Hatena::Diary

klimの独り言 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2008-10-09

ウェブという偏り 04:41 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

id:kkk6さんのこの記事を見て考えたことがいくつか。

ソーシャルブックマークコメント欄を見ていると、なんだか偏っているな、と思う。mixiぐらい一般的になったら、いろいろな人の意見を見れて面白いと思うんだけどな。

もっと普通の人の意見を見たい! ‐ 教えてお星様


偏っているのはしょうがない

はてなmixi2chニコニコ動画

これらはどれもただのウェブサービスです。

でも、それらのサービスの内容に惹かれて利用者が集まるわけですから、そこに偏りが出てくるのは当然だと思います。

情報を効率よく集めたいという人ははてなに流れてくるし、身内のコミュニケーション楽しみたい人はmixiに流れます。

偏りはしょうがないです。

だってそういうサービスなんですから。

“類は友を呼ぶ”という言葉があるように、近い属性の人たちが集まるようにできているんです、色々と。


ただ、その偏りは少なくとも2種類あると思う

偏りの質の話です。

1つは先のようなサービスによる偏り、そしてもう1つはウェブそのものの偏りです。

ソーシャルブックマークmixiもどちらもウェブ上に存在するという点では共通です。

ということは、能力知恵、知識はあるのにウェブそのものを使いこなすことができない人の意見自動的にシャットアウトされてしまうということです。

逆に捉えると、ソーシャルブックマークmixiを使いこなしている人はその時点で、ある程度の差はあるものの、”ウェブに親しんでいる人”というカテゴリーに収まってしまうわけです。

どちらも偏りです。

そして、ウェブを使う以上この偏りだけは避けられません。*1

このようにウェブサービスを利用する時には複数の偏りについて意識した方がいいと思います。


いかに偏りを受け入れ、それを避けるか

id:kkk6さんも感じているように、いろいろな人の意見を見たい、もっと普通の人の意見を見たいと自分も切に思います。

しかし、ウェブ上で情報を集めている時点で偏りは覚悟しないといけないかと。

じゃあ、その偏りに飲み込まれないためにはどうしたらいいんでしょうか?

ウェブ以外でも情報を交換できる場があれば一番いいんでしょうけど、幅広く意見を集める場というものがなかなかないんですよね。

だからなんとなくウェブにそれを求めてしまう。

やっぱり、偏りを常に意識するくらいしか方法はないのかなぁ、と思います。

できれば、そのサービスではこういう方向で偏りがあるようだ!というような傾向みたいなものを感じ取ることができればいいけれども、一朝一夕には身につかないです。


ウェブに対しては常に偏りを意識し、なおかつ偏りを避けるためにウェブ以外でも情報に対する意見を求める。

これが最善かな?と自分は思います。

長々と失礼いたしました。

*1:今の10代や20代がおじいちゃんおばあちゃんになった頃には、この偏りがだいぶ改善されていると願う。

kkk6kkk6 2008/10/09 15:26 トラックバックありがとうございます。

そうですね。偏りを意識しながら情報に触れていくしかないですよね。

klim0824klim0824 2008/10/09 18:42 >kkk6さん

結局それに尽きると思います。
その偏りをいかに見抜くかが、これからのウェブを使いこなす時に重要な要素になると思います。
一方で、自分自身がその偏りに加担しないように気を配る必要もあります。

こうして見ると、ウェブはとてもとても難しい世界だと感じます。

2008-10-04

ブラウザコピペ 03:47 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

一応ここにメモ



いったいどのタブブラウザを使えばいいの??(08/10/01版)


*IEコンポに用は無い。カスタマイズ御用達(上級者用)

Firefox3(戦闘力100)

Opera(戦闘力90)



*軽さ重視だけどある程度機能も欲しい(中級者用)

unDonut+mod(戦闘力85)

sleipnir1.66(戦闘力75)

sleipnir2(戦闘力70)



*はじめてタブブラウザを使いたい(初心者用)

Donut(戦闘力80)

Google Chrome(戦闘力65)

Grani(戦闘力60)

Lunascape(戦闘力50)



本質はタブじゃない。ツリーあるいはアイコンだ(変質者用)

KIKI(戦闘力未知数)

ぶら。(戦闘力未知数)



ドザーは汚いフォントレンダリングで可哀想です(マカー用)

Safari(戦闘力85)

シイラ(戦闘力70)



*参考(情報弱者用)

IE6(戦闘力5)

IE7(戦闘力30)

IE8(戦闘力50)

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/klim0824/20081004

2008-09-24

はてなアンテナ下にある広告 03:07 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

今、自分のはてなアンテナを確認してたら、下部にこんな広告が。



[AD]ブログを無料で作る - 5分で出来るFC2ブログ - blog.fc2.com



他社のブログサービスまで広告の欄に表示してしまうはてなって一体…?

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/klim0824/20080924

2008-09-21

「卿」って1人称代名詞でしたっけ? 22:58 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

タケルンバ卿の名演説がここにはある。


 ・ポッチャリ共和国への招き ‐ タケルンバ卿日記


常々、日本の女性は痩せ過ぎじゃないのかと疑問を抱いている自分にとって、この演説はある種の感動さえ覚えましたよ。


皆のもの、今こそポッチャリ共和国に集え。我慢を捨てよ。食欲を解放せよ。その先に美はある。我慢の先に求めし美はなく、我慢を捨てし先に美あり。


さすがタケルンバ卿っ!オレたちにはできないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!!

世の女性たちに「デブになれ」とまでは言えませんが、ちょっとくらいお肉様がついたっていいじゃないですか。

そこそこぐらいなら「あばたもえくぼ」の範疇ですよ。

もっとも、タケルンバ卿は「ちょっとくらいの肉じゃ足りねーよ!」ぐらいは仰るかもしれませんが。



さて、先の名演説なのですが、名演説だからこそ気になる箇所がございまして…。


卿も憂慮しておる。

卿思うに、美とは完璧である。

卿は危惧する。憂慮する。懸念する。

卿はすべてを知っておる。50キロを目指すものは現実には58キロ程度ある。


これらは「卿」という言葉を1人称として用いている文なんですが、「卿」ってこういう使い方ありましたっけ?という疑問が浮かんだんです。

敬称として卿を用いるのは前々から知ってはいたんですが…。

気になったので辞書をひっくり返したり、ググったりしてみました。


けい【△卿】 − 旺文社 国語辞典


1.(名)

参議や三位以上の公家


2.(代)

・君主が臣下に呼びかける語。

・同輩・目下を敬って呼ぶ呼び名。



きょう きやう【▼卿】 − goo 辞書


1.(名)

(1)律令制で、八省の長官。また、明治の太政官制の各省の長官。


(2)大納言(だいなごん)・中納言・参議以上の官、三位(さんみ)以上の位の人。けい。大臣を公というのに対していう。


(3)(代名詞的に用いて)相手の貴人を敬っていう。あなたさま。


2.(接尾)

人名に付いて、イギリスなどでの爵位をもつ人に対する敬称として用いられる。「ウインストン―」



(追記) 

けい 【▼卿】 − goo 辞書

1.(名)

(1)「きょう(卿)」に同じ。


(2)(ア)中国周代、天子・諸侯の臣下の身分で、その最上位。

→卿大夫士(けいたいふし)

(イ)政治の要職にある大臣。長官。公卿(こうけい)・六卿(りくけい)など。


2.(代)二人称。改まった文章などで軽い敬意をこめて用いる語。


(1)君主が臣下に対して用いる。


(2)男性が同輩以下に対して用いる。

(追記ここまで)



 − Wikipedia


卿(きょう、けい)は中国・日本の官位制に於ける高位の官職、及びそれに由来する呼称。


・日本の三位以上または参議以上、大納言以下の官職にある人への敬称。例:山科言継卿。なお、律令官制下の大臣以上にある人への敬称は「公」である。これらの貴族を総称して公卿という。


・西洋などで爵位を有する人、または勲功爵などの爵位・称号に叙せられた人への敬称。"Lord" の和訳。


・君主が臣下を呼ぶ際に使用する呼び名。


・同輩以下の人への呼び名。「貴兄」と同じニュアンス。この際の発音は「けい」。



長々と引用しましたが、これら3つ(追記;4つ)に共通して書かれているのは「卿」という言葉は1人称代名詞としての意味はなく、2人称代名詞として用いる言葉だということです。

ですから、タケルンバ卿の上の「卿」の使い方は、非常に言いにくいのですが、間違いのようですよ。


なんか、粋でないブログになっちゃってすみません。

でも、タケルンバ卿のポッチャリ論には全面的に同意を表明したいと思います!




Webにおける読書量 03:39 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

ある日、ブラウザーを立ち上げてはてなアンテナを確認しつつブログ等を読んでいたのだが、そこで素朴な疑問が浮かんだ。

「俺は1日でWeb上の文字をどれくらい読むんだろう?」と。

本を読む時はページ数を確認すれば大体の文字数は把握できるけれど、ウェブサイトを見て回る場合は1つのサイトをじっくり見ることよりも様々なウェブサイトを飛び回って見ることの方が普通だから、全体の文字数というのが把握しづらい。

そこで、普段自分がサイト等を巡回して読んでいる文字数を実際にカウントするという実験をしてみることにした。



 方法 ・自分が1日(24時間)にweb上で

     読んだ(目を通した)記事や文を

     Microsoft Office Word 2003にコピペし、

     文字カウントツールを用いて文字数を計る。


 期間 ・2008年9月19日(金) PM 0時 〜 2008年9月20日(土) PM 0時


 対象(上の期間で自分が目にしたサイト等)

    ・ブログ

    ・mixi

    ・増田

    ・新聞記事、ニュースサイト

    ・Yahoo!知恵

    ・goo ランキング

    ・人力検索はてな

    ・はてなキーワード

    ・はてなブックマークのタグやコメント


 対象から除外したサイト

    ・2ちゃんねる

     (理由:名無しさんやトリップ、日にちや

      IDの行は基本的に読み飛ばすため、

      wordにコピペする際にその行を

      一々除外したり、レスを一々抽出するのは

      あまりにもめんどくさいから)


 文字カウントから除外した文字列

    ・アドレス(http://〜〜)

    ・ブログの記事の下に書かれてある

     「コメント」「トラックバック」

     「Permalink」という類の文字

    ・罫線(-----)


以上の条件で調べてみたところこのような結果が。


 文字数 65,276 (スペースを含めない)

            単語数 61,189

 全角文字+半角カタカナ 59,681

      半角英数の単語  1,508


1日に読んだ文字数が65,276。

新書1ページに書かれている文字数は大体600文字程度だから、先ほどの文字数を新書に置き換えると110ページ弱程読み進めたことになる。

400字詰め原稿用紙だと約160枚か。

こうしてみると、そこそこの量は読んでいるように見える。


もちろんこれは9/19の昼から9/20の昼までに読んだ量というだけなので、1日あたりの正確な平均値とは若干離れているとは思う。

それにWeb世界には“波”みたいなものも存在するだろうしね。

当然のことながら、Web上に上がってくる情報量は毎日一定ではない。

記事が多くUpされる日もあるし、そうでない日もある。

だから自分が同じようにWebを見ていても最終的な読んでいる文字数は違ってくる。


あと、Web上には様々なノイズが存在しているので、記事等を読み進める際、人の脳はそれらを半ば無意識に排除していることもある。

例えば、ブロガーの記事内容がわりと日記に近いものだと、目で文字は追っているけれども脳ではそれらを流そうとする。

なので、65,000もの文字は目に入れたとしても、実際に自分の脳内に留まっている or 処理している情報量ははたして如何程なのか…。


今回の実験では大体の数字しか把握できないけれども、以前よりは具体的な数字が出てきたのでまぁ良しとする。

もうちょっと簡単な実験方法とかを考えることができたら、1週間通して調べたりして1日あたりの平均値とかを出せると思う。


あと、他のPCユーザーはいつもどれほどの文字数を読んでいるんでしょうね?

やはり、先の数字だけだと多いのか少ないのかがどうしてもピンとこない。

もし「自分もやってみよう!」という方がもしいらっしゃいましたら、ぜひこのブログにTBして結果を教えていただけると幸いです。

(なかなかいないと思いますが…)

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/klim0824/20080921

2008-09-18

Google Analyticsを使っているけれども 18:46 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

10日ほど前からこのブログにGoogle Analyticsを取り入れてみた。

設置したのを忘れていたため、そのレポートを確認するようになったのは3日前から。

色々なレポートが用意されていているけれども、正直、分かるような、分かんないような…。

1つ気になったレポートが。

このブログにどのような検索キーワードによって訪問したのか、というレポート。

google chrome を試してみた」とか「google chrome firefox 比較」などというようなキーワードでいらした方々がちらほら。

これらのキーワードで検索をかけてここに来るのは別に不思議じゃないんです。

以前、「「Google Chromeを使ってみた」をなりふり構わず集めてみた」という記事も書いたからね。


でも…、


「住民税 安くする」で来た方は誰ですか!

「 筑波大学 ac入試 」で来た方は誰ですか!

「井上喜久子 年齢」で来た方は一体誰ですか!

喜久子ねえちゃんに怒られるよ!

結構面白かったので、ここ数日かけてGoogle Analyticsを使いこなしてみようと思います。

2008-09-11

もう7年も経ったんだね 23:10 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

正直、あの衝撃から7年も経過したのが信じられない。

まだあれから2,3年くらいしか経っていないように思えるんだ。

それくらい、7年前のこの日が衝撃的だった。


これからもこの日が来る度に、同じ感想を抱くのかもしれない。


まだ2,3年くらいしか経っていないように感じる…、と。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/klim0824/20080911

2008-09-10

Firefox便利だよね〜 01:44 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント


FirefoxをGoogle Chromeっぽくしてくれるテーマ「Chromifox」


「windows2000だからGoogle Chrome使えないよ〜!畜生〜、ずっとFirefox使い続けてやる〜!」

って言う人は、このChromifoxがあればGoogle Chromeを使っているような気分になるよ!(悲しき実体験)

でも、このテーマは900KBくらいあるから、アドオンを入れすぎてる人は避けたほうがいいのかな?

自分はFirefox3.0.1なんで、あまり遅さやモサモサ感は感じないけれども。


これに関連して↓

Firefoxを遅くする12個のアドオン


この中で自分が使っていたのは、McAfeeSiteAdvisorだけだなぁ。

全然使わないから、IETabは数日前に削除しちゃった。

これで少しは軽くなったかな?

でもテーマ入れたから結局重くなったのか、自分のふぉくすけは?

まぁ、いっか。


(追記)

ChromifoxもHatenabarもどちらも青が基調になっているんで、見た目の親和性は高そうだね。なんかしっくりくる。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/klim0824/20080910

2008-09-07

ケータイ≠電話? 17:56 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

ベリーモバイルという会社の広告を見て、何か違和感を覚えてしまった。

f:id:klim0824:20080905180142j:image

あぁ、自分はここの女性たちがケータイで"通話機能"を使っているところに違和感を覚えたんだ。

通話機能をほとんど使わずにメールやWEB閲覧しかしていない自分にとって、この違和感はある意味自然だった。

街中を見ても、みなケータイを耳に当てずにディスプレイばかりに注視している。

ケータイを"電話"として認識していない人はきっと自分だけではないと思う。


ケータイに新しい機能が付け加えられていくにつれて、電話という本来の形からどんどん遠ざかっていく。

こうしてみると、「携帯電話」を「ケーデン」などと略さずに前半部分の携帯という言葉からから「ケータイ」と略し世に広まったのは、必然だったのかなと思う。

いや、携帯電話が今の形になった頃から、人々はそれを電話として認識しなかったのでは。

だから、略称に"電話"を入れることをせず「ケータイ」と呼ぶようになったのでは、なんて思ってしまった。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/klim0824/20080907

2008-09-05

クリック募金 00:11 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

クリック募金に協力することにした。

自分が特定の箇所をクリックし、その分、企業が代わりに募金してくれるというもの。

企業がお金を出してくれるから、自分はお金がかからない。

協力することにしたのは↓のサイト。

dff.jp

dff.jp(携帯版)

イーココロ!クリック募金


とりあえず、ここへのクリック募金は日課にするつもり。

ここを見た方は、もしちょっと時間があるのであれば、協力していただけるとありがたいと思います。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/klim0824/20080905

2008-09-03

Google Chromeを使ってみた」をなりふり構わず集めてみた 09:48 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント


順番はほぼ順不同。(文章の量が多いほど上に集めた傾向はあるけれども…)


ブログ

Google Chromeの使用感は最速、最高 - TechCrunch Japanese

Googleのブラウザー「クローム」を使って見ました - 大西 宏のマーケティング・エッセンス

Googleの軽量ブラウザ「Google Chrome(BETA)」のWin版がリリースされたので使ってみました。 - Mozilla Re-Mix

Google発のブラウザChromeがリリースされました - dotMb -Web for Macbook Users and future Macbook Users-

グーグルのブラウザ”クローム”を試してみた(2008/9/3)

google chromeをインストールしてみた - 東京油田

グーグルクロム(Google Chrome)を使ってみる(1) - 夜明け前

新しいブラウザ「Google Chrome」- 沖縄離島ブログ - 離島旅行や沖縄移住ライフをリアルタイムにお届けします

Google Chrome - ブラウザをダウンロード - ヴァレッタの休日

速さに唖然…話題のGoogle製ブラウザ「Google Chrome」を使ってみた - ネットサーフィンの日々

〔軽い〕グーグル製ブラウザ「Google Chrome」をインストールした - 地獄熟女ことしゃんの南蛮征伐byはなゆー

Google Chrome (BETA) 版 登場!! - 発見する力を身につけるためのブログ

実はpixiver御用達ブラウザだった Google Chrome - 日々是餃子

Google Chrome を使ってみた - KALEIDOSCOPE

Chrome は Gears エンハンスメント - barlog

Goole Chromeベータ版、配布開始 - R-LiFE

Google Chrome Windows版使い始めて1分の感想 - OPC Diary

Google Chrome β版ダウンロード開始 - 厳選!今日のITニュース

Google Chromeどうなんでしょ - サルの書斎

Google Chromeダウンロード開始 - BLUE DROPS

Google Chrome が超絶に速いけどChromeの意味がヤバすぎる - アニメプロデューサー/Anime Producer

Google Chrome を試してみた ... けど - Yaks

Google Chromeをインストールしてみた - だれかのたまご

すごいです。Google Chrome - 名古屋ではたらく社長blogだもんで

「グーグルクローム」を試してみて・・・ - ■経済的不安からの脱却をめざそう■

Google Chromeをインストールしてみました - 絶対ツイてる!車椅子のミュージシャン「くまぷう」−表・直球日記−

Google Chrome - Marshmallow nights

google chromeをインストールしてみた - つちはし じゅんの日記

グーグル・クローム使ってみた - ハピホテ(ラブホテル・ラブホ検索)が趣味なんです

Google Chrome に大興奮 -[観]観測気球

Google Chromeを使ってみた - ★アホルダーの日記


2chのスレッド

・【IT】Googleブランドの新型Webブラウザ、その名も「Google Chrome」 - ビジネスnews+板

Google Chrome - ソフトウェア板

Google ChromeことGoogleがリリースするブラウザが楽しみだね - モ娘(狼)板

最速ブラウザGoogle Chrome - ネトゲ実況板



色々なブログやスレッドを見てみたけれども、多くの人が「速い」と感じていた様子。

その感想のあまりの多さに、「速い」とだけ書かれたブログはいくつかすっ飛ばした。

とりあえず、いったんここまで。






klim終了のお知らせ 05:23 このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

Google Chromeβ版はWindows2000には未対応のようですね!


\(^o^)/


フォクすけにずっとついて行くことにします…