現場の事例研究(ケース・スタディー分析)
多くのアクセスをいただきありがとうございます。
各方面からご好評いただいておりましたBBSですが
閲覧者数の急増に伴い影響力が急激に増し
ある方面から表現の自由に対する圧力を受ける事態に至りました。
当初の目的と役割は十分に果たしたとの判断により
今後は第1段階(オープン)から第2段階(アングラ)へと進み
特定のメンバー間での情報交換に限定いたします。
(IDとパスワードは個別にご案内いたします)
一般の利用者の皆様には大変申し訳ございませんが
今後の新たな展開(第3段階)にもどうぞご期待ください。
(参加ご希望の方はCONTACTからご一報ください)
多々ご不満もございましょうが、
恨むなら清田高校のタケダ校長を恨んでください。
彼の判断が全ての根源ですから。
私は平岸に残りたいと何度も何度も訴えたのです。
私は強制的かつ作為的な人事の被害者であり(不正隠蔽のため)
予告通りにこの人事はハナから失敗する運命だったのです。
新川に平岸をバカにする教員がいたのも致命的でした。
新川がどれほどすごい一流校なのか
とくとこの目で拝見させていただきます。
ある意味新川もタケダ騒動の被害者と言えなくもないですが
まああと2年半、ご辛抱ください。
2008/10/9 管理人