後期高齢者医療保険料の督促状を受け取り、問い合わせや保険料納付のため東京・目黒区役所の窓口を訪れたお年寄りら=2日午前 区役所にお年寄り殺到 後期高齢者制度めぐり後期高齢者医療制度をめぐり2日午前、東京都目黒区からの保険料支払い督促状の内容を十分に理解できなかったお年寄りらが区役所に殺到。長く待たされたお年寄りから「区長を呼べ」「早くしろ、ばかやろう」などと怒声が飛び交うなど混乱した。 区は10月から年金天引きを導入する予定で、それまでは納付書で保険料を納めてもらう仕組み。9月30日に7月分の保険料未払いの約6200人に督促状を送付した。 ところが、すでに口座から引き落とされていると勘違いしたり、年金から天引きされていると思い込んでいたお年寄りが、問い合わせや納付のため区役所を一斉に訪れたという。 対応までに長時間待たされた女性(80)は「制度が分かりにくいからこうなる」と憤っていた。 区の担当者は「お年寄りを長時間待たせて申し訳ない」と話していた。
【共同通信】
|
ソーシャルブックマークへ投稿: (ソーシャルブックマークとは)