日本人が知らない恐るべき真実
■まえがき
第一章 日本国破産−今そこにある危機−
■1-1 日本は既に財政破綻している!?
■1-2 バランスシートでも既に破産状態
■1-3 国債を買い支える金融機関
■1-4 日本は官制経済国家
●コラム レント・シーカーたちの狂宴‐利権に巣くう魑魅魍魎−
■1-5 どうしてこんなことに‐財政史からみる財政破綻の原因‐
★ワンポイントレッスン★ 日本の財政は何故わかりづらい?
●コラム 国家破産の歴史
■1-6 国家破産の方程式
■1-7 IMFは日本を救えるか!?
★ワンポイントレッスン★ 円高と円安
●コラム 米国を支え続ける心優しい国ニッポン‐日本は米国の金蔓!?‐
■1-8 出口なし!
●コラム 劣化ウラン弾は、原発の廃棄物処理!?
第二章グローバリゼーションはユートピアを実現するか?
■2-2 広がる経済格差
■2-3 植民地支配の歴史
■2-5 マネーゲームの功罪
●コラム ボリビアの水戦争
■2-6 ODAは途上国のためのものか?
■2-7 グローバリゼーション推進者の正体
■2-8 国際通貨基金(IMF)
■2-9 世界銀行
■2-10 世界貿易機関(WTO)
■2-11 世界を「売り物」にする多国籍企業−企業という名の精神病質者−
●コラム 南海泡沫株事件 −バブルの起源−
●コラム チューリップ投機 −世界初のバブル−
第三章 国際金融資本に支配される世界
■3-1 国際金融資本に支配される世界
■3-2 迫害から生まれた金融システム
●コラム3-2-a 自給自足から賃金労働への転換
■3-3-3 世界最大の金融財閥ロスチャイルド一族
○3-3-1 ロスチャイルドの歴史
○3-3-2 三男ネイサンの大活躍
○3-3-3 ヘッジ・ファンドの元祖
○3-3-4 巨大化する資本
○3-3-5 世界に広がるロスチャイルド一族
○3-3-6 史上最大の大富豪
○3-3-7 日露戦争とロスチャイルド
○3-3-8 現在のロスチャイルド
○3-3-9 伝説は続く
●3-3-a コラム 世界初の株式会社「東インド会社」
■3-3-4 世界最強の通貨「ドル」の力
■3-3-5 外国資本が所有する米国中央銀行FRB
■3-3-6 "無"から創造されるお金
第四章 お金の秘密
■4-1 お金の秘密
■4-2 お金の歴史
■4-3 お金のシステムがもたらす問題
■4-4 利子の問題点
■4-5 強制される経済成長
■4-6 広がる経済格差
■4-7 効率化という名の「どん底に向けての競争」
■4-8 移動する資本
■4-9 銀行を通した地方から中央へのお金の転移
第五章 もうひとつの「お金」は可能だ!
■5-1 もうひとつの「お金」は可能だ!
■5-2 日本は土地本位制
■5-3 日本の景気対策が効かない理由
■5-4 もうひとつのお金"地域通貨"
■5-5 忘れられた経済学者シルビオ・ゲゼル
■5-6 自由貨幣理論
■5-7 ヴェルグルの労働証明書
■5-8 財担保通貨「コンスタンツ」
■コラム 日本の地域通貨は、なぜ流通しない ‐歴史に学ぶ教訓−
■5-10 お金を民主化する
■5-11 交易には財担保通貨を
■5-12 インフレにはならないのか?
■5-13 消費の拡大による環境破壊は起きないのか?
■5-14 法律は誰のためのもの
■5-15 新しい貨幣システムを実現しよう!
■5-16 補完通貨としての地域通貨
■5-17 陽経済と陰経済
■5-18 あとがきにかえて−もうひとつのお金がつくる、もうひとつの世界−
日本人が知らない さらに恐るべき真実 目次
■b-1-1 謝辞−そして、さらに恐るべき真実へ
■b-1-2 自らトリガーを引いてしまった日本国民−郵政民営化がもたらすもの
■b-1-3 ロスチャイルドの秘密会議
■b-1-4 世界革命行動計画
■b-1-5 エリートはさらなる権力を志向する
■b-1-6 目的は手段を正当化する
■b-2-0 シオンの議定書
■b-2-1 シオンの議定書 第一議定
■b-2-2 シオンの議定書 第二議定
■b-2-3 シオンの議定書 第三議定
■b-2-4 シオンの議定書 第四議定
■b-2-5 シオンの議定書 第五議定
■b-2-6 シオンの議定書 第六議定
■b-2-7 シオンの議定書 第七議定
■b-2-8 シオンの議定書 第八議定
■b-2-9 シオンの議定書 第九議定
■b-2-10 シオンの議定書 第十議定
■b-2-11 シオンの議定書 第十一議定
■b-2-12 シオンの議定書 第十二議定
■b-2-13 シオンの議定書 第十三議定
■b-2-14 シオンの議定書 第十四議定
■b-2-15 シオンの議定書 第十五議定
■b-2-16 シオンの議定書 第十六議定
■b-2-17 シオンの議定書 第十七議定
■b-2-18 シオンの議定書 第十八議定
■b-2-19 シオンの議定書 第十九議定
■b-2-20 シオンの議定書 第二十議定
■b-2-21 シオンの議定書 第二十一議定
■b-2-22 シオンの議定書 第二十二議定
■b-2-23 シオンの議定書 第二十三議定
■b-2-23 シオンの議定書 第二十四議定
■b-3 世界人間牧場計画
■b-4 アルバート・パイクの『未来計画』
■b-5-1 沈黙の兵器 (前編)
■b-5-2 沈黙の兵器 (後編)
■b-6-1 チョムスキー『国家と企業』
■b-6-2 チョムスキー『「新世界秩序」の中での第三世界』
■b-6-3 チョムスキー『メディア・コントロール』
■b-6-4 チョムスキー『「家畜化」教育を超えて』
■b-7-0 ラコフスキー調書
■b-7-1 ラコフスキー調書@
■b-7-2 ラコフスキー調書A
■b-7-3 ラコフスキー調書B
■b-7-4 ラコフスキー調書C
■b-7-5 ラコフスキー調書D
■b-7-6 ラコフスキー調書E
■b-7-7 ラコフスキー調書F
■b-7-8 ラコフスキー調書 補足
■b-8 ユダヤの告白
■b-8-0 ユダヤの告白 序章
■b-8-1 ユダヤの告白 第一章
■b-8-2 ユダヤの告白 第二章
■b-8-3 ユダヤの告白 第三章
■b-8-4 ユダヤの告白 第四章
■b-8-5 ユダヤの告白 第五章
■b-8-6 ユダヤの告白 第六章
■b-8-7 ユダヤの告白 第七章
■b-8-8 ユダヤの告白 第八章
■b-8-9 ユダヤの告白 第九章
■b-8-10 ユダヤの告白 第十章
■b-8-11 ユダヤの告白 第十一章
■b-9-0 ローゼンタール文書
■b-9-1 ローゼンタール文書 前編
■b-9-2 ローゼンタール文書 中編
■b-9-3 ローゼンタール文書 後編
■b-10-0 悲劇と希望より−金融資本家が力をつけた過程−
■b-10-1 悲劇と希望より−秘密ネットワークの成立過程−
■b-10-2 悲劇と希望より−広がる秘密ネットワークの影響力−
■b-10-3 悲劇と希望より−共産主義を支援する国際金融資本家たち−
■b-10-4 とりあえずの「まとめ」
日本人が知らない 恐るべき真実 研究ノート 目次
■c-1-1 2006年 今年の抱負
■c-1-2 ユダヤ人について
■c-1-3 タルムード
■c-1-4 イルミナティ
■c-2-1 スカル・アンド・ボーンズ@
■c-2-2 スカル・アンド・ボーンズA
■c-2-3 スカル・アンド・ボーンズB
■c-2-4 スカル・アンド・ボーンズC
■c-3-1 フリーメーソン@
■c-3-2 フリーメーソンA
■c-3-3 フリーメーソンB 0
■c-4-1 IMFの生みの親はソ連スパイだった
■c-4-2 ロンドンコネクション
■c-5-0 アイアンマウンテン報告
■c-5-1 アイアンマウンテン報告 第1部
■c-5-2 アイアンマウンテン報告 第2部
■c-5-3 アイアンマウンテン報告 第3部
■c-5-4 アイアンマウンテン報告 第4部
■c-5-5 アイアンマウンテン報告 第5部
■c-5-6 アイアンマウンテン報告 第6部
■c-5-7 アイアンマウンテン報告 第7部
■c-5-8 アイアンマウンテン報告 第8部
■c-6-1 Save Japan Project(仮称)
■c-6-2 軍産複合体というモンスター
■c-6-3 世界を動かす7つのメカニズム
■c-6-4 国際金融が権力と武力を必要とする理由
■c-6-5 キリスト教は植民地支配の先兵だった
■c-6-6 明治維新の背後に見え隠れするロスチャイルドの影
■c-6-7 アメリカの占領政策
■c-6-8 戦後のGHQによる日本洗脳政策
■c-6-9 現代アメリカのカースト制度
■c-7-1 連邦準備制度について@
■c-7-2 連邦準備制度についてA
■c-7-3 連邦準備制度についてB
■c-7-4 連邦準備制度についてC
■c-8-1 世界の食料供給を牛耳っているのは誰か
■c-8-2 イルミナティの秘密
■c-8-3 勇気あるスピーチ
■c-9-1 世界権力の成立過程@
■c-9-2 世界権力の成立過程A
■c-9-3 世界権力の成立過程B
■c-9-4 世界権力の成立過程C
■c-9-5 世界権力の成立過程D
■c-9-6 世界権力の成立過程E
■c-9-7 世界権力の成立過程F
■c-10-1 ユダヤ教ラビの重要なる演説
■c-10-2 次なる戦争におけるプロパガンダ
■c-10-3 ヒットラーは本当に“狂人”だったのか?
■c-11-1 オウム真理教の怪文書@
■c-11-2 オウム真理教の怪文書A
■c-11-3 オウム真理教の怪文書B
■c-12-1 エイズ=生物兵器説
■c-12-2 アメリカの没落が始まった
■c-12-3 イラン大統領から米国大統領への書簡(上)
■c-12-4 イラン大統領から米国大統領への書簡(下)
■c-13-1 米国エスタブリッシュメントが進める日本改造@
■c-13-2 米国エスタブリッシュメントが進める日本改造A
■c-14-1 日本を「安値」で買うための構造改革
■c-14-2 キリスト教右派とその人脈
■c-14-3 Scrap & Build −戦争ほど儲かる商売はない
■c-14-4 前川レポート
■c-15-0 日本銀行の正体
■c-15-1 福井総裁と日銀について@
■c-15-2 福井総裁と日銀についてA
■c-15-3 福井総裁と日銀についてB
■c-15-4 福井総裁と日銀についてC
■c-15-5 福井総裁と日銀についてD
■c-15-6 福井総裁と日銀についてE
■c-15-7 福井総裁と日銀についてF
■c-15-8 福井総裁と日銀についてG
■c-15-9 福井総裁と日銀についてH
■c-16-1 日銀とロスチャイルドの関係
■c-16-2 北の打ち上げ花火
■c-16-3 始まったお祭り騒ぎ
■c-16-4 逃げ切るカナダ
■c-16-5 統一教会得意の「誕生日プレゼント」
■c-16-6 小泉政権インサイダー疑惑−りそな国有化の闇
■c-16-7 アメリカを操るイスラエルロビー
■c-17-0 歴史に学ぶ財政再建〜並行通貨の可能性
■c-17-1 歴史に学ぶ財政再建〜並行通貨の可能性を探る@
■c-17-2 歴史に学ぶ財政再建〜並行通貨の可能性を探るA
■c-17-3 歴史に学ぶ財政再建〜並行通貨の可能性を探るB
■c-18-1 政府紙幣はなぜ発行できないか
■c-18-2 戦争プロパガンダ10の法則
■c-18-3 戦争とアメリカの嘘
■c-18-4 真珠湾の謀略
■c-19-1 操られたルーズベルト@
■c-19-2 操られたルーズベルトA
■c-19-3 操られたルーズベルトB
■c-19-4 操られたルーズベルトC
■c-19-5 操られたルーズベルトD
■c-19-6 操られたルーズベルトE
■c-20 ユダヤ人スパイ ベラスコの告白
■d-1 祝!一周年
■d-2-1 外交問題評議会と日本@
■d-2-2 外交問題評議会と日本A
■d-2-3 外交問題評議会と日本B
■d-2-4 外交問題評議会と日本C
■d-2-5 外交問題評議会と日本D
■d-2-6 外交問題評議会のメンバー
■d-3-1 ロックフェラー兄弟のジャパン・コネクション@
■d-3-2 ロックフェラー兄弟のジャパン・コネクションA
■d-3-3 ロックフェラー兄弟のジャパン・コネクションB
■d-3-4 ロックフェラー兄弟のジャパン・コネクションC
■d-4-1 国連の死の商人
■d-4-2 安倍晋三と日本の闇
■d-4-3 法整備からみる戦争準備態勢
■d-5-1 戦争は誰が何のために起こすのか〜日本編〜@
■d-5-2 戦争は誰が何のために起こすのか〜日本編〜A
■d-5-3 戦争は誰が何のために起こすのか〜日本編〜B 3
■d-6-1 天皇の蓄財@
■d-6-2 天皇の蓄財A
■d-6-3 天皇の蓄財B
■d-6-4 天皇の蓄財C
■d-7-1 フリーメーソン幹部の証言@
■d-7-2 フリーメーソン幹部の証言A
■d-7-3 フリーメーソン幹部の証言B
■d-7-4 フリーメーソン幹部の証言C
■d-7-5 フリーメーソン幹部の証言D
■d-8-1 日本フリーメーソンの内幕@
■d-8-2 日本フリーメーソンの内幕A
■d-8-3 日本フリーメーソンの内幕B
■d-8-4 日本フリーメーソンの内幕C
■d-8-5 日本フリーメーソンの内幕D
■d-8-6 日本フリーメーソンの内幕E
■d-8-7 日本フリーメーソンの内幕F
■d-9-1 山本五十六フリーメーソン説
■d-9-2 天皇は英国王の臣下であった?
■d-10-1 三菱フリーメーソン説@
■d-10-2 三菱フリーメーソン説A
■d-10-3 三菱フリーメーソン説B
■d-10-4 三菱フリーメーソン説C
■d-10-5 三菱フリーメーソン説D
■d-11-0 イエズス会とフリーメーソン
■d-11-1 イエズス会の正体@
■d-11-2 イエズス会の正体A
■d-11-3 イエズス会の正体B
■d-12-1 地政学入門
■d-12-2 米国のイエズス会士スペルマン枢機卿
■d-13-1 バチカンとロスチャイルド@
■d-13-2 バチカンとロスチャイルドA
■d-13-3 バチカンのユダヤ化@
■d-13-4 バチカンのユダヤ化A
■d-13-5 バチカンのユダヤ化B
■d-14 壊される日本
■d-15-1 オウム事件の背後に潜むもの 日本の闇を探る@
■d-15-2 オウム事件の背後に潜むもの 日本の闇を探るA
■d-15-3 オウム事件の背後に潜むもの 日本の闇を探るB
■d-15-4 オウム事件の背後に潜むもの 日本の闇を探るC
■d-15-5 オウム事件の背後に潜むもの 日本の闇を探るD
■d-15-6 オウム事件の背後に潜むもの 日本の闇を探るE
■d-15-7 オウム事件の背後に潜むもの 日本の闇を探るF
■d-15-8 オウム事件の背後に潜むもの 日本の闇を探るG
■d-15-9 オウム事件の背後に潜むもの 日本の闇を探るH
■d-15-9-1共謀罪(キョウボウザイ)ってなんだ?
■d-15-10 オウム事件の背後に潜むもの 日本の闇を探るI
■d-15-11 オウム事件の背後に潜むもの 日本の闇を探るJ
■d-15-12 オウム事件の背後に潜むもの 日本の闇を探るK
■d-15-13 オウム事件の背後に潜むもの 日本の闇を探るL
■d-15-14 オウム事件の背後に潜むもの 日本の闇を探るM
■d-16-1 歴史と国際情勢から読む北朝鮮問題@
■d-16-2 歴史と国際情勢から読む北朝鮮問題A
■d-16-3 歴史と国際情勢から読む北朝鮮問題B
■d-16-4 歴史と国際情勢から読む北朝鮮問題C
■d-16-5 歴史と国際情勢から読む北朝鮮問題D
■d-16-6 歴史と国際情勢から読む北朝鮮問題E
■d-17-1 景気回復と財政破綻回避と雇用創出と格差是正と地方活性化とエコロジー社会への
■d-17-2 チャベス大統領の国連スピーチ
■d-17-3 元公安職員が語る「日本の裏社会」
■d-18-1 ヤクザと自民党政治の研究@
■d-18-2 ヤクザと自民党政治の研究A
■d-18-3 ヤクザと自民党政治の研究B
■d-18-4 ヤクザと自民党政治の研究C
■d-18-5 ヤクザと自民党政治の研究D
■d-18-6 ヤクザと自民党政治の研究E
■d-18-7 ヤクザと自民党政治の研究F
■d-18-8 ヤクザと自民党政治の研究G
■d-19-1 在日朝鮮人研究@
■d-19-2 在日朝鮮人研究A
■d-19-3 在日朝鮮人研究B
■d-20-1 日本の新興宗教概観@
■d-20-2 日本の新興宗教概観A
■d-20-3 日本の新興宗教概観B
■d-20-4 日本の新興宗教概観C
■d-21-1 官僚のポケットマネー@
■d-21-2 官僚のポケットマネーA
■d-21-3 官僚のポケットマネーB
■d-21-4 官僚のポケットマネーC
■d-21-5 官僚のポケットマネーD
■d-22-1 警察、その知られざる実態
■d-22-2 日本の最高権力者、検察庁
■d-23-1 電通の研究@
■d-23-2 電通の研究A
■d-23-3 電通の研究B
■d-23-4 電通の研究C
■d-23-5 電通の研究D
■d-23-6 電通の研究E
■d-24-1 マスコミの正体
■d-24-2 ホロコーストはなかった!?
■d-24-3 『ルースチェンジ』配信
■d-24-4 株の裏
■d-24-5 崩壊する日本
■d-25-1 ユダヤ思想史
■d-25-2 ユダヤ人はなぜ優秀なのか?
■d-25-3 禿鷹は殺して食べる
■d-25-5 戦争への準備、着々と
■d-25-6 北朝鮮の偽札を作っているのはCIAだった!?
■d-25-7 底辺競争に突き進む世界
■d-25-8 私たちは何から始めるべきか
■d-26-1 ニーチェは見抜いていた
■d-26-2 薬も毒も紙一重
■d-26-3 世界の中心にいる奥の院とは誰のことか
■d-27-1 ロスチャイルドについて@
■d-27-2 ロスチャイルドについてA
■d-27-3 ロスチャイルドについてB
■d-27-4 ロスチャイルドについてC
■d-27-5 ロスチャイルドについてD
■d-27-6 ロスチャイルドについて−補足
■d-27-7 ロスチャイルドについてE
■d-27-8 ロスチャイルドについてF
■d-27-9 ロスチャイルドについてG
■d-28-1 日銀はロスチャイルドがつくった@ 1
■d-28-2 日銀はロスチャイルドがつくったA
■d-29-1 遅れてきた拝金主義@
■d-29-2 遅れてきた拝金主義A
■d-29-3 遅れてきた拝金主義B
■d-30-1 近代主義の堕落と魂の復興@
■d-30-2 近代主義の堕落と魂の復興A
■d-30-3 日本独立の気概は、どこで失われたのか?
■d-30-4 なぜ私は造反議員となったのか?
■d-31-1 日本マスコミは信用できるか?
■d-31-2 金融占領
■d-31-3 反ロスチャイルド同盟結成!
■d-32-1 赤い盾@
■d-32-2 赤い盾A
■d-32-3 赤い盾B
■d-32-4 赤い盾C
■d-32-5 赤い盾D
■d-32-6 赤い盾E
■d-32-7 赤い盾F
■d-32-8 赤い盾G 1
■d-32-9 赤い盾H
■d-32-10 赤い盾I
■d-32-10_5 三角合併解禁
■d-32-11 赤い盾J
■d-32-12 赤い盾K
■d-32-13 赤い盾L
■d-32-14 赤い盾M