どうぞ消して下さい(言わなくても消すでしょうが) Kさん 2004/1/17 09:49:13 メールで意見してもここで意見しても無かったことにされるようですが。 以下がうに様の考えだと認識させて頂きました。 ハンデがあるから、弱いから、不幸だから、 そういう理由でいたわってもらえて当然だとおもっている人 う ざ い で す 。 不幸を語るな 助けてくれない人間を非難するな 助けてもらえなくて 当然なんだよ 助けてくれる人が 優しくて強くて余裕があるんだよ 自分の足で歩けない奴に用はない。 その足がたとえ代替品の車イスだとしても、その車イスで前に進め。 自分で歩こうとしている人にはどの道手を差し伸べたくなるのだから。 …手を差し伸べて頂かなくて結構です。むしろこっちから願い下げです。 相手の立場にたって考えて、と提言する(うに様曰く非難だそうで)ことが甘えだとか不幸を語っているとか本気で思っているような人はたぶん困っている人がいても気づかないか知らんぷりか助けて「あげる」つもりで近寄ってくる類でしょう。 普段は考えたこともないのにその時「だけ」親切ぶる人より時々だけでも意識してくれる人の方がいいです。 誰だって出来うる限りのことは自分でしたいのですから。 自分で出来るギリギリのことまでして本当に困った時にしか助けは求めません。 それに、私は見ることが不自由だ、とはいいましたが完全に見えないわけではない、とも書きました。 正確に言うなれば色の判別が出来ないのですが日常生活に支障はありません。 なのでバイトなども出来ます。 バイトをするのも焼き鳥が食べたい、とかではなく福祉関係の学校へ進学するお金を貯めたいからです。 甘えるな、なんて言葉、本来の仕事を後回しにしておきながらプロになったら好きな物が書けると勘違いしてすぐに食べていけるようになると思っている「お金がないよー」と口走っている優先順位の間違えた大人に言ってほしいです。 (いるんですよ。するべき仕事をしていないのにお金がない、とか言う人が) 大人げないという以前に大人じゃありませんが。 さすがに黙ってはいられなかったので。 それでは一時でも無駄な時間を浪費した自分を恥じることとします。 |