カレンダー

09 2008/10 11
S M T W T F S
3 4
6 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[10/06 植木誠]
[10/06 プリン]
[10/04 植木誠]
[10/03 プリン]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
植木誠
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

ないないないない

・IN古典
先生「武蔵……今で言う何県に当たるでしょうか?」

生徒「東京県!!」


――――いやいやいやいやないないないない!

心の中で盛大にツッコミました植木ですこんばんは。流石に東京県は無いと思います。東京都なら入るっちゃ入るけど、正確には東京都、埼玉県、神奈川県ちょこっと(川崎市)とかそこらへんですしね、武蔵国……。
因みに、先生は「(武蔵は)神奈川県と東京ちょこっと入るよ」と言っておられました。神奈川県は相模が大部分占めてるはずのに……。

武蔵、といえば、「戦国時代、東京周辺は誰が治めてた?」と以前友人三人に聞いたら、

「毛利!」(誇らしげに)
「違うよシャクシャインだよ!」(呆れた風に)

「北 条 だ ろ」(真顔)

という恐ろしい結果になったことを思い出してしまいました。(白目)因みに、前の二人は女子、正解したのは歴史マニアの男子でした。彼とは話があいます。二人でよこみつの三国志について語ったこともあります。(……)
日本史で高橋と北条凄いよねと主張したら「そこに目をつけた女の子始めてみたよ。珍しいねホントに」と真顔で言われました。うん、知ってる。自覚してるよ。



―――あ、あの……昨日拍手を下さった方へなんですが……すみません、記号で書かれた字を読むことができませんでした……。もし何か急ぎのご用件でしたら、再度記号では無い字で一言メッセージをお送り下さいませ。お手数をおかけしてしまいすみません。