富士通
2008年10月9日(木) 東奥日報 ニュース


■ 黒石病院に産科医赴任/県斡旋

−PR−


 県の医師斡旋(あっせん)機構「あおもり地域医療・医師支援機構」を通して、国保黒石病院に十月から、産科医一人が赴任、常勤医三人体制となった。弘前市出身で秋田県の病院に勤務していた医師の「津軽地方の病院に勤務したい」との希望を、県の機構が調整して実現させた。県斡旋の二十例のうち初の産科医となる。県担当者は「貴重な戦力。今後も本県出身医師の受け入れ窓口として努力したい」と手応えを語っている。




※東奥ウェブ読者くらぶに入会(無料)されると記事全文がご覧になれます。入会のご案内と手続きはこちら >>クリック

※既にご入会の方はこちら >>ログイン


PR ・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら
・ますます必要とされる医療事務!
・●パソコンインストラクター養成講座●
・【Z会】今なら教材・情報誌無料進呈!

最新のニュース
10/09 14:13 新幹線建設費、本県の負担軽減
10/09 12:45 驚く周辺住民ら/十和田殺人未遂
10/09 12:43 県勢力強く結団式/障害者SP
10/09 10:49 クロマツ157本枯れる/五所川原
10/09 10:48 成泰三さんが新曲「雲」発表
10/09 10:48 黒石病院に産科医赴任/県斡旋
10/09 08:49 優婆寺本堂が完成/恐山
10/09 08:49 氷より「しゃっこい」、園児歓声
10/09 08:44 飲酒問題で弘前駅前タクシー処分
10/09 00:23 殺人未遂で父親逮捕/十和田
10/08 21:15 さくら野でひょう害ブドウ販売
10/08 20:53 ガラス固化試験近く再開
10/08 20:38 焼失リンゴ施設再建に向け解体へ
10/08 20:13 11日ジュディオングさん木版画展
10/08 19:48 自転車の女性 追突され死亡/深浦
10/08 18:25 三沢空港にリンゴジュースの蛇口
10/08 16:02 七戸駅の駅名、JRに複数要望も
10/08 16:02 げた、へら…城跡に木製品1700点
10/08 14:25 電源立地対策 総額327億円交付へ
10/08 14:24 角野卓造さん中年の生きざま熱演
10/08 13:03 加藤容疑者を追送検/秋葉原殺傷
10/08 13:00 県内でも入院「定額」導入の動き
10/08 11:04 松くい虫進入防止へ地産地消体制
10/08 11:04 金額と数量増加 八戸港9月水揚げ
10/08 11:04 八戸屋台村 来年4月リニューアル

HOME
三八五流通食品部
47club
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み
通信講座 庭木の手入れ
講談社