズ・ハイ」   2008/7/5公開  
  • 「エリザベート」 2008年 11/3~12/25 帝国劇場  

芸歴

■2008年
「ベガーズ・オペラ」 2月梅田芸術劇場 3月日生劇場
「黒蜥蝪」4,5月ルテアトル銀座 6月地方
「エリザベート」8月中日劇場 9月博多座 11月帝国劇場 1,2月梅田芸術劇場

■2007年
「マリー・アントワネット」 1月博多座 2月~3月5日梅田芸術劇場

■2006年
「エリザベート」5月日生劇場 
「マリーアントワネット」11・12月帝国劇場

■2005年   
「ベガーズ・オペラ」1月日生劇場

■2004年   
「黒蜥蜴」ル テアトル銀座
「エリザベート」9月帝国劇場

■2003年   
「エリザベート」3~5月帝劇 8月中日 10月博多 11,12月梅コマ
「黒蜥蜴」ル テアトル銀座
「レ・ミゼラブル」7~9月帝国劇場 12月博多座

■2002年   
「王様と私」4月梅コマ
「華岡青洲の妻」11月大阪松竹座

■2001年   
「エリザベート」3,4月帝劇 6月中日 8月梅コマ 10月博多座

■2000年   
「王様と私」1月 博多座
「エリザベート」6~8月 帝国劇場

■1999年   
「双頭の鷲」6,7月 パルコ劇場
「王様と私」12月 帝国劇場

■1998年   
「王様と私」3,4月 青山劇場、7月飛天、8月中日劇場

■1997年   
「藤寿会助六役」先斗町歌舞練場

■1996年   
「王様と私」日生劇場

■2008年
日本テレビ 「未来創造堂」
日本テレビ 「踊るさんま御殿スペシャル」
日本テレビ 「ダウンタウンDX」
NHK総合 「夜は胸きゅん」
テレビ東京 「朝はビタミン」
テレビ東京 「水曜ミステリー9 山岳救助隊10」
テレビ朝日 「オーラの泉 特別編 ~東国原知事に学ぶ!!不遇な時の過ごし方&開運の秘訣!!~」

■2007年
テレビ朝日 「高島ファミリー勢揃い!南の楽園タヒチ」
WOWOW スピリチュアル・ドラマ「江原啓之の質問状」~永遠の記憶~
朝日放送 「おしゃべりクッキング」
日本テレビ 「踊るさんま御殿」
日本テレビ 「今田ハウジング」
日本テレビ ダウンタウンDX
KTV 「トミーズのはらぺこ亭」
関西のみ KTV 「うふふのぷ」
日本テレビ ドキュメンタリー・ドラマ 「『うつ』への復讐~絶望からの復活」
テレビ東京 「山岳救助隊9」
テレビ東京 「北アルプス山岳救助隊 紫門一鬼7」白馬大雪渓・殺意の罠
NHK BS-2 「黄金の洋楽ライブ」
フジテレビ 「ごきげんよう」
テレビ東京 「地球街道」
日本テレビ 「ダウンタウンDX」
テレビ朝日 「オーラの泉スペシャル」
フジテレビ 「江原啓之スペシャル 天国からの手紙」

■2006年
木曜時代劇「柳生十兵衛」NHK 
「桃太郎侍」主演ANB 7月
水曜ミステリー「山岳救助隊・紫門一鬼8」

■2005年
アニメ劇場「雪の女王」NHK
女と愛とミステリー「山岳救助隊・紫門一鬼7」TX
放送80周年記念ドラマ「ハルとナツ」NHK 10月

■2004年
10時間ドラマ「竜馬がゆく」TX
女と愛とミステリー「山岳救助隊・紫門一鬼6」TX

■2003年
女と愛とミステリー「山岳救助隊・紫門一鬼5」TX

■2002年  
大河ドラマ「利家とまつ」NHK 
火曜サスペンス「貴賓室の怪人」NTV
月曜ミステリー「萩原朔太郎の亡霊」TBS
女と愛とミステリー「山岳救助隊・紫門一鬼3・4」TX

■2001年  
10時間ドラマ「宮本武蔵」TX
女と愛とミステリー「山岳救助隊・紫門一鬼2」TX

■2000年   
女と愛とミステリー「山岳救助隊・紫門一鬼1」主演TX

■1999年  
12時間ドラマ「赤穂浪士」TX 
「加賀百万石」NHK
「ニュースキャスター霞涼子」ANB  
火曜サスペンス「事件記者」NTV

■1998年  
「次郎長三国志」ANB 
「あした天気に」NHK

■1997年  
大河ドラマ「毛利元就」NHK 
期首スペシャル「赤ひげ」ANB

■1996年  
「大江戸弁護人・走る!」ANB

■1995年   
終戦50年特別企画「こちら捕虜放送局」TBS 
「好きやねん」YTV

■1994年  
「誰よりも君のこと」ANB 
「夜に抱かれて」NTV

■1993年  
「はやぶさ新八御用帳」NHK 
「同窓会」NTV

■1992年
「花と龍」TBS
「素敵にダマして」NTV
「デパート!秋物語」TBS

■1991年
「デパート夏物語」TBS 
「近松青春日記」NHK

■1990年
「ニューヨーク恋物語Ⅱ」CX 
「外科医・有森冴子」NTV

■1989年
テレビ朝日開局30周年記念ドラマ「氷点」 
「さよなら李香蘭」CX

■1988年
銀河テレビ小説「悲しみだけが夢をみる」NHK
連続テレビ小説「純ちゃんの応援歌」NHK

■1987年
大河ドラマ「独眼竜政宗」NHK 
スペシャルドラマ「島岡吉郎物語」CX

■2008年
「隠し砦の三悪人」(東宝)監督:樋口真嗣

■2007年
日本映画エンジェル大賞受賞映画「チェスト!」

■2006年  
「間宮兄弟」(アスミック・エース)監督:森田芳光

■1999年   
「残俠」(東映)監督:関本郁夫

■1998年   
「風の歌が聴きたい」(PSC)監督:大林宣彦

■1997年
「ゴジラVSデストロイア」(東宝)監督:大河原孝夫

■1996年
「嵐の季節」(インデックスガンオフィス) 
「君を忘れない」(日本ヘラルド)監督:渡邊孝好

■1995年
「ヤマトタケル」(東宝)監督:大河原孝夫

■1994年
「ゴジラVSメカゴジラ」(東宝)

■1993年
「寒  椿」(東映)監督:降旗康男

■1992年
「新・極道の妻たち」(東映)監督:中島貞夫

■1991年
「ZIPANG」(EXE)監督:林海象

■1990年
「悲しい色やねん」(東映)監督:森田芳光 
「ガンヘッド」(東宝)監督:原田眞人
「花の降る午後」(角川)監督:大森一樹

■1989年
「スティ ゴールド」(松竹)

■1988年
「BU-SU」(東宝)監督:市川準

■1987年
「トットチャンネル」(東宝)監督:大森一樹 デビュー

■|□|■| C D |■|□|■
(キューンソニーレコード)平成7年ソニーレコードへ移籍
■1994年
アルバム「ZERO」

■1993年
アルバム「KINGDOM  MAN」
シングル「こわれるくらい抱きしめたい」(ツインズ教師 主題歌)

■1992年  
シングル「胸が痛い」(ミリオンカードCFソング)
シングル「泣きやまないで」(デパート!秋物語 主題歌)
アルバム「高嶋政宏~British Green~」
シングル「誰よりも」


■|□|■| DVD |■|□|■
「貴賓室の怪人」 ¥3,150 販売元:バップ

教育資料出版より 『嶋兄』

■1989年度
エランドール賞 新人賞

■1987年度
第12回報知映画賞 最優秀新人賞
第11回日本アカデミー賞 新人賞
毎日映画コンクール 新人賞 
キネマ旬報 新人男優賞
第30回ブルーリボン賞 新人賞

ページトップへ