ソフトバンクに緊急の事態が発生したようだ。9割の自信はある。
「端末各社の支払い」
「CM料の支払いと電通担当者の動向」
「金融当局の動き」
などが入っている。が、今回は100パーセントの自信がないと書けない。
もし、少しでも間違っていたら俺は刑務所行きだし、複数ソースに確認したにもかかわらずにわかには信じられない話なのである。
ネタとしてはコレだけなんだが、そういえば二階堂.comでも折に触れ、ソフトバンクについては書いていたような気がする。で、二階堂.comのやっている有料サイト、
J-CIAで検索かけてみると、
某議員が言う。「ソフトバンクの受け皿はどこかにないか?」
2008/03/28(金) 13:39
<匿名さんより>いよいよですかね。ソフトバンクの終焉も。
2008/05/28(水) 08:44
「いやー、どうなるかわかりませんよ」
ソフトバンク関係者は言う。
「孫さんの手腕はいままで凄かったので、大丈夫だとは思いますが・・・それに、元々ソフトバンクに電波割り当てを行ったのは当時の麻生氏。大丈夫だと思いますがね・・・でも、
2008/09/18(木) 14:40
他に、「借金が多すぎてタイヘン」というので名前が出るのが、オリックスだったりするんだが、今まで新自由主義でブイブイ言わせていた朝鮮人どもがアレになるのは良いことだと思います、マル。
SBと楽天とオリックスが無くなるとせいせいするよねww
あっ、パリーグの球団3つ無くなるのかwww
ついでにロッテも無くなれば良いと思うよw
きっとそうなれば駅前のパチンコ屋も無くなって綺麗になるよw
投稿 海DQN | 2008/10/10 17:00
タイの証券取引所も10%下げてフリーズしたようです。速報でした。
投稿 ken | 2008/10/10 17:11
今朝方、ラジオ(ニッポン放送)でSBIのコマーシャルを仰々しく流してました。
先日の新聞の1ページを使っての新聞広告
Citi never sleepsや
大切なお客様へ
「どうぞ、ご安心ください」
アリコ、AIGスター、AIGエジソン などと同じで
ロウソクの消える前の最後の輝きという感じを受けました。マル!
投稿 海坊主 | 2008/10/10 17:20
ソフトバンク本体がどうなろうとも知った事では無いが、
ホークスはどうなるんだ?
また身売りか?
この御時世にプロ野球チームを買う様な金満企業有るのか?
心配だ。
投稿 青雲大空 | 2008/10/10 17:25
ダイエー整理する時に、ホークスは黒字だったんでしょ?
でもナベツネが難癖つけてキャプテン企業に売って、
ご褒美に小久保をタダで貰ったんじゃないの?ww
パリーグはキャプテンリーグに改名した方が良いよねーw
投稿 海DQN | 2008/10/10 17:39
果報は寝て待てと言うが、今か今かと待ってるんですがなかなかしぶといなペテンゲリオンは
解約手続きもままならない高齢BBユーザーが一日も早く解放されますように
ついでに、禿からポルシェ貰った奴らも一緒に逝きますように(-m-)” パンパン
投稿 をちぁ | 2008/10/10 17:54
ヤフープレミアムの値上げの案内がありました。
焦ってるんでしょうね。
投稿 hikasu | 2008/10/10 17:58
今回のアメリカ発の金融危機が壮大な演出であると思われる記述を貼りつけます
田中宇氏のメールマガジンより引用
米当局は自滅的なタイミング合わせをやっている。米証券取引
委員会(SEC)は、9月19日から実施していた金融株に対する空売り禁止を、10月9日から解禁した。下落防止策が解除され、9日と10日、金融株が売られて株価が下落したところに、リーマンCDS清算会による巨大損失確定のニュースが加わり、金融危機に拍車をかけることになる。
投稿 ユピテル | 2008/10/10 17:58
だから、王さんは辞めちゃったんだね、マル。
投稿 茂原 | 2008/10/10 18:14
野次馬さんなら知ってると思うけど、ヤフオクの動きも実に妙ですよ。
改悪に次ぐ改悪のリニュー悪と意味不明の手数料値上げ。何だか必死な印象。2chを見てると見限った利用者も結構多そうです。
実際出品数も減ってますね。
投稿 月刊毎日新聞 | 2008/10/10 18:15
それで、王さんがやめるのかな。
投稿 t3t | 2008/10/10 18:17
本日、SBI証券と楽天証券の株価情報が後場から見られなくなったのも、何か臭い気がするな。
投稿 bayon | 2008/10/10 18:18
あー、ごーるどまんが、けつまくったわけですか?
そりゃ、ただしいせんたくです。
ちょうせんじんあいてに、あきないをしてはいけません。
さいきん、KRW/USDちゃーとにはまってます。
ふふふ、です。
しかし、おうべいも、しこうていしじょうたいですね。
どうしていいのかわからずに、やつあたりですな。
にほんのせいさくきんり、これいじょうさげられますかいな w
きょうちょうかいにゅううんぬんいうなら、ここまでさげてみぃ!
なかがわはん、いうたれや!
投稿 うまごや@けいたいじじょうにより、かんじへんかんぱす | 2008/10/10 18:20
そういや今日「Yahoo!プレミアム」の会員費が上がるってメールきたなww
---------------------------------------
Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社の提供する有料会員サービス
「Yahoo!プレミアム」は、12月1日より会員費を月額294円(税込)から
月額346円(税込)へと改定します。
---------------------------------------
投稿 deadman | 2008/10/10 18:30
麻生さんに手のひら返されたということでしょうか?
以前にも書き込みさせて頂きましたが、
総務省はヴォーダを朝鮮SBが買うことを苦々しく思っていたそうです。
そこで、孫ハゲは買い取ったときに完全に会社を混ぜてしまい
簡単に携帯電話部門だけ分離できないようにしたようです。
(SB本社の中にヴォーダを溶け込ませた?)
総務省の動きが分かってたんえしょうかね?
以上は買収当時、SBと総務省と
両方と付き合いのあった人から聞いた話。
大体LBOで買収って
サブプライムと根っこは同じじゃないでしょうかね?
当時からそんなのアリなの? って思ってました。
投稿 旧J-PHONE使い | 2008/10/10 19:08
ワシが小学校3年生のとき
読売新聞が甲子園の阪神巨人戦の外野席の招待券をくれてた
当時、ワシは親父の影響で巨人ファンだった
ある日、ワシは父に連れられて4時ごろの練習から見に行ったとき
王さんがランニングで外野フェンスのそばを
ライト方向からセンターに向かって走ってきた
ワシから見ると左方向から右向きに
数名のジャイアンツ選手と共に走ってきた
「王さんだぁ!」と小学校3年のワシは叫んでみた
テレビで見ている王選手が目の前を何度も走っている 凄いことだ
声をかけてみたいけど かけて怒られるかもしれない とも思った
でも もし、振り向いてくれたらどうしよう?
叫んだワシは相当ビビった
すると
ビジターのスカイブルーのユニフォームを身にまとった王選手が
振り向いてこっちを見た ワシを見た
ワシは・・・ ビビって目をそらし、そして親父の陰に隠れた
一瞬 笑顔の王選手の目を見てしまったのに ビビって逃げた
ずっと 後悔してます
あの時ビビらずに こっちも笑顔で手でも振ってたらなぁって
王選手(あえて選手と呼ばせて戴きます)
長年本当にお疲れさまでした
それから
ソフトバンクがこける前に引退されて 本当に良かったです
また、スジが良い仕事って 運を呼び込みますよね
あらゆる意味で 非常に勉強になります
改めて スジの良い仕事をコツコツ一生懸命頑張ろうと思いました
投稿 その日暮らし | 2008/10/10 19:35
ども愛読感謝!
補足するとですね
「端末各社の支払い」 ← これは事実があります
「CM料の支払いと電通担当者の動向」 ←これも事実があります
「金融当局の動き」 ← 正直これは情報精度に欠けます
なので勘のイイ方で、ある程度の探索ルートがあれば前者二つを確認できますし、そこから読み解けるもんが出てきます。
確かにウチは飛ばしも多い。
ネタに困ったときには軽いネタで濁す時もある。
ただし、緊急速報やこうした重い話についてはスタッフ自身がそのためにかなり取材労力を割いています。
だいたい根拠ゼロでそんな疲れることやりません。
引き続き、この件は追っていきます。
ぜひ意見や情報などもお寄せ下さい。
投稿 【サイバッチ】鬼塚 | 2008/10/10 19:57
あ、サイバチさんどうもです。今度、おいらのスクーナー帆船に乗りに来てくださいw
投稿 野次馬 | 2008/10/10 20:15
>SBI証券と楽天証券の株価情報が後場から見られなくなった
両社が利用している情報配信元、トムソン・ロイター社の障害が原因。
前にもあったね。
投稿 福富 | 2008/10/10 20:32
今日のNHKのテロップも???「大和生命」(ダイワ生命)
板を調べている最中だったから・・・鉄火場に飛びこむタイミングを見ている
最中だから良かったけど・・・飛びこんで居たらパニックになっていた(-_-)
しかし、何で間違え易くテロップを出すんだろう・・・今朝の午前零時には
判っていたのに・・・絶妙なタイミングだよねー
散々値が付かなくてやっと値がつきだした時を見計らって・・・パニックを
引き起こす為に発表したみたいだ・・・。
東電に空売りが結構入っている・・・有得ない(ーー;)
3日も有るのに・・・大体、円高は東電にはプラス材料そんな事も忘れるほど
パニックだったのか・・・其れとも別の理由があるのかなー
そうそう・・・柿本=シンエネ・・・だそうです。
投稿 13代目 | 2008/10/10 20:45
逝っちゃった大和生命の「前身」がSBの関係企業みたいですよ。
ただ、現大和の現大株主欄には載っていないので、今は一応資本関係ないっぽいです。
これはツマミ話か。
大和生命保険相互会社
2001年(平成13年)2月21日 ソフトバンク・ファイナンス(現・ソフトバンクテレコム)と折半出資で、大正生命保険の受け皿会社となる「あざみ生命保険株式会社」を設立
投稿 AKGD | 2008/10/10 21:09
面白いから試しにみんな
プレミア会員やめてみればいいのに(^-^)/
投稿 愛宕 | 2008/10/10 21:21