ここから本文です

回答受付中の質問

車のデザインに著作権ってないの?

kuroyan_55さん

車のデザインに著作権ってないの?

街中を走ってると、似たようなデザインの車を見ることがありますね。
しかしニュースなどで「●●の車のデザインが著作権法違反で訴えられた」ってことは一度も聞いた事がありません。
業界内では、車のデザインをパクるのは暗黙の了解になってるからでしょうか?

違反報告

この質問に回答する

回答

4件中14件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

hondobakugekiさん

コイツはね回答者の善意での回答に対して知識のみを吸収して下記の様な持論を吐きます

↓どうぞ。
自分の質問を取り消して何が悪いんですか?

私は、知恵袋に投稿した質問は、回答を貰ったあと自主的に削除しています。
その主な理由としては

■自分の過去質問が幾つも登録され積み重なっていくと、気づかないうちに個人情報が漏れるかもしれない不安
■ヤフーに質問が削除されないからといって、自分の質問が正しいとは限らない。

などです。
特に知恵袋の過去質問を見ていると、明らかに違反質問があるのに削除されていないものがあります。
個人情報ギリギリの質問もあれば、特定の人物を誹謗中傷するような質問、人によっては犯罪の手助けになるような悪知恵も見かけます。
グレーゾーンも含めたら膨大な数です。
それだけ知恵袋の投稿数が多く、ヤフーも管理が大変なんでしょう

私の質問内容も、気づかぬうちに後々何かしらの問題を引き起こしてはいけないなと思い、サーバーには登録せず全部削除しています
勿論頂いた回答はすべてウェブページ保存して大切に置いてあります。

そんなに質問削除はいけないでしょうか?

補足 重複しますが、削除した質問は大切に保存してますよ?
特に私の場合、個人的で下らない質問が多いので「知識の蓄積、共有」と言う知恵袋の理念に反してるようで申し訳なく思ってます。
それでも削除されないので甘えていますが。。。

私も別IDで回答者として参加しますが何の見返りも求めていません。
困っている質問者がいたら、少しでも役に立てたらいいなと思って回答してるだけです。

◎回答するだけ損をします。

  • 違反報告
  • 編集日時:2008/10/9 10:08:52
  • 回答日時:2008/10/9 10:06:50

pug_wankoさん

著作権の一種で意匠登録というのがあります。でも、これは相当な同一性がなければ認められません。(どこから見ても同じ形であること)国内ではKATOのクレーン車で意匠登録での争いがありましたね。

bimsonhotelさん

ニュースで「車のデザインが著作権法違反で訴えられた」って聞いたことあるよ。
日本のメーカーが中国のメーカーを訴えてたと思う。
まるっきりパクリデザイン。

ちょっと似てるぐらいじゃなかなか訴えるまでにはいかないでしょうね。

uguygyiygyyg4さん

こいつ「kuroyan_55(質問者)」は、質問 全部取り消すので要注意!!


今までに解決済みはゼロ ↓
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=ku...

この質問に回答する