2008年10月09日の「県こども救急電話相談が家庭の大きな力に」というニュース
県こども救急電話相談が家庭の大きな力に
2008年10月09日 09時54分
県が昨年夏に開設した「県こども救急電話相談」が、子どもを抱える家庭の「強い味方」となっている。
医療機関での受診を勧めたのは相談全体の1割で、大部分は電話対応で悩みが解決していた。
8日、9月定例県議会いのち・人権問題対策特別委で県が初めてまとめた相談実績を報告した。
最新の記事
- アクアマリンにシーラカンスの標本到着 (10/09)
- パラリンピック銀の八巻選手に知事表彰 (10/09)
- 県こども救急電話相談が家庭の大きな力に (10/09)
- 高校生弁論大会、富岡の常法寺さんが全国へ (10/09)
- 21、22日に第一原発で国の総合防災訓練 (10/09)
- ドクターヘリの上半期の出動回数は110回 (10/09)
- 11日から古殿で伝統の流鏑馬 (10/09)