インターネット新聞のJanJan ネットニュースJanJan 総選挙はザ・選挙 議員のブログをまとめてウォッチ 政治資金データベース 最新映画情報の映画の森 今週の本棚(書評) TVJAN インターネット新聞JANJANの動画・音声配信 イベント情報ならイベントステーション 投稿写真サイト JANフォト インターネット新聞JanJanのブログ
ザ・選挙 すべて見せます総選挙 国会議員ブログポータル

トップ > 暮らし > 白バイ事件 最高裁にNOを!(番外編)
暮らし

白バイ事件 最高裁にNOを!(番外編)

藤島利久2008/10/07
 高知白バイ事件の片岡晴彦さんの無実は、現場写真の比較からも明らかに証明できる。筆者は高知地検に警察資料写真のねつ造を虚偽公文書作成の疑いとして氏名不詳の高知県警職員を告発する告発状と収監の停止を求める嘆願書を高知地検に提出した。
高知 事件 NA_テーマ2

 片岡晴彦さんの無実は科学的事実(現場写真の比較)から極めて明らかだ。なんとしても彼の収監手続を停止させねばならない。10月6日、高知地検に告発状と嘆願書を合わせて提出した。

白バイ事件 最高裁にNOを!(番外編) | <center>【写真1】 告発対象の県警証拠写真。バスの運転窓の中はCGで作られた。</center>
【写真1】 告発対象の県警証拠写真。バスの運転窓の中はCGで作られた。
告 発 状

 平成20年10月6日
 高知地方検察庁 検察官 殿
告発人 藤島利久 印
被告発人 不詳(高知県警職員)

告発の趣旨
 被告発人の以下の行為は、虚偽公文書作成・同行使罪に該当するので、捜査の上厳重に処罰されたく告発します。

犯罪事実
 被告発人は、所謂「高知白バイ事件」において、高知地方検察庁検察官に対し、改ざんした写真1(別途提出のデジタルデータ)を真正なものであるように装って提出し、同事件で被告人となった片岡晴彦氏(以下本件被害者という。)を、当初の目的どおり、冤罪で起訴せしめたものである。すなわち、

 1.本件被害者は、事故後直ぐに土佐署に連行された。故に、県警が主張するように実況検分に立ち会っていない。そうであるにも拘わらず、被告発人は、写真1を改ざんし、本件被害者が同検分に立ち会って真正に捜査が行なわれたように偽装した。

 2.証拠1の写真が改ざんされたものであることは、その運転席の窓越しに写る背景が、実際の写真(別途提出のデジタルデータ、特に「バス窓 合成」「トラックと民家の関係3」に顕著である。)と異なることから極めて明らかである。

 以上の次第である。詳細は、後日出頭して口頭および文書で説明する。

白バイ事件 最高裁にNOを!(番外編) | 【写真2】 民家、○止まれ標識、トラックの位置を【写真1】に合わせて撮った。【写真1】では▽標識に電柱が少し重なる位置になるはずだが、CGに電柱を描き忘れている。
【写真2】 民家、○止まれ標識、トラックの位置を【写真1】に合わせて撮った。【写真1】では▽標識に電柱が少し重なる位置になるはずだが、CGに電柱を描き忘れている。
============

 自分ではっきり言う。執念で撮った。いろいろな角度から、坂道を降りるトラックと民家の位置関係。○▽の止まれ標識と電柱の位置……。これなら検察官も分かるだろう。検察の出した写真の窓の背景はCGだ! 片岡さんは無実だ!

 片岡さんは事故発生後、自分のスクールバスには乗っていないにもかかわらず、裁判では、【写真1】など、片岡さんらしき人がバスに乗って現場検証をしている写真がたくさん出された。

 【写真2】は、筆者が現場に行って、民家、○(進入禁止標識)、▽(止まれ標識)、トラックの位置関係を写真1に合わせて撮ったもの。比べれば、1には電柱が無い。▽標識の位置も民家の四角い窓からずれている。つまり、バスの運転窓の中はCGで作られ、電柱が書き忘れられたのだ。因みに、1で片岡さんとされる人物の頭のところにある棒は、坂道のガードレール外側の金属棒。

 支援者から【写真3】の一部が届いた。バイクの横の散乱物がよく見える。バイクのナンバープレート側から撮った写真にはサイドボックス横の「白黒のもの」が無い。現場写真は高知県警の作為を示している。何故? 現場保存の原則は? あり得ない……。



白バイ事件 最高裁にNOを!(番外編) | <center>【写真3】 白バイのサイドボックス側の散乱物が異なる。CGか、あるいは現場が動かされた証拠だ。</center>
【写真3】 白バイのサイドボックス側の散乱物が異なる。CGか、あるいは現場が動かされた証拠だ。
嘆 願 書

 平成20年10月6日
 高知地方検察庁 検察官 殿
申立人(告発人) 藤島利久 印

嘆願の趣旨
 今般の所謂「高知白バイ事件」は、本日付け申立人名義の告発状に明らかなように、冤罪事件です。よって、同白バイ事件で禁固が確定した片岡晴彦氏の収監は不当なものであります。

 片岡晴彦氏の肉親・関係者はじめ全国に散らばる4万人以上の支援者が、同氏の無罪を確信しております。ここまで、事実関係が科学的根拠をもって明らかになった以上、同氏に対する収監を強行することは、いたずらに国民を動揺させる愚行に過ぎません。

 今後予想される国家賠償請求に係る被害を増大させないためにも、片岡晴彦氏の収監手続は、本日付け申立人名義の告発事件が完全に解決するまでの期間、停止すべきと考え、その旨嘆願いたします。

 なお、本書嘆願内容および本日付け申立人名義の告発事件の詳細につきましては、各種メディアを通じて広く国民に知らしめると同時に、政府・与党に対しましても同様に嘆願・通知致します。以上の次第です。

==============

―支援者と筆者の交信―

 片岡さん支援者のブログ「罪を憎んで人を憎まず」に次のようなコメントを書きました。

 犯罪被害者が訴え出ることを「告訴」と言います。国民が犯罪を認識して(罪を憎んで)訴え出ることを「告発」と言います。今回は、高知県警が被疑者なので、高知地方検察庁に告発状を提出しました。

 告訴・告発は国民一人ひとりの権利です。誰に断わりも要りません。そもそも、片岡さんの迷惑になることはありません。読者の皆さんも、証拠を掴んでいれば、私の告発状の様式で書いて郵送すれば(証拠がしっかりしてれば)、検察庁は受理せざるを得ません。その後の説明は直近の地検で済ませるか、高知への旅費を請求すればいいでしょう。

 私は議員公設秘書の時に事件に巻き込まれて以来、検察庁には通いなれています。今日の告発も15分で済みました。 今日出来ることをやった……。明日も……。

関連サイト: 【最高裁にNOを! 国民ネットワーク「真実の基金」】
◇ ◇ ◇

ご意見板

この記事についてのご意見をお送りください。
(書込みには会員IDとパスワードが必要です。)

[38043] 藤島さん
名前:白坂和彦
日時:2008/10/09 05:03
>良く解らないんだよ。貴方の「危さを感じる」というのが・・・
 
Q1.刑事告発をした際に、予め、ご本人・「支援する会」の方たち・弁護士に、文面を見せて相談しましたか?
 
Q2.刑事告発の文面や、あなたが呼びかけている嘆願書の内容について、片岡さんご本人・「支援する会」の方たち・弁護士は、どのように評していますか?
 
片岡さんの事件なのに、充分な相談もなく、あなたの思いが先走っているように感じられるのです。繰り返しになりますが、何か思わぬ見落としで、却って迷惑が及ぶ可能性もあります。
[返信する]
[38036] 白坂さんへ
名前:藤島利久
日時:2008/10/08 23:51
良く解らないんだよ。貴方の「危さを感じる」というのが・・・


貴方がそう感じているのは、感が鋭いという分野なんだろうけど、私は実際に、現場で本人や支援者と合議しつつ進んでいるわけで、告発についても、先方から抗議を受けているわけでもない。


先方から「告発は取り下げてくれ」「収監を阻止する行動は止めてくれ」と連絡があれば直ぐにでも対応出来るようにしてるから、それほど心配する必要は無いよ。
[返信する]
[38035] やっぱり危うい
名前:白坂和彦
日時:2008/10/08 22:05
藤島さん
 
片岡さんご本人のことや、懸命に支援している人たちのことを、ここでとやかく書いてしまうことにも、危うさを覚えます。
 
あなたのコメントを読むと、片岡さんご本人の思いよりも、ご自分の思いが優先されているように見受けられます。
 
高知地検に嘆願書を送ろうと呼びかけておられますが、この件や、刑事告発したことについて、片岡さんご本人や「支援する会」の方たち、あるいは弁護士と、文面の検討など、相談や協議はどの程度されたでしょうか。
何か思わぬ見落としで、却って迷惑が及ぶ可能性もあるのではないかと危惧します。
 
>貴方には特殊な能力があります。
 
実は私、M88星雲から来ました。
 
>貴方がサポートすべき方々は、全国に散らばる冤罪被害者です。
 
私が何をしたと言うのでしょうか。
 
>貴方が埋める努力をして下さい。
 
お断りします。下手に動くと、混乱を招くばかりでなく、迷惑では済まない事態になりかねないので、慎重になさったほうが良いと思います。
[返信する]
[38030] ムチャブリ
名前:井之上文
日時:2008/10/08 15:35
「犯行ビデオに犯行が映っていない」との主張に対して。


「ビデオのコマとコマの間に犯行があった。」とのたまうんですよ。


99/100秒の犯行ですよ。


ありえない。
[返信する]
[38028] 別府さんへ
名前:藤島利久
日時:2008/10/08 12:43
白バイ事件は、県警が証拠写真を捏造した(CGを加えて作成した)疑念が広がっています。片岡さんは、事故後直ぐに逮捕連行されたので、バスに乗って実況検分をしていないと言っています。


乗っている人物が片岡さんでなければ、県警の作為が立証されますから、それでいいのです。
[返信する]
[38021] 藤島さまへ
名前:別府有光
日時:2008/10/08 11:54
私は教科書裁判の一員です。口頭弁論調書が偽造されたので裁判所に抗議に行くと、口頭弁論の録音テープはない、最初から録音なんてしてないと言い出したのです。
写真の運転席の人物が片岡さんだと警察が主張する言質は取っているのですか?
後で運転席の人物は片岡さんではないと言い出しかねませんよ。
[返信する]
[38018] 叱咤激励
名前:藤島利久
日時:2008/10/08 11:20
白坂さん コメントありがとうございます。さすがに厳しいご指摘ですね。貴方の叱咤激励を糧にして、また走ります。貴方は私にはない調整能力を持っていますから、その能力を存分に生かして双方をサポートして下さい。


私は、口先で白バイ事件を解決しようとしているのではありません。また、私が助けたいのは片岡さん一人ではありません。私も含めた全国に散らばる、この国のいびつな司法制度の被害者たちです。
この点は以前も触れ、貴方も騙されて「運び屋」にされ、冤罪で刑務所に入れられている方々の事情を良く知っているから、私の動きに目が止まったのでしょう。以前から触れているように、私自身が被害者で、片岡さんとは「被害者同時頑張りましょう」と励ましてきました。


片岡さん本人とはできるだけ接触を持ってきました。彼曰く「私一人の意見では動かない・・・」という現実があります。彼を支援する会の方と昨日会いましたが、私とは決定的に違うことがあります。「収監は仕方ない」「入ってから・・・する」という部分です。
昨日も同種のやり取りがありましたが、私は、極めて明確に「収監を阻止する」立場で動いています。無実の人間を刑務所に入れてはいけません。


収監を阻止する方法に見当が付かず、「収監やむなし」とあきらめているグループに対し、「あきらめてはいけない」という叱咤激励は迷惑に感じるかも知れません。しかし、貴方の私に対する忠告や助言がそうであるように、親身になって意見を述べる時、いつも耳障りの良い言葉だけでは済まされません。叱咤激励は痛いものです。


貴方が危さを感じるのは、こうした双方の考えの隔たりを、本来ならば私の方から調整して埋めるべきなのに、ほおって置いてドンドン前に進むからでしょう。しかし、こちから種々提案したことに対する返事が来ないのが現実です。先方は誰しも県警や検察と対峙した経験があるわけではないから、判断できないのです。
そのようなことが原因で、これまでの支援者と新しい支援者(私)には思考の差があります。しかし、私はその差については仕方ないと判断しています。


片岡さんの地元の支援者も懸命に動いています。それは私も理解しています。但し、私の経験からして、足りないと見える部分を補っているのです。それを調整してから行なえと言うのは、解り切った話ですが、先方の都合もあります。こちらから投げかけた命題を議論するのに時間がかかり過ぎます。その尺度が問題ですが、私は今月イッパイが重要と考えて行動していますから、現状のようになっています。そして、先方は既に「収監」された後の対応で動いているのですから、廻りからみれば、今は私一人が動いている様に感じるのでしょう。


私が常に気にするのは片岡さん本人です。彼と会い、連絡を取りつつ進んで来ました。私の心の中にある確信は揺るぎません。出来ることは何でもします。支援者が増えるたびに調整には時間がかかります。相互に仲良く調整する間に、本人が刑務所に入れられる・・・そんな矛盾を生じさせないように、キッパリ判断すべきところをいつも見つめています。


貴方なら、この双方の差を理解出来るでしょう。今は努力しても埋まらない。時間が解決します。さりとて調整は必要です。貴方には特殊な能力があります。私はそれを感じます。貴方が埋める努力をして下さい。貴方がサポートすべき方々は、全国に散らばる冤罪被害者です。片岡さんはその一人です。つまり、貴方と私は既に補い合うべき道を歩いています。知り合う前に相互補完する立場に生まれてきているのですから・・・

[返信する]
[38011] 危うさを感じます
名前:白坂和彦
日時:2008/10/08 04:31
藤島さんの行動力には敬意を表しますが、一方で危うさを感じます。
 
>告訴・告発は国民一人ひとりの権利です。誰に断わりも要りません。そもそも、片岡さんの迷惑になることはありません。
 
刑事告発も片岡さんご本人やこれまで支援してきた方たちとの調整があまりにも不十分だと私には思えます。「片岡さんの迷惑になることはありません」という思い込みにも危うさを感じます。
これまで親身な思いで具体的な支援を行ってきた方たちとも相談し、取り組む内容を調整、確認しながら進めるべきではないのかという危惧を覚えます。
 
「最高裁にNOを!」という主張については賛成です。
[返信する]
[38010] 国民の皆さんへ 国民が意見を合わせれば岩をも砕く!
名前:藤島利久
日時:2008/10/08 04:31
筆者です。


みんなで嘆願書を高知地検に提出(郵送)して応援してください。地検に保管されるだけで、返答はありませんが、後は私が対応します。


〒780-8554 高知市丸ノ内1丁目4番1号 高知地方検察庁 御中
(書き方)
「嘆願書」
平成 年 月 日
高知地方検察庁 検事殿
申立人 氏名・住所・連絡先 押印
「嘆願の趣旨」
いわゆる高知白バイ事件の片岡晴彦氏の収監手続停止を求めます。
「嘆願の理由」
高知白バイ事件に係る平成20年10月6日告発事件(告発人藤島利久)の内容を知りました。その事実関係からして、片岡晴彦氏の量刑は冤罪であることが極めて明らかです。
とすれば、片岡氏の収監を執行することは冤罪被害を拡大するだけであり、少なくとも、上記藤島利久告発事件の捜査が終了し、県警提出写真についての疑いが晴れるまでは、収監手続を進行させてはならないと考えます。

[返信する]
[37997] 浅川さん ありがとうございます
名前:藤島利久
日時:2008/10/07 15:05
いろいろ参考になるコメントありがとうございます。こういう実証面、写真解析技術面でのアドバイスを、これからもお願いします。私の短所を補うものです。長期展望を画いていますので、情報を蓄積してゆきたいと思います。


告発は→受理→捜査→起訴あるいは不起訴へと移行します。この案件は、検察がその気になればどうとでも出来ます。起訴する気になれば、世界最高レベルの写真解析機関に検証を求めるでしょう。


問題は、現状では、県警・検察・裁判所の長官レベルの人事権が内閣にあるから、その気にならないことです。県警の不祥事を炙りだして、他の事件で同じようにしていることが国民にばれたら、政権転覆に至る大事件です。


この案件(白バイ事件)は落としどころが肝心ですが、見つけにくい。そこで、最高裁裁判所に対する信任投票で一気に国民の世論を喚起しようと考えています。この告発は、その間に片岡さんの収監手続を止める手段です。できれば、判断できないまま検察が抱えてくれれば・・・その間、片岡さんの収監に待ったがかからないか・・


多数の国民が上記「嘆願書」を高知地検に送付してくださることを願っているのです。
[返信する]

おすすめコンテンツ

ページトップへ戻る
ネットニュース JanJan

JanJanとはQ&A報奨制度スタッフ募集個人情報保護方針編集局へのメッセージ会社概要

JanJanに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。全ての内容は著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright © 2002-2008 JAN JAN. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.