筆者は初めて片岡さんの自宅を訪ね、「国民審査で最高裁裁判官を罷免します。明日から、高知市役所・県庁前で街頭演説を始めます」と今後の対策について腹案を一気に話した。読者の皆さんも支援をお願いします。
元気です。片岡です。皆さんのところへ行きますのでヨロシク!
白バイ事件、世論の高まりを追い風に、国民審査で最高裁にダメ出しする。「最高裁は国民が裁く!」「無実の片岡さんを刑務所に送るな!」「最高裁にNOを!」
初めて片岡さんの自宅を訪ねた。仁淀川町……平家の落人伝説がそこら中に転がる土佐の山奥懐だ。ちょうど最高裁上告棄却に対する異議申立の却下決定が届いていた。いよいよ「収監」が現実味を帯びてきた。元気そうにしていたが、本人家族ともに内心は「針のムシロ」…
私は今後の対策について、腹案を一気に話した。「明日から、高知市役所・県庁前で『最高裁は国民が裁く!』『最高裁にNOを!』と街頭演説を始めます。平日は毎日お昼にやります(12:35〜)。『白バイ事件の片岡さんを支援する真実と未来の基金』(仮称)を作り、二人で全国キャラバンをやりましょう。」
彼は穏やかな表情で「お願いします」と言った。動くしかない。収入も無くなり、ただ収監を待つだけの日々は辛すぎる……決めた。全国に支援者を増やし、国民審査で最高裁裁判官を罷免する。最高裁にNO!だ。
―読者の皆さんへ―
総選挙と同時に施行される「国民審査」で国民が不信任を示せば、複数の最高裁裁判官が罷免されます。片岡さんの事件を扱った最高裁第2小法廷には最高裁判所長官がいましたが、正義の裁きは為されませんでした。この上は、憲法79条3項の国民審査に係る規定「投票者の多数が裁判官の罷免を可とするときは、その裁判官は、罷免される」を実行せしめる以外ありません。
片岡さんの収監を何とか阻止するため、国民投票を促す全国キャンペーンを張りたいと思います。これまで片岡さんの活動を支えてきた方々と協力し、募金活動で支援します。その様子をJANJAN記事で報告します。早急に追記事で基金窓口を紹介しますので、よろしくお願い致します。
仁淀川町中津渓谷
|
仁淀川町安居渓谷
|
|
◇ ◇ ◇