goo
 
   
  LOVE & LUSH/源氏PIE+
 
最近は、もっぱら管理人DENKOの日記と化してます! 
よろしくどーぞ!!
Weblog / 2008-10-09 19:53:30
DENKOです。
まだ一個だけ気になって仕方の無いことがあります。


あの人達の、人を見下しては陰でニヤニヤする性癖がどうにも大嫌いなのですが、今2人がパラサイトしている白●社漫画家、H高さんの愛称が何とも不愉快で気になってます。

長年ジャンプ愛読者のBさん達が、H高さんを「マ●リーナ」と呼ぶ語源ってフツーに
ボーボボの、マルガリータ帝国を力で支配する“悪の権化”「ツルリーナ」を連想するんですが。
Bさんは「私はドンパッチが一番好き!」って言ってたから「ボーボボは読んでない!ツルリーナなんて知らない!!」とは言わせません。

H高さんの名前をもじって可愛い愛称を付けるなら「マリィ」でも「マリア」でも、百歩譲って「マルリー」でもいいじゃないですか。
なぜわざわざその愛称を定着させようとするのか、陰の悪意を感じてしまいます。

H高さんご本人から「是非、私のことはマル●ーナと呼んで下さい♪」と申し出たというなら話は別ですが。
そうでないなら、限りなく黒い悪意を感じます。


私達PIEのサイトアドレスに「カッコいいかと思って」の嘘くさい言い訳で“バカ・取るに足らない・誰もいない”という意味の“nobody”と付けたあの人達です。

私達がBさん達の無謀な方針にやんわり反対すると「PIEのことなんか誰も知らない!」あんたらみたいな“誰も知らない”弱小サークルが偉そうに偽善的「サークル理念」なんか語るな!という態度で実際よく言われてましたから。
ぶっちゃけ、何をしてでも汚い手を使っても売れたものが勝ち!それ以外はゴミ!!みたいな彼女達の言分は本当にウザかったです。

彼女達は「言う事を全く聞かないPIEはバカだ!」「“政治”を全く理解できないPIEはバカだ!!」と言いたかったのかもしれませんが。
そんな姑息な手口で関わる全ての人を嘘で落し入れて自分達に都合のいい“お取り巻き”を作り、「儲けたい!壁に君臨したい!!」と(私達の目の前で)吠えるのが「政治」だと勘違いしているBさん達が単に頭悪いんだと思いますよ。
ありもしない(と思います。)コネをひけらかして「一生サークル壁落ちさせる」と作家さん達を脅迫まがいの手口で操ろうとするような浅はかさ!
それは「政治」ではなく「腐った政治家の汚いやり口」っていうんです!!!

スタッフでもない自分達が「コミケ申込書の内容を自由に閲覧し放題(?)で大手サークル情報や作家個人情報は全て掴んでる」という話しですが、一体それが何だというのでしょうか。
そんな事であの人達に何の特権や影響力があるんでしょう?
単に「個人情報保護法」違反で手下呼ばわりのスタッフさんの手を汚させて、盗んだ情報をちらつかせて「私達を敵に回したらどうなるか分かるよね?」と、遠回しに作家を脅しているだけのチンピラ行為ですよね。
すくなくとも、PIEとこじれ始めてからは、あからさまにそんな態度で接してきました。

以前コメントで頂いた情報で真偽の程は不明ですが、某大手作家さまを“未熟”という意味で「ヒヨコ」と呼んでたとか、そんな失礼な話しもあります。
「ヒヨコ」はパッと聞き可愛い感じですが、“素直だからどうにでも利用できる”との悪意を含んでいるなら本当に酷い話しだと思います。


そんなわけで、ボーボボの「ツルツル頭のツルリーナ」の法則的に「まん丸だから…マルリー●?」との想像を誘導するかのようなネガティブなネーミングだと思ってしまいます。
お会いした事はありませんがH高さんのイメージを左右するような愛称の罠だと思います。
彼女達にとっては、あんなに献身的に協力してくれるH高さんすら“そんな存在”なのかと思うと本当に腹が立ちます!!!

大きなお世話かとも思いますが!
H高さんがあの人達とつるむ対外的なデメリットは計り知れません。
忠告してくれる作家仲間とかいないのかと、つい要らぬ心配してしまいます。
逆にスルーで「お付き合い推奨」するのは陰湿な“イジメ”まがいの行為ですよ。
表向きには優しい顔をして、陰では豹変する彼女達の「政治」に振り回されてる事に早く気が付いてくれるのを祈ってます。

実際に私達はH高さんの“直筆イラスト”の扱いの酷さ、バカにした言い草に呆然としましたが、Bさん達のブログの文章を読むだけでも、H高さんを下に見てバカにしている実態が分かります。
H高さんが「ケーキ一切れで喜んで働く」とか増長したことも書いてましたよね。
本当に何を勘違いしてるんでしょうか。


自分が落ち着く為にも黄色い大文字などは使わないよう気を付けましたが、やっぱりキツい言い方になってしまいますね…!
まぁ、“誰も知らない”私のヨタ話し日記なんか痛くも痒くもないのでしょうね。
「つまらない」ことはもうやめたいと本当に思います。

楽しい事が目白押しですので!!!!!

comment ( 0 ) | Trackback ( 0 )
前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
ただいまコメントを受け付けていません。
 
ただいま、トラックバックを受け付けておりません