京都ウトロ地区問題:住民たちは追い出されてしまうのか(中)
韓国の国務総理傘下「日帝強占下での強制動員被害者の真相究明委員会」も昨年末の報告書で、「強制徴用者ではなく、日本に居住していた朝鮮人がほとんど」と明らかにした。1930年代末、さまざまな理由で植民地朝鮮の経済的貧困を避けるために日本に渡った人たちだったということだ。
もちろん昨年12月に死亡したウトロ地区住民のチェ・ジョンギュさんのように、本来は日本の他の地域の炭鉱に強制徴用され、後日ウトロへと移住した住民もいる。しかし「徴用かどうか」は、ウトロの歴史的な意味を強調しようとして事実関係を明らかにしてこなかった韓国のマスコミの過ちであり、本質的な問題ではない。ウトロ地区の住民たちは日本による植民地政策の被害者であり、最後まで韓国の国籍を放棄しなかった韓国人であるという事実は変わっていない。
- 戦後、一堂に会したウトロ地区の住民たち。/写真提供=ウトロ国際対策会議
◆ウトロ地区問題はなぜ起こったのか
ウトロ地区が国有地だったなら早期に解決していたという意見もある。国有地ならば、どのような形であれ長期間居住していれば住民に居住権を認めるケースが多かったからだ。しかし、ウトロは名目上軍の飛行場建設を引き受けた日本国際航空工業(国営企業)の所有地だった。戦後に軍の飛行場建設が中断した後も、ウトロ地区は企業所有のままだった。
その後ウトロ地区は多くの曲折を経た。戦後、軍需企業からバスやトラックを製造する自動車会社へと変わった日本国際航空工業は1962年に日産車体と合併し、ウトロ地区も日産の所有となった。日産車体は、韓国でも自動車を販売している日産自動車系列だ。
その後、ウトロ地区は個人所有を経て1987年、西日本殖産という不動産会社に転売され今日に至っている。現在、ウトロ地区の住民と土地売却交渉を行っているのは西日本殖産だ。
しかし、この過程で恥ずべきことが起こった。日産車体からウトロ地区の土地を買い取って西日本殖産に転売した個人とは、ウトロに住む在日韓国人、A氏だったのだ。売却金は3億円。A氏に資金を融資したのも在日韓国人団体である在日本大韓民国民団(民団)」の幹部B氏であり、そのB氏がウトロ地区を買い取るために急きょ設立したのが西日本殖産だった。A氏は日産からウトロ地区の土地を買い入れた直後、「土地を4億円で買い取った」と主張し、西日本殖産(B氏)から4億4500万円を受け取り転売した。このように同胞をだまして巨額を手にしたA氏は夜逃げし、B氏もまた西日本殖産を1988年に日本の企業に売却、ウトロから手を引いた。当時B氏がいくらで西日本殖産(ウトロ地区)を売ったのかは明らかではない。
東京=鮮于鉦(ソンウ・ジョン)特派員
- 京都ウトロ地区問題:住民たちは追い出されてしまうのか(上) 2007/09/21 12:05:59
- 京都ウトロ地区問題:住民たちは追い出されてしまうのか(下) 2007/09/21 12:08:39
- 中国の証券街、給与カットの嵐 2008/10/09 08:23:05
- ノーベル化学賞にも日本人、喜びに沸く日本列島 2008/10/09 07:19:43
- ノーベル化学賞:日米の学者3人に授与 2008/10/09 07:09:31 
- ノーベル物理学賞:日本人教授3人が受賞 2008/10/08 07:57:09 
- 海洋警察官の暴行死、中国側が哀悼の意 2008/10/07 10:04:26
- スカイプのチャット内容、中国が検閲か 2008/10/04 10:30:51
- 北京の大気汚染再び、きれいな空は真夏の夢? 2008/10/04 10:30:22
- 麻生首相「村山談話を継承する」 2008/10/04 10:06:28
- 米金融危機:日本、実物経済が失速局面に 2008/10/03 11:41:38
- 軍事装備:韓国の地位が日豪並みに向上=FMS 2008/10/03 10:21:36